4: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:47:43.00 ID:i55bh1Fh0
しゅーちしん!しゅーちしん!
9: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:48:19.81 ID:0PNFis7Sd
>>4
糞すぎる
5: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:47:47.70 ID:Ufu4P8SzM
フジモンは解放されて良かったな
6: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:47:53.75 ID:sa9KxCec0
27時間テレビで三輪車こいでるメンバー見て泣く紳助マジでヤバかったよな
40: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:52:34.09 ID:3UG0s4x20
>>6
さんまに馬鹿にされて草
97: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:57:09.19 ID:kkG2URQ+0
>>6
あれすげえ気持ち悪かった
163: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:02:55.37 ID:CMnQGpez0
177: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:04:25.80 ID:I5l8OylP0
>>163
コメント欄が賞賛だらけで草
481: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:23:57.61 ID:soAoI3WUd
>>163
宗教
7: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:47:55.21 ID:d1GmAcHV0
引退する何年も前から完全におかしくなってた
8: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:47:59.05 ID:zYa8l+bra
宮迫さんもそうやけどなんで全くの他人に親父とか息子とか言い始めてファミリー気取るんやろな
11: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:48:59.96 ID:yzhONQhl0
コネの世界に浸かり過ぎるとファミリー作りたくなるんやろ
12: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:49:12.65 ID:OrMXbXju0
でも直近で一番テレビが盛り上がってた時期じゃん
18: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:49:34.28 ID:VpTZW5WOa
さんまコンプ拗らせすぎてああなったんや
26: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:50:41.67 ID:4Ul3W0tC0
>>18
この頃でも共演したらさんまにほぼ持っていかれてたからな
74: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:55:20.03 ID:d1GmAcHV0
>>18
さんま以外にもあらゆるコンプ拗らせてそう
19: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:49:36.98 ID:K/EyfHMc0
なんでも鑑定団だけは変化なかったの草はえる
22: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:50:12.01 ID:R6r5Y/vy0
未だにこいつ持ち上げとるなん爺民キモすぎるわ
143: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:01:11.27 ID:V58c3JW6d
>>22
持ち上げてるのは紳助のことをYouTubeの無断転載動画とかで知ったような奴らじゃないんか?
末期紳助を知ってたら普通は持ち上げないやろ
25: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:50:29.54 ID:oCx1H898a
フジモンはヘキサゴンファミリー嫌いやったんやっけ
28: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:51:09.24 ID:YkUrSahIa
橋下弁護士みたいなスターを見つける手腕は凄かった
34: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:51:50.45 ID:XY7liNKP0
行列のトークだけは面白かった
38: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:52:19.85 ID:8SweKilnd
ワイのパッパがお馬鹿クイズを真面目にやってたのを見て会話しなくなったわ
50: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:53:39.53 ID:OfbG2Uf70
東京03が最近売れてるのええな
174: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:04:12.91 ID:6O6Q81Lqd
>>50
当時からネタは面白かったし最近はちょっとトークも上手くなってきた
58: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:54:06.39 ID:mc46sOkYd
挨拶してこない後輩を生放送中に殴るような人間が感動路線やってもしらけるだけやろ
61: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:54:40.81 ID:tkFPKfnW0
60: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:54:33.52 ID:F4HOD24Xa
紳助が今じゃ全く見ないメンバー集めてたのと浜田がプライベートで遊ぶとき全く売れないメンバー集めるのって似てるわ
人間は無能を集めてお山の大将気取りたいって欲望があんねんな
456: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:22:36.69 ID:Vw7UeKgt0
>>60
ウチの会社でも似た事ある
無能をいれやがる
海外の機械を売る商社なのに
英語教師やっててかなりペラペラ
前職機械扱うメーカーの営業。
片やフィットネスジムの受付。
これで、後者とりやがったよ
67: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:55:04.18 ID:3ofYKEdMa
なんでも鑑定団の紳助はすき
91: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:56:43.42 ID:ukSZ/dFI0
>>67
ああいう一歩引いた司会の手腕はピカイチや
72: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:55:16.73 ID:UO1UBwp90
マリエのやつはたしかに不自然にマリエも消えたのリアルなんだよな
本当でも嘘でも良いけどこいつはやりかねない
81: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:55:56.75 ID:Ep9tccgO0
1番地獄だったのは石垣島に店立てたり波田陽区に資格取らせたりしてたプロデュース番組や
94: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:56:53.38 ID:UO1UBwp90
>>81
あるある探検隊のバカ2人は結構ずっと向こうにいたんだよな
90: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:56:33.22 ID:OfbG2Uf70
松本がキャスティングにも口出してた紳助にドン引きしとったな
92: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:56:48.10 ID:0hfeSYYxd
面白い頃の島田紳助「オールスター感謝祭!なんでも鑑定団!松本紳助!M-1グランプリ!」
110: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:58:25.14 ID:ukSZ/dFI0
>>92
地味に今田すごいんじゃね
120: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:59:01.88 ID:6iMOe3nqM
>>110
今田のなんでも鑑定団いいよな
129: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:59:44.09 ID:i/3YLTKE0
>>120
オールスター感謝祭の今田はゴミやけど鑑定団はええな
100: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:57:17.10 ID:3mrk7AJDp
24時間テレビのマラソン直後の生放送の行列がテレビ最後の出演なんよな
徳光がマラソンした時の
めっちゃキレキレで面白かったけど、実はこの時点で引退を決めてたんやなって
300: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:12:57.22 ID:quqK2y5g0
>>100
その生放送の直後に吉本に呼び出されて大崎会長にヤクザとの関係を指摘されて引退したんやなかったっけ
105: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:57:39.14 ID:yVASHrVY0
ホンマ気持ち悪かったからな
24時間テレビで三輪車かなんか延々漕いで
頑張れーとかやってるコイツら見て
ホンマ吐き気したの覚えとるわ
126: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:59:25.70 ID:nPokEUBS0
>>105
タモリに感動するでしょーって紳助が言っててタモリが全然って言ってたの草
304: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:13:09.43 ID:tpfjYbRwd
>>126
やっぱタモリって神だわ
107: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:58:01.05 ID:Pz/DT3TDr
27時間でプールに落ちる所子分にやらせたの見てガキのワイでも冷めたわ
121: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:59:15.50 ID:sQ7uUv8ap
紳助って一時期めちゃくちゃ売れてたけどBIG3には箸にも棒にもかからなかったのなんでなん
133: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:59:59.11 ID:UO1UBwp90
>>121
器の差だろ
463: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:23:22.24 ID:5TlvF98j0
>>121
マジレスすると売れたタイミングがbig3よりも遅いから
ダウンタウンが含まれてないのもそれ
125: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:59:24.55 ID:qXv8ceN4p
感動路線やってなけりゃな
127: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:59:26.98 ID:51DZvDGAd
ビートたけしが昔の紳助に芸人がいい人路線をやると駄目だってアドバイスしたらしいな
萩本欽一はそれで駄目になったんだと
なのに紳助はそれを忘れてクズのくせにお涙頂戴やってた
131: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 22:59:48.61 ID:OfbG2Uf70
M-1も売れない芸人諦めさせる為に始めたのに別物になったな
135: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:00:06.95 ID:iTEb3tZM0
松本のときもそうやけど
陰キャかと思ったら普通に陽キャでしたっていうのに耐えられない奴多いんよな
136: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:00:11.38 ID:9wLP3PTkd
カンボジアに作った小学校が速攻で廃墟になったって週刊誌にすっぱ抜かれてたよな
161: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:02:45.66 ID:8EPzXSNI0
>>136
えぇ…
142: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:01:09.00 ID:beG5fu+ja
ワンピが最高に盛り上がってるときにワンピ知らん紳助が歌詞書いてゴミ集団に歌わせたとかいう悪
149: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:01:49.19 ID:UO1UBwp90
>>142
ちょいちょいゴミサウンド世に排出したよな
なんかしょうもないグループあったような
146: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:01:34.43 ID:8EPzXSNI0
ワンピースのOPは許されない寄りにも寄って1番盛り上がってるインペルダウン編
144: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:01:11.43 ID:UKuPk8pA0
番組私物化しすぎや
152: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:02:13.32 ID:SzBvGDlT0
フジモンの手のひら返しっぷりよ
158: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:02:28.81 ID:Ufu4P8SzM
>>152
まあほんまに嫌やったんやろ
164: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:02:56.15 ID:UO1UBwp90
>>152
フジモンて結婚以外は世渡り上手やなと思う
160: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:02:44.19 ID:xgwEQgcXd
有吉が父ちゃん父ちゃんってバカにするのすこ
168: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:03:41.82 ID:O63dJm+o0
泣けるやん?
197: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:06:07.90 ID:F4HOD24Xa
>>168
まさか巨人のヘッドコーチにまでのしあがるとはな
427: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:20:38.21 ID:suR3BGfRa
>>168 草
500: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:25:26.29 ID:wYpG4OgY0
>>427
品川がウソップで元木がサンジっぽいことしかわからん
491: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:24:36.48 ID:rJacDr0Q0
>>168
クリス松村が地味に音楽評論家として生き残ってるの草
173: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:04:12.46 ID:bDxfsJkor
時々フジモンが当時のヘキサゴンめちゃくちゃディスってるの草生える
176: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:04:20.45 ID:GOWQqtgf0
🤯🤯🤯
180: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:04:53.52 ID:eENAzIFm0
>>176
品川さんの目草生える
190: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:05:36.04 ID:K6WckNqq0
元木は何で居たんだろ
210: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:06:58.87 ID:5PWY9XO0a
>>190
ラーメン屋失敗したからだろ
まさかプロ野球の世界に戻るとは
191: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:05:40.65 ID:1XdiWK+ed
トーク面白いって言っても全盛期さんまに遠く及ばないぞ
切り返しの上手さもさんまの圧勝やしな
209: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:06:57.03 ID:Vq2fqPd90
毎週視聴率20%とか出してたからな
今じゃもうそんな番組ないだろ
215: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:07:20.21 ID:21l8nbx80
ヘキサゴンて信者以外の一見お断りみたいな感じだしてたな
224: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:07:56.65 ID:xxAFs2rQa
>>215
全盛期はすごかった
マジでファミリーみたいだった
262: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:10:18.69 ID:yexsXHUA0
>>224
なのに紳助やめたらあっというまに付き合いなくなって
フジモンあたりにボロクソ言われ、闇が深いわ
271: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:10:57.01 ID:xxAFs2rQa
>>262
フジモンはユッキーナのこともあるんちゃう?
マリエの暴露が本当なら…
216: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:07:21.26 ID:ldmg6AOu0
あとパスつなぐゲームで中間カットして即ゴール狙ってた
225: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:08:05.84 ID:D36TIp+T0
>>216
紳助とゴールの間にいた里田まいが全然パスもらえなくてアワアワしてたの記憶にあるわ
227: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:08:13.26 ID:tChTWziXr
行列北村住田橋本丸山がいた時代が全盛期だったな
233: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:08:52.88 ID:0hlfXpp70
>>227
一番出世したの橋本か?
257: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:10:10.02 ID:8EPzXSNI0
>>233
丸山も議員になったし
239: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:09:04.00 ID:/99XhAa4r
アカンすよ!
249: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:09:46.00 ID:zsEAeiqP0
上地がキモすぎるわ
一人称オイラで紳助のこと父ちゃんって呼んでたやろ
クレヨンしんちゃんやん
263: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:10:20.04 ID:xxAFs2rQa
>>249
しんちゃんは草
253: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:09:56.25 ID:4JvZFzpyr
アンガールズ山根andクリス松村「ラクダラクダ♪カッパ!」
紳助「最初は変な組み合わせやなと思ったけど歌聞いてみるとなんか…ええやん!これは世の中を元気にしてくれるわ!」
255: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:10:06.41 ID:Ufu4P8SzM
羞恥心の初見はクッソ笑った
260: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:10:14.67 ID:bDxfsJkor
はねるのトびらの悲壮感って羞恥心のパロディがそこそこ人気出てきて本家食いそうやったからやめさせられたの可哀想
290: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:12:24.88 ID:8EPzXSNI0
>>260
ブサンボマスターは本家からクレーム来たんやっけ
そんで個人名義でだしたんよな確か
275: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:11:04.97 ID:fvUMDW1Cr
さんまとオール巨人の話してるときは笑った
292: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:12:31.15 ID:CMnQGpez0
475: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:23:52.11 ID:l/aerdTh0
>>292
ヒェッ
483: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:24:08.18 ID:0hfeSYYxd
>>292
怖ぃ…
298: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:12:52.74 ID:fWr/BMCud
人間マンダラのときはほんまに面白かったのにな
301: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:12:57.91 ID:15wiQ9dbr
これめっちゃ笑ったわ
360: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:16:46.76 ID:KPjBaKls0
>>301
これで弄ってたら石橋おどれみたいに電話かかってきて引退しつやつなんかしらねーよバーカって紳助に言うたんはほんとなん?
391: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:19:01.71 ID:Y2YtvzK2p
>>360
草 強い
302: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:13:01.25 ID:5SO/C7Tkd
ダウンタウンも紳助もさんまにも絡んで番組サポートできる東野とかいうバケモノ
309: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:13:43.01 ID:9rFBigdWM
ヘキサゴンやはねとびの時代ありがたがるのは老害やろ、普通にクソ番組だった
316: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:14:20.73 ID:Z4danrTOp
有吉の夏休みの番組もほんのりヘキサゴンの雰囲気あるわ
329: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:15:05.92 ID:3NmrPTHHd
>>316
吉村が「お師匠さん」って呼ぶの止めさせたほうがええわ
333: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:15:15.71 ID:Pc3OHQXRa
>>316
有吉老害化してきたな
382: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:18:34.96 ID:8EPzXSNI0
>>333
有吉自身が1番嫌ってた紳助みたいになりつつあんのホンマ草
448: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:22:16.11 ID:5SeMtWJQ0
>>316
有吉って普通にキモいよな
みちょぱニコル辺り絶対使うやん
462: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:23:17.48 ID:SvOtXZ3S0
>>448
なんかギャルの子にガチ説教してたのはちょっと引いた
497: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:25:19.04 ID:JtaFaMRt0
>>316
有吉はゲーム番組でアンガ田中とかに歌歌わせたりしてるからな
スタッフが考えてるにしても外側から見たら紳助臭が凄い
320: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:14:37.84 ID:SvOtXZ3S0
ファミリーとかつくるくせに人としての情がないんだよな
竜介野垂れ死したの半分はこいつのせいやろ
396: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:19:20.81 ID:RF4PW67R0
>>320
あんだけ人情売りしといて相方の葬式には行けませんでしたとかいうガチサイコパスエピソード好き
331: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:15:11.88 ID:6zCQRgXR0
タレント名鑑の自称そっくりさんクイズで紳助似の人が出てきた時に有吉と矢作がハイタッチしてたのすき
337: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:15:29.37 ID:GX/k4tahd
さんまはいい意味で頭おかしい
紳助は悪い意味で頭おかしい
343: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:15:46.91 ID:fub8UVU0K
女マネージャー殴った理由が「社長を呼び捨てにしたから」
381: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:18:32.92 ID:YvkfdJBk0
闇営業で切羽詰まった宮迫さんが反社関連で引退までした紳助を召喚しようとした神ムーヴほんとすこ
541: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:28:20.95 ID:l/aerdTh0
>>381
闇営業後数ヶ月のドタバタすき
岡本社長が変な会見したり伝説のマネージャー登場したり紳助が再登場したり
593: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:32:06.69 ID:AC15JTct0
>>381
なんとかして紳助復帰させたい吉本からしたら一番やったらアカンことやろなあ
402: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:19:31.24 ID:SvOtXZ3S0
でも紳助の立場になれるんだったらなりたいやろ?
408: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:19:51.45 ID:f7fyZYx/a
紳助はおもろいとかおもろくないは別として何か例え話を使った詐欺は天才的だと思うわ
ひろゆきよりそこらは上手いと思う
428: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:20:41.27 ID:5TlvF98j0
良くも悪くもあそこであの形で消えたのが本人にとって一番良かったんやろうなとは思う
435: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:21:20.27 ID:fvUMDW1Cr
未だに紳助の小間使いやってる山田親太郎とかいう闇
439: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:21:37.20 ID:eE6+HoU70
沖縄の汚いオッサンで終わるのはもったいないわ
464: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:23:23.77 ID:oe0MgsV00
陣内と藤原紀香くっつけたん紳助やろ
496: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:25:04.71 ID:nPokEUBS0
>>464
陣内と藤原紀香
フジモンと木下優樹菜
他いたっけ全部別れてそう
482: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:24:08.26 ID:t4z54rxJ0
さんまと紳助の27時間テレビは今見ても笑える
503: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:25:38.53 ID:vLmDllqn0
>>482
さんまも27時間で珍助がヘキサゴンプロデュースとかやり出した頃の深夜トークでは、
「俺はもうお前のそういうカネ儲け主義にはついていけんのや」ってはっきり言うとったな
あの辺ではもう完全におかしなってたわ珍助
493: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:24:54.14 ID:2WGveeFxr
大西初愛
クイズ!紳助くん2008年3月3日、10日の放送でアシスタントの大沢あかねが体調不良のため、急遽代わりにアシスタントに選ばれた。
当時本人は、『アシスタントになるのが夢で、こんなに早く叶うとは思いませんでした』と大喜びしていたが、同番組で共演した後、収録前に朝日放送に向かうタクシーに乗り込む際、マネージャーと共に司会の島田紳助に会釈のみ交わし挨拶しなかった事がきっかけで紳助本人が大激怒し「30分以内に代わりのタレントを探せ!」とスタッフに怒鳴り散らすトラブルにまで発展し、担当マネージャーとともに謝罪した、その後紳助はマネージャーのミスであることを理解した上でそのまま出演させたにもかかわらず、収録後「お前だけは絶対許さへん!」と頑として許容しない姿勢を見せた、放送終了後そのまま芸能界を引退した。
ヒェッ…
515: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:26:23.69 ID:SzBvGDlT0
>>493
かわいそうだけど草
498: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:25:19.58 ID:qtCO/v6e0
東京コンプの関西人だから
東京03みたいな余所者にパワハラしたり
クソダサいやつだったな
558: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:29:29.52 ID:j1h5YBHt0
紳助はいきなり引退とか言って消えたの相当ヤバイ何かあったんやろうな あまりにも唐突すぎる
569: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:30:12.42 ID:vLmDllqn0
>>558
まあシャブは確実やろ
完全に頭おかしなってたし
595: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:32:13.10 ID:KPjBaKls0
>>569
しゃぶじゃなくて精神薬を半端じゃない量飲んでたで
564: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:30:02.95 ID:BVsPN4l6d
こいつ週刊誌とかが言うほど権力無かったのは草やったな
616: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:33:07.45 ID:CMnQGpez0
石橋貴明(50)は「みなおか」の楽屋にいた。おぎやはぎやバナナマンなど、取り巻きとも言われる東京の若手芸人たちと、バカ話に花を咲かせている最中だったという。
突然、石橋の携帯電話に見知らぬ電話番号から着信が入った。
「誰だよ?」石橋は心当たりがない様子でケータイを耳に当てたが、声を聞くやいなや、みるみる表情を硬くしていく。
紳助は開口一番、こうまくしたてたそうだ。
「石橋か? 紳助や。ワレ、ワシのマネしていい気になっとるらしいな! いいかげんにせーよ」その後も紳助ががなりたてる声が、受話器越しに漏れていたという─。
石橋の紳助への対抗意識は顕著でおぎやはぎから、紳助の番組になじめないことを相談されると、『うちで使うから出なくていい』と言い切ったこともあるほど」
「相手の怒声に対して、『いえ』とか『そんなことないです』などと応対して、適当にやり過ごそうとしていたそうです」(前出・芸人)
それでも紳助はヒートアップ。一方の石橋は、途中で白けた表情に変わったという。「石橋さんは、一方的にわめかれることに辟易して、ケータイをスピーカーモードにすると、紳助さんの声をさらすように、周囲の芸人たちに聞かせたそうです」(前出・芸人)
芸人たちがケータイを取り囲み、ひととおり紳助の主張を聞いたというのだ。
しばらくすると、紳助が一息つく瞬間があった。すると石橋はケータイの送話口に口を当て、こう一撃を浴びせたというのである。「芸能界引退したヤツが何言ってんだ。バ~カ!」そして、すぐさま電話をブチッと切ったという。
639: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:34:20.33 ID:+exFzAQi0
>>616
スッキリやなあ
644: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:34:37.42 ID:Q6ycjVIS0
>>616
有能
703: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:37:59.55 ID:RaWPrEqea
ファッションおバカ系に本物の実力を見せつけた27時間ヘキサゴンジミー大西
724: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:38:57.79 ID:wGI/sPefd
紳助を慕ってた松本人志も紳助の話ほぼしなくなったよな
東京03のあれをイジる時だけは名前出すけど
757: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:40:19.49 ID:o8Ql1Dywr
>>724
宮迫のドサクサ以降は吉本勢がやたら名前を解禁してたのに
出川が告発されたらまたタブーになってて草
794: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:42:05.10 ID:qZ2QgmUa0
>>757
それ以前から名前自体は普通に解禁されてたで
でも最初の頃は紳助の名前出すだけでめっちゃピリッとした雰囲気になってて草生えたわ
763: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:40:51.13 ID:tizk0Y3H0
775: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:41:14.02 ID:l5zP/Zfx0
>>763
これほんとすき
781: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:41:26.49 ID:MjUACF+G0
>>763
これを見てウド鈴木連想するやついねぇよ
795: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:42:05.74 ID:2jf1u43gd
当時小学生だったけどワイの周りでヘキサゴン見てる奴がどんどん減っていったのを覚えてるわ
子供ながらに何かを感じ取ってたのかもしれん
278: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:11:27.81 ID:KQzczn480
そう考えると原が普通に監督やってるやきう界ってヤバすぎやな
572: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:30:26.40 ID:5TlvF98j0
>>278
それはマジメにそう
671: 風吹けば名無し 2021/09/20(月) 23:36:13.96 ID:wEoWK9cap
でもしゅーちしん!しゅーちしん!が耳に残ってる時点で負けよな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632145587/