不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    69

    【悲報】ワイ(37)こどおじ無趣味、貯金が4000万超えてしまった結果wwww



    22971073_s


    1: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:39:31.16 ID:597ihboG0.net
    これ真面目にどうしたらええんや?
    このまま行ったら相続人おらんで1億円国に寄付とかになってまう

    2: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:39:54.47 ID:fi0Ztv+W0.net
    知らんわよく趣味もなく生きてこられたな

    6: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:40:39.11 ID:597ihboG0.net
    >>2
    趣味はなんj、野球、ゲームくらいや
    別に節約してるわけちゃうで

    22: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:42:42.98 ID:6DH9k2ycd.net
    >>6
    あるやん
    まずそれらを趣味って素直に受けられるとこからやろ
    そこから広がるもんや

    26: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:43:10.91 ID:fi0Ztv+W0.net
    >>6
    そのなんj野球ゲームに投資すりゃええやん
    神環境作りなよ、少しは金使えるだろ

    3: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:40:02.54 ID:597ihboG0.net
    自慢ちゃうで
    ホンマにもういらんねん

    12: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:41:19.53 ID:qt2Nypgw0.net
    >>3
    じゃあ貸して?
    倍にして返すから


    4: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:40:03.45 ID:hAlet2aId.net
    寄付の何が悪いのか
    嫌なら使い切ればいい

    11: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:41:14.05 ID:597ihboG0.net
    >>4
    その使い道を聞いてるんや
    実家が都内やから車もいらん
    ガチで生活費5万くらいなんや

    5: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:40:13.02 ID:UIiom80Za.net
    なんJでアマギフ配布

    7: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:40:56.60 ID:pUs3R75Ua.net
    がんばって結婚しろ

    8: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:41:00.59 ID:CzcRvcYY0.net
    姪とか甥もおらんのか?

    9: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:41:05.12 ID:7YJVNjcxd.net
    まじで、ちょっとだけくれませんか?

    10: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:41:07.17 ID:oZRGM8CYM.net
    カードゲームやろう
    それかアーリーリタイア

    14: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:41:41.80 ID:pSK7Z107M.net
    投資もしないでひたすら貯金だけで貯めたのかすげーな

    15: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:41:42.95 ID:splaR1dFa.net
    ワイと結婚してくれや。ちな29歳独身女やで

    16: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:41:53.58 ID:6FrZ1a970.net
    本当は4万やな

    17: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:41:53.65 ID:eVRq0SkE0.net
    彫刻でも彫れ

    18: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:42:18.12 ID:597ihboG0.net
    結婚は容姿もアカンし、人脈も少ないし無理そうやな
    甥はおるけど親戚付き合いなんて全くしてへんしな
    こういう奴多いんちゃうんか?

    19: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:42:19.25 ID:MXeIqS3Z0.net
    老後の資金でええやん

    20: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:42:25.53 ID:aEAp30yz0.net
    仕事50歳くらいでやめて静かに生きればいいやん

    21: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:42:41.58 ID:Du7rlaZL0.net
    そりゃ面倒見てもらった分親の介護に金使えばええやろ
    有料老人ホームなんてピンキリやし高いのは入所時に一億とかかかるからいくら貯めても貯め過ぎってことは無いな

    24: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:42:44.59 ID:MXeIqS3Z0.net
    これから趣味できるかもしれんし

    25: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:43:02.44 ID:tapX9y350.net
    レストランはコロナで困ってるやろし食い物につかったら?
    東京なら簡単やろ

    27: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:43:15.33 ID:597ihboG0.net
    投資はちょいちょいしてたけど数百万くらいやな
    別にアーリーリタイヤしてもええけど、もう仕事も暇つぶし感覚や


    29: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:43:27.18 ID:ilmOuaI00.net
    とりあえず投資しとけ

    30: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:43:49.88 ID:FN4BHvFfp.net
    兄弟ぐらいおらんのか?

    34: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:44:29.70 ID:597ihboG0.net
    >>30
    おるで
    独身の兄や・・・

    32: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:44:09.34 ID:s8++qaMp0.net
    期間工定期

    33: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:44:23.83 ID:l8YhJJBYd.net
    夢があるのに機材を揃える金がない
    ワイに金送って応援してクレメンス

    35: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:44:30.35 ID:KjGHdesz0.net
    真面目に100万円貸してほしい

    28: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 18:43:21.71 ID:qt2Nypgw0.net
    ワイに貸せば1週間で使い切ったる

    引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645436371/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年04月22日 06:22 ID:iIfUtK480*
    甥がいるのに兄弟は独身の兄?
    設定ガバガバだな
    2  不思議な名無しさん :2022年04月22日 06:23 ID:xH.OzjQz0*
    くだらない嘘付いて何が楽しいのだろう
    3  不思議な名無しさん :2022年04月22日 06:42 ID:AUTQS5SG0*
    金なしニートの妄想癖
    4  不思議な名無しさん :2022年04月22日 06:45 ID:aZY.lIjv0*
    > そりゃ面倒見てもらった分親の介護に金使えばええやろ

    こんな世の中に誕生させられたんだから
    子供は親に恩返さなくていい。



    > 有料老人ホームなんてピンキリやし高いのは入所時に一億とか
    > かかるからいくら貯めても貯め過ぎってことは無いな


    老人ホームはいる前提で草
    歩けなくなったら自力で安楽死しようよ。こいつだけじゃなく世界の人皆さぁ?
    5  不思議な名無しさん :2022年04月22日 06:45 ID:bGvaMBLv0*
    貯金何千万あっても全く安心できんわ
    6  不思議な名無しさん :2022年04月22日 06:46 ID:JYTVAGr.0*
    なんぼこどおじとはいえよう4000万もためられたなあ思うわ。30代独身の平均貯蓄が900万、中央が50万くらいで1000まん以上が10%位だっけ?こどおじの貯蓄額なんてデータないけど4000万はかなりの上位でしょ
    7  不思議な名無しさん :2022年04月22日 06:54 ID:dvUyjT4a0*
    親が死んだ時に「どうしたらいいか分からなかった」って言いそう
    8  不思議な名無しさん :2022年04月22日 06:57 ID:eY8HEcLe0*
    どーしたらえーんや、なんて考えの奴は4000万貯まらんやろ

    それとも収入多いっていう自慢か?
    9  不思議な名無しさん :2022年04月22日 07:01 ID:f5ElqZWG0*
    これから先なにがあるかわかんねぇんだから貯めておけよ
    あって困るものでもないんだから
    10  不思議な名無しさん :2022年04月22日 07:02 ID:apdld4zf0*
    >>1
    書いてるうちに忘れたんだろう
    ネットでしかかまって貰えない寂しい人ってのはガチなんだろうな
    11  不思議な名無しさん :2022年04月22日 07:06 ID:Q3K9J2cL0*
    もう少し現実的にギリありえそうな金額ならまだしもピンキリの上位数%の上級国民設定なんだろ

    毎回同じ人の妄想なんだろうけど設定ガバガバで突っ込み所満載なのはレス欲しくてわざとやってんのか?と思う
    12  不思議な名無しさん :2022年04月22日 07:13 ID:djIREZF00*
    先ず、実家出ろや。真っ当に一人暮らしして、それでも金が貯まるなら、投資家クラブにでも加入しろ。ココの奴等に意見聞くより、余程有益なアドバイスを貰える。なんなら、高級取りの嫁と出逢えるかも知れん。ただし、年齢は30〜40付近だとは思うが。金だけタブつかせてるタダの世間知らずから脱皮せい。
    13  不思議な名無しさん :2022年04月22日 07:16 ID:k.NIHavx0*
    >>1
    未婚で息子を出産した姉が後に性転換して姉貴から兄貴に変わった稀有な例かもしれん
    14  不思議な名無しさん :2022年04月22日 07:21 ID:Fr6bfVmC0*
    週1でお風呂屋さんに行くとそこそこ消えてくよ
    15  不思議な名無しさん :2022年04月22日 07:29 ID:GSFrNik90*
    野球好きだけど無趣味で貯金が邪魔だけど寄付すら嫌だってか?
    もう少し設定固めてこいよ。
    16  不思議な名無しさん :2022年04月22日 07:39 ID:3Scu5iCS0*
    まともな大学出て関東圏でこどおじやってりゃこれくらいなると思うぞ。22-37の平均年収500万と仮定して、月の小遣い15万で毎年300万貯金すれば約4500万貯まるからな
    17  不思議な名無しさん :2022年04月22日 07:41 ID:9HByLAIx0*
    金の価値は変わる、いくら有っても紙くずになる事も
    18  不思議な名無しさん :2022年04月22日 07:42 ID:DcCFb5lG0*
    >>12
    そういう古臭い固定観念が若い人にはウザい
    19  不思議な名無しさん :2022年04月22日 07:44 ID:CBQXepI00*
    老後を考えたら5000万円は貯蓄あった方が良いから、まだ心配する必要もない。なんなら50歳くらいで引退考えればいいと思うんだが。
    20  不思議な名無しさん :2022年04月22日 07:48 ID:HZyzKxKt0*
    甥がいるのに兄弟聞かれて独身の兄しか答えないのって矛盾してんな
    21  不思議な名無しさん :2022年04月22日 07:58 ID:qvNednfM0*
    >>4
    残念ながら自決したくても有り難い事に家族が悲しむんだよね。
    家族が出来ない君には縁の無い話だろうけど。
    22  不思議な名無しさん :2022年04月22日 07:59 ID:qvNednfM0*
    >>1
    死別か離婚で親権とったかもよ?
    独身=一度も結婚してないじゃないからな。
    23  不思議な名無しさん :2022年04月22日 07:59 ID:2CB3bSEt0*
    資産運用は趣味みたいなもんや
    会社からのキャッシュフローへの依存を減らせば心理的に自由になる

    ちなワイ1億間近(円安の影響もあるが)。趣味はジョギングとプログラミング、読書で金かからん。
    24  不思議な名無しさん :2022年04月22日 08:01 ID:iy9pnDsd0*
    ワイやんけ
    25  不思議な名無しさん :2022年04月22日 08:04 ID:mqP4RW0q0*
    まず明細晒せやゴミ
    26  不思議な名無しさん :2022年04月22日 08:05 ID:7.RO6wxd0*
    でも実際37歳こどおじなら達成できる金額なのに現実はそれすら達成できてない虚しさの塊のようなスレ
    27  不思議な名無しさん :2022年04月22日 08:11 ID:2CB3bSEt0*
    ウソを疑ってるやつを見ると悲しくなってしまふ
    28  不思議な名無しさん :2022年04月22日 08:18 ID:yJJS.RXA0*
    >>1
    自分自身が独身の兄という立場である、と言いたかったのもしれん
    29  不思議な名無しさん :2022年04月22日 08:50 ID:LW6gRmGn0*
    俺は4億だけどね
    30  不思議な名無しさん :2022年04月22日 08:55 ID:gBVcd.As0*
    知り合いかもしれん、あいつならそれくらい貯めてても不思議じゃない
    31  不思議な名無しさん :2022年04月22日 08:57 ID:lZwB4LHq0*
    証拠一切なしなので数レスで落ちてもおかしくないのに
    あえて付き合ってあげてる優しい人たちに感謝して運用しろ
    32  不思議な名無しさん :2022年04月22日 09:08 ID:BQK2OrBm0*
    悪いやつにひっかからないように注意
    33  不思議な名無しさん :2022年04月22日 09:11 ID:TJYhwg.q0*
    >>4
    不遇な人生でいつも親や他人のせいにして生きてるのか知らんけど生きてて楽しいか?
    34  不思議な名無しさん :2022年04月22日 09:44 ID:nQutOV1B0*
    >>6
    こいつはネタだけどコドオジは親の金を自分の金にカウントする
    35  不思議な名無しさん :2022年04月22日 09:45 ID:nQutOV1B0*
    >>16
    お前マジでコドオジどころかニートやろ
    税金なめんな
    36  不思議な名無しさん :2022年04月22日 09:45 ID:.RKFQA7k0*
    ガチだとしたらこどおじとはいえその歳で4000万は相当凄い
    37  不思議な名無しさん :2022年04月22日 09:46 ID:9YaIR6vk0*
    親戚付き合いとか言ってるし甥じゃなくて従兄の息子とかやろ
    独身多くなっていったら男も女もこういうやつが増えそうや
    38  不思議な名無しさん :2022年04月22日 09:51 ID:HKzFChka0*
    >>26
    4000万がそれすらって僕凄いのね
    39  不思議な名無しさん :2022年04月22日 10:06 ID:qujqBVWj0*
    FIREしろ
    残りの人生適当に短時間のバイトでもしながら過ごせばええやん
    趣味に全振りできるぞ
    40  不思議な名無しさん :2022年04月22日 10:17 ID:h0Db1Yyu0*
    >>16
    年収500って手取りにすると400とかだぞ?
    300貯金に回すとしたら毎月使える額は8万ちょい
    家に一切入れないなら可能かも知れんが家に入れるなり趣味・交際費が発生するなら不可能
    41  不思議な名無しさん :2022年04月22日 10:25 ID:h0Db1Yyu0*
    >>26
    趣味や交際費、実家へ一切金入れないなら行けるかも知れないけどそれが誇れる事なのか?
    42  不思議な名無しさん :2022年04月22日 10:26 ID:vDMgQlHS0*
    >>6
    資産3000万円で日本だと上位20%に入る。
    43  不思議な名無しさん :2022年04月22日 10:45 ID:1fzsd.t90*
    俺もこんなんなりそうやが楽観視してるわ
    大量の団塊ジュニアが独身男性の老後モデルを作るはずや、必要なインフラも一緒にな
    そのモデルの上級に金の力で乗るだけやと思う
    44  不思議な名無しさん :2022年04月22日 10:50 ID:.mE2HlFb0*
    老後は安泰
    45  不思議な名無しさん :2022年04月22日 11:06 ID:2VQQ9Z4c0*
    >>40
    年収500万では手取り400万もないぞ
    その所得だと税率が20%で年金や健康保険などなど引かれるからな
    46  不思議な名無しさん :2022年04月22日 12:10 ID:SsB4eotP0*
    子供部屋いいなぁ
    47  >>16 :2022年04月22日 12:14 ID:3Scu5iCS0*
    >>45
    書いた後で計算ガバってることに気づいた。
    7掛けだとして手取り350万、コイツは月に5万くらいしか使わないらしいから年間290万貯まるとして、15年で約4500万。
    やっぱり現実的だね。
    48  不思議な名無しさん :2022年04月22日 12:15 ID:mEwPez1Q0*
    ワイは2000万だからもっと頑張らんとな
    49  不思議な名無しさん :2022年04月22日 12:25 ID:dglXLOQL0*
    >>4
    生活費5万って時点で、まだ親に養ってもらってるじゃん。
    お母さんに、ご飯できたわよ〜って呼ばれてるんだろうけど
    せめて自分の生活費くらい把握して、負担するところからじゃないか。
    50  不思議な名無しさん :2022年04月22日 12:26 ID:dglXLOQL0*
    >>7
    2年後くらいに発見されそう。?
    51  不思議な名無しさん :2022年04月22日 12:26 ID:dglXLOQL0*
    >>8
    こいつは夢の話をしてるんだわ。
    かわいそうにな。
    52  不思議な名無しさん :2022年04月22日 12:27 ID:dglXLOQL0*
    >>18
    いつまでお母さんにご飯作らせてんだよ。
    53  不思議な名無しさん :2022年04月22日 12:28 ID:dglXLOQL0*
    >>15
    相手にされたから、うれしくて設定ブレたんだろうな。
    54  不思議な名無しさん :2022年04月22日 12:29 ID:dglXLOQL0*
    >>47
    その4500万って親が負担してるんだぞ。
    貯金ちゃう。
    55  不思議な名無しさん :2022年04月22日 12:30 ID:dglXLOQL0*
    >>27
    語尾に、しまふって付けてるやつみるとゾゾってなってしまうわ。
    56  不思議な名無しさん :2022年04月22日 12:56 ID:RuYajtR60*
    >>47
    それは計算上は可能ってだけで現実的かはまた別だろ
    そのくらいの収支なら月15万は家に入れとくのが普通だ
    本当だとしたら少なくともこいつの親はかなり裕福で誰でも出来る事では無い
    大体1500万ぐらいが現実的だろ
    57  不思議な名無しさん :2022年04月22日 13:00 ID:4YWWd3Aw0*
    ゲームが趣味なら投資すればいい。
    増えても減ってもゲーム感覚でやればいい
    58  不思議な名無しさん :2022年04月22日 13:03 ID:Y5aMBABf0*
    >>12
    フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)↓

    厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差

    夫が11歳以上年上 … 6.9%
    妻が11歳以上年上 … 0.8%
    夫が年上 … 57.6%
    妻が年上 … 24.2%
    59  不思議な名無しさん :2022年04月22日 13:04 ID:Y5aMBABf0*
    >>26
    フェミニストが大発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)

    入籍時に25歳の女性の結婚相手が7歳以上年上(24.5%)、反対は6.9%
    入籍時に30歳の女性の結婚相手が7歳以上年上(19.3%)、反対は5.6%
    入籍時に35歳の女性の結婚相手が7歳以上年上(17.9%)、反対は4.5%
    「平成27年国勢調査」
    60  不思議な名無しさん :2022年04月22日 13:18 ID:sSGGOgvk0*
    別に貯めておけば良いのでは。いつ必要になるか分からないし。備えあれば憂いなし。金なんていくらあっても良い。無くなる時は一瞬。貯まるのは途方もない。ローマは1日にしてならず。
    61  不思議な名無しさん :2022年04月22日 13:37 ID:N2XgXW2d0*
    千万単位だとあっという間になくなる
    億になってから悩め
    62  不思議な名無しさん :2022年04月22日 13:49 ID:SkjKZ.ou0*
    こういうやつが、80くらいのじじいになったら
    ボケて軽く2000万とか振り込め詐欺に入金するんだよな
    もしくは、ジジイ狙った強盗事件巻き込まれて
    死んでいくか
    63  不思議な名無しさん :2022年04月22日 13:50 ID:7.RO6wxd0*
    >>41
    別に誇れるなんて書いてないけど何を読んだんだよ
    64  不思議な名無しさん :2022年04月22日 19:22 ID:Q.1lrLS50*
    老人ホーム代でええやん。
    65  不思議な名無しさん :2022年04月22日 19:47 ID:OolJOg0H0*
    >>23
    誰もそんな事聞いてねーよ!
    66  不思議な名無しさん :2022年04月22日 20:59 ID:Xe.z73Dd0*
    50あたりで仕事辞めて悠々自適に暮らすんや
    67  不思議な名無しさん :2022年04月22日 22:55 ID:o9puwv4R0*
    >>66
    この手の人間はこのままだと悠々自適に暮らすことを楽しめないことに結局悩む
    68  不思議な名無しさん :2022年04月24日 01:26 ID:K23szMNS0*
    親の相続金でいきるな
    69  不思議な名無しさん :2022年04月25日 08:06 ID:vyR08znc0*
    >>1
    姉妹と言わないと女兄弟にたどり着けないのかもしれない

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事