不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    41

    日テレのイッテQ、またやらかして批判殺到wwwww



    q_1040


    1: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:18:21.64 ID:sdMEH2JQa
    1日放送の『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)で、「獲れたてのホタルイカをその場で味わう」という企画を放送し、ネット上から危険性を指摘する声を集めている。

     問題となっているのは、お笑いコンビ・ANZEN漫才のみやぞんによる「みやぞんが行くジャパンツアー」での一幕。まず、みやぞんは富山県を訪れ、ホタルイカの身投げの鑑賞と漁に挑戦した。

     ホタルイカの身投げは、深海から浅瀬に産卵に来たホタルイカが青白く光って見える現象。新月前後に見えることが多いという。
    そこで、条件の重なった夜にみやぞんらロケ隊が海岸に行ってみると、そこにいたのは網を持った大量の人。番組ではその人たちについて、「海岸に集まったホタルイカをすくい、獲れたてをその場で味わう」とその行動を紹介した。

    ✂┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以下略

    ※全文、詳細はソース元で
    https://npn.co.jp/article/detail/200021238


    3: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:19:24.18 ID:19WCyKuDd
    こわ

    4: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:19:30.62 ID:sdMEH2JQa
    どうすんねんこれ

    6: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:19:51.20 ID:ExuVQ0S3r
    いやみんな焼いて食うぞ

    9: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:20:19.21 ID:OsFRxPtv0
    寄生虫が皮膚を這ってQでええやろ

    46: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:27:11.73 ID:siV+ziQCd
    >>9
    わいはすきやで

    10: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:20:21.91 ID:CD+Y9mt7d
    誰が生で食うと言った。
    あれは網焼きや鉄板持ち込んでで焼いて食うんやで。

    13: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:21:20.40 ID:J1lAvVchH
    >>10
    そのまま捕れたてを食うって言ったら誤解招くやん

    15: 風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/05/02(月) 12:21:34.42 ID:dm/TvJSLd
    松紳で釣り言ってそのまま食ってたやん

    17: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:21:45.55 ID:sdMEH2JQa
    美味しんぼも巻き添え喰らってて草wwwwwwwwwww

    19: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:21:59.00 ID:BylDXvur0
    寄生虫が皮膚を這うとかXファイルかよ

    22: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:22:26.16 ID:rV28p05/0
    内臓とったら生でも食えるんだが
    こいつのがニワカやん

    36: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:25:08.77 ID:hY2P8I33a
    >>22
    あのちっさいの外側だけきれいに食えるやろか…?
    寄生率7%くらいやからまあギャンブルやけど

    23: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:22:29.26 ID:pj+uj2ZX0
    踊り食い…

    24: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:22:56.99 ID:J1lAvVchH
    焼く、凍らせる、漬ける
    この辺は必須なんや

    27: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:23:40.17 ID:IQ44Fu2Ya
    沖漬けは?


    30: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:24:04.77 ID:JF88rZROa
    >>27
    塩分濃いから死ぬんちゃう?

    37: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:25:14.00 ID:w+OGFXcwp
    アニサキスの対処法はよく噛むことやって教えられた
    no title

    41: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:26:24.72 ID:NYwWThSa0
    >>37
    あれ噛んでも硬すぎて無理らしいな

    45: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:27:10.83 ID:PWHJsJBqM
    >>37
    それウソやで
    アニサキス触ったら分かるけどちょっと噛んだくらいじゃキズ付かんくらい硬い
    アレを噛み潰すくらい噛むとしたら口の中の食材はジュースになるレベル

    49: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:28:40.82 ID:oC4wMPRH0
    >>45
    寄生虫って何でそこまで強靭な身体しといて寄生せな生きられんのや…

    43: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:27:02.82 ID:Px9Rs9Pi0
    チタタプしないからだぞ

    54: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:29:14.24 ID:C+SgDjAX0
    >>43
    あれ優秀な調理法なんだなぁ

    44: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:27:07.18 ID:OXmTeVc70
    no title

    51: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:28:53.88 ID:7bG6tTtU0
    >>44
    マズそうなものをマズそうに食べてマズいって感想言うのホンマにオモロイ

    90: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:41:22.05 ID:egOhj2JYa
    >>44
    安全に配慮されてる撮影とはいえ体張ってるよな

    55: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:29:17.16 ID:3Stw+dbFp
    ちなホタルイカにつく寄生虫による症状の発生率は7%や

    57: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:30:18.04 ID:IEUfmuHQ0
    >>55
    ホタルイカってだいたいいくつも食うしほぼ引き当てそうで草

    58: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:30:38.63 ID:edJ9CT9m0
    沖漬けってのはどうしてんねん

    沖で醤油につけてそのあと冷凍なんてしてないやろ

    68: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:32:18.24 ID:PWHJsJBqM
    >>58
    沖漬けも冷凍してるぞ
    漬けタレに漬け込んだあとタレごと冷凍や

    74: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:34:43.35 ID:C+SgDjAX0
    >>68
    他にも言える事だけど冷める時に味が染みていくんだよな

    80: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:35:46.84 ID:/9eScIM+M
    >>58
    醤油ってけっこうな塩分濃度やぞ
    普通の生き物はつけ込まれたら死ぬで

    85: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:40:29.08 ID:PWHJsJBqM
    >>80
    アニサキスは醤油程度じゃ全然死なんで
    前にサンマ捌いたら三匹くらいゲットして色々実験したけど醤油ん中でも元気に泳いでたわ
    ちなみに噛み切るのも前歯でガリってやってなんとか切れるレベル よく噛むくらいじゃ多分対策不可

    95: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:43:39.49 ID:t28WozsOa
    >>85
    漬け込み方にもよるんだろうけど一応24時間の漬け込みなら100%殺せるんだとさ
    https://kaneyoshi.co/1088/

    101: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:45:47.09 ID:t28WozsOa
    >>95
    ただ厚生労働省としては非推奨だったわ

    https://www.mhlw.go.jp

    66: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:32:13.38 ID:35LAF2NSd
    年間何十人も死んでるのに流石に誰も止めないのはやばいやろ、

    77: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:35:17.24 ID:KUdU1Unf0
    >>66
    貝や魚とか海産物を食って死んでる奴毎年大量にいるけどなぜか聖域と化してるよな
    他は食中毒発生したら大騒ぎして食えなくなったり制限したりするのに

    73: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:34:12.75 ID:yNwNTKLbr
    ワイこれ大好きなんやけどこれやったら寄生虫大丈夫やんな?

    no title

    79: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:35:30.39 ID:IEUfmuHQ0
    >>73
    スルメってこういう半透明タイプと白い繊維状のタイプあるけどなんでや

    81: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:36:07.26 ID:aPTDBq0L0
    ホタルイカの踊り食い今TVerにあるローカル番組でもやってるんやけど
    ちゃんとこういう専門家を呼んで寄生虫殺さんなんって言うことをテレビでやらんなんよな
    寄生虫で死んだり失明した人ようおるんやから
    真似したらあかんよ


    82: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:38:31.81 ID:IfI4YNd10
    >>81
    寄生虫で死は流石に草
    あいつらせいぜい数センチやでどんだけひ弱なんや

    110: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:50:05.71 ID:aPTDBq0L0
    >>82
    ガチで起きてることなんやで
    腸閉塞に陥って死亡や
    https://www.pref.aichi.jp/eiseiken/5f/senbisentyu.html
    https://www.min-iren.gr.jp/?p=4165

    112: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:50:20.01 ID:PEoajFCeF
    >>82
    ホタルイカの寄生虫なら死ぬ可能性まであるんじゃねえか?
    寄生虫って体内に入り込んだら外からは殺せない
    外科手術で取り除けりゃ良いけどな
    体内で増えるタイプならもう絶望しかない

    96: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:43:52.47 ID:IsWsQtYbM
    流通されてる魚介類は冷凍してるから寄生虫はおらんけど釣った魚は寄生虫ウジャウジャやで

    98: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:45:04.10 ID:sdMEH2JQa
    >>96
    なんJとかで釣ってさばいて食べる人よく見るけどあかんか

    103: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:46:06.01 ID:IsWsQtYbM
    >>98
    焼いて食べるなら問題ないけど刺身は1日ぐらい冷凍させないと危ないで

    106: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:48:37.34 ID:4rw786I50
    そういや電気でアニサキス殺す機械出来たから今後冷凍しなくてもよくなるかもしれない
    まだ実験段階だが
    no title

    109: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:49:54.98 ID:3B1BzTMb0
    >>106
    これによりピンセットで抜く必要なくなるから中にアニサキス残り続けるんだよね…

    113: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:51:03.67 ID:lqjXLGJnF
    >>109
    アレルギーの人はきついかもな

    47: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:27:29.79 ID:NUqWFo4L0
    まーたイッテQか

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651461501/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年05月03日 10:11 ID:fECbuSxI0*
    アニサキスのアニーを嘗めすぎw
    2  不思議な名無しさん :2022年05月03日 10:19 ID:H82dc6CN0*
    コロナで海外行けないから、最近ツマラン。
    3  不思議な名無しさん :2022年05月03日 10:34 ID:Bjaf1Uya0*
    行けっ!行けっ!トンキン潰せっ!
    4  不思議な名無しさん :2022年05月03日 10:37 ID:nRuw2oKh0*
    >49は因果が逆やな
    寄生して生きるためにいらん機能削りに削って強靭な身体手に入れたんや
    5  不思議な名無しさん :2022年05月03日 10:40 ID:Bjaf1Uya0*
    北海道で会おう!
    6  不思議な名無しさん :2022年05月03日 10:43 ID:bYBCHTcy0*
    ホタルイカはアニサキスだけでなく、もっとヤバいのも割といるんだな。
    皮膚の下を這いまわるようなタイプはさすがに恐ろしいわ。
    7  不思議な名無しさん :2022年05月03日 10:45 ID:9M4LMFpN0*
    イカはほぼ寄生虫がいるから気をつけて
    イカだけに

    これ何もカカってないから
    8  不思議な名無しさん :2022年05月03日 10:57 ID:0klqj94u0*
    温暖化が原因ってのもあるのかな
    9  不思議な名無しさん :2022年05月03日 10:59 ID:fvch4Y4q0*
    イカを生で食うのは怖いなぁ。
    富山に行った人の話では、
    大鍋で茹でて食べるって言ってたけど


    ヤリイカ釣りに行ったとき、
    隣のおっさんが
    「ネーチャン、寄生虫がいるから生はだめだぞ。
     刺身にしたいなら一回冷凍にしろ」
    と言ってた。

    家庭用の小さな冷蔵庫しかなかったので、
    うまく冷凍できるか疑問だったから、
    肝と一緒に炒めて食べたわ
    10  不思議な名無しさん :2022年05月03日 11:02 ID:XNhOK07c0*
    批判殺到?ひとりだけやん?
    と思ってツイート先見に行ったらこの人ひとりで山ほど補足ツイートしてた
    11  不思議な名無しさん :2022年05月03日 11:02 ID:ylQG.1.P0*
    危険だけど大腸菌まみれの生牡蠣にも言えることだよね
    12  不思議な名無しさん :2022年05月03日 11:08 ID:X3M5wOaP0*
    水ダウはファンタジー、雰囲気サイコパス演出(真面目)
    イッテQは反社でなければ電通
    13  不思議な名無しさん :2022年05月03日 11:16 ID:fGkFGEEQ0*
    日テレさぁ…
    バカナンデスでドタキャンかまして、反対されても偽善ポルノの24時間テレビも強行して、朝鮮ゴリ押しとかいい加減にしろよ。さっさと停波して潰れろや
    14  不思議な名無しさん :2022年05月03日 11:19 ID:tiVVR1dB0*
    獲れたてを生で食べるとは言ってないし、別に誤解を招く表現だとも思わんけどね
    15  不思議な名無しさん :2022年05月03日 11:22 ID:AnW4iDIO0*
    難癖つけてるな
    生で食べたらわかるけど
    食べてないだから
    16  不思議な名無しさん :2022年05月03日 11:43 ID:CWT.BTuI0*
    視聴者も視た内容を鵜呑みにするのではなく“調べる癖”はつけた方が良いって事かな?
    17  不思議な名無しさん :2022年05月03日 11:57 ID:5fK.He1r0*
    架空のお祭りでっちあげるような番組だからイカもその辺のスーパーで買ってきたやつだぞ
    18  不思議な名無しさん :2022年05月03日 12:03 ID:duD1WTeO0*
    学校の怪談であったな、サンブラ茶とかいうの
    19  不思議な名無しさん :2022年05月03日 12:29 ID:hKNSVhfK0*
    >>17
    そもそもこの批判殺到ってのがでっち上げ
    20  不思議な名無しさん :2022年05月03日 12:55 ID:yQjCoZwq0*
    群遊と低生魚は寄生虫盛りだくさんライト!
    21  不思議な名無しさん :2022年05月03日 12:57 ID:5A1Ddpp10*
    観てないから知らんけど、結局生で食ったの?生で食って何も説明無いんだったら悪質だけど、そうじゃないなら叩きたいだけの単なるクレーマーだろ
    22  不思議な名無しさん :2022年05月03日 12:59 ID:m5SNHjGt0*
    まあバカしか見ない番組なんだからバカが真にうけて真似しそうなこと放送しちゃうのはまずいでしょ
    23  不思議な名無しさん :2022年05月03日 13:04 ID:scIGHIyk0*
    なあにかえって耐性がつく
    24  不思議な名無しさん :2022年05月03日 13:35 ID:nRuw2oKh0*
    >>9
    そもそも家庭用の冷凍じゃ死なん
    25  不思議な名無しさん :2022年05月03日 13:36 ID:nRuw2oKh0*
    >>23
    ?つかないよ
    26  不思議な名無しさん :2022年05月03日 14:08 ID:VDhObBgc0*
    あの番組をまだしてるんだ?
    骨折やらありもしない祭りとか問題が多すぎだろう。
    27  不思議な名無しさん :2022年05月03日 14:11 ID:F6PGZAYU0*
    >>1

    危険な情報を流布しないでほしい

    危険性も伝えてやってもらいたい

    随分と印象違うなぁ
    28  不思議な名無しさん :2022年05月03日 15:14 ID:Ghs1bMFK0*
    これ見たけど一言も生で食べるとか言ってないぞ
    こいつが嘘情報拡散させたともいえる
    29  不思議な名無しさん :2022年05月03日 15:15 ID:Ghs1bMFK0*
    >>17
    そもそもイカ出てきてないんだが
    30  不思議な名無しさん :2022年05月03日 15:16 ID:Ghs1bMFK0*
    >>21
    イカと対面すらしてない
    31  不思議な名無しさん :2022年05月03日 15:34 ID:uDIRPO.A0*
    昔働いていた飲食店でお客にホタルイカ出したら「なんでこの時期はどこにいってもこれが出てくるんだ」と訳わからんキレられ方してから、ホタルイカ見るとその事を思い出して悲しくなる
    32  不思議な名無しさん :2022年05月03日 15:48 ID:7GUepVBR0*
    >>9
    いちいちまんさんアピールはNO THANK YOU
    33  不思議な名無しさん :2022年05月03日 16:06 ID:ZTrKN98f0*
    クレーマーが騒げば何でも炎上か?

    その内、誇大広告みたいに誇張記事も規制の対象になるだろな。
    34  不思議な名無しさん :2022年05月03日 16:20 ID:5fK.He1r0*
    イッテQはヤラセしてもいいけどやる気ねぇ女芸人出すなつまんねぇから
    (しばらく見てないから温泉なんとかのコーナーもう終わってたらすまん)
    35  不思議な名無しさん :2022年05月03日 20:25 ID:m0D83FiH0*
    それでみやぞん大丈夫やったん?
    36  不思議な名無しさん :2022年05月04日 00:42 ID:NPDYwVyo0*
    寄生虫で死ぬわけないと思ってるおばかちんが湧いてて驚いた
    37  不思議な名無しさん :2022年05月04日 00:44 ID:NPDYwVyo0*
    >>35
    寄生虫に寄生されたかどうかわかるのは、
    年単位で時間経過してからの場合もあったような
    38  不思議な名無しさん :2022年05月04日 06:39 ID:LdBJXZUG0*
    ネタ切れのイッテQ、行列相談所、ぐるナイはもう打ち切りでいいだろ。
    39  不思議な名無しさん :2022年05月04日 07:23 ID:F0Ftz0.t0*
    下らん
    100%安全な人生をパパママに保障してもらえ
    40  不思議な名無しさん :2022年05月04日 13:02 ID:bBB91DVI0*
    美味しんぼの海原雄山の元ネタになってる北大路魯山人はタニシ喰って寄生虫で死んでる。
    41  不思議な名無しさん :2022年05月04日 21:46 ID:mneQ6TTL0*
    ホタルイカの寄生虫は、治療法がないから、感染したら死にます

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事