6: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:09:25.89 ID:5EUiNo0r0
未だに完全でもない週休2日が持て囃される業界でしょ?
終わって当然
9: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:09:52.89 ID:9Vnwqw5q0
IT土方業界もあんまし変わらんで
16: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:11:33.32 ID:8rBZWUMM0
給料はいいのになんでやろな
18: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:11:55.67 ID:ZzLxmTMe0
工場のメンテナンス業で募集かけてたくせに
ビルの施工管理に飛ばされたわ
あいつらとんでもないやり方で人材を確保しようとしとる
27: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:14:19.45 ID:BNCdeWeD0
ワイ物流倉庫勤務33歳(最年少)
29: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:14:51.64 ID:YGQVn6kW0
あと現場までの時間も給料が出ないから無駄すぎる
遠い現場ほど朝早くて夜遅くなるから嫌だわ
33: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:15:48.11 ID:O04/V7jD0
大手ゼネコンでセコカンしとるトッモ自殺するんちゃうかな
40: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:17:00.82 ID:APo8yrot0
下請けが親の要求飲みすぎて末端がブラックになりすぎる
53: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:19:26.63 ID:go2H7ssB0
>>40
孫受けどころか4次5次受け当たり前やからなあ
建設だけの問題ちゃうけど多重下請け構造なんとかせなあかんわ
42: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/05/01(日) 08:17:24.56 ID:I6u1mIXF0
若手(40)
これが当たり前という現実
51: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:19:13.85 ID:by3+VAiL0
パワハラのイメージがね
57: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:19:34.15 ID:+/bKiu7x0
公共事業で入札なしとか発生し出してガチでやばいな
もうインフラの修理もできん斜陽国家や
74: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:20:34.83 ID:L69BnqZo0
終わるってずっと前から終わってるじゃん
77: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:21:10.11 ID:op2kOXr6d
でも現場ではヤンキーみたいなのが1番動けるし頼りになる
ロクに動かず口だけのおっさんとかザラやし
82: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:21:51.63 ID:CpX1LTkn0
そもそもどこの業界も人手不足やからな
90: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:22:33.26 ID:tJ+zIxjFa
>>82
若者どこ消えたん?
154: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:31:17.62 ID:plYn7FK1d
>>90
そもそも逆ピラミッドやから若者がおらんのやで
92: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:22:47.50 ID:COhGr6r+0
電気屋だけど新規の現場とかやりたくない
工場の設備保全が1番楽や
98: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:23:09.16 ID:c0IZcZSk0
現場仕事だし危険も伴うから大きい声で間違いを指摘してあげるのを今の若者は怒られてると勘違いしちゃうからな
メンタルが弱すぎる
101: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:23:29.68 ID:YGQVn6kW0
ゼネコンはふんぞり返っとる
一番きついのはその下の請負企業の連中
上と下に挟まれて死ねる
102: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:23:30.20 ID:wHx+Mr4h0
他業種から土木建設業に転職して1年になるわ
ワイ46やけど毎日怒鳴られてるで
112: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:25:12.05 ID:Zy8unZoB0
>>102
おっちゃんやん!😅
126: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:27:43.42 ID:wHx+Mr4h0
>>112
46でも若手扱いなんやで😥
115: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:25:43.94 ID:57Ha7uVYd
ホワイトカラーは普通に人足りとるやろ
最近中途面接受けたが150社で内定1個ぐらいやった
123: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:26:57.61 ID:LVXSDMD90
慣れれば楽しいよ
納期トラブルで死ぬみたいなこと年一もないし
127: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:27:49.87 ID:zSlRSfwAd
たまに現場行くけど職人は定時で帰っとるけどなぁ
元請は知らんけど徒党を組んで無駄な巡回とかしとるから時間長くなるんじゃねえのとは思う
134: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:29:20.52 ID:I7o4L+qY0
>>127
言われたことやるだけの土方はそらそうやろ
施工監督は土方のお守りしながら現場終業後に事務所で書類作成せなあかんからきついんや
156: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2022/05/01(日) 08:31:34.50 ID:aKWBdjWL0
>>134
ワイの先輩は職人さんがやるような仕事も普通にできるしすごいわ
160: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/05/01(日) 08:32:11.34 ID:KNCrEJobM
>>156
電気セコカンは大体職人の作業も出来るようになるな
是正とか結局うちらでやるし
185: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2022/05/01(日) 08:35:09.69 ID:aKWBdjWL0
>>160
ワイには出来る気がしない
200: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/05/01(日) 08:36:47.01 ID:KNCrEJobM
>>185
電気なんて簡単やで🤣
部屋内の是正なんて電線ぶっ刺すだけなんだから
167: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:33:09.61 ID:X8vaGkBE0
土木とか就職は困らんやろな
178: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:34:21.69 ID:MCC6ndkM0
ワイ測量屋、忙しくて断る旨をやんわり伝えるも土日来ればいいじゃんと言われる
うちですらちょっと前から週休二日になったのにお前らまだそんなこと言うとるんか…
179: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:34:22.88 ID:tSTTPoEv0
30代職歴なしバイト歴なしが若手として歓迎される
これだけで異常やと分かるやろ
239: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:41:28.24 ID:XsZ6K2/W0
この業界ナチュラルに中抜き横行してるよな
日本の悪い所を詰め込んだ最悪な業界
251: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:42:37.19 ID:7tFSf7ULa
>>239
フェンス1枚取り寄せるのに4社ぐらい通されたときは爆笑したわ
めんどいから直に受け取りにいこうとしたら拒否されるし
260: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:43:58.83 ID:k5r+zl5+0
>>239
ワイがこの前指導した解体元請のおっさんが現場作業一切できないマジで中抜きしかしてない奴だったわ
いまだにこんなこと横行してる業界なんやなあって
267: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:44:50.67 ID:go2H7ssB0
>>239
話それるけどIT業界にもこの構造持ち込んだのほんまクソアホや
275: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:46:03.59 ID:NoyTiELz0
ワイも建設コンサルタントやめてメーカーに逃げたわ
現場ばっか言われとるが建設コンサルタントとかいうのもほんま糞やで
312: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/05/01(日) 08:51:06.94 ID:KNCrEJobM
グエンは本設でうんこしすぎよほんま
毎回朝礼で所長ブチギレてるのみたくない😡
84: それでも動く名無し 2022/05/01(日) 08:21:56.19 ID:x4B0wBbO0
やばいやばいいうわりに破綻してないからセーフや
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651360079/