不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    39

    会社のめちゃくちゃウザ〜いオッサンが辞めて3ヶ月経った結果w



    3087655_s


    1: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:16:17.93 ID:NJzKRP04r
    残った奴の中からまためちゃくちゃウザい奴が現れて困惑してる

    2: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:16:40.51 ID:xcQJRmbid
    ぴえん🥺

    4: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:16:49.26 ID:KcerFXqCa
    それの連続やぞ

    5: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:17:32.87 ID:fHy1TDHRa
    憑依や

    6: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:17:33.05 ID:lUnUax9P0
    独裁スイッチかな?

    7: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:17:40.92 ID:mrUFjRRcd
    封印されてたおっさんの方がよりうぜぇ

    8: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:18:00.26 ID:i/ghEr09a
    働きアリの法則やぞ

    9: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:18:06.65 ID:PxsMW4Tt0

    10: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:19:23.31 ID:2vBlIUZs0
    ドラえもんであったよなそういうの

    11: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:19:45.25 ID:SWsPnu/A0
    もしかしてイッチが無能すぎて関わった奴が壊れちゃうんじゃないか

    19: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:21:04.82 ID:NJzKRP04r
    >>11
    いや、皆んなからウザいと思われてるよ

    12: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:20:05.49 ID:g7LTViZM0
    ウザい奴を討伐しても第二第三の後継者が現れるんやぞ

    13: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:20:23.00 ID:NJzKRP04r
    怖くね?今なら行ける!とか思うんかな

    14: 風吹けば名無し 転載あかん 2022/05/02(月) 08:20:24.73 ID:B/H8NxH70
    最後の1人になるまで
    ウザイやつ探すその性格

    15: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:20:26.73 ID:jwwqu90F0
    これあるよな
    常に誰か一人は嫌なやつが存在してしまうっていう


    16: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:20:47.65 ID:RTRxyMrx0
    力が引き継がれたわね

    21: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:21:44.41 ID:NJzKRP04r
    >>16
    これだったらマジで怖いんだが

    17: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:20:58.66 ID:ze1LK2QOa
    他人なんて相対評価なんやろ

    20: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:21:32.68 ID:whIKURhq0
    ウザおっさん「先帝の無念を晴らす」

    62: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:35:52.47 ID:NORfFacb0
    >>20

    65: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:36:40.76 ID:la1IQlDW0
    >>20
    お近くの荒野に連れてかれそう

    22: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:21:49.70 ID:5wZbY0ZE0
    ワイやん

    23: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:22:36.92 ID:NJzKRP04r
    >>22
    コンプラ守れ😡

    27: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:23:34.69 ID:5NZbs/ir0
    最初のウザいおっさんは真のウザいおっさんを封印しとったんや

    29: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:24:32.49 ID:Kd3H5xazM
    >>27
    これホンマにある

    33: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:26:54.20 ID:NJzKRP04r
    >>29
    あるわけないやろ…

    36: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:27:44.84 ID:+O8kf58HM
    >>33
    ガチであるで
    ウザいやつの相手しててウザくなってしまったんや

    40: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:28:48.37 ID:NJzKRP04r
    >>36
    ほなワイもウザい奴に進化する可能性があるんか?

    81: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:41:49.29 ID:Kd3H5xazM
    >>33
    真にウザいオッサンの天敵が辞めたオッサンってパターンが結構ある
    天敵が辞めたから真のウザいオッサンが伸び伸びして隠されてたウザさを遺憾なく発揮する

    83: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:42:31.16 ID:Htt2UR6zd
    >>81
    ウザいおっさんの派閥争いに負けた感じやね

    84: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:44:43.23 ID:Kd3H5xazM
    >>83
    ウザおじ同士にもヒエラルキーがあるもんな
    ただそのヒエラルキーとウザさが必ずしも比例しないところが厄介

    31: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:25:44.67 ID:KcerFXqCa
    本部「あそこの部署の変なの辞めたなぁ……せやっ強迫症のやつとやばそうなパートの事務のババア送り込んだろ!」

    30: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:25:18.30 ID:SWsPnu/A0
    なんでおっさんはやめたん?犯罪?

    37: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:28:13.63 ID:NJzKRP04r
    >>30
    なんで辞めたかなんて知らん
    転職やない?

    35: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:27:39.15 ID:7yTvmSvta
    順番理論

    38: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:28:15.76 ID:iuUDntuU0
    単純に組織として誰かが、そういう役割しないといけなかっただけだろ
    何も考えずに愚痴だけ言えば組織が回ると思うなよ

    42: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:30:10.51 ID:NJzKRP04r
    >>38
    でもそのウザくなった奴も、元々はウザいオッサンの愚痴言いまくってた訳ですし

    54: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:33:28.72 ID:Y/i04GHBd
    >>42
    そういうの移るんやで
    パワハラ受けたやつが上になったらパワハラするの良くある話

    57: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:34:41.88 ID:NJzKRP04r
    >>54
    はえーガチで呪いやね

    61: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:35:25.87 ID:SWsPnu/A0
    >>54
    建築とかホンマこれやわ

    43: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:30:37.76 ID:WzsbHnhF0
    アリってどういう意味?

    96: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:08:22.31 ID:eBxfBKCfM
    >>43
    働きアリの法則
    働きアリは常に何割かはサボる
    サボってた奴らを除去しても同じように何匹かがサボるようになる

    97: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:10:02.42 ID:yGWp0qykd
    >>96
    これって仮に全員が100%の仕事して回してたらいざという時に回らないから理にはかなってるんだよな

    99: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:12:15.04 ID:eBxfBKCfM
    >>97
    まあそういうことやろな
    極論を言えばニートやホームレス、被差別階級は社会のためには必要ってことや

    44: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:30:39.89 ID:nJ7Gnowq0
    チンパンジーと同じや

    45: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:30:49.26 ID:Teh2Q52la
    呪いやね

    49: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:31:50.36 ID:NJzKRP04r
    >>45
    ガチで呪われてるわ
    人間関係で悩まない職業って無いんか

    51: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:32:20.58 ID:CSl/IioQ0
    >>49
    YouTuber

    47: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:31:18.83 ID:dUJLRVHi0
    面倒な社員のお守り係はどの会社にもおるし
    そういう奴はストレスで自分も面倒な奴になるもんや

    48: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:31:36.36 ID:SWsPnu/A0
    ワイは出世したら確実にうざくなる自信あるわ
    だからあえて出世してない

    50: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:32:00.86 ID:CDKsT+wNd
    それ残りのメンバーがいじめっ子気質なだけ
    誰かを悪者に仕立て上げて弄りたいんやろ

    52: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:32:55.46 ID:NJzKRP04r
    >>50

    逆じゃね?

    56: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:33:55.25 ID:KldxfP+Nd
    >>50
    これやろな
    ウザイ奴作れば悪口言ってストレス発散できるし謎の団結力生まれるしな

    53: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:33:15.25 ID:iB0BIOo3a
    どういうウザさや

    60: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:35:20.09 ID:R92Y2iIT0
    次はイッチがウザイおっさんになる番やで

    63: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:35:56.66 ID:IBNS5+IW0
    基本全員敵同士なんや
    強大なウザさの前にいっとき結束してただけや


    64: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:36:24.12 ID:+LHlOQxT0
    団結するためには悪者が必要なんや
    誰かが自分から悪者にならんとターゲットにされたやつが悪者にされるんやで

    87: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:47:06.64 ID:yGWp0qykd
    >>64
    数人集まるといつもその場にいない人の悪口で盛り上がるよな

    ワイはそういうの嫌いやから適当に話合わせてるけど

    66: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:37:04.38 ID:KIqPYKY20
    いつの時代も、若者は年取ったら老害化して流行叩く
    それと同じや

    68: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:37:18.19 ID:Z+cF9a8N0
    辞めたオッサンは正気に戻るんだろうな

    70: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:38:47.96 ID:NJzKRP04r
    >>68

    確かに飲みに誘われた奴いるわ

    69: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:37:23.14 ID:Htt2UR6zd
    それがこの世から戦争が無くならない理由や

    71: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:38:50.74 ID:f5nWFAY9r
    イッチが次の継承者や

    41: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:29:36.17 ID:XwaUjCfLd
    ワイの番や(使命感)

    73: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:38:58.88 ID:hnSOlNPM0
    ウザエピソードがわからないことには何とも
    イッチがクソ使えなくて指導されてるのを勝手にウザいと言ってるだけかも

    77: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:40:33.15 ID:BQhmCkgd0
    歴代の力を受け継いだ勇者やから
    次はイッチが引き継ぐ番やで

    80: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:41:32.96 ID:NJzKRP04r
    >>77
    ワイは引き継ぐ前に辞めるわ…

    78: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:41:21.44 ID:NORfFacb0
    男は全員めちゃくちゃウザいオッサン因子を持っとんねん
    集団で独りしか発症せんけど
    そのおっさんが集団からいなくなると
    次の新たなおっさんが継承、発症すんねん

    101: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:13:08.57 ID:vIuhP/v10
    >>78
    目立つウザいおっさんおるとそれを槍玉にあげることで周りと連帯できるからな
    んでそのおっさんがおらんくなって微妙に自分の地位が上がると好き放題しやすくなるから結果ウザいおっさんの出来上がりってことや

    79: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:41:26.43 ID:louLTh580
    ヤクザと半グレ理論

    85: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:44:50.59 ID:GiShWPEfa
    ウザいおっさん(マニュアルやら法律やら勤務時間ちゃんとやらせようとしてるだけなのに周りがうざがってる)

    88: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:47:20.80 ID:hnSOlNPM0
    >>85
    結構こういうことあるよな
    数の暴力で今までマニュアル外の方法でやってきたからで押し切ってる腐敗した組織

    95: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:07:16.30 ID:r03TNMyIa
    >>85
    ワイこれで会社辞める
    根っこが腐った組織で頑張っても無駄やった

    92: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:52:13.85 ID:CfgagVNNd
    これもう半分ゾーマだろ

    100: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:12:33.46 ID:UQEPw1NZ0
    憑依先変えたな

    86: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 08:46:30.96 ID:NORfFacb0
    真にウザいオッサンがまだまだ第二、第三形態へとパワーアップする可能性に賭けていけ

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651446977/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年05月10日 08:14 ID:IebwGAAW0*
    働きアリの法則はローテーションで休憩してるだけでサボっている訳じゃないと新たな説が出てたよね

    ウザいおっさんの方は納得できるコメント込みでまとめちゃってるから話すことが無くない?
    2  不思議な名無しさん :2022年05月10日 08:19 ID:4jIT79ym0*
    無意識にウザいおっさんを作ってしまう職場なんじゃね
    ウザいおっさんという共通の敵がいなければ崩壊してしまうような会社
    3  不思議な名無しさん :2022年05月10日 08:24 ID:uWButDuA0*
    そのウザいって内容や度合いがどの程度のものかわからないが、全員の同意を取れてるなら結託してそいつを追い出すかいじめればいいんじゃね?
    4  不思議な名無しさん :2022年05月10日 08:28 ID:ajJxgHb70*
    組織としてそのポジションを誰かが担わないいけない様な体制なんでしょう。
    5  不思議な名無しさん :2022年05月10日 08:39 ID:d03.ITfj0*
    そういうケツ叩く役割がいないと回らない職場なんだろ
    6  不思議な名無しさん :2022年05月10日 08:48 ID:Do.3dGkr0*
    コンプラというかデリカシー無い奴いるよな。
    7  不思議な名無しさん :2022年05月10日 08:49 ID:1M44B5ef0*
    >>50の言う通り、集団の中からターゲットをひとり選んで共通敵にしてるんでしょ
    ちょっと空気読めない程度の人を、すごくウザいってことにして
    8  不思議な名無しさん :2022年05月10日 08:54 ID:sCS.ma4P0*
    景気に左右されてニートが増えてるからまぁそういう事だろうな。もう上がる事は無いからニートも増える一方や
    9  不思議な名無しさん :2022年05月10日 08:59 ID:tUu246Rt0*
    こういうのってうざいおっさんたたきやそしき、けいしょうにはなしがいったほうがおもしろいからそうなるが
    それほんとにうざいおっさんなのか、とおもうね
    いっちにもんだいがあるんじゃね、と
    10  不思議な名無しさん :2022年05月10日 09:08 ID:VD6EWx.E0*
    こんなんガキの頃からあったわ。
    今でいうと発達なんだろうけど、急に鉛筆で刺してくるようなヤベーやつが無事なかよし級に行って、学級に平和が訪れたと思ったのもつかの間、何故か残った中から急にハサミ振り回したり投げてきたりするヤベーやつが現れる。
    11  不思議な名無しさん :2022年05月10日 09:11 ID:3fV97zSw0*
    そりゃ1番がいなくなったら
    いままでの2番が1番になるだけ
    いつかはイッチがそう言われるようになるだけだぞ
    12  不思議な名無しさん :2022年05月10日 09:12 ID:PZ8Y68qY0*
    いわゆる〇〇の法則やろ
    知らんけど
    13  不思議な名無しさん :2022年05月10日 09:12 ID:PfjUlbra0*
    働きアリというより、いじめの法則や
    仕事のストレス解消のために誰かをいじめる。理由なんてなんでもいい。ただ何となく、流れで標的が決まっていく
    社員数が少なければ少ないほど、標的が1人に絞られる
    いじめの理由は仕事のストレスの解消だから、標的がいなくなっても、新たな標的を探し出す
    毎年新人が入社したり転勤があったりと人の入れ替わりがある会社ならいいんだが、何年も同じ人だけで仕事を回しているような職場はかなり危険だよ
    14  不思議な名無しさん :2022年05月10日 09:15 ID:02ELcTD.0*
    ニートが蟻と一緒なわけないやん
    親が死んでも働かない連中が誰の代わりに働くんだよ
    15  不思議な名無しさん :2022年05月10日 09:17 ID:9yLBt1.G0*
    まあこんな書き込みするやつがまともなわけ無いからね自業自得
    16  不思議な名無しさん :2022年05月10日 09:24 ID:LMFL.Onm0*
    誰かを下にしないと不安でそうしてるだけ
    それが延々と続く、その職場が終わってるかそういうふうに持っていく癌がいるだけ
    17  不思議な名無しさん :2022年05月10日 09:31 ID:moNjFr2z0*
    言う程、お前有能か?
    18  不思議な名無しさん :2022年05月10日 09:31 ID:9coF5kvv0*
    詳細聞かずにただ叩くって無能の集まり感半端無いな
    19  不思議な名無しさん :2022年05月10日 09:33 ID:e6XXPymC0*
    陶芸家とか唯一無二の職人になれば人間関係で悩まんのちゃうか
    知らんけど
    20  不思議な名無しさん :2022年05月10日 09:35 ID:u86OF1ld0*
    おっさん達の同年代がウザかったから、生き残りをかけたウザさを皆発揮したんだろ
    有能な人はすぐ見切りをつけれる法則は実際そうなんだろう
    21  不思議な名無しさん :2022年05月10日 09:35 ID:O1Npg5jh0*
    生贄を作って支配構造を作る職場って結構あるよ
    ガンになる腐った蜜柑がいる、どこに飛ばしても組織が腐る
    22  不思議な名無しさん :2022年05月10日 09:37 ID:slWquppJ0*
    実態はまともだと勘違いしてる多数派がガイジ集団ってパターンなんやろ
    怠け者の集まりを働かせようとして逆恨みされるいつものやつ
    23  不思議な名無しさん :2022年05月10日 10:15 ID:DUrIPEhK0*
    人を排除しても問題解決しない好例やね
    ルール的にアウトな人でもなければ排除まではしない方がいい
    距離を取るのも自由だが、その分何かに近づくことを自覚しないと
    24  不思議な名無しさん :2022年05月10日 11:15 ID:UUmwTY2i0*
    なにがウザイのか書いてないことから察せるだろ
    大方この職場の連中はいい加減で責任感からあれこれ言う人が出てきてしまうのではないか
    25  不思議な名無しさん :2022年05月10日 11:46 ID:CUwS7dLK0*
    運動部の先輩後輩だろ
    後輩の時は、散々先輩の理不尽に付き合わされて嫌がっていたくせに
    進級して自分たちが先輩になると~
    26  不思議な名無しさん :2022年05月10日 12:02 ID:uyGsAK8l0*
    「言うべき事を言う」損しかない役回りを誰もやらなくなったらその部署が潰れたり小さな所だと会社ごと潰れたりするんや
    そりゃ誰でも仲良く適当にやる方が楽しいしラクなもんよ
    上の立場になったらウザいオッサンの気持ちがわかる

    ただ、仕事もできないのにウザいだけの害悪オッサンも存在するけどな
    27  不思議な名無しさん :2022年05月10日 12:52 ID:YBD6Wuiq0*
    オッサンなんてみんなウザい畜生だから
    仕方ない
    28  不思議な名無しさん :2022年05月10日 12:54 ID:1.555OOm0*
    その職場にウザがられニーズがあるんだろ。
    そこ改めればいいんじゃね?
    誰もが好き好んでウザがられたくは無いでしょ。
    29  不思議な名無しさん :2022年05月10日 13:27 ID:4U6L.Byk0*
    真面目なOLが齢年輪を経ると必ずお局になるのと同じ法則よ
    ちなちゃらんぽらんなOLはお局にはならんが
    そこに行く前にクビになるwww
    30  不思議な名無しさん :2022年05月10日 13:29 ID:ZKGYWY.q0*
    これがワン・フォー・オールの力か…
    31  不思議な名無しさん :2022年05月10日 15:05 ID:BQ.lKIth0*
    >>1が言われないと仕事しないクズだったんだろ、生まれてくんなや
    32  不思議な名無しさん :2022年05月10日 15:19 ID:n91dx2zy0*
    結局は上がウザいからその下もウザくならざるを得ないというのが現実
    良いオッサンだった人も出世して上からガンガン言われるとだんだん性格が悪くなるというか、悪くならざるを得ないという
    33  不思議な名無しさん :2022年05月10日 16:02 ID:kYKxdWOy0*
    >ウザおっさん「先帝の無念を晴らす」


    ルドンに送られろwww
    34  不思議な名無しさん :2022年05月10日 17:07 ID:H8inbuz.0*
    ウザイおっさん四天王の中でも最弱が辞めただけだからね
    35  不思議な名無しさん :2022年05月10日 17:44 ID:MU6ClFDl0*
    これが労働蟻の習性ってやつか
    36  不思議な名無しさん :2022年05月10日 20:30 ID:l0zlA2fB0*
    四天王ってことはあと三人はうざいおっさんがおるわけか
    37  不思議な名無しさん :2022年05月11日 00:40 ID:7U7J52CB0*
    フリーターや転職繰り返してると理解できない話
    38  不思議な名無しさん :2022年05月11日 06:40 ID:Fd67Q6WS0*
    仕事をする上で必要な事をウザいと思ってるだけ
    誰かがやらんといかん
    39  不思議な名無しさん :2022年05月18日 07:33 ID:AAnUWdFH0*
    「全部自分でやるつもりでやれ!」が口癖のおっさんが他部署に行ったらそいつが可愛がってた部下がその役目引き継いでて草も生えん

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事