1
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:06 ID:W9UQPfRw0
*
2
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:10 ID:BIOVaQOK0
*
3
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:13 ID:2Z8IVPt50
*
モザイクかけろや馬鹿管理人
ちなみにスーパーとかで売ってる刺身は一回冷凍して解凍してるから寄生虫は死んでる
4
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:13 ID:cxt8bgFI0
*
死んでたらほぼ無害だしなあ
印象悪いけどソコまで気にしたら肉も魚も食えないからなあ
5
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:15 ID:guVyVpQ20
*
生きてへんのやったら何も問題ないわ
これまで鯖とか食べたことあるなら、知らない内にめっちゃ食ってるで
6
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:16 ID:hJ.PVbYI0
*
7
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:18 ID:hJ.PVbYI0
*
食いもんはしっかり直火で焼かんとあかんわ、古代からの教訓やでしかし
8
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:19 ID:hTVFP7B.0
*
>>6
焼肉は見えない寄生虫を焼いて殺して食べてるぞ笑
9
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:19 ID:DZ.F0gBZ0
*
10
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:20 ID:DZ.F0gBZ0
*
>>6
それ言ったらなんだってそうじゃん
サナダムシだってコウモリだって
センザンコウだってニンゲンだって焼けば食える
11
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:21 ID:Bgk33des0
*
12
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:30 ID:o.PoYh420
*
和食系でイカ捌いてたけど普通にいる。目が悪い奴だったら見逃すと思う。
13
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:34 ID:zfhTiXS80
*
14
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:35 ID:H1RxO7e20
*
スレ内のはネタだと思うけど生魚そのままを素人が食べるのは死につながるくらい危険だからやめとけ
15
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:35 ID:y8Vm7rZw0
*
16
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:35 ID:eD.bN6OA0
*
17
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:35 ID:Pego7y5f0
*
世の中には知らん方が幸せなことがたくさんあるってことかな
忘れようぜ
18
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:37 ID:y8Vm7rZw0
*
アメリカだと寿司文化が入った結果、魚は生で食べていいって思って無事死亡する人がそこそこいるらしいな
19
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:38 ID:y8Vm7rZw0
*
>>17
自炊する人がこれだけ減ったってことなんだろうけど
知らん方が幸せも何も、寄生虫なんて当たり前すぎる程に当たり前の存在なんやで
20
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:39 ID:4fRaoGvI0
*
それを知って知らなきゃよかったって思うまでにしとけや
スレ立てまでして拡散するとか、俺の気持ちみんな味わえってか
21
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:39 ID:153t0xBS0
*
22
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:40 ID:jJWgUROZ0
*
23
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:43 ID:8XQ1VzVE0
*
ねぇ!ちょっと!
今日のお昼に辛子明太子おにぎり食べたんだけど!
中身なんて見ながら食べないから、めっちゃ嫌。
24
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:43 ID:CMSRJ9A10
*
映像の威力ってすごいな
知識としては知っていたけど、こうまざまざ見せつけられると今後食えなくなるわ
25
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:43 ID:7pcr0c8t0
*
だからなんやねん。こういうので騒ぐヤツ嫌いや
もう何も食うなって思う
26
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:47 ID:4rZ.FUih0
*
封されてるとこからやればええのに、おにぎりになってたら後で追加した可能性もあるやん
27
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:50 ID:fPCPqAz50
*
気持ち悪いけど、仕方ないだろ。いちいち騒いで馬鹿かよ。
28
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:51 ID:F5cgdD2y0
*
寄生虫なんて鳥にも豚にもいるし魚は刺身でもイカとかいたりするし焼いたり煮たりしないといけない奴は大体寄生虫殺すために熱加えるわけだから寄生虫を食ったこと無い奴なんて赤ちゃんくらいしかいないだろw
29
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:52 ID:YYxQV.2s0
*
さばいどる(かほなん)とかヘビ食ってるし釣りも生ワーム
30
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:52 ID:oAzKxDuC0
*
31
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:54 ID:F5cgdD2y0
*
これ見て食わないって言う奴は牛とか刺身とか生でいける奴をチョイスすればいいが食材としては結構、数減るからな。ぶっちゃけベジタリアンになったほうが楽じゃね?ってレベルだわw
32
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:55 ID:CdagRadL0
*
おにぎりの具材をまじまじ眺めながら食うことなんて無いからな…まぁ、食感が変わるほどの遺物が入ってない限りワイは気にせず食べると思う
33
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:56 ID:ntBqDaTz0
*
34
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:57 ID:kPau89Yt0
*
35
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:57 ID:fCbKrXVA0
*
36
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:58 ID:W8vQ3IdL0
*
アニサキスも死んでたらただの海洋性タンパク質や 知らんだけでみんな食ってる
37
不思議な名無しさん :2022年05月15日 18:58 ID:W8vQ3IdL0
*
>>7
ほとんどの魚はアニサキス対策で冷凍してるんや だから刺身で食える
38
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:01 ID:5zBUn6DQ0
*
スケトウダラに寄生虫居ないって思ってる阿保がいるとは
39
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:04 ID:pGZ64bqS0
*
スーパーの刺身って解凍物の方が少なくね?
気にせず食べるが
40
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:05 ID:C.3NuNPV0
*
>>7
このおにぎりみたいに加熱殺菌処理してたりスーパーみたいに冷凍処理してるのと直火で焼くことに何の違いがあるのか
41
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:05 ID:hJ.PVbYI0
*
42
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:06 ID:lOneNJ.M0
*
寄生虫はいて当然だろうけどまあ購買欲は無くなるわな
43
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:09 ID:iLKtgy.V0
*
みんな知らずに食べてる定期
捌けばわかるが生き物なんて寄生虫だらけ
44
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:09 ID:0zdixzvP0
*
みんな睡眠中とかに大量に生で虫を食べているクセに、何を言っているんだか
45
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:11 ID:hueiGSdv0
*
まあ、無害だし死んでるし…
でも当分は買わないわwww
46
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:11 ID:JpW0QYfx0
*
>>5
アレルギーだと死んでても駄目だから。
できるだけ食べたくないから、この手の動画は個人的には助かる。
47
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:12 ID:xjq5PX5Q0
*
48
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:13 ID:hJ.PVbYI0
*
49
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:16 ID:hJ.PVbYI0
*
50
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:18 ID:UdD4v.0C0
*
アニーちゃんよりyoutuberの方が気持ち悪いやん
51
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:19 ID:b44P9Ern0
*
トミックだと思ったらトミックでした
今更過ぎるわね
52
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:21 ID:4trJXLSp0
*
鯖缶だったら、3缶開けたら必ず入ってるくらいの頻度や。
53
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:21 ID:2vJqQAlE0
*
あん肝とか、めちゃくちゃ居るらしいからな
キモチ悪いとか言ってても、魚介類食ってる奴なら 日常的に食ってるものだよ。
54
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:23 ID:wkG95uLw0
*
生食禁止の食材はようするに有害な虫や菌がついてるってことだぞ
火を通しても死ぬだけでいなくなるわけじゃない
55
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:24 ID:4trJXLSp0
*
56
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:28 ID:N5LedgSD0
*
>>6
焼肉屋の注意書きで「しっかり焼いてください」ってあるのは虫殺すためやぞ
57
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:28 ID:TeOsEvEi0
*
魚は寄生虫だらけだからなー
混入はダメなんだけど限度があるというか
アレルギー持ちも居るからってのは分かるんだけどさ
ごくごく稀に混じるってのは根絶出来んと思うわ
58
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:37 ID:25V2mhcn0
*
最近ギョウ虫聞かないな思ったら検査が廃止されたんね。
肛門近くに住んでるのかと思ったら盲腸に住んでるのね。
もしかして盲腸の急性虫垂炎の虫って、ギョウ虫のことなんかな
59
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:39 ID:8DuNcklz0
*
60
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:44 ID:TnaiWFi60
*
気づいてないだけで誰もが数十匹は食ったことあるんじゃね
61
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:49 ID:hbc64i0a0
*
62
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:55 ID:RvRwPyEg0
*
63
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:56 ID:RvRwPyEg0
*
>>61
鯖はアニサキスの宝庫やから酢で〆るし生食では滅多に出ないぞ…
64
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:56 ID:KIB744vl0
*
65
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:57 ID:K9mfDGLy0
*
鮭も時々入ってるわな
気付けばとるけど、別に気にせず喰う
66
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:58 ID:.KBbqXZ60
*
この程度で驚いたりおえーとか言っちゃうのが本当は現代社会の闇なんだけどね
いるに決まってるじゃん
67
不思議な名無しさん :2022年05月15日 19:59 ID:kUCgprfd0
*
68
不思議な名無しさん :2022年05月15日 20:06 ID:ZtZ2cvZZ0
*
>>2
これ絶対書かれてる思ったわ(笑)
汎用性高いし名言よな!
69
不思議な名無しさん :2022年05月15日 20:07 ID:xyuR8AIw0
*
70
不思議な名無しさん :2022年05月15日 20:13 ID:CasNOf8R0
*
71
不思議な名無しさん :2022年05月15日 20:15 ID:9J.NuEHV0
*
72
不思議な名無しさん :2022年05月15日 20:19 ID:6kgSU0CY0
*
死ニサキスなら全然気にならんわ
明太子は足が早いから焼きタラコおにぎりのほうが好き
73
不思議な名無しさん :2022年05月15日 20:21 ID:6kgSU0CY0
*
74
不思議な名無しさん :2022年05月15日 20:22 ID:fm0o.VLS0
*
>>17
キャベツとか白菜とかブロッコリーとか自分で買って調理前に洗うと虫の量マジですごいからなぁ
ああいうの知ってしまってるとある程度は喚いてもしゃーないってスタンスになってしまうわ
75
不思議な名無しさん :2022年05月15日 20:24 ID:2NAWIchV0
*
鰤糸状虫の方がえぐいな。
苦手な人は絶対検索しちゃ駄目だぞ!
76
不思議な名無しさん :2022年05月15日 20:35 ID:gOjriXaP0
*
77
不思議な名無しさん :2022年05月15日 20:37 ID:gOjriXaP0
*
78
不思議な名無しさん :2022年05月15日 20:54 ID:HL.xFYaY0
*
そもそも、明太子の血管みたいな筋自体が寄生虫だろうに。
明太子を食ってる連中は寄生虫を食ってるんだよ。
79
不思議な名無しさん :2022年05月15日 20:56 ID:F7Q1KZab0
*
範馬勇次郎「防腐剤… 着色料… 保存料… 様々な化学物質 身体によかろうハズもない しかし だからといて健康にいいものだけを採る これも健全とは言い難い 毒も喰らう 栄養も喰らう 両方を共に美味いと感じ―――― 血肉に変える度量こそが食には肝要だ」
80
不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:11 ID:2T0ub42c0
*
こんなフェイク動画で小銭かせぎ
Googleさんさぁ、企業としてどうなのよ?
GoogleにCM出してる企業の不買運動が起きてるの知ってるのにやってるのかね?
企業も有名所はどんどんスポンサー降りてるやん
もう少し倫理をきかせろって
81
不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:24 ID:5k9t8oSu0
*
フェイクではないだろ
普通に死骸くらい見つかる
養殖でもなければ防ぎようがない
普通は冷凍で死滅させてるから問題ない
釣り師ならこんなの日常
82
不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:41 ID:M0BnzYuO0
*
>>41
今も高麗棒子って商品名のキンパ、台湾で売られてるんだろうか
83
不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:43 ID:HkI23N4T0
*
>>4
こんなもん程度問題で肉にも魚にも野菜にも米にも多少の虫なんか普通についとるからな
これで虫が付くのが嫌やからといって餌に薬品ドバドバ混ぜたり野菜に農薬ドバドバかけたらそれはそれで嫌って言うし
めちゃめちゃ手間暇コストかけて薬なるべく使わず高品質のもの作った所で高くて買えんて文句言うし
この程度で気にしてたらもう(食べられるもの)ないじゃん…
84
不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:45 ID:kcSMFhzP0
*
>>79
わざわざこんなん拾ってきて一生懸命文字打ち込んで滑ってどうする
85
不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:47 ID:.FR2GZTz0
*
身近な魚で寄生虫多いのは「タラ」だよ。100%居るしおまけにとんでもない数だから内臓の白子なんて絶対に付いてる。
86
不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:47 ID:dv0xqUWa0
*
明太子なら少しずつ取って食べるだろうけどそんな話も聞かないから
ゼロではないだろうけど明太子とか魚卵にはそんなにいないんじゃない?
87
不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:51 ID:WIRsCHDf0
*
88
不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:53 ID:nwtCkKEZ0
*
視認出来てるならわざわざ食わないが
気づかなければ普通に食うわ
これできもいとか食材と栄養源に失礼
89
不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:03 ID:F7Q1KZab0
*
90
不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:05 ID:4fvwkUPx0
*
一つのサバ缶からアニサキスたっぷり出てきた動画よりマシやな
91
不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:20 ID:WKrjRbR00
*
そもそも醤油や塩に漬込むのって寄生虫の始末と保存の為でしょ?
92
不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:49 ID:OYMdi3hl0
*
世界から見て生で食ってる人種は日本だけだよ
色んな国は火を通して食ってる
海鮮料理ってのは世界的にみて日本だけ
よってアニサキスを心配しなきゃいけない国は日本だけ
93
不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:53 ID:rKxsWDTv0
*
94
不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:55 ID:ynY8.oUj0
*
死んだ寄生虫であれこれいうなら
生のサラダ食えないねw
95
不思議な名無しさん :2022年05月15日 23:13 ID:FYlEbxaJ0
*
さんま塩焼きとか食ってるとたまに腹近くにぐるぐる巻いた白い細長いのあるだろ
あれだぞ
96
不思議な名無しさん :2022年05月15日 23:29 ID:.at8uo.H0
*
内容はともかくこの人生き物嬲り殺して食べるから嫌い。
97
不思議な名無しさん :2022年05月15日 23:50 ID:aMrBP3Vy0
*
トミックだろうなと思ったらトミックだったって書こうとしたら先に書かれてた
98
不思議な名無しさん :2022年05月16日 00:02 ID:5Z5H4VLb0
*
>>46
動画みなくてもアニサキスがほとんどの魚にいるって分かってるんだから、食いたくないなら魚、魚卵を食わなきゃいい。
99
不思議な名無しさん :2022年05月16日 00:05 ID:5Z5H4VLb0
*
>>35
刺身も死滅させてるだけで入ってるで。
明太子系控えても無駄や。
どうせ食っちゃうなら好きなもん食おうぜ。
100
不思議な名無しさん :2022年05月16日 00:08 ID:5Z5H4VLb0
*
>>58
フィルムをペターってやるやつな。
肛門でフィルムやるのは卵チェックしてる。
肛門から身体だして卵を産み付ける。
101
不思議な名無しさん :2022年05月16日 00:14 ID:5Z5H4VLb0
*
>>92
いつの時代の人間だよ。
鎖国はとっくに解かれて多文化交流で日本以外でも刺身は食べられてる。
102
不思議な名無しさん :2022年05月16日 01:07 ID:b6DyU.RC0
*
103
不思議な名無しさん :2022年05月16日 01:08 ID:HLUhDiGg0
*
ワイは合宿でアホな後輩が栗やら野菜やら適当にぶち込んで虫だらけの鍋食って以来平気や
さすがに目についたヤツはのけたがまさに免疫や
104
不思議な名無しさん :2022年05月16日 03:16 ID:sMxQc9GB0
*
105
不思議な名無しさん :2022年05月16日 03:19 ID:HeUC8Y9G0
*
106
不思議な名無しさん :2022年05月16日 06:27 ID:hGGbEOQ80
*
107
不思議な名無しさん :2022年05月16日 07:14 ID:7skF8Tq60
*
生きてるのが、ってならもう食わんってなるけど、別に問題ないわ
108
不思議な名無しさん :2022年05月16日 08:57 ID:hGGbEOQ80
*
>>95
やべぇ腹わた美味い言うて普通に食ってたw
109
不思議な名無しさん :2022年05月16日 10:03 ID:42l8uUhm0
*
>>75
船釣りでブリ釣って捌くとたまにブリ糸状虫で腹の中大変なことになってる個体にぶち当たる時あるよな
110
不思議な名無しさん :2022年05月16日 11:16 ID:z8tXfwzK0
*
ちゃんと焼いて食え、と言われる食材の大半がコレなのに、騒ぐほどのことでもなかろうにな
こんなの言い出したら、オーガニックな野菜なんて、ナメクジだのカタツムリだのが這いまわった奴を生でモグモグしてるやん?
111
不思議な名無しさん :2022年05月16日 12:58 ID:oKjRwmNz0
*
112
不思議な名無しさん :2022年05月16日 15:28 ID:5K.9jpdp0
*
113
不思議な名無しさん :2022年05月16日 19:13 ID:Au6xq7dp0
*
114
不思議な名無しさん :2022年05月16日 21:34 ID:TfnWf1Ni0
*
115
不思議な名無しさん :2022年07月26日 04:59 ID:qCowMKLo0
*
>>74
スーパーで買ってるけどそんな虫だらけの野菜に当たった事ないな。せいぜい小さい羽虫が2、3匹付いてるくらいだよ。
116
不思議な名無しさん :2022年10月24日 08:06 ID:jwPUmg300
*
>>3
ユーチューバー()が世の中のアニサキスなんだから問題無いだろ