4: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 05:59:44.75 ID:RudUbL6B0
庶民派アピールで好感度アップなンだわ
7: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 06:04:03.08 ID:NZqVY9Yd0
アルマーニで叩かれたから下げてきたよ
8: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 06:04:24.26 ID:dzbPAyB20
堅実でいいやん
16: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 06:07:55.21 ID:2WALR89Y0
もうマスコミのおもちゃだなw
まぁ会見でケンカ売ったのは向こうだが
25: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 06:13:29.46 ID:oJhw1GwI0
カバンは安いかもしれないけど服はそこそこの着てるじゃんね。
似合ってないけどw
37: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 06:16:49.71 ID:QuF28OBX0
>>25
スーツの生地は良さそうだよね
にしても頭デカくて不格好な男だわ
67: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 06:34:52.77 ID:+oOcMrtJ0
>>37
それが日本人の体型だろwww
184: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 07:18:19.45 ID:QuF28OBX0
>>67
いやあ、団塊の世代ならいざ知らず
この世代ではかなり不格好な方だと思うぞ
大谷と比べるのはヒデえけどw
219: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 07:36:44.29 ID:zq8eqAYk0
>>184
大谷と比べたら日本人男はほとんどKK状態だろ
あの頭身は他に見た事ないぞ
身長高い奴は顔面長かったりで水増しは多いw
58: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 06:30:22.81 ID:y5i1WLRk0
ヒタヒタ・・・
93: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 06:43:44.11 ID:4ia6W06K0
>>58
カメラマンが狙って撮ったような感じやな
90: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 06:42:46.57 ID:zIfkvtyJ0
>>58
普段からこんな姿勢で歩いてるのか
カメラの方向いてるから、カメラマン相手に軽く会釈した直後とかを切り取ったものなのか
これだけじゃちょっとわからんかな
114: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 06:51:54.80 ID:mg3CgS6i0
>>90
かなりの枚数を連写して撮影した中から1番酷い写真を選んで掲載してるんだよ
理由はそのほうが読者が喜ぶから
82: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 06:39:07.11 ID:RrBwXGg80
結局秋篠宮家がバックに付いてる
ピンチでもなんでもないだろ
92: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 06:43:32.10 ID:LrUc9R5/0
>>82
女系宮家設立させないときつい
102: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 06:46:30.23 ID:FYuWaRiu0
アメドラのスーツとか見てると、パラリーガルでもビシッとした服装なのに、あんな皺だらけの服で仕事できてるのか?
179: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 07:16:48.68 ID:LrUc9R5/0
>>102
わざと婿入り世論を封じるためなんじゃないかとすら。
112: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 06:51:07.83 ID:64yjwSFl0
調べたけど複雑性PTSDって大変なんだな
症状も治療も小室一人でカバー出来んだろ
128: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 06:54:05.17 ID:XpWL8Kq70
高いもの持っても安いもの持っても言われて大変だな
132: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 06:56:14.25 ID:GyZz2xuc0
>>128
そう思う
144: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 06:59:56.60 ID:WiMb579V0
>>128
これが守谷ケイさんなら
高いもの→似合う、ジェントルマン
安いもの→親しみが沸いた、素体がいいから安い物でも素敵
小室だと安いものも高いものも笑われる
人徳ってこー言う事じゃね?
152: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 07:06:03.30 ID:gpWTaWwD0
噂されている多額の警備費が事実なら即やめてほしい。一般人にそんなものは不要なのだから。
165: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 07:11:15.82 ID:2Vn1llu30
>>152
誘拐されたら高額の身代金は税金だからなあ
本人達がまだ公人扱いされてると自覚があって
注意して行動できていればいいが
193: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 07:20:52.65 ID:ufvZCExv0
あとなんで髪伸ばしてるんだろう
コロナ禍だから行きにくいとかあるのかね
ファッションとも思えないし
195: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 07:23:20.24 ID:LrUc9R5/0
>>193
こざっぱりとした格好したら、すぐにイメージいい報道され婿入り容認って流れになりかねないからな
198: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 07:25:40.36 ID:ZBMqB/SU0
>>193
アジア人の髪の毛の扱いが上手い美容院知らないんだと思うよ
現地に友達いないんじゃない?
いるとしてもアジア人を避けて友達作ってるか
207: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 07:30:52.43 ID:2Vn1llu30
>>198
日本でもご学友をあまりマスコミで見ない
小室圭さんがバイトで勤めたところの店長が
なんかコメントしてたぐらい
あと海の王子関連
211: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 07:33:18.43 ID:b7lqpACr0
>>207
アメリカ留学の時のルームメイトのインタビューがあった
日本みやげに100均みたいな寿司のキーホルダーを
もらったそう
228: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 07:41:35.58 ID:vNnCiBAh0
>>207
学生時代の男友達全く出てこないよな
オンナしか
217: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 07:35:34.49 ID:NZqVY9Yd0
なぜか消されたスタッフw
関わると不幸になる
221: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 07:37:05.90 ID:BpEkp4bY0
たぶんメガバン時代もどうなってんだこいつはとモチキリだったに違いない
なんでこれほど能力がないのかが驚きだっただろう
275: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 07:58:30.18 ID:GjaeP5QE0
>>221
メガバンの次に勤めた法律事務所も同様だったと思う
252: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 07:51:30.40 ID:q1AloHeUO
>>221
銀行員時代の服装どうだったんだろうね
殊更きちんと感を要求される職種なのにこれまで見た小室の様子からはとても銀行勤めしてたように見えない
258: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 07:54:23.77 ID:LrUc9R5/0
>>252
あのスーツの着方は元銀行員として信じがたいが、
わざと結婚したくないためにやってるってならわかる
262: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 07:55:15.39 ID:RK9rQ+wL0
>>252
おじぎひとつまともに出来ないという…
銀行にあっては本当にとんでもない異物だったんだろうな
263: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 07:55:23.97 ID:BpEkp4bY0
>>252
メガバンもしばらくは「眞子のフィアンセだから」っていう理由でとりあえず囲っておいたぐらいしか思えんのよね
身だしなみはどうしょうもないけど百歩譲って
320: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 08:12:25.73 ID:d8QDMIE50
安すぎて逆にあざとい
普段ブランドもの使ってんのに
バッグに金かけないのは考えづらいわ
324: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 08:14:09.22 ID:aSjiaMau0
>>320
うーん
でも身につけるものにはあんまりこだわりが無い感じもする
靴も高いんだろうけど磨いてないっぽいし
256: 名無しさん@恐縮です 2022/04/24(日) 07:53:55.37 ID:gOCgRlA70
59,000円だったら凄まじく叩かれただろうな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650747418/