不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    226

    「既存」←これをなんと読むかで教養がバレるらしいwwwwwwwwwwwwww



    china-g54c9c27e3_640


    1: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 21:54:53.80 ID:hfmEQebo0
    ワイ、今まで既存を「きぞん」と読んでいた

    代替も「だいがえ」て読んでいた

    2: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 21:55:12.39 ID:ZRDbD5Rg0
    きぞんはあっとるやろ

    6: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 21:55:42.78 ID:4MaOAKBe0
    >>2
    正しくはきそんらしい

    7: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 21:55:43.83 ID:Lc+daDx40
    >>2
    きそんやぞ

    4: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 21:55:27.70 ID:4MaOAKBe0
    だいがえはないけどきぞんはわかる

    8: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 21:55:44.26 ID:jEDXyrr5a
    きそんって聞き返されるよな

    16: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 21:56:33.00 ID:D1U2GwYO0
    逆張りをぎゃくはりって言ってたわ

    18: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 21:57:34.44 ID:7Bct0oVR0
    訃報→とほう
    ※訃報 = ふほう

    31: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 21:59:15.36 ID:taSJMOn6d
    >>18
    ワイ中坊のとき訃報のこときょほうって読んでたわ
    学校のやつにもきょほうきょほう言いまくってたし今思えばばり恥ずかしいな


    20: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 21:57:40.73 ID:+tFPV1z+0
    きそん
    いそん
    なんで濁点付ける人が多いんやろ

    27: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 21:58:53.87 ID:b7rtjQ1sd
    >>20
    存在のソンやのにな

    33: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 21:59:55.90 ID:x6r0kRb40
    >>27
    所存とかあるしな

    32: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 21:59:44.73 ID:KooViFm0M
    >>20
    濁点付いてたほうが発音しやすい

    21: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 21:57:46.74 ID:svjfc5Mv0
    わいは空車をあきしゃって読んでたで
    そっちのほうが分かりやすいかと思ってそう読んでた

    24: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 21:58:22.48 ID:Hw7HW23Td
    だいがえの方が正しいまである

    26: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 21:58:53.22 ID:pWu0uNVY0
    通用すればどうでもいいよな
    煮詰まるとか役不足とか誤用の方でも意味通るし

    34: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:00:24.96 ID:7boGR4cB0
    誤用でも色んな人に通じる方が正しいでええよな
    言葉ってそういうもんやろ

    47: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:02:40.96 ID:x6r0kRb40
    デスクトップのことディスクトップって言うジジイおるよな

    49: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:02:43.44 ID:Ty4x+IsD0
    情緒をじょうちょって読んでそう

    52: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:03:04.01 ID:gfL6Brk5a
    ワイは文言をぶんげんと読んでたわ…

    54: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:03:40.53 ID:b7rtjQ1sd
    >>52
    ぶんもうやん

    55: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:04:18.11 ID:gfL6Brk5a
    >>54
    ぶんもうもあるわ

    56: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:04:27.43 ID:x9JJFMzB0
    漏洩←ろうせつ

    61: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:05:49.69 ID:BFTnrG5nd
    世論はせろんって言ったほうがかっこいい

    66: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:07:22.29 ID:PDcP9qw60
    alt←アルト

    69: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:08:10.87 ID:pRbvFo5+d
    殲滅(せんめつ)をしょくめつって読む人おるけどそれも合ってるん?

    70: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:09:33.71 ID:64Hfbqe90
    本当はきそんやけどきぞんでもオッケーやで
    誤った読み方が広まりすぎてそっちでもいいよってなったパターンやね

    71: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:09:36.79 ID:K+O7AK4sM
    既存不適格(きぞんふてきかく)

    73: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:10:06.82 ID:EfviPKSX0
    元は「きそん」と「だいたい」やけど今は「きぞん」「だいがえ」でもオッケーやぞ
    「だいがえ」はアウトやけど「きぞん」は大学受験でもバツにならん

    76: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:10:42.85 ID:K+O7AK4sM
    仕事の関係で既存不適格(きぞんふてきかく)って単語をほぼ毎日使うから既存(きぞん)って読んじゃう

    80: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:11:49.83 ID:hDEY0vTH0
    慮る(おもんぱか‐る)初見で読めた奴いないやろ

    85: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:12:32.99 ID:x6r0kRb40
    >>80
    パカパカ民の悪口はやめろ


    82: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:12:12.05 ID:ub2rHD6/0
    現存 げんそん
    既存 きそん
    残存 ざんそん
    共存 きょうそん

    108: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:18:00.63 ID:NWJ7fdUx0
    >>82
    きそんだけ濁点ついてないのがおかしい
    つか言葉なんて元々存在しているものじゃなくて
    昔の人間がなんとなく考えただけのもんを使いまわしてるだけなんだから使いにくかったら変えたらええわ
    手段なんやし使い勝手が大事や

    87: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:13:43.40 ID:d9smnhds0
    お前らの空気に気圧されるわw

    99: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:15:39.71 ID:ELOJR9tQ0
    なぜか訃報をけいほうって脳内で読んでまうわ
    いつか発言しそうで怖い

    100: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:15:43.68 ID:MMV6FNU40
    早急はどっちでもええんか?

    101: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:15:44.17 ID:KBoI1B6FM
    ダイオキシン→ダイオキシン
    発音良いじゃん

    ダイクロロイセン→ジクロロエタン
    なんで変えるんだよ

    105: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:17:26.11 ID:kyQfg4Qc0
    乱獲(らんかく)をランゴって言ってたわ

    126: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:21:12.92 ID:b7rtjQ1sd
    >>105
    乱獲くらいメジャーな言葉やとあれやけど
    読めない漢字をの読み部首から推測するのは
    むしろそこそこ賢いイメージある

    107: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:17:39.57 ID:JUozwRC80
    鳥肌立つは誤用の方がしっくりくるで

    111: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:18:30.13 ID:8cT/htU60
    び・・・美人局

    113: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:18:45.11 ID:KBoI1B6FM
    存亡の危機

    ぞんぼうのきき

    115: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:18:50.50 ID:2fn8qnrV0
    トリアージを取り敢えずって言ってたわ🙄

    116: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:19:15.22 ID:o+fOu1Fz0
    有名な早急(さっきゅう)はそうきゅうでもええらしいで

    121: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:20:05.30 ID:sB7TVfr0M
    >>116
    意味が通じればいいんだよ

    125: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:20:58.68 ID:cDgt3cfC0
    団塊の世代 だんこんのせだい

    131: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:21:33.59 ID:uCsvk/yFd
    でも自分が当然に誤用やと思ってる使い方が正しいってなったらモヤモヤするやろなぁ
    個人的には琴線に触れる=ブチギレるでOKになったら発狂しそう

    134: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:22:15.69 ID:sB7TVfr0M
    こういうの気にする人間は生きてて辛そうだな

    138: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:22:43.81 ID:jwG8X5pf0
    隠密(いんみつ)をやっていた

    152: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:25:25.12 ID:uVl6CmW50
    臭跡(においあと)
    お前は”しゅうせき”やろ

    165: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:29:13.81 ID:62Ydc9UHM
    ワイ「重複(じゅうふく)」
    周り「プークスクス」

    なんでや…?

    171: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:30:37.16 ID:8tGXq2L00
    いつの間にか「まつさかうし」「いそんしょう」って言うようになったよな
    「いぞんしょう」は自信無いけど「まつざかぎゅう」は確実にアナウンサーも昔言ってたはず

    179: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:31:49.79 ID:2fn8qnrV0
    >>171
    まつざかぎゅう
    あきたけん

    のほうが馴染む

    183: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:32:31.01 ID:ADZZxhTR0
    >>179
    あきたけんは紛らわしいからな

    189: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:34:24.69 ID:oZQeJtqJd
    ググってきたぞ

    以下は主な慣用読みの一覧です。
    漢字 本来の読み 慣用読み
    依存 いそん いぞん
    堪能 かんのう たんのう
    寄贈 きそう きぞう
    矜持 きょうじ きんじ
    攪拌 こうはん かくはん
    攪乱 こうらん かくらん
    固執 こしゅう こしつ
    早急 さっきゅう そうきゅう
    惨敗 さんぱい ざんぱい
    輸出 しゅしゅつ ゆしゅつ
    出生 しゅっしょう しゅっせい
    消耗 しょうこう しょうもう
    貼付 ちょうふ てんぷ
    重複 ちょうふく じゅうふく
    捏造 でつぞう ねつぞう
    憧憬 しょうけい どうけい
    漏洩 ろうせつ ろうえい

    199: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:36:02.10 ID:ADZZxhTR0
    >>189
    どっちも聞き覚えあるのも結構あるな

    207: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:38:13.20 ID:C2gcnsgAd
    >>189
    ちょうふくとかでイキってるのは他のもいちいち訂正しよるんやろか

    291: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:54:09.00 ID:Fn8SyJWdM
    >>189
    これは無理やわ

    83: 風吹けば名無し 2022/04/26(火) 22:12:22.74 ID:PDcP9qw60
    ちょっと違うけどテレビで「鈴木さんご家族」って言葉が書いてあって
    さんご家族ってなんやねんと思った

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650977693/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:09 ID:gUZFSrbY0*
    やべーずっときぞんって読んでたわ
    でもすぐ忘れてまたきぞんって読むと思う
    2  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:10 ID:KwtNOK9c0*
    日本語の漢字の読みとか意味とかは稀に一部、読みやすいように共感しやすい方へ変化していくもん
    大多数が変化後を認知し共通認識されたとき昔と異なる意味や読みが定着し認められるようになる
    3  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:11 ID:q2w6VqBY0*
    既存店売上、を「きそんてんうりあげ」なんて読み上げてるアナウンサーはいないんだが
    4  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:11 ID:Fe5lEPRV0*
    知識としてきそんなのは知ってるけどきぞんって読んじゃう
    5  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:13 ID:r.9URJCE0*
    遺言はゆいごんって言うけど、法律用語だといごんって言うね
    6  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:15 ID:qGWSdKqW0*
    きぞんのほうが発音しやすい
    7  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:16 ID:audKqxsI0*
    堅固も「けんご」だし、濁点つくかつかないかの問題は難しすぎるわ
    8  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:16 ID:OFKikt9u0*
    既存や依存が濁るかそうでないかは学閥によって違う。
    関西の大学だと濁ることが多くて関東では清音になることが多い。
    だからこれはどっちでもいい。

    おもんぱかるはP音じゃないとダメ。
    感服(カンプク)とか何人(ナンピト)のように撥音の後にくるハ行が半濁点になる変化だから。
    9  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:18 ID:6q0UhkKP0*
    何度見ても便宜を“びんせん”と読んでしまう
    10  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:19 ID:U5FSbuHk0*
    げっきょく駐車場!!!
    11  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:20 ID:6QqrtyzO0*
    だいがえでも今は間違い扱いじゃないらしいがかっこ悪いよな
    12  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:25 ID:8HuorbYd0*
    >>11
    だいたいの方が自然だしな
    13  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:25 ID:bVr9uL.80*
    「だいがえ」だと「代替え」になるよな
    14  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:26 ID:P4.uAHKy0*
    高橋洋一さん「きそん」て読んでてちょっと驚いた
    官僚はそう読むのかな?
    15  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:27 ID:P4.uAHKy0*
    高橋洋一さん「きぞん」て読んでてちょっと驚いた
    官僚はそう読むのかな?
    16  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:28 ID:T.cjbcu.0*
    買春をかいしゅんって読むのははずかしい
    17  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:29 ID:OFKikt9u0*
    米16
    それは売と発音が同じになるから湯桶読みしてるだけ。
    18  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:34 ID:xDffAAZN0*
    自分のゴミみたいなプライドを守るために、白痴無脳が日本語は変わるとかいってるのがヤバい
    19  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:37 ID:E6fhcSmo0*
    >>2
    それが有るからややこしくなる
    20  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:41 ID:MNocGnp30*
    >>16
    区別してるだけ
    わたくしりつと一緒
    21  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:43 ID:NVI9RzSU0*
    実際に変化していくのが日本語なのに認めない奴の方が相当ヤバい
    22  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:44 ID:9ZPjPNVI0*
    代替はあえてだいがえと読むわ。まあ結構、小説や本でしか読まない漢字はやらかして覚えてる。
    23  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:44 ID:6BUGQOTu0*
    マイナーになった時点で本来の意味は死語化した
    言葉は移り変わっていくものなので
    原理主義派は日琉祖語でも喋ってろ
    24  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:44 ID:JGVTMCOB0*
    貼付ちょうふ→てんぷは全然違う字なのに意味と使い所のせいで添付と混じってるパターンだな
    25  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:45 ID:9ZPjPNVI0*
    >>13
    口頭だと、別にそれで間違えてないよな。
    26  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:46 ID:Rqdspknf0*
    公式がそう言ってるだけ定期
    27  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:46 ID:egy4gLwu0*
    じゃあおめえ、新しいをあらたしいと読んでんのか?
    28  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:46 ID:ztvC2OoP0*
    美人局は知っててもいちど「びじん」までいってからの「つつもたせ」になってしまうわ
    29  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:47 ID:J9VRbwPp0*
    正確な読みじゃなくても伝わればいいって言うけど、正確な読み方だと逆に伝わらないケースが出てきてる。
    30  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:49 ID:Ar.KEJhB0*
    貼付←はりつけ だと思ってた・・・
    31  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:51 ID:IJGbgllC0*
    自分、
    現存も残存も「ぞん」で読むけど
    既存だけは「そん」だな
    なぜか
    32  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:52 ID:tXsBz3an0*
    慣用読みとして認められてるんだから間違いじゃないってことじゃないの?
    33  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:53 ID:Fkpl2N9u0*
    連濁をご存じない
    34  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:54 ID:QPBgttCk0*
    代替案だとだいたいあんで代替機だとだいがえきって発音したほうが言いやす
    35  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:56 ID:QlmFZW770*
    >>20
    音声だけだと混乱するからな
    36  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:57 ID:eHIWUPDH0*
    慣例読みとして認められたから、今はどっちでもいいが正解
    37  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:57 ID:nzp3FMGJ0*
    >>18
    仕事できなさそう
    38  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:57 ID:QlmFZW770*
    >>30
    なかーま
    39  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:58 ID:yAx3ViK20*
    言葉は時代に合わせて変わるからな
    それを否定すると古語で話すのが正しいってことになるけどそんな人は見たことない
    40  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:58 ID:TpihOxtq0*
    びれそんもびれぞんって言うもんな
    41  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:59 ID:HHe1Yeql0*
    ネット掲示板やTwitterに依存したら間違いなく日本語力、文章力が下がるのは確かだろ。読書をしてプロの書いた文章を定期的に読んだ方が良い
    42  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:59 ID:DWEQd.SL0*
    言葉は時代で変わるものだから間違いとかはない、一般に通じるならそれも正しい読みになる
    43  不思議な名無しさん :2022年04月28日 14:59 ID:nzp3FMGJ0*
    >>32
    僕は知ってますアピールできそんの部分を力入れて読む奴がいて、一気に嫌いになった気持ち悪くて
    44  不思議な名無しさん :2022年04月28日 15:02 ID:Fkpl2N9u0*
    >>40
    それについては何を省略して微レ存と言われているのかを知らない人間だから無知扱いされて当然
    45  不思議な名無しさん :2022年04月28日 15:03 ID:HHe1Yeql0*
    パクるも昭和は捕まえる。今は盗む
    中抜きも昭和は業者を介さない直接取引。今はキックバックマージンを指すからな。大幅に変わってる
    46  不思議な名無しさん :2022年04月28日 15:04 ID:.q1RfevC0*
    >>10
    あの国内最大規模のチェーン凄いよな
    47  不思議な名無しさん :2022年04月28日 15:05 ID:KJXVFvIM0*
    口語で聞き間違いがないように言ってることも知らずに何と読むかで教養が分かるとか言ってる馬鹿が教養ないとバレたって話?
    48  不思議な名無しさん :2022年04月28日 15:07 ID:RECuhye10*
    >>8
    昔髪を茶に染めるのが流行り始めたとき、茶髪と書いてチャハツと読むべきなのにチャパツで定着したのは金髪の読みが影響したのだろうと学者さんが言ってたなぁ。
    49  不思議な名無しさん :2022年04月28日 15:09 ID:rJJw46TH0*
    >>8
    学会が勝手にパワーバランスで読み方決めていくんだから、そんなのに一々付き合ってらんねーよな。
    この場合国語学会とかなのかな?
    50  不思議な名無しさん :2022年04月28日 15:10 ID:2oxnzJsd0*
    読み方ではないけど、視線ももう目線になりつつあるしね
    言葉って変わっていくもんだし、いいんじゃないかな

    固い場所や書類でさえ間違わなけりゃいいし、ソッチもそのうち変わるだろうし
    51  不思議な名無しさん :2022年04月28日 15:11 ID:eAAi.rF80*
    >>40
    もう微レ存自体が死語だろ。久し振りに見たわ。
    そもそも2chanで流行ってた時もリアルで微レ存なんて言ってるやつなんていなかったし。
    52  不思議な名無しさん :2022年04月28日 15:13 ID:eAAi.rF80*
    世論は「よろん」「せろん」のどっちで言うか迷う。
    「よろん」だと与論に間違われそうだし、「せろん」だと「正論」と聞き間違えられそうだし。
    53  不思議な名無しさん :2022年04月28日 15:20 ID:Igd2hDKC0*
    スマフォも正しいんだろうけど
    スマホって言っちゃう
    54  不思議な名無しさん :2022年04月28日 15:22 ID:zy79Rngi0*
    >>50
    そうそう。視線がだんだんと使われなくなって目線が本などでも普通に使われるようになった。
    いまや視線の方がマイナー
    言葉も話し方も時代と共にどんどん変わっていくね
    55  不思議な名無しさん :2022年04月28日 15:23 ID:Iej8u.n70*
    代替は「だいたい」だと大体と被るから、アナウンサーとかはあえて「だいかえ」って読むって聞いたことあるわ
    56  不思議な名無しさん :2022年04月28日 15:25 ID:zphZDARK0*
    依存(いそん)
    異存(いぞん)
    57  不思議な名無しさん :2022年04月28日 15:26 ID:SOixJQtz0*
    保存は「ほそん」やで
    58  不思議な名無しさん :2022年04月28日 15:34 ID:.WJSHnN60*
    弾丸 だんまる
    59  不思議な名無しさん :2022年04月28日 15:34 ID:V.pXs9I.0*
    >>189とか本来の読みで話すとむしろコイツ間違って使ってるよって思われそうだから結局わかってても慣用読みになるしかない
    60  不思議な名無しさん :2022年04月28日 15:38 ID:eS.PfCW40*
    「別にいい」と「正しい」は微妙に違う気がする
    61  不思議な名無しさん :2022年04月28日 15:42 ID:o93U46Xf0*
    かんぱつ→かんはつ
    一段落→ひとだんらく

    がよくある間違いやな
    62  不思議な名無しさん :2022年04月28日 15:42 ID:4HCPBtUc0*
    仮名を振れとか、この字を読めと言われれば「きそん」と言うが、日常会話で使うなら「きぞん」と言う。
    63  不思議な名無しさん :2022年04月28日 15:54 ID:1.p7don70*
    >>59
    むしろ本来の読みの方で聞き覚えが無さ過ぎるの多すぎ問題
    64  不思議な名無しさん :2022年04月28日 15:56 ID:3hhQk5Rb0*
    言葉は時代で変わるから、気にせんでいいと思うよ。
    確信犯とか誰も正しく使ってないし
    65  不思議な名無しさん :2022年04月28日 15:58 ID:AenIvSaD0*
    >>30
    かわいい
    66  不思議な名無しさん :2022年04月28日 16:06 ID:czKwyKX20*
    わいも極寒をゴッサムって読んでたわ
    67  不思議な名無しさん :2022年04月28日 16:14 ID:.Cl5TS4m0*
    他人を煽ろうとして語るに落ちてるやつがちょろちょろ出てくんの笑う
    68  不思議な名無しさん :2022年04月28日 16:17 ID:fwXPmhjV0*
    こんなのその時代の読み方でいいんだよ
    言葉ってのは変わるもん
    69  不思議な名無しさん :2022年04月28日 16:18 ID:.PL0ccjp0*
    外科をがいかって読んで受付のおねーちゃんに笑われた俺に一言
    70  不思議な名無しさん :2022年04月28日 16:20 ID:3Ol1m.xA0*
    辞書で確認したけど消耗って本来は"しょうこう"だったんだな
    でもアナウンサーも"しょうもう"って言ってない?
    71  不思議な名無しさん :2022年04月28日 16:20 ID:ReK4wfd30*
    依存(いぞん)はよく使う言葉だから
    既存(きぞん)って毎回言っちゃってたな
    代替はさすがにわかるけど
    72  不思議な名無しさん :2022年04月28日 16:21 ID:7NEWwUhW0*
    テストじゃないんだから「朗報」を「訃報」の意味で使うぐらいの極端な間違いでなければ問題ないよ
    73  不思議な名無しさん :2022年04月28日 16:26 ID:QI.3hsNL0*
    絆されるを最近までキズナされるだと思ってた
    ズッ友的な若者言葉なのかと
    74  不思議な名無しさん :2022年04月28日 16:32 ID:RQdWBDE70*
    為替←こいつ難すぎ
    75  不思議な名無しさん :2022年04月28日 16:33 ID:7hGGbVgI0*
    通じりゃ良いんだよ通じりゃ。
    ならお前撒布はさっぷ、稟議はひんぎって正式な読みしてんのかよっていうね。
    76  不思議な名無しさん :2022年04月28日 16:35 ID:7hGGbVgI0*
    >>11
    あれは間違いってよりは「ばけがく」とかと一緒で同音異義語との混同避けるテクニックと解釈してたんだが。
    77  不思議な名無しさん :2022年04月28日 16:37 ID:7hGGbVgI0*
    >>18
    お前今日から「新しい(あたらしい)」の使用禁止な。
    正しい日本語は「新たしい(あらたしい)」だ。
    78  不思議な名無しさん :2022年04月28日 16:41 ID:7hGGbVgI0*
    >>52
    世論は本来輿論なので「よろん」が正しいけど、まあ前後のつながりで発声しやすい方を使うのがいいんじゃない?
    79  不思議な名無しさん :2022年04月28日 16:44 ID:fXJ1SscT0*
    >>18
    老害おつ
    80  不思議な名無しさん :2022年04月28日 16:46 ID:s.uJJFDu0*
    IMEで変換できる奴はセーフ理論でいけばおk
    81  不思議な名無しさん :2022年04月28日 16:49 ID:NdBdaTSq0*
    きそん、きぞんは音便的な話でまぁ許容範囲って気がする
    だいがえみたいに重箱読みするやつで一番気になるのが「美肌」だな。「びはだ」とかマジ頭悪そう
    82  不思議な名無しさん :2022年04月28日 16:50 ID:x85t4WjI0*
    平安の使い方の現代で言葉の読み方が変わるのは解る
    昭和平成から現代で言葉の意味変わったよ変わるよは違和感がある
    83  不思議な名無しさん :2022年04月28日 16:51 ID:6s2crohC0*
    間違いをいちいち指摘するのも野暮だからほっとけばいい
    自分が間違えてないとも限らないし
    84  不思議な名無しさん :2022年04月28日 16:55 ID:6s2crohC0*
    >>82
    ネットの弊害だな
    間違っても仕方ないけど、バカが「言葉は時代ととも変化する」とか言ってるのを見るとイラッとする
    85  不思議な名無しさん :2022年04月28日 17:00 ID:qyTobZst0*
    >>3
    昔は「きそん」と読み上げていたよ、気が付いたら「きぞん」と言うようになってた。今はどっちでもOKになったんじゃないかな、放送業界では。

    その記憶があるせいか、「きそん」と言われると古臭く感じてしまう。
    86  不思議な名無しさん :2022年04月28日 17:02 ID:7nZ7lmnz0*
    外付けハードディスク

    がいつけってずっと読んでたわ
    87  不思議な名無しさん :2022年04月28日 17:04 ID:b1f5nIW90*
    誤用でもその場と相手に合わせて柔軟に対応すれば良し

    意志が伝わればどーでも良いのよ。いちいち重箱の隅突かんでも
    88  不思議な名無しさん :2022年04月28日 17:06 ID:b1f5nIW90*
    あ、でもヤバいのがある

    一応をいちようと読むばかりか一様と本気で使っているヤツ

    他にも、間違いを間違えと表記するヤツ
    89  不思議な名無しさん :2022年04月28日 17:06 ID:x85t4WjI0*
    >>84
    言葉の読み方は平安はいわばプロトタイプで、長い年月をかけて識語率が上がってその結果読み方が変化していきましたよってだけだからねえ
    こういう歴史の積み重ね上での変化は正しいとは思う
    100年後の日本語の読み方なんてどうなるか知らないけど、歴史の積み重ねを現代で捻じ曲げちまおうというのは横暴とも取れるから反感はでるだろうな
    90  不思議な名無しさん :2022年04月28日 17:08 ID:KLV1TxDK0*
    存をソン読みするのってもはやNHKの方言ってレベルじゃね?
    91  不思議な名無しさん :2022年04月28日 17:11 ID:b1f5nIW90*
    >>74
    かわし な。
    92  不思議な名無しさん :2022年04月28日 17:35 ID:.sEv37bj0*
    既存にしろ代替にしろ同音異語との取り間違えを防ぐ意味で出てきた読みなんだからアナウンサーでもなきゃ分かりやすい方使えばいいんだよ
    むしろ辞書的に正しいからって相手を無視して分かりづらい読みに固執してたらただのアスペだよ
    93  不思議な名無しさん :2022年04月28日 17:39 ID:.sEzkCCN0*
    卜部
    〇 うらべ , ぼくぶ
    × とぶ , とべ
    94  不思議な名無しさん :2022年04月28日 17:43 ID:nr.4NYhT0*
    捏造

    これを正しく読める者だけが石を投げなさい
    95  不思議な名無しさん :2022年04月28日 17:44 ID:zphZDARK0*
    >>71
    依存は「いそん」だ
    みっともない
    96  不思議な名無しさん :2022年04月28日 17:44 ID:OjDUQBDu0*
    反射的に読み間違えてしまう漢字、つい最近読み間違えを知った漢字
    些細(×じんさい)(○ささい)
    如才(×にょさい)(○じょさい)
    暗澹(×あんさん)(○あんたん)
    造詣(×ぞうし)(○ぞうけい)
    縦しんば(×たてしんば)(○よしんば)
    97  不思議な名無しさん :2022年04月28日 17:54 ID:OjDUQBDu0*
    現在社会においては変換できるのならきそんだろうが既存だろうがどっちでもいいと思うが変換できない読み間違えは悲しい。
    98  不思議な名無しさん :2022年04月28日 18:01 ID:6s2crohC0*
    言語変化の要因には内的要因と外的要因がある。

    内的要因:個々の誤用が蓄積されて定着する。
    外的要因:言語接触による。(Wikipedia)

    誤用がまかり通ることには抵抗があるけど、仕方ないことなのかなとも思う
    99  不思議な名無しさん :2022年04月28日 18:01 ID:uolGTYGV0*
    誤用が正式にもなるしなってるのも多いんだから、拘りすぎるのは読み方のマナー講師だろ
    100  不思議な名無しさん :2022年04月28日 18:14 ID:xyrN63UD0*
    すでそん
    101  不思議な名無しさん :2022年04月28日 18:18 ID:6s2crohC0*
    >>99
    マナー講師はありもしないマナーを押しつける人だから、ありもしない読み方を正当だと主張する人(誤用する側)がマナー講師
    102  不思議な名無しさん :2022年04月28日 18:21 ID:8at2u.O80*
    ワイは汎用をぼんようとおもってた
    103  不思議な名無しさん :2022年04月28日 18:26 ID:QuzunFzV0*
    いよいよ国語でしかマウント取れなくなってきてるよなお前ら
    104  不思議な名無しさん :2022年04月28日 18:36 ID:4jaQpkYT0*
    ろ、老舗・・・
    105  不思議な名無しさん :2022年04月28日 18:38 ID:H2MQo5XY0*
    自分はきそんと言っているが他人がきぞんと言っていても特に気にしない 重複もちょうふくと言っているけれど他人がじゅうふくと言っていても特に気にしない
    106  不思議な名無しさん :2022年04月28日 18:48 ID:2dEBtI.x0*
    >>52
    中学校の教科書では「世論」は「せろん」と読み方までついていた。したがって文科省的には「せろん」が正しい。
    107  不思議な名無しさん :2022年04月28日 18:50 ID:2dEBtI.x0*
    >>69
    恥を知れ
    108  不思議な名無しさん :2022年04月28日 18:53 ID:Tby34enJ0*
    慣用読み一覧が見事に全部慣用読みしかしてない……さっきゅうとちょうふくは有名だから知ってたけど他のヤバくないか。知ってる奴居ないレベル
    109  不思議な名無しさん :2022年04月28日 18:54 ID:ZV.bdF1Y0*
    秋葉原も
    アキバハラだったからなぁ
    110  不思議な名無しさん :2022年04月28日 18:56 ID:.FD1Ml1L0*
    >>61
    間、髪を容れずやで
    111  不思議な名無しさん :2022年04月28日 18:59 ID:.FD1Ml1L0*
    女王をじょうおうは違和感ある
    スレタイとは違うけど盾や楯が縦と同じ発音なのも気になる
    112  不思議な名無しさん :2022年04月28日 19:15 ID:muZ1bPLm0*
    >>76
    俺も完全にそうだと思う。
    113  不思議な名無しさん :2022年04月28日 19:16 ID:bawQsNQI0*
    >>16
    恥ずかしくない。
    そうじゃないと売買春のどっちか分からんだろうが。
    114  不思議な名無しさん :2022年04月28日 19:17 ID:Wj83fFu40*
    些細な間違いをいちいち指摘してマウントを取ろうとする誤用警察はうざいけど、言葉は変化するものとか言って開き直るアホもうざい
    理系文系に関わらず、賢い人は素直に間違いを認めて修正する
    115  不思議な名無しさん :2022年04月28日 19:24 ID:ucfOE2i.0*

    既存がきぞんじゃなくて、きそんなら、

    棄損とまちがえる。
    116  不思議な名無しさん :2022年04月28日 19:26 ID:xO6q9C9V0*
    すでぞん!!
    117  不思議な名無しさん :2022年04月28日 19:26 ID:qP5GtzuX0*
    きぞんで変換できるから問題ない
    だいがえも変換できるし
    118  不思議な名無しさん :2022年04月28日 19:50 ID:Wj83fFu40*
    >>115
    同音異義語なんてたくさんあるでしょ
    前後の文脈で理解できるから大丈夫
    119  不思議な名無しさん :2022年04月28日 19:51 ID:Wj83fFu40*
    >>117
    それ言う人多いけど、そうなったこと自体が問題視されてることを理解できないのかな
    120  不思議な名無しさん :2022年04月28日 19:55 ID:Wj83fFu40*
    国名のJordanをジョーダンと読むと恥をかく
    121  不思議な名無しさん :2022年04月28日 19:57 ID:uVBAJsrt0*
    >>119
    皆が皆そんな意識高いと思ってるおバカさんw
    122  不思議な名無しさん :2022年04月28日 20:10 ID:Wj83fFu40*
    >>121
    あまりに陳腐だからからかっただけじゃん

    *陳腐(ちんぷ)=ありふれていること
    123  不思議な名無しさん :2022年04月28日 20:11 ID:NDBh08C30*
    日本語は音便変化で強音化・濁音化するのが多いからな
    それに百年前に読み方が変わったのはOKで現代は変わっちゃダメというのもよく分からん
    124  不思議な名無しさん :2022年04月28日 20:20 ID:RECuhye10*
    >>69
    小豆島をあずきじまと読んだ人もいるから。
    125  不思議な名無しさん :2022年04月28日 20:44 ID:giVpmo.Q0*
    ガイソン!フィーザキー!
    126  不思議な名無しさん :2022年04月28日 20:52 ID:vywPS39R0*
    正しい読みに価値はあるけど
    言葉の目的上コミュニティで通じてる読みが上位
    だから変化するしコミュニティ内で通ってない読みなら当然誤り
    127  不思議な名無しさん :2022年04月28日 21:06 ID:59Ty.HhV0*
    >>123
    言語のクレオール化と誤用の正当化は違うから
    正誤が混在する状況で正が排斥されるのはどうかと思うよ
    間違ってるからといってめくじら立てて非難するのもおかしいけど

    *クレオール言語
    クレオール言語(クレオールげんご、英: creole language)とは、意思疎通ができない異なる言語圏の間で交易を行う際、商人らなどの間で自然に作り上げられた言語(ピジン言語)が、その話者達の子供たちの世代で母語として話されるようになった言語を指す。公用語や共通語として使用されている国・地域もある。
    (Wikipedia )
    128  不思議な名無しさん :2022年04月28日 21:46 ID:z3W1y3o80*
    それより全然使い方を否定じゃなく使う人間に壁壁するわ
    129  不思議な名無しさん :2022年04月28日 21:54 ID:XqPT2lUV0*
    漢字じゃないが、レジュメとかエビデンスとかの方が何か嫌な感じがする。
    130  不思議な名無しさん :2022年04月28日 21:55 ID:zphZDARK0*
    独擅場
    読める人どれくらいいる?
    131  不思議な名無しさん :2022年04月28日 22:37 ID:X4E.WYg80*
    嫌儲を「けんしんじゃ」だと思ってたわ
    132  不思議な名無しさん :2022年04月28日 22:39 ID:X4E.WYg80*
    >>120
    アメリカ人は読むぞ
    133  不思議な名無しさん :2022年04月28日 22:42 ID:hiZ.VYZs0*
    贔負←こっちも合ってる
    134  不思議な名無しさん :2022年04月28日 23:16 ID:RwfBoyim0*
    代替も(だいかえ)でいいと思うけどな
    打ち合わせしてたら「だいたい案」持ってきましたって言ったら
    通じないから(だいかえ案)って言ってるわん
    135  不思議な名無しさん :2022年04月28日 23:19 ID:nmUzPEJW0*
    そういう読み方もあるというだけで、どっちが正しいとか間違ってるとかじゃないやろ。
    それより、学をひけらかすことを教養とは言わない。
    136  不思議な名無しさん :2022年04月28日 23:40 ID:Uc.JIds10*
    続柄(つづきがら)
    137  不思議な名無しさん :2022年04月28日 23:44 ID:NpS.hgeg0*
    じゅうふくの方が重複感あるけどな
    138  不思議な名無しさん :2022年04月29日 00:43 ID:C7FT6a3h0*
    「言葉は変わるもの」と言語学者なんかが言うのはいいけど
    大抵の場合はアホが自分のアホを誤魔化すために言ってるのがあかん
    139  不思議な名無しさん :2022年04月29日 02:06 ID:Qy8vJezO0*
    >>30
    口語でならそれでもいいんじゃね
    140  不思議な名無しさん :2022年04月29日 02:09 ID:Qy8vJezO0*
    >>53
    スマートホンではないからもやもやはするけどスマフォって略は見ないから使うならスマートフォンかスマホになるな
    141  不思議な名無しさん :2022年04月29日 02:11 ID:Qy8vJezO0*
    >>70
    しょうこう(する)だと昇降とか焼香とか音でややこしいからでしょ
    142  不思議な名無しさん :2022年04月29日 02:15 ID:z3HOoCTX0*
    ゴミ箱で草生やしてやろやが言ってる連中が教養とか
    143  不思議な名無しさん :2022年04月29日 02:20 ID:gLSRoB7N0*
    >>14
    文系インテリだからでは?
    144  不思議な名無しさん :2022年04月29日 02:20 ID:VcC2lfC.0*
    >>88
    あきらかに字の意味で考えられてなさそうなのはこいつ大丈夫かってなるね
    ゲームの話題でよく見かける 照準→標準 とか
    タイマン(一対一の意味で)→怠慢 とかもたまにいる
    145  不思議な名無しさん :2022年04月29日 02:24 ID:VcC2lfC.0*
    一昔前は「既出」をガイシュツって読んでる人がよくいたな
    146  不思議な名無しさん :2022年04月29日 02:25 ID:gLSRoB7N0*
    >>61
    かんはつは正しいだろ
    147  不思議な名無しさん :2022年04月29日 02:27 ID:gLSRoB7N0*
    >>69
    外来げらいって読んじゃうわ
    148  不思議な名無しさん :2022年04月29日 02:32 ID:gLSRoB7N0*
    >>141
    正しい読みが知られてなさすぎて伝わらないからだと思うけど
    149  不思議な名無しさん :2022年04月29日 02:40 ID:gLSRoB7N0*
    >>88
    冤罪→免罪とか延々→永遠みたいなね
    普通に生活してりゃ何度も目にする機会があるだろう漢字を間違って使ってるのはヤバい
    耳だけで言葉覚えてんのかな
    150  不思議な名無しさん :2022年04月29日 03:31 ID:7EIAlYNp0*
    字の読み方をこれが正しいという方が間違い、読み方も多数決で(きぞん)と読む人の方が多くなるとどちらでもよいと言う事になる、何が正しいのかと言うと多くの人がその方が言いやすいとかが正しいとなる、棄損、毀損、などの漢字と既存の誤用がない、依存症などの読みで胃損傷とかの誤用がないようにいぞんしょうの方が良いという様な使う方の要求で読むケースじゃないかと推測してます。
    151  不思議な名無しさん :2022年04月29日 03:32 ID:h.zBsSD90*
    国語の問題で「( )に適当な言葉を書きなさい」とあった時、
    テキトーに書くと✕になる確率高し。慣用が正義とは限らない。
    スポーツキャスターがエッセイを書く野球選手にむかって「二足の草鞋を履いてるってことですね」とか言うとエッ!っと思う。
    「二足の草鞋を履く」ってのは「やらなきゃいいのに」といったそいつをバカにした言葉だ。
    152  不思議な名無しさん :2022年04月29日 03:33 ID:z3Yfmwyl0*
    官公庁勤めとつきあいがあると、きそんっていうのが普通になるよ
    153  不思議な名無しさん :2022年04月29日 03:43 ID:rUX.LeuP0*
    >>96
    如才はそもそも日常会話ですら見ないし、縦しんばは漢字で書く事あるか?
    154  不思議な名無しさん :2022年04月29日 04:07 ID:H3P09Qj70*
    「濁る濁らないとか早急みたいなのは理解できるんだが
     貼付をてんぷとか読むバカがいる意味が分からん」
    と思ってたんだが、考えをあらためることにする。

    消耗が本来はしょうもうじゃなかったなんて……
    155  不思議な名無しさん :2022年04月29日 05:48 ID:eK39bRgz0*
    >>145
    何割かは2ちゃんスラング
    ふいんき←なぜか変換できない に近いやつ
    156  不思議な名無しさん :2022年04月29日 06:18 ID:e4MxgM5o0*
    唯一の例外「保存(ほぞん)」を除き、「意思」にかんする単語は「ぞん」、物質にかんする単語には「そん」が基本。

    例)「異存(いぞん)ありません」→意思
    例)「存(ぞん)じません」→意思
    例)「存廃(そんぱい)」→物質

    あくまでも基本であって、慣例的な読みが定着しているものもあるからどちらが正解と言えないものもあるが。
    157  不思議な名無しさん :2022年04月29日 07:29 ID:pA.pP4wn0*
    社会的に浸透してる読み方で良い
    相手に意味が通じなければそれこそ意味がない
    学の高い言葉警察様は一般社会に出るのは迷惑
    上流社会で精精がんばってください
    158  不思議な名無しさん :2022年04月29日 07:48 ID:UvSz2d3A0*
    後輩がきそんって言ってるの聞いて調べて自分も改めたけど、実はきぞんでも間違ってないらしい。
    159  不思議な名無しさん :2022年04月29日 07:58 ID:78Cq7hoF0*
    読み間違いならまだしも、連濁は言語として普通の変化やろ
    160  不思議な名無しさん :2022年04月29日 07:58 ID:MPCRip7Z0*
    時代の移り変わりとともに変わるもの。ドヤ顔で「○○は××やでぇ~、知らんかったんか」とか言う奴のほうがアホ丸出し。
    茶道は今ほとんど「ちゃどう」言うてるけど、数十年前は「さどう」がほぼ100%やったんやぞ
    161  不思議な名無しさん :2022年04月29日 08:18 ID:FMCJ4mqJ0*
    早急←そうきゅう
    なんかモヤッとする
    162  不思議な名無しさん :2022年04月29日 09:18 ID:8guxZU9R0*
    スマホ普及前から辞書も引かずに自分の語彙にするようないい加減な人間は理解できないけど
    スマホ普及して秒でググれるのに言葉間違えるやつは本当にわからない
    イントネーションくらいなら調べるのも面倒だし自分もたまに間違ってるから理解できるけど
    163  不思議な名無しさん :2022年04月29日 09:26 ID:4MwMQaCJ0*
    出雲大社は正式な場でないならタイシャ読みでもいいよって公式でリリース出してたね
    164  不思議な名無しさん :2022年04月29日 09:34 ID:UewnklR.0*
    正論が必ずしも全ての場面で通用しないばかりか反感を招く様に、正しい読みや漢字も然り

    それに対して憤る感情を抑えきれないヤツは、確信犯あるいは正義感的性格が一際高いので、罪を犯さないよう日々気をつけなければならない
    165  不思議な名無しさん :2022年04月29日 09:35 ID:UewnklR.0*
    >>162
    捗るは2chで覚えた
    166  不思議な名無しさん :2022年04月29日 09:35 ID:rjqu2gTZ0*
    的を得るじゃなくて正しくは的を射る、なw

    本当は得るでも合ってるらしい


    これ本当にひどい
    167  不思議な名無しさん :2022年04月29日 09:37 ID:5E36ttRK0*
    人前で話す時に棄損と間違われやすいのであえて「きぞん」と言ってる
    168  不思議な名無しさん :2022年04月29日 09:39 ID:UewnklR.0*
    >>167
    他人の立場に立って気を遣える社会人として模範的で良い
    169  不思議な名無しさん :2022年04月29日 09:43 ID:IugnWHc70*
    時代によって読みや意味が変わるのは良くあることだしなんでもかんでも昔の読みが正しいというのは違うと思う
    170  不思議な名無しさん :2022年04月29日 09:45 ID:uvymlDlT0*
    >>1
    おれは既存をきそん依存をいそんって読んでるけど今はニュースとかでも「ぞん」って読んでるから何にも気にする必要ないで
    171  不思議な名無しさん :2022年04月29日 10:00 ID:DjNHkb5f0*
    だいがえはほんま頭悪そうだから廃れて欲しいわ
    言い訳的に、だいたいって発音すると大体と間違えるからなんて言ってるけど、シチュエーション的に大体と間違える事なんて皆無だろ
    172  不思議な名無しさん :2022年04月29日 10:00 ID:QMOk.hso0*
    おもんばかーるかと思った
    173  不思議な名無しさん :2022年04月29日 10:04 ID:glqPzeuX0*
    読みじゃないけど、「延々と」の意味のことを「永遠と」とか書いてるのを見るとムカつくんでやめてほしい
    174  不思議な名無しさん :2022年04月29日 10:05 ID:IoCWYAXp0*
    輸出が本来はしゅしゅつとか流石にもう使う人いるのかってレベルじゃないか?NHKのニュースとかでも聞いたことないしじいさんばあさんまで遡ってようやく聞いたことあるレベルのような気がする
    175  不思議な名無しさん :2022年04月29日 10:07 ID:nsvZwLEJ0*
    前回ってせんかいなの?
    176  不思議な名無しさん :2022年04月29日 10:16 ID:SOevWeYu0*
    貼付 ちょうふ てんぷ

    これ間違えてるやつ見たことないんやが
    添付と混同してるだけちゃうの
    177  不思議な名無しさん :2022年04月29日 10:37 ID:hKjtRB0i0*
    >>きそんって聞き返されるよな
    性格悪いなって思うよ
    代替は文脈次第で変わるから注意してやるべきだけど、既存なんてのはそれしかないからな
    逆にきそんの方がややこしくなる
    まぁ、極端なのはどっちに振れてても迷惑なだけって話なんやけどな
    他人と会話するってのを理解できないやつとは関わりたくないわ
    結局、そういうやつらは無駄に偉そうだからそもそもなんやけどねw
    178  不思議な名無しさん :2022年04月29日 10:38 ID:6nQEaxGD0*
    >>167
    コメ115に同じこと書いてあるよ
    179  不思議な名無しさん :2022年04月29日 10:39 ID:tW0dz3CO0*
    早急もわかれるなあ
    180  不思議な名無しさん :2022年04月29日 10:55 ID:UWA972LU0*
    がいぞんな
    181  不思議な名無しさん :2022年04月29日 11:04 ID:I8.HG.n20*
    「毀損」や「棄損」と聞き間違えやすいからじゃないの?
    182  不思議な名無しさん :2022年04月29日 11:26 ID:J0jkDiJe0*
    同音異義は輸入した言葉と発音の簡略化で生じた日本語の欠点やからな
    代替をだいがえと読むのも間違い防止のために正しいまである
    その時代がどこまで許容するかどうかだけで正誤もどんどん移ろう
    183  不思議な名無しさん :2022年04月29日 12:01 ID:sEaANpeg0*
    代替は口語だと大体と判別不可能な時があるからだいがえで使われてる側面もある
    既存もきそんが他に複数あるからな
    184  不思議な名無しさん :2022年04月29日 12:05 ID:cVbSR1cw0*
    輿論 知性・理性により立ち上がってくるもの。
    世論 感情・情動により湧き上がるもの。

    まあ後者しか存在しないから「世論」表記で構わないよね。ここでも「辞書的な正誤は関係ない!多数決が正義!」って唱えてる人が多いし。
    185  不思議な名無しさん :2022年04月29日 12:43 ID:nRat9kdq0*
    大ふへんもの
    186  不思議な名無しさん :2022年04月29日 13:19 ID:KIZCydCD0*
    >>矜持 きょうじ きんじ
    きんじなんて読み方初めて聞いた
    187  不思議な名無しさん :2022年04月29日 13:26 ID:gz9j0cbh0*
    随分と安い「教養」もあったもんだね。まあ君達程度にはこれぐらいが丁度良いのかな?
    188  不思議な名無しさん :2022年04月29日 14:59 ID:CzhBEr8M0*
    ゆいごん☓
    いごん○
    189  不思議な名無しさん :2022年04月29日 15:13 ID:CNrQ7M.l0*
    きぞん、って読む奴が多いからNHKかなんかは「きぞん」読みすることにOKだしたらしいな。
    しばらくしたら、辞書も変わるだろ。
    こうやって言葉は進化していく。

    >>185
    まさに、不便な世の中よなぁ
    190  不思議な名無しさん :2022年04月29日 15:15 ID:bQn2nGPn0*
    「きぞん」で正解やろ?
    今、何を使って「きぞん」で打っても変換される。
    191  不思議な名無しさん :2022年04月29日 17:05 ID:Jmxpr4RG0*
    昔の日本語の文章に濁点ついてなかったせいで本当はどっちが正しかったか分からんて金田一か誰か言ってなかったか
    192  不思議な名無しさん :2022年04月29日 18:10 ID:BcxEhPyU0*
    きぞんは正解とか言ってるゆとりバカwww
    193  不思議な名無しさん :2022年04月29日 18:23 ID:fUGLr3xF0*
    じゅうふくでいいやん、慎重とかもしんじゅうか別の漢字を充てるかでいい
    無駄な授業は削ってITやら資産運用やら別の授業でもやった方が建設的
    194  不思議な名無しさん :2022年04月29日 18:44 ID:z5mE3Mbt0*
    捏造をでつぞうで読んでる人とか、もはや遺跡やろ
    195  不思議な名無しさん :2022年04月29日 18:53 ID:ujYrZptz0*
    ガイゾンじゃね、だよな皆
    196  不思議な名無しさん :2022年04月29日 18:57 ID:z5mE3Mbt0*
    >>184
    ほえー、はじめて知ったわ。
    なんであんたみたいな物知りが、まとめサイトコメント欄なんて民度も知性も最低レベルの掃き溜めに書き込んでるのかが不思議でならないわ。
    ネットの右も左も分からない年配者か?
    暇つぶしするにも場所選んだ方が幸せになれるで
    197  不思議な名無しさん :2022年04月29日 19:42 ID:zPN46pT80*
    読み方じゃないんだけど、今でも戸惑う言葉がある
    全然とやばい
    全然ない〇 全然ある×
    よくない出来事をやばいと言う〇 いい出来事をやばいと言う×
    今は全部使われているから不思議
    198  不思議な名無しさん :2022年04月29日 21:14 ID:nCAD.Ty40*
    ウナギ屋の看板で
    ひつまぶし3800円を
    ひまつぶし3800円と読んでいつも高いと思っていた
    199  不思議な名無しさん :2022年04月29日 21:17 ID:TOcF1VMY0*
    踏襲
    200  不思議な名無しさん :2022年04月29日 21:21 ID:gKIyjpB70*
    うまあじ
    201  不思議な名無しさん :2022年04月29日 21:43 ID:aOJDgQyV0*
    >>184
    輿論(よろん) 有識者の声
    世論(せろん) 大衆の声
    と聞いたことがある。

    で世論は「せろん」が正しい読みだけど「よろん」と読んでもいいという通達を昭和50年代に文部省が出している。
    202  不思議な名無しさん :2022年04月29日 23:26 ID:9dc.pvHi0*
    >>76
    「化学」と「科学」なら分かるけど「代替」と混同しがちなのある?
    203  不思議な名無しさん :2022年04月29日 23:44 ID:9dc.pvHi0*
    >>182
    だいたいって発音すると大体と間違えると言われているけど、シチュエーション的に大体と間違える事なんて皆無では?
    204  不思議な名無しさん :2022年04月30日 01:46 ID:FD48p8vQ0*
    汎用をぼんようって呼んでた
    205  不思議な名無しさん :2022年04月30日 01:58 ID:7EH6GZ9V0*
    >>91
    かわせ
    206  不思議な名無しさん :2022年04月30日 04:34 ID:l8qE2gOd0*
    妄執
    207  不思議な名無しさん :2022年04月30日 07:47 ID:.KcHg1nt0*
    >>193
    重ジュウ/チョウ は意味の違い(重たい/重ねる)に対応して使い分けてるはずだから、自分としてはもう少しこだわってたいかな。
    208  不思議な名無しさん :2022年04月30日 08:07 ID:0EFiEkBz0*
    オノレの無知をボウロ(何故か変換できない)するなよ
    209  不思議な名無しさん :2022年04月30日 09:15 ID:ET5flWcS0*
    独擅場
    210  不思議な名無しさん :2022年04月30日 09:16 ID:ET5flWcS0*
    独壇場
    211  不思議な名無しさん :2022年04月30日 09:42 ID:gPoWi0bu0*
    互換性とかってのもあるよな
    212  不思議な名無しさん :2022年04月30日 10:55 ID:0GchQk0t0*
    いぬとうしっていつからそう読むようになったんだろう
    しばけん、まつざかぎゅうではなんか不都合なの?
    213  不思議な名無しさん :2022年04月30日 10:56 ID:0GchQk0t0*
    「雰囲気」って打てない奴いるよな
    214  不思議な名無しさん :2022年04月30日 13:29 ID:PJ8e.L9.0*
    >>1
    NHKでも認めて使われてる。
    辞書にも「いぞんとも」と併記されてる。
    215  不思議な名無しさん :2022年04月30日 13:30 ID:PJ8e.L9.0*
    >>85
    いとおかし。
    216  不思議な名無しさん :2022年04月30日 17:22 ID:jQTaVeRo0*
    「既存」はキソンって読めたけど、他の人が読めなかったとしても、これを安易に指摘しようとは思わないね。この記事やコメント読んで、改めて思ったよ。たとえ酷い間違いがあったとしても、きちんと辞書を引いた上で、必要なら伝える。そうじゃないと自分が恥かく場合の方が多いかもしれないからな。
    217  不思議な名無しさん :2022年05月02日 00:45 ID:GYHWctwE0*
    >>114
    雰囲気をふいいきっていうのは流石に恥ずかしい
    218  不思議な名無しさん :2022年05月14日 22:09 ID:iZ7..Yr00*
    濁点振り始めたのって明治後期やん。
    穏便をの変化込みで表記始めたのはGHQの介入の後やん。
    ほんまに正しいって言われてることが正しいんか?
    219  不思議な名無しさん :2022年05月16日 08:35 ID:JKM84D9C0*
    言葉は変化するし。500年前の言葉とか通じないないだろ。
    220  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:57 ID:d.3y2Y860*
    でつぞうってどう読んだらそうなるんや でつって何やねん
    221  不思議な名無しさん :2022年05月26日 09:50 ID:3WC9qmh70*
    きそんだと既存なのか毀損なのかわからなくて困るからなんとなくきぞんときそんと分けて言ってる。
    222  不思議な名無しさん :2022年05月26日 09:59 ID:p0Cj.XGn0*
    代替は、代も替も「かわり」という意味で、代替も結局「かわり」という意味
    波浪が、波も浪も「なみ」という意味で、波浪も結局「なみ」という意味なのと同じ
    このように同じ意味の漢字を二個つなげて結局元の漢字と同じ意味で使う漢語は
    音読みをするので、「代替」は代も替も音読みなので、「だいがえ」とは本来読まん
    223  不思議な名無しさん :2022年06月06日 00:16 ID:07k6z6Vc0*
    ※156
    生存
    現存
    はい論破
    224  不思議な名無しさん :2022年06月25日 22:48 ID:jPl2lZdj0*
    キソンだと毀損と混ざるからな
    同音異義語で他にメジャーなのがあると
    被らないようにしたくなる
    225  不思議な名無しさん :2022年06月27日 16:53 ID:JiQnGkUl0*
    >>21
    でもお前みたいな「変わって行く」言う奴は元の読み方に戻ろうとしてても認めない若害やん
    間違った自分を擁護したいだけってのがバレバレなんすよ
    226  不思議な名無しさん :2022年07月08日 00:22 ID:UeeQWSpO0*
    依存
    NHKは、以前「いそん」と言ってたが、数年前から「いぞん」と言う様になった。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事