1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 10:50:33.850 ID:lY5ed5lI0
本日のおすすめニュース
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 10:51:11.179 ID:RNJR61ro0
うーんこれは下級戦士
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 10:51:41.067 ID:+mj21gEjM
バーダックチームもうひとり女いたと思うけどあれがヤバい
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 10:54:44.075 ID:lY5ed5lI0
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 10:58:40.273 ID:oZkted1s0
>>13
ホラン
のほうがしっくりくるな
ホラン
のほうがしっくりくるな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 10:51:54.740 ID:mnWSDUw00
ママロット
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 10:52:04.136 ID:OZavMsvk0
やっぱ毛量すごいな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 10:52:19.581 ID:AMVmDgKM0
胸の装甲どうなってんだよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 10:52:33.765 ID:7bRGwrzYd
腹痛めて産んだんじゃないのかよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 10:52:58.205 ID:htISHtGJ0
アニメのほうのバーダックは無かったことになってんの?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 10:54:36.807 ID:bUQBZYVt0
>>8
リブートだよリブート
リブートだよリブート
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 10:53:48.134 ID:CCvJ1Rd2p
ベジータとバーダックって仲良いのか
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 10:54:15.722 ID:/OL/NEW6M
>>9
ラディッツやで
ラディッツやで
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:04:34.472 ID:CCvJ1Rd2p
>>11
完全に勘違いしてたマジでありがとう
完全に勘違いしてたマジでありがとう
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 13:00:25.522 ID:oEb4zPO4d
>>11
ラディッツの実の父親がベジータ王…?
ラディッツの実の父親がベジータ王…?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 10:56:07.924 ID:tUiwU/Qp0
ラディッツ兄さんこんな歳からもうハゲてたの…?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 10:57:36.695 ID:bUQBZYVt0
>>16
サイヤ人は髪形変わらないし
ナッパは剃ったんじゃないかと思う
サイヤ人は髪形変わらないし
ナッパは剃ったんじゃないかと思う
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 10:57:33.849 ID:bwut2Ww4M
いや、サイヤ人ってこんな家族団欒な感じじゃねーだろ
違和感しかないわ
違和感しかないわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 10:59:07.405 ID:tu8t7hUk0
>>17
バーダックはかなり珍しい家庭を大切にする漢サイヤ人って設定だから
バーダックはかなり珍しい家庭を大切にする漢サイヤ人って設定だから
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:00:00.530 ID:NAjSEA5E0
>>20
ツンデレ設定返せ!
ツンデレ設定返せ!
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:00:47.171 ID:NN8aT1VlM
>>20
どこからそんな設定生えて来たんだよ
どこからそんな設定生えて来たんだよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:04:42.376 ID:tu8t7hUk0
>>23
たぶんコルド一族が気にしてる伝説のスーパーサイヤ人がタイムスリップしたバーダックって設定とスーパーサイヤ人になるために必要なS細胞が穏やかな心を持ってないと増えないって設定の辻褄合わせじゃないかな
鳥山明がここまで考えてるとは思わないけど
たぶんコルド一族が気にしてる伝説のスーパーサイヤ人がタイムスリップしたバーダックって設定とスーパーサイヤ人になるために必要なS細胞が穏やかな心を持ってないと増えないって設定の辻褄合わせじゃないかな
鳥山明がここまで考えてるとは思わないけど
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:08:19.465 ID:NN8aT1VlM
>>31
後付糞作品の超の話?知らんわ
後付糞作品の超の話?知らんわ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:02:47.641 ID:JciBscHCr
>>20
これマジ?
これマジ?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:02:21.852 ID:g9uUlLfVd
「戦闘力たったの2か…クズめ」とか言ってた殺伐としたバーダックのほうが好きだったのに
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:09:16.815 ID:NAjSEA5E0
>>26
とかいって最期の言葉がカカロットなの哀しすぎる
とかいって最期の言葉がカカロットなの哀しすぎる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:07:19.552 ID:LHiFrAaOd
深い二重だな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:10:26.282 ID:wu9bjpNp0
バーダックとかいう渋いキャラ
1番好き
1番好き
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:10:56.994 ID:NebA4dM70
ラディッツが悟空連れに来た理由 「次の星はベジータとナッパと俺じゃ苦戦するから」
しかし戦闘力300の悟空なぞくその役にも立たない
絡んできたクリリンも殺さなかった、悟飯も攫っただけで傷つけていない
こいつホントは悪いやつじゃなくてただ唯一の身内の悟空を連れに来ただけじゃね
しかし戦闘力300の悟空なぞくその役にも立たない
絡んできたクリリンも殺さなかった、悟飯も攫っただけで傷つけていない
こいつホントは悪いやつじゃなくてただ唯一の身内の悟空を連れに来ただけじゃね
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:13:07.678 ID:NAjSEA5E0
>>41
このキャラ掘り下げないの勿体無いよな
弱虫ラディッツの設定すら全く掘り下げないし
このキャラ掘り下げないの勿体無いよな
弱虫ラディッツの設定すら全く掘り下げないし
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:15:02.419 ID:5dfHCr+u0
>>41
ワロタ
それならもうベジータ達と組む必要もうなくね
ワロタ
それならもうベジータ達と組む必要もうなくね
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:14:50.101 ID:Y5osk8Er0
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:16:35.202 ID:NAjSEA5E0
>>43
根菜類とかいう下級戦士
根菜類とかいう下級戦士
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:17:15.735 ID:+mj21gEjM
>>43
そら下級戦士だわ
そら下級戦士だわ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:15:05.788 ID:AmAZvleK0
何で試験管ベイビーみたいになってるんだよ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:17:51.648 ID:NebA4dM70
自分より下が欲しくてかたかもしれんがな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:18:35.464 ID:oZkted1s0
健康によさそうなファミリーだな
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:20:02.828 ID:djesWUIk0
バーダックは下級戦士のなかでは抜きん出てるし…
なぜラディッツだけ…
なぜラディッツだけ…
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:23:50.348 ID:NAjSEA5E0
>>51
修行も大してしてないし、バーダック、カカロットみたいに死にかけるくらいの戦闘にも参加してなかったからだぞ
修行も大してしてないし、バーダック、カカロットみたいに死にかけるくらいの戦闘にも参加してなかったからだぞ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:27:02.158 ID:RNJR61ro0
>>54
成長した悟空よりは強かったのになぁ
成長した悟空よりは強かったのになぁ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:46:01.334 ID:JuVTyXFsa
>>54
というかサイヤ人もフリーザ一味も戦闘力がものをいう価値観なのに
生まれもった戦闘力をどう高めるかについての意識が欠落しとる
というかサイヤ人もフリーザ一味も戦闘力がものをいう価値観なのに
生まれもった戦闘力をどう高めるかについての意識が欠落しとる
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:47:29.877 ID:0DmHQAQ3d
>>65
先祖が色々やっても上がらなかったんだろ
てかあの世界の宇宙は戦闘力固定が大多数
先祖が色々やっても上がらなかったんだろ
てかあの世界の宇宙は戦闘力固定が大多数
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:49:20.816 ID:JuVTyXFsa
>>66
まあ現実の地球人がどんだけ筋トレしても車をパンチで吹き飛ばしたりできないけど
ドラゴンボール世界の地球人はちゃんとした師匠の元で修行すれば一年でできるもんな
まあ現実の地球人がどんだけ筋トレしても車をパンチで吹き飛ばしたりできないけど
ドラゴンボール世界の地球人はちゃんとした師匠の元で修行すれば一年でできるもんな
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 12:03:31.605 ID:AmAZvleK0
>>65
フリーザ様「天才だからトレーニングしません」
フリーザ様「天才だからトレーニングしません」
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:21:52.301 ID:q3W3WhCId
バーダックがフリーザに勝つドラマティックフィニッシュすこ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:23:27.057 ID:+QUWdfdd0
えの素に居そう
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:23:58.493 ID:EYyVwevB0
アッチのテクは超戦士だから
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:25:59.289 ID:Cr/ZyIDu0
ギネって産婦人科じゃん
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:33:12.861 ID:Y5osk8Er0
次の映画にはブロリーも出るっぽいな
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:51:05.729 ID:h60PVCDvd
馬と一緒
生まれた個体の能力を上げるより配合を工夫して能力の高い個体を生み出す方針
生まれた個体の能力を上げるより配合を工夫して能力の高い個体を生み出す方針
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:55:31.236 ID:Qnh4Gi9/0
スカウターで実力をデジタル化したせいで限界を越える体験に乏しいんだろうな
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/17(日) 11:34:02.470 ID:FSIwD2Ek0
名前が野菜縛りだとバリエーション少なそうだよな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1650160233/
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
そらバーダックも子作りに励むわな
バーダックが最後にカカロットの名前叫んだのも未来が見えてたからだしなあ
改めてあの話見るとマジ粗暴なサイヤ人でしかないし設定変更して正解だったと思う
あと個人的にはギネよりセリパの方が好き
改めてあの話見るとマジ粗暴なサイヤ人でしかないし設定変更して正解だったと思う
あと個人的にはギネよりセリパの方が好き
ラディッツは子供の頃からベジータのお供してたらしいから、潜在能力は認められてたんだろうなあ
かわいいじゃん
ラディッツとかナッパとかベジータに瀕しにされてから回復ポッドにはいりゃどんどん強くなったのに
>>※5
年下で弱かったからベジータやナッパが庇護してたのかもしれん
だから危険な目に遭わず戦闘力も上がらなかった可能性
年下で弱かったからベジータやナッパが庇護してたのかもしれん
だから危険な目に遭わず戦闘力も上がらなかった可能性
ラディッツは下の上(サイバイマンより少し上)くらいの戦士で頭で勝負するタイプだったんだろう
ナッパじゃベジータも作戦相談できなさそうだし
カカロットはサイバイマンよりはるかに下だったから下の下の下級戦士扱いだったんだろうな
ナッパじゃベジータも作戦相談できなさそうだし
カカロットはサイバイマンよりはるかに下だったから下の下の下級戦士扱いだったんだろうな
静止画ギネ微妙って思ったけどブロリーで動いてるギネ可愛かったわ
超ブロリーの料理用の手袋だかミトンみたいなのつけてるのクソ可愛かったな…
気のコントロールができないと舞空術は使えないのに、舞空術習得済みで戦闘力のコントロールを知らなかったベジータ
気なんか無い人造人間18号が手のひらから打ち出される気弾や気円斬
永久エネルギー炉を2つも取り込んで体力を消耗する完全体セル
瞬間移動で元気玉を躱さない魔人ブウ純粋
肉体がないために暴れてもなんの問題もないはずのラディッツを軽々と抑え込むことで強キャラをアピールした閻魔大王の元へやってきて、真面目にウーブへ転生させられる純粋魔人ブウ
気なんか無い人造人間18号が手のひらから打ち出される気弾や気円斬
永久エネルギー炉を2つも取り込んで体力を消耗する完全体セル
瞬間移動で元気玉を躱さない魔人ブウ純粋
肉体がないために暴れてもなんの問題もないはずのラディッツを軽々と抑え込むことで強キャラをアピールした閻魔大王の元へやってきて、真面目にウーブへ転生させられる純粋魔人ブウ
イライラしながら全巻読破してそうなのが居るw
ダブルサンデーすこ
バーダックを優しい奴にしないでほしい
>>13
スレの奴らも、お前もまともに見てない癖にネットの情報だけ鵜呑みにして、知ったかしてるニワカに腹立つわ
超のバーダックは別に良い奴でもなんでもないわ
普通に他の星を侵略してるし、ギネと触れ合って少し柔らかくなったに過ぎない
カカロットにも下級戦士で哀れに思ったから逃がしただけ
お前みたいなやつはネットやめた方がええぞ
スレの奴らも、お前もまともに見てない癖にネットの情報だけ鵜呑みにして、知ったかしてるニワカに腹立つわ
超のバーダックは別に良い奴でもなんでもないわ
普通に他の星を侵略してるし、ギネと触れ合って少し柔らかくなったに過ぎない
カカロットにも下級戦士で哀れに思ったから逃がしただけ
お前みたいなやつはネットやめた方がええぞ
>>2
最期にカカロットよぉぉぉ!って叫んだのも愛情からじゃなくて憎きフリーザと対峙する男になるビジョンを見たっていう意味の希望だしな
最期にカカロットよぉぉぉ!って叫んだのも愛情からじゃなくて憎きフリーザと対峙する男になるビジョンを見たっていう意味の希望だしな
なんかのゲームオリジナルで地球に来たラディッツが記憶喪失になって悟空たちと一緒に暮らす話好きだった
最後に記憶取り戻して1人でベジータに挑んで散るやつ
最後に記憶取り戻して1人でベジータに挑んで散るやつ
>>14
その文だけでもう旧バーダックとは別人じゃん
柔らかくなったとか哀れに思うとか
その文だけでもう旧バーダックとは別人じゃん
柔らかくなったとか哀れに思うとか
>>10
舞空術は鶴仙流としての飛行法であって他のやり方があったってだけだろ
エネルギー波だって最初は亀仙流のかめはめ波だけだったのを思い出せ
気は気功による闘気や怒気などのこと、それを放出できるエネルギーに変えて出来るのが舞空術や気弾
エネルギー炉から直接それを作れる人造人間は前段階を必要としないってこと
勉強しなくても生まれた時から知識を持ってるからテストも楽勝みたいなもんだ
舞空術は鶴仙流としての飛行法であって他のやり方があったってだけだろ
エネルギー波だって最初は亀仙流のかめはめ波だけだったのを思い出せ
気は気功による闘気や怒気などのこと、それを放出できるエネルギーに変えて出来るのが舞空術や気弾
エネルギー炉から直接それを作れる人造人間は前段階を必要としないってこと
勉強しなくても生まれた時から知識を持ってるからテストも楽勝みたいなもんだ
>>2
スペシャルの出来が良かったから作者が原作に登場させたくらいだから当時の作者の構想の中のサイヤ人はああいう感じだったんじゃない?おれはどっちも好きだけど
スペシャルの出来が良かったから作者が原作に登場させたくらいだから当時の作者の構想の中のサイヤ人はああいう感じだったんじゃない?おれはどっちも好きだけど
>>17
お前の思い出はお前のもんだが、作品はお前のもんじゃないんだぞ。
お前の思い出はお前のもんだが、作品はお前のもんじゃないんだぞ。
アニメスペシャル版のバーダックも好きだけど、その時のバーダックの声を担当した野沢さんの声がメチャ好き。悟飯みたいな好青年より、冷たい感じが聞いてて耳心地が良い。
>>2
むしろ粗暴だけどサイヤ人の誇りは大事にするっていう普通のサイヤ人からあの悟空が生まれたって方がよくないか?
バーダックが特別な存在なら悟空が特別なのは親のお陰みたいになるやん
むしろ粗暴だけどサイヤ人の誇りは大事にするっていう普通のサイヤ人からあの悟空が生まれたって方がよくないか?
バーダックが特別な存在なら悟空が特別なのは親のお陰みたいになるやん
>>20
だからなんだよ
だからなんだよ
>>23
作品原理主義者に何言っても無駄やで、矛盾さや破綻は受け入れないから
作品原理主義者に何言っても無駄やで、矛盾さや破綻は受け入れないから
バーダックファミリーネタなら1シリーズできそうな気がする
やっぱ積年の想いがないと話に深みが出ん
やっぱ積年の想いがないと話に深みが出ん
えの素に居そう ワロタw
>>10
気のコントロールと戦闘力のコントロールは違うんやろ。気功派打てるのが気のコントロール、戦闘力上げ下げできるのは特殊な技。
気のコントロールと戦闘力のコントロールは違うんやろ。気功派打てるのが気のコントロール、戦闘力上げ下げできるのは特殊な技。
どこからM字遺伝子もらってんねん
バーダックが今の悟空の強さを見たら泣いて喜びそう
孫もめちゃめちゃ強いし
孫もめちゃめちゃ強いし
バーダックに関してはアニオリが原作なんだから
鳥山明だろうが原作じゃないぞ
鳥山明だろうが原作じゃないぞ
ちょくちょく忘れられる戦闘力10倍の大猿化
>>3
むしろそのせいで捻くれてああなったんやろな
早い段階で挫折したんやない?
むしろそのせいで捻くれてああなったんやろな
早い段階で挫折したんやない?
>>11
どっかで論破されて悔しい思いしたんけ?w
どっかで論破されて悔しい思いしたんけ?w
えの素にいそうは草