4: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 20:46:32.47 ID:CqmBJ2Ifa
イッチ友達多そうやね
14: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 20:48:22.21 ID:AKEWpB0y0
>>4
よせやいw
294: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:30:13.34 ID:HlikDOCXr
>>14
ほんま、命輝いてますなぁ
328: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:40:20.54 ID:N/fcYAeLa
>>294
😰
5: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 20:46:39.26 ID:TkWXzn7z0
影が伸びてきたけど影踏みでもするか?
9: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 20:47:40.81 ID:CqmBJ2Ifa
>>5
どういう意味なのこれ
20: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 20:49:09.59 ID:aa2SDsD70
>>9
夕方になって日没も近づいてきたからはよ帰れ
12: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 20:48:10.41 ID:XFh4ykY30
17: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 20:48:51.68 ID:2RikAf7p0
皮肉が効かないのってある意味最強やからな
19: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 20:48:56.03 ID:Vh3NJSv40
ワイ大阪人、京都人を可愛いと思ってしまう
21: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 20:49:13.39 ID:/pM6eq1N0
化粧が上手どすなぁ~
22: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 20:49:15.18 ID:UCxfEqlv0
言葉通りに受け取っとけばノーダメよな
24: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 20:49:36.36 ID:YgGBOBDR0
28: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 20:50:10.60 ID:vtX90TOVa
>>24
ほぇ~
31: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 20:50:53.75 ID:aa2SDsD70
>>24
これうまいな
57: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 20:54:06.22 ID:cREG4Cc7d
>>24
奈良県民は実際ブッダ
65: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 20:54:43.38 ID:QXbawI8k0
>>24
京都民やがこれだけは本当に教科書に載せていいレベルの正解やわ
奈良県民の人間性まじ大仏やぞ
101: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 20:58:38.06 ID:62CAt4Ti0
>>24
大阪のおっちゃん、見た目はいかついけど情に厚いみたいなやつ多いよな確かに
143: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:03:28.59 ID:hUMn5IiM0
>>24
大阪は口調までも荒いのに話の内容が優しかったりするからビビる
39: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 20:52:42.04 ID:UCxfEqlv0
さんざん叩かれてるけどぶっちゃけ京都いって嫌な思いしたことないんだよな
47: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 20:53:09.24 ID:liBDLkfsp
京都人「いい時計してはりますなぁ~」
大阪人「やろ!90%OFFで買えたで!」
56: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 20:54:05.06 ID:DtlArY0v0
多分ワイもイッチみたいな感じになると思うわ
71: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 20:55:16.73 ID:frTPNtOn0
実際京都きたらわかるけど本物の京都弁喋ってるやつとかおらんからな
喋っとる舞妓はんや女将はんは全員府外者やし
76: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 20:55:43.78 ID:qNb1d+rz0
同志社行ってたら「いい大学行ってはりますなぁ~」って言われてコンプ爆発しそうになったわ
79: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 20:56:06.19 ID:KdBkshzL0
ぶぶ漬けって有名すぎて本当にあるものなのか分からなくなってきた
89: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 20:57:05.33 ID:TJ9yY0ws0
実際こんなん言われんの?
94: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 20:57:31.18 ID:x70wmbli0
>>89
わい京都人の知り合いいないけど言われたことないで
334: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:41:53.58 ID:GEBZgfLU0
>>94
いやいないんかい
104: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 20:58:52.65 ID:MY4d63uH0
関西ネタは傍から見てる分には楽しいわ
115: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:00:28.06 ID:qWK/n8np0
そもそも京都人が褒めてたら嫌味っていうのもおかしな話やろ
136: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:02:33.81 ID:CcHhPE9Qa
お嬢さんのピアノお上手どすなあ
140: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:03:03.97 ID:92yVx5Kq0
>>136
次の日から張り切って演奏するようになるんだよね
204: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:11:08.44 ID:cKJcq2ulp
>>136
標準的パッパ「ありがとうございます!!!ちなみに娘はYouTubeもやっておりまして週に一本更新してるんです、よければこちらもチェックしていただけると....そうだ!来週にピアノの発表会があるのですが良ければいかがですか!??」
149: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:04:12.86 ID:bcoGr0XSa
京都の寺の数って滋賀県以下なんだよなぁ
154: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:04:46.03 ID:aa2SDsD70
>>149
1位愛知なんか
意外
170: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:06:49.18 ID:hUMn5IiM0
>>154
実際ちっこい寺がかなりある
161: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:05:58.58 ID:JzMfqSTDa
>>149
はぇ~
168: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:06:22.34 ID:BYZ4WZB0a
実際ガチなんかこれ
流石にネタやろ?
175: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:07:13.14 ID:cc0N9hb10
>>168
よっぽど嫌われてないとこんな嫌味言われないからな
183: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:08:24.56 ID:YQThiJxr0
>>168
二郎ネタみたいなもんや
史実をもとに盛ってるからあながち100%嘘ってわけでもない
206: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:11:22.22 ID:r3Rk2BI60
>>183
なるほど
178: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:07:33.01 ID:dvnK7F2x0
奈良県民ワイ、周りが優しすぎてほっこり
184: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:08:27.90 ID:cc0N9hb10
実際京都のやつで洛外は京都市じゃないって言う奴は見たことある
でも市内より長岡とかあっちのが暮らしやすそう
192: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:09:25.36 ID:YQThiJxr0
>>184
半ばネタで半ば本気で誇りにおもってるからタチ悪い
194: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:09:41.49 ID:/IDiBxoO0
>>184
京都で住みやすさを求めるなら地区じゃなくて山の上かどうかでみたほうがいい
211: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:12:59.39 ID:5TQTOd+a0
ワイがこのバスは清水寺の方行きますか?って聞いたら行くって教えてくれたから乗ったら反対方向行くバスやったわ
217: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:13:49.00 ID:YQThiJxr0
>>211
往復で行くからしゃーない
219: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:14:23.15 ID:92yVx5Kq0
>>211
ワイはガチで道案内間違えたことあるからなんとも言えん
232: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:18:12.98 ID:Vmq/b20m0
修学旅行の時にバスが終点なのわからなくてそのままぼーっと座ってたワイの班に向かって
おばちゃんが
「ここまでよ!」
って降り際にかっこよく教えてくれたの見てから京都の人好きです
267: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:23:25.08 ID:P+BpcqFCa
ぶぶ漬け勢いよく掻き込みたい
279: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:25:23.13 ID:92yVx5Kq0
>>267
おかわり!
288: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:27:50.74 ID:IMJ41HUGd
ずっと関東やから関西弁とか京都弁の人ほんま羨ましい 京都弁ほんますこ
296: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:30:25.43 ID:ojCGK/SG0
京都たのしいよ💁
313: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:36:36.57 ID:2Oo2BkDg0
観光してる白人が御所の門の前で
「この門はいつ空いてるんだ?」って質問したら
「150年くらい閉まってるからなかなか開かないで」って答えた話好き
327: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:40:04.00 ID:bXgvdJLQM
ワイは塩撒かれたわ
332: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:41:03.83 ID:6agAwmFZd
ワイマジ鈍感やから京都人と仲良くできる気するわ
なんでも素直に受けとる!
153: 風吹けば名無し 2022/05/04(水) 21:04:45.81 ID:lg78hxtP0
皮肉とか嫌味は全スルーが正解
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651664740/