2: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:33:53.59 ID:tln6JO2f0
京橋ゴキブリ事件かよ
3: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:34:06.09 ID:rPCoKjq3a
ホラー
2020年5月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
サイズ: 80回
一昨年前のこと、弱小企業社畜の私は単身赴任のため隣棟に飲食店のあるゴミカスボロマンションでの生活を強いられ、越した次の日早速室内でGに遭遇して以降複数回に渡り恐怖に陥れられました。
バル○ン・ホ○酸団子・いなくなるス○レーなど色々装備するも使用後に死んでる姿など1匹も確認できなかったし嘲笑うかのように数日後には姿を見せる始末。
こんな恐ろしい場所で夏休みを過ごすことは出来ないと盆休みは逃げだすように帰省したのですが家を空ける前に本品を仕入れ今まで室内でGを見かけた場所全てと玄関口にスプレーして出かけました。
1週間後戻ってみると家の前の階段の踊り場、台所の流し、風呂場、室内などにこれ見よがしにだらしなく転がっている奴らが何匹も確認されました。これまでの経緯から効果など期待していなかった上に楽しい盆休みの締め括りにこんな死体ワラワラの地獄絵図を見せられるなんてガチで忘れられない夏になりました。て言うか1日のうちに複数体のGを自分ちで目にするなんて地獄以外の何物でもないです。
ですがその試練を乗り越えた結果、その後単身赴任が終わるまで一度も室内にGは出ませんでした。
ハッピーエンド系のホラーでしたね。
これと別製品の某凍らすスプレーには一生頭が上がらないと思います。神棚に飾ってます。
24: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:41:39.92 ID:LZ6814rQ0
>>3
こいつ文豪すぎる
4: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:34:54.66 ID:rPCoKjq3a
地獄絵図
2019年7月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
サイズ: 80回
飲食店ですが、半信半疑で数カ所にスプレーして、5分後に尋常じゃない数が出てきました。
従業員総出で一時間で50匹は殺したかと思います。
注意点
■必ず昼間に実施して弱ったゴキを殺す(処理する)人員を確保。
※やつらは天井に逃げます。夜だと就寝中に上から落ちてきます。
■家族の中で苦手な人は実家に帰る。
このスプレーはっきり言って怖すぎです。
5: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:35:23.54 ID:+AvEFQRz0
どのスプレーや
買うで
11: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:37:36.57 ID:rPCoKjq3a
17: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:39:47.43 ID:+AvEFQRz0
>>11
はえ~
買います
87: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 20:00:44.73 ID:uY5zbRi00
>>11
これマジで効くんか
8: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:36:41.49 ID:/l3cQKjd0
怖いのはそんな1回噴射しただけで何匹も這い出てくるお前の家自体やろ
10: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:37:15.46 ID:wZxMX6iE0
欲しい
12: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:38:09.35 ID:963MWnGX0
怖すぎ
43: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:46:53.46 ID:Q+xw0NpoM
16: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:39:33.23 ID:L4O8Grhy0
ひえ~www
でも効果は確かなんやな
19: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:40:13.28 ID:fXlQ//s/0
ブラックキャップを半年に1度まけるだけまいとけ
これだけで90パー以上ゴキと遭遇する可能性下がる
確実に効果のあるワクチンみたいなもん
67: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:55:48.25 ID:WgRaTN3C0
>>19
集合住宅とか家でも庭があったりすると本来家の中に出ない奴も家に呼び込むことになるから気をつけろよ
流石に隣の家とかからは来ないけど隣の部屋や庭先なら余裕で誘引する
22: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:41:31.34 ID:wZxMX6iE0
最近寝込みとか襲ってくるからなめられまくってたわ
25: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:42:06.83 ID:lmJlw99Ld
ワイ道民高みの見物
38: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:45:20.08 ID:047Et+9L0
>>25
前に小樽で出たとかスレ立ってたけどどうなんやろな
40: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:46:10.22 ID:lmJlw99Ld
>>38
いないことはないけど、一般家庭はかなりレアやで
すすきのとか、飲み屋街にはおる
26: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:42:17.04 ID:wE47Izgzx
ワイのトラウマや
排水溝とかに絶対かけたらあかんで
28: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:42:40.73 ID:Q+xw0NpoM
これ実際に効き目すごいらしいが怖すぎて使えんわ
35: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:44:48.82 ID:lmJlw99Ld
これとブラックキャップとバルサン炊いたら無敵やん
36: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:44:55.46 ID:8olTVzujM
これ冷蔵庫の下に使ったらほとんどの家で10匹はゴキブリ出てくるで
42: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:46:46.22 ID:4Y8Gta460
>>36
時には知らん方がいいこともあるな
59: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:53:45.21 ID:l5s6fTOr0
>>36
これマジな
台所にいたゴキが冷蔵庫の下に行ったからスプレー掛けたらウジャウジャ出てきて腰抜けた
86: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 20:00:35.86 ID:XXXWVAF30
>>59
グエー
見ないで死ぬ奴誰か作れや
37: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:45:18.74 ID:Eu+d+jWBr
そんな効果あるなら欲しいけどワラワラ出てきたら草もはえない
44: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:47:03.47 ID:vRNeJ//1d
【有効成分】d・d-T-シフェノトリン(ピレスロイド系)
これはピレスロイド剤やからフラッシング効果いうて物陰からゴキブリを飛び出させてノックダウンさせる効果があるんやが
しばらくすると蘇生することが多いから自分の手で仮死状態のゴキブリを処分せなアカンのや
75: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:57:22.22 ID:qAVDmBcA0
>>44
死んどるわけちゃうんか
82: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:59:24.54 ID:vRNeJ//1d
>>75
有機リン酸のものよりは蘇生する確率が高いと言われとるな
神経が麻痺して仮死状態になってるらしい、自分の手で潰したれ
45: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:47:39.18 ID:Yi6S03tEM
ブラックキャップ置いとくだけで見ることなく殲滅できるのに
いや殲滅できてるかは知らんけど
46: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:47:54.75 ID:IkVsFewG0
東京のゴキってブラックキャップ効かなくね?ゴキジェットにも耐性がある気がする
48: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:48:52.86 ID:BR5EQQcpH
>>46
ちゃんと半年周期で変えてるかそれ?
あと毎年同じの置くと耐性つくから別のおいた方がいい
58: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:52:57.97 ID:IkVsFewG0
>>48
今年からホワイトキャップってのにしたわ。同じ会社のやつ
52: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:50:03.90 ID:YBzokvnD0
73: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:56:46.70 ID:XWkwlQAr0
>>52
すげえ
114: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 20:09:22.71 ID:RY7cdjtH0
>>52
やばすぎて草
62: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:54:08.09 ID:fbf0BPE50
フマキラーのこれガチで効くで
63: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:54:17.76 ID:xK8F0v190
>④見えるところで死ぬ。
69: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:56:02.66 ID:fbf0BPE50
あとはホイホイもなんやかんやで馬鹿にできん性能や
チャバネは知らんが外から来たクロゴキブリにはめっちゃ効くでこの前親子供一気にかかったわ
71: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:56:29.06 ID:6zg7AD56M
怖すぎ
80: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 19:58:53.41 ID:zuEmKv8e0
これTwitterで話題になってた時買ったけどガチで凄いと思う
85: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 20:00:11.18 ID:2GkxPe3wp
たのむから絶滅させてくれ
やろうと思えばできるんやろ?
90: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 20:02:17.05 ID:hbf7AQ3A0
>>85
人間絶滅しないと無理や
91: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 20:03:05.11 ID:WgRaTN3C0
>>85
森林性ゴキブリが圧倒的に多いから無理や
93: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 20:03:21.40 ID:vRNeJ//1d
>>85
一部の耐性ある個体が生き残るぞ
そいつらが繁殖していくと耐性を持ったスーパーゴキブリになるぞ
ネズミとかでも同じやけどイタチごっこなんや
105: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 20:06:57.80 ID:gMjN+ujf0
>>93
何パターンかのやり方をサイクルして耐性をつかないようにしてるとかいうコンバット好き
89: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 20:02:15.47 ID:/eJG7Fil0
これ効くんやな
押すだけベープのちょっと強い版くらいに思ってたわ
111: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 20:08:40.09 ID:NRqtZise0
職場でやったことあるけど凄いのは5ミリぐらいの子供ゴキブリもわらわらはい出てくるとこや
125: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 20:12:17.11 ID:Fzwa+fSAM
生き物殺したことないから使えんわこういうの
104: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 20:06:56.77 ID:Mc6KRjtj0
ゴキブリってまず名前があかん
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602930788/