5: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:38:42.08 ID:0DqTZK+lp
故意やない
ほんまに知らんかったんや
6: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:39:12.20 ID:0DqTZK+lp
上司に言われて調査して、トイレにいっとる間にメールで報告して退社してきた
7: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:39:59.39 ID:YogFt6pzp
ワイの設計した仕事で50億の赤字出したで
8: 風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/03/28(月) 20:40:01.29 ID:/KMnD5a60
他のやつ気がつくやろ
9: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:40:01.39 ID:RKs9ABWvr
社用PCにコーヒーこぼして誠にごめんなさいしたワイがかわいく見える
10: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:40:02.61 ID:0DqTZK+lp
社用車盗まれて放置マンよりはマシやと思いたい
12: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:40:06.54 ID:71DfIJqQa
なんでID変わったん?
14: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:40:50.37 ID:0DqTZK+lp
>>12
多分トンネル通ったから5Gから4Gになったんやな
18: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:41:29.59 ID:epaZ1oYl0
>>14
新幹線通勤?
24: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:43:02.85 ID:0DqTZK+lp
>>18
ちゃうで
13: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:40:46.50 ID:xWfU4u+B0
会計処理ミスなら遡及修正すればええのでは?
17: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:41:22.14 ID:0DqTZK+lp
>>13
その手があったか
追徴や重加算とかあるかもしれん
15: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:40:53.47 ID:PvnxlTbe0
しやーない切り替えていけ
16: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:40:56.74 ID:eM26Z1fo0
会社がどんだけ損失被っても社員が賠償する責任はないんやで
19: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:41:40.17 ID:71DfIJqQa
ワイの会社の新しいプラントが欠陥だらけて
まともに稼働しなくて
依頼した会社の設計担当者詰めたら辞めたらしいわ
20: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:42:40.49 ID:0DqTZK+lp
それと、新しい仕事振られて数値の取り方が分からなくてそれっぽいデータ作ってたこともメスが入ったらおしまいや
架空のデータ作らなあかん
21: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:42:44.37 ID:lXe/kelha
そんな事あるんか
22: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:42:51.93 ID:n9Vr8r920
ワイなんて印紙貼らなかったのがバレて
自腹で貼ったからな
15万円やぞクソ
27: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:43:33.65 ID:0DqTZK+lp
>>22
法務が悪いんちゃうんか?
29: 風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/03/28(月) 20:43:39.86 ID:/KMnD5a60
>>22
それなんか問題になるんちゃう
25: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:43:16.81 ID:GI+j9btmM
いうて税理士なり会計士なりのチェックがあるやろ
そこどうしたんや
30: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:43:56.15 ID:0DqTZK+lp
>>25
監査対象外や
26: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:43:18.31 ID:bSY7+qcM0
そのまま勤めてても2億以上の損害出してたやろしちょうどええやん
33: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:44:40.98 ID:0DqTZK+lp
>>26
そんなことはないで
手取り16万やからそんなことはない
28: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:43:34.62 ID:wqde8W3v0
前も立ててたけどまた損害出したの?
32: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:44:28.49 ID:Ht2L1eZt0
5 番組の途中です (ワッチョイWW 81a2-Sru5) 2017/09/15 05:47:57 ID:3Hz+uokx0
前の会社で2億の機械を俺のミスでぶっ壊した時、社長はショックで声がでなくなりながらも振り絞るように
「君に怪我がなくてよかった。機械はまた買えばいい」
と言ってくれた
その時、俺はこの社長に一生ついて行くと決意した
36: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:45:51.81 ID:0DqTZK+lp
>>32
これではない
むしろこれだった方が気が楽だわ、目の前でぶっ壊すんだもん
ワイのは帳簿とか漁られてパソコン見せたりしてなんか捜査みたいにされとるから
37: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:46:14.53 ID:EXr0zDW00
>>32
その後クビになってて草
47: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:49:13.34 ID:GI+j9btmM
>>32
この叙述トリック好き
51: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:50:27.46 ID:7PGff4Ly0
>>32
前の会社定期
54: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:52:15.05 ID:6fjvifp+d
>>32
決意だからセーフ
35: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:45:22.13 ID:XBOTQaPJa
重要な仕事はさせて貰えんやろな
転職先探しとけ
34: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:44:51.87 ID:FtdxJnnKM
円安やから助かったな
39: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:46:47.73 ID:0DqTZK+lp
300円のベアが4月から適用されるってみんなで喜んだのがつい昨日のことやのに
悔しい
40: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:47:19.82 ID:+eI3l6KT0
ワイ無能も毎日仕事うまくいかんくていつかイッチみたいになりそうで震えとるわ
41: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:47:23.30 ID:SDUIRbEu0
企業の税務とか社会保険関係処理するのは「総務」ってところなん?まだ大学生なんやが教えてくれ
44: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:48:19.18 ID:0DqTZK+lp
>>41
税務→経理
社保→人事
固定資産管理や更改→総務
48: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:49:25.04 ID:SDUIRbEu0
>>44
なーるほどなそゆことか!
人事って面接する人だけしかいないと思ってたわ
52: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:50:54.17 ID:0DqTZK+lp
>>48
むしろ面接する人の方が少ないと思うで
社員の給料や保険料の計算、社員のキャリアアップのための企画などなど
ようしらんけど
53: 風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/03/28(月) 20:51:27.44 ID:/KMnD5a60
>>52
こいつ精神科行ってるンゴ!ってバレるの?
55: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:52:28.27 ID:0DqTZK+lp
>>53
バレんと思うけど、上司が面接希望者の履歴書見て転職多かったりすると敬遠しとる
58: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:53:25.15 ID:0DqTZK+lp
>>53
社員のことか
保険適用してたらそらばれるやろ
ワイある病気治したとき恥ずかしくて自腹切ったわ
42: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:47:33.50 ID:pFy2KQnB0
わいはロッカーの鍵無くした
45: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:48:50.51 ID:2p802tDc0
俺の同期も1週間前のデータを処理して、そのデータで人を動かして4時間で2億円の損害出してたわ
46: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:49:03.52 ID:Yw1VPfbjM
経理の仕事ってそんなに損害出すの?
税金とか?
49: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:49:31.22 ID:0DqTZK+lp
悪意が無いから問題にはならんやろ
社用車の奴は数百万のことかも知らんけど黙っどったわけやし
誠意が無い
50: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:50:08.81 ID:JjFoy28J0
業務停止命令でちゃうねぇ…w
56: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:52:52.33 ID:7Ud95mZv0
次から気をつけよ
切り替えていこう
57: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:53:23.14 ID:c8NqPpbXr
費用の過少、収益過大のどっち?
61: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:54:02.40 ID:0DqTZK+lp
>>57
収益過大や
悪意はない
69: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:56:03.45 ID:c8NqPpbXr
>>61
ンゴゴ…w
ちな科目は聞いてもよろしいのか?
78: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:59:59.32 ID:0DqTZK+lp
>>69
売上に関係するもんや
もう修正期間過ぎとる
情けない
59: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:53:32.66 ID:pdF3Emit0
何したらそんなに損失出せるん
60: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:53:57.50 ID:cgSiMT+1a
ワイなんて仕事中に社内PCでなんjやっててIPスレ踏んでイタズラ電話掛けられまくったんや、それに比べたらノーダメや
67: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:55:49.66 ID:53QixQze0
>>60
お前豆腐スレやろ
72: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:57:07.78 ID:cgSiMT+1a
>>67
なんで分かったんや
ちゅちょれば分かる👶
73: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:57:55.10 ID:53QixQze0
>>72
あれガチで電話掛けてるやつおるんか、無敵の人やんけ
62: 風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/03/28(月) 20:54:08.32 ID:F3wRDwrC0
速攻謝ればなんとなるやろ
63: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:54:51.77 ID:VREeQ43a0
経理でそんなことになるん?全然検討つかないんやが
64: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:55:00.22 ID:0c/Eg4QA0
ワイは1億の機械ぶっ壊したけど保険でセーフやったで😘
65: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:55:15.08 ID:0DqTZK+lp
ずーっと消費税8%で計上され続けとるもんがあった
ワオは知らんかって
66: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:55:45.28 ID:XXoj0Q9+M
中小の経理担当って業務範囲広すぎないか
大企業で30人かけてやる仕事を3人くらいでやっとるイメージ
70: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:56:42.18 ID:0DqTZK+lp
>>66
ワイも総務人事経理法務部ってとこに所属しとる
68: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:55:58.51 ID:0DqTZK+lp
ワイも目の前で10万円くらいの機械ぶっ壊してあーあ、くらいで済ませたい
71: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:56:49.85 ID:SDUIRbEu0
就活生なんやが、サラリーマンになって得れる知見ってなんや?パワポで資料作りとかエクセル使えるようになるとかそんなもんか?あとは商品発注できるようになるとか?
74: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:58:05.33 ID:9HsfcW1YM
税率誤りってなんで気づかなかったんや
変わるときに見直しせんかったのか?
75: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:58:18.80 ID:fusr//Tfp
チェック働かなかった時点でみんなのミスやで
76: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:59:18.95 ID:+ktavf9xd
>>75
一人で仕事はできんからな
77: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:59:35.58 ID:K5tYYsbUM
SESで常駐先のカードキー無くしたわ
割と大問題になった
79: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:59:59.72 ID:+ktavf9xd
>>77
自社のカードならセーフなのに
84: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 21:01:06.25 ID:K5tYYsbUM
>>79
せやな
でもそのおかげで辞める口実にもなったから辞めてよかったわ
83: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 21:00:56.68 ID:53QixQze0
>>77
ワイも社内キー無くしたから分かる、システム更新でカードなくて紛失で始末書書かされたの未だに恨み辛みやわ
81: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 21:00:37.79 ID:qdsGo3nPM
ポジションが分からんけどイッチに丸投げしてる上司やばいやろ
売上なら尚更
88: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 21:01:51.13 ID:0DqTZK+lp
>>81
シニアマネージャーや
ちな部下は休暇中の1人だけ
82: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 21:00:41.48 ID:wC9jStLP0
ワイが融資した会社が半年後に倒産してて草
最初に営業に行ったときから怪しいとは思ったんだが…
85: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 21:01:12.42 ID:+ktavf9xd
一歩間違えたらライブドアやん
百歩くらいあるかな
86: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 21:01:35.33 ID:VazEAy/hM
ワイは食品メーカーやけど客と為替120円レートで年間契約15億くらい決めてるからな
125円なったし来年度5000万くらい損するやろな
87: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 21:01:41.64 ID:wMus0V5bM
しょうもないけどやりかねないミスやな
どんまい
89: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 21:01:57.67 ID:CjpccrIe0
海外のサプライヤーとのミーティングで適当にYes, Yesって言っとったら
実は値上げに応じたことになってて、年間コスト2億くらい爆上げさせたことがあるわ
メリケンの発音よう分からんねん
90: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 21:02:09.20 ID:c/a/CGHXd
なんか言われたらチェックしてない上司が悪いって言え
94: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 21:02:45.72 ID:WINbCLzn0
パパっと転職して、終わりっ!
95: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 21:03:01.36 ID:+ktavf9xd
勝手にお前らの懺悔室にするな
ここはイッチを糾弾する場所や
96: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 21:03:36.75 ID:GL2pbIcK0
ジェイコム株大量誤発注事件超えてから慌てろ
2億位でイキんな雑魚
92: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 21:02:43.59 ID:FV5g+kYHd
別に手取り16万のやつにそこまでの責任ねえだろ
おこられておしまいだよ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648467427/