不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    61

    世界が許さなかったキラキラネーム集がこちらwwwww



    22776971_s


    1: エメラルドフロウジョン(大阪府) [CA] 2021/11/27(土) 22:19:40.88 ID:4JOirPc/0● BE:253895759-2BP(2000)
    ウィリアム王子
    英ロイヤルファミリーの一員として知られる「ウィリアム王子」を、そのまま名前として付けようとした、とあるフランス人夫婦。結局、冷やかしの対象になるかもしれないので使用は禁じられてしまったそう。しかし今度はなんと、自動車ブランドと同名の「ミニクーパー」で請願! こちらもやはり、許可は得られなかったんだとか。

    Brfxxccxxmnpcccclllmmnprxvclmnckssqlbb11116
    命名の制度が厳しいスウェーデンに在住するとある夫婦は、赤ちゃんの5歳の誕生日まで戸籍に名前を登録しなかった罪で、罰金を課されたそう。 それに不満があったのか、この暗号のような名前を申請して反抗心をあらわに! さらに驚くことに、なんとこちらは「アルビン」と発音するそう…。

    @
    『メンタルフロス』誌によると、記号だけの名前として「@」を申請した夫婦が中国にいたそう! 夫婦が「@」を息子に名付けたかった理由は、意外と心温まるものに。なんと、この記号を中国語で発音すると「彼を愛している」というフレーズに聞こえるそう。

    シアン化物
    ウェールズに住むとある母親は、猛毒の「シアン化物」をそのまま娘に名付けたいと希望。その理由は、ヒトラーを殺害したとされるこのシアン化物に「ポジティブなオーラを感じていた」から…。
    さらに、子どもは双子だったようで、息子には宣教師を意味する「プリーチャー」と命名していたそう。
    裁判官はどちらの名前も認めず、その双子の兄が新たな名前を考えるという、非常に珍しい判決を下したそう!

    1069
    アメリカのノースダコタ州に住むとある男性は、自身の名前を「1069」にしたいと変更を希望!
    しかし、ノースダコタ州最高裁判所とミネソタ最高裁判所では、「数字を名前にすることはできない」との結論が報告され、許可されなかったそう…。

    ※全文、詳細はソース元で
    https://news.yahoo.co.jp/articles/bb60ff759c86073394ac538f3a30a27a6a55dc68

    2: 稲妻レッグラリアット(大阪府) [US] 2021/11/27(土) 22:21:45.98 ID:P6G8ayCX0
    逆にアリ

    3: ときめきメモリアル(東京都) [CN] 2021/11/27(土) 22:21:47.33 ID:GHD98lPE0
    はい

    5: ミドルキック(大阪府) [US] 2021/11/27(土) 22:22:41.78 ID:gPJxeAY50
    @マーク

    8: 16文キック(やわらか銀行) [ID] 2021/11/27(土) 22:24:12.72 ID:/73gfXTj0
    阿Qとかあるから今更@じゃビビらん

    10: ストレッチプラム(富山県) [ニダ] 2021/11/27(土) 22:24:41.37 ID:J02kdZeC0
    >夫婦が「@」を息子に名付けたかった理由は、意外と心温まるものに。

    心温まらねーよ

    90: エルボーバット(北海道) [ニダ] 2021/11/28(日) 05:36:11.92 ID:C2RvzmHJ0
    >>10
    むしろ寒いな

    19: パイルドライバー(東京都) [GB] 2021/11/27(土) 22:28:01.35 ID:z5Rj79eK0
    no title

    59: クロスヒールホールド(千葉県) [PK] 2021/11/27(土) 23:29:23.13 ID:xqhUe92o0
    >>19
    芸名かよw

    71: ダブルニードロップ(東京都) [US] 2021/11/28(日) 00:39:27.69 ID:C8B6zbSL0
    >>19
    フィリピン人とのハーフだろ。
    あっちじゃ普通みたいだな。


    20: トペ コンヒーロ(東京都) [ヌコ] 2021/11/27(土) 22:28:28.14 ID:I5jVCpWO0
    あくまくん

    21: スリーパーホールド(山口県) [ニダ] 2021/11/27(土) 22:29:12.60 ID:jbgd9/un0
    2014年10月16日、警視庁日野署は東京・日野市に住む無職佐藤重治(51)と、同じく無職の36歳男性を窃盗容疑で逮捕した。
    「9月24日に、日野市のハンバーガーショップのガラス窓をバールのようなもので割って、店内に侵入。レジから約70万円を盗んだ疑いです。
    日野市周辺では2年ほど前から飲食店を狙った窃盗事件が相次いでいた。警視庁が防犯カメラの解析を進めたところ、佐藤容疑者が浮上。
    自宅を捜査すると、覚せい剤を所持していたため逮捕された。取り調べに対し、佐藤容疑者が『20件ほどやった』と窃盗を認めたため、再逮捕となった」(社会部記者)

     テレビ・新聞はなぜか一切触れていなかったが、この佐藤容疑者、実は今から約20年前に東京・昭島市で起きた「悪魔ちゃん命名騒動」の当事者なのだ。  
    前出の社会部記者が、当時を回想する。 「1993年、30歳のスナック経営者の夫と22歳の妻の間に長男が誕生。
    翌月、父親が出生届に『悪魔』と記載して提出するも法務局から差し戻され、家庭裁判所に不服申し立てしたことから大騒動となった。父親は『阿久魔』に変えて届けようとしたがこれも受理されず、結局『亜駆』で落着した。
    94年にスナックは閉店し、96年に両親が離婚。その後、父親は覚せい剤取締法違反で逮捕された。親権者の父親が収監されたため、“悪魔ちゃん”は児童養護施設で育てられた。
    06年に一部週刊誌が、小・中学校ではサッカー部に所属し、プロを目指していると報じています」  “悪魔ちゃん”も、いまや成人。現在の消息は聞かれないが、名前のせいで数奇な人生を歩んだであろうことは想像に難くない。
    今回のシャブ&窃盗報道を見る限り、やはり“元凶”は父親だったようだ。

    17: フルネルソンスープレックス(ジパング) [US] 2021/11/27(土) 22:27:40.86 ID:/xHt9cKg0
    @くん「ガチャ親失敗した😫」

    22: シューティングスタープレス(千葉県) [JP] 2021/11/27(土) 22:29:17.97 ID:+ggN/98M0
    日本人なら数字の名前可能なのにな

    28: ◆65537PNPSA (SB-Android) [EU] 2021/11/27(土) 22:35:10.70 ID:Hxvweh360
    >>22
    山本56とかな

    33: バックドロップホールド(SB-iPhone) [ニダ] 2021/11/27(土) 22:37:02.32 ID:DBDuYlss0
    >>22
    ハッとした言われてみればw
    親父が56才の時の子だから五十六とかw

    103: マシンガンチョップ(茨城県) [US] 2021/11/28(日) 12:47:42.41 ID:t+p/7ek50
    >>22
    七は居そう

    106: ビッグブーツ(図書館の中の街) [DE] 2021/11/28(日) 13:07:39.02 ID:afhm9+Tf0
    >>22
    女性の名前で一二三(ひふみ)さんとはやった事ある。

    108: フェイスクラッシャー(茸) [US] 2021/11/28(日) 13:57:17.77 ID:ew1POEeR0
    >>106
    それ俺の婆ちゃんの名前だわ

    45: サソリ固め(神奈川県) [US] 2021/11/27(土) 22:57:05.01 ID:5dEJ41O90
    市役所とかのシステム登録時にエラーが起きそうな名前だな

    ネットショップの登録とかだったら、atmarkとかで代用登録しても良さそうだけど、
    戸籍謄本とかは本名を一字一句間違いなく登録しなくちゃいけないから、人生苦労しそう

    68: アイアンクロー(東京都) [US] 2021/11/28(日) 00:24:00.81 ID:a1vdvnTN0
    メアドに@つかうことを決めた人は
    名前に使われてないからって理由だったのに
    世界が追いついてしまったか

    67: ミドルキック(大阪府) [US] 2021/11/28(日) 00:23:27.19 ID:X15xr6r+0
    イギリスは前にも*とかあったな

    70: キチンシンク(新日本) [ES] 2021/11/28(日) 00:37:39.66 ID:r7sZk5V50
    @ってかなり昔からあったよな
    メールアドレスで使われる以前はなんか使い道あったのか?
    全く使った記憶ないんだけど

    74: ダブルニードロップ(東京都) [US] 2021/11/28(日) 00:52:09.71 ID:C8B6zbSL0
    >>70
    物の単価表示

    73: フォーク攻撃(大阪府) [US] 2021/11/28(日) 00:46:01.24 ID:3/Mou8mr0
    昔にお笑い芸人のパックンが
    就活の際に顔写真がない履歴書だけの黒人と白人の見分け方として
    白人の名前はジョンとかジョージなど聖書からとって
    黒人はアップルやマッキントシシュみたいに日本でいうキラキラネームが多い
    つまりキラキラネームのやつは落とすと言っててなるほどと思った

    78: スパイダージャーマン(東京都) [ニダ] 2021/11/28(日) 01:20:09.18 ID:T7k4s06v0
    no title

    80: イス攻撃(東京都) [CO] 2021/11/28(日) 01:23:42.56 ID:HTeCipQd0
    >>78
    子供多いなおい

    92: 張り手(SB-iPhone) [US] 2021/11/28(日) 06:08:56.65 ID:UAd4RiwX0
    >>78
    六男、鬼滅の遊廓編始まったらイジられるんだろうな
    ラスボスの名前と読み方一緒だし

    96: ニールキック(千葉県) [ニダ] 2021/11/28(日) 07:57:58.39 ID:f/ypUkmU0
    >>78
    女はまともなのになぜ
    武士の呼び名のつもりなのか

    98: シューティングスタープレス(光) [ニダ] 2021/11/28(日) 08:51:53.62 ID:Gi1KBYnD0
    >>78
    斬魂刀の卍解かよ

    79: トペ コンヒーロ(東京都) [US] 2021/11/28(日) 01:22:25.82 ID:TZ64tVC70
    こいつにメンションするのめんどくさそう

    81: キングコングニードロップ(やわらか銀行) [GB] 2021/11/28(日) 01:25:54.53 ID:b9CadBiy0
    ミニクーパーって異常に爆音だよなドボオオオってクッソ不快なスバルのドコドコ音に近いし
    音量コントロールでもついてんのあれ?

    84: 稲妻レッグラリアット(秋田県) [EU] 2021/11/28(日) 01:57:34.56 ID:ktlkfHnV0
    no title

    no title


    113: フェイスクラッシャー(静岡県) [EU] 2021/11/29(月) 19:51:38.60 ID:G8XiCmO/0
    >>84
    インフィニティかっけえじゃん

    85: 垂直落下式DDT(東京都) [GB] 2021/11/28(日) 02:38:11.43 ID:kFL5EAiu0
    キラキラみたいなユニークな名前と真逆な話だけど、
    日本の女性アーティスト(?)は
    RenaとかYukaとかMikiとか
    なんで検索しづらい名前をつけだがるの?

    91: 毒霧(福島県) [CA] 2021/11/28(日) 06:02:08.96 ID:JejL6Xeu0
    >>85
    髪型とか化粧もそうだが本能的に他の女よりマイナスに見られる事を嫌ってるから


    93: 張り手(東京都) [US] 2021/11/28(日) 06:57:18.01 ID:R91glCHw0
    「数字を名前にすることはできない」

    沖田艦長「…」
    阿部一二三「…」

    97: 男色ドライバー(埼玉県) [US] 2021/11/28(日) 08:02:47.97 ID:5vpk0psb0
    ひふみんは数じゃなくて漢字やで

    105: アキレス腱固め(神奈川県) [US] 2021/11/28(日) 12:59:20.10 ID:I4VYUHEG0
    フランスな何十年か前に「由緒ある名前しかつけるな」って法律を作ったんだよな
    だから国民がジャンとかピエールみたいな名前ばっかりになった

    119: シャイニングウィザード(東京都) [CN] 2021/11/30(火) 21:57:16.28 ID:pBZT4g6K0
    高校の合格発表とか見てるとすごい名前のヤツ居るよな

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1638019180/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年05月16日 09:12 ID:3wa0iNla0*
    今30半ばで高校の同級生に一朗俊彦みたいなありきたりな名前+ありきたりな名前の人いたけどあり?なし?
    ちな純日本人
    2  不思議な名無しさん :2022年05月16日 09:14 ID:RZWecVg10*
    小林大林(こばやしだいりん)という人がいた
    3  不思議な名無しさん :2022年05月16日 09:27 ID:bsgws68y0*
    さんま「うんちためぞうって名前の人がおったねん!」
    4  不思議な名無しさん :2022年05月16日 09:42 ID:66DtB3sZ0*
    中学生の時に見た人の声変わりを記録したビデオに登場した男の人は、古庄紋十郎さんって名前だったな。
    漢字て見ると違和感ないけど、ふるしょうもんじゅうろうって音で聞くと当時はかなりインパクトがあった。
    5  不思議な名無しさん :2022年05月16日 09:44 ID:mLJlBzY40*
    ありきたりでもいいから普通の名前でいいのに
    変な名前だとイジメられるのが決まってるようなもの
    6  不思議な名無しさん :2022年05月16日 09:48 ID:ATeWLrdV0*
    四女の乃美さんって、「のみ」って読むの?
    7  不思議な名無しさん :2022年05月16日 09:49 ID:uJpizh970*
    >>5
    普通って何?タローとかタケシとか付けられて嬉しい?
    8  不思議な名無しさん :2022年05月16日 09:51 ID:Ho.MKAV10*
    同級生に大地って書いてガイアと読む奴がいたわ。
    9  不思議な名無しさん :2022年05月16日 09:52 ID:3wa0iNla0*
    >>6
    「のはる」って読めるらしい
    10  不思議な名無しさん :2022年05月16日 09:52 ID:PyQS15Rv0*
    名前に容姿や中身が追い付いてればええねん
    DQNネームの冴えないやつを何人か見たことあるけど悲惨やで
    11  不思議な名無しさん :2022年05月16日 09:53 ID:nf1jodEI0*
    >>7
    もはや普通ではないよね
    古過ぎる
    12  不思議な名無しさん :2022年05月16日 09:55 ID:QDMvu4Qr0*
    待望の子供が産まれたぞ!
    名前はまあジョンでええか…

    正直西欧人のこの感覚もようわからん
    13  不思議な名無しさん :2022年05月16日 09:59 ID:LF11Acuy0*
    幼稚園の名簿は全てひらがなだったので
    難なく読めた
    小学校に上がって漢字になった途端にメンバーはほとんど同じなのに半分以上が読めない名前になった
    14  不思議な名無しさん :2022年05月16日 09:59 ID:GXpMOXIS0*
    >>12
    そら由来ヨハネなんだからしゃーないし
    15  不思議な名無しさん :2022年05月16日 10:04 ID:T0iKvYhz0*
    世界が嫉妬する話
    16  不思議な名無しさん :2022年05月16日 10:06 ID:Ea2uKcdC0*
    心愛(笑)
    17  不思議な名無しさん :2022年05月16日 10:08 ID:IKiBuy970*
    名前を数字にできない?
    たしかスヌーピー出てくるピーナツで
    名前が番地から取った数字だった子がいたはずだが
    18  不思議な名無しさん :2022年05月16日 10:10 ID:LF11Acuy0*
    >>12
    親と同じ名前付けるのもナゾだよな
    Jrとか二世とか区別出来とるんか?
    19  不思議な名無しさん :2022年05月16日 10:25 ID:9x2tfJfO0*
    なんか>>21の記事わかりづらい
    "佐藤容疑者""当事者""父親"が一人の人間を表してるんだよな
    というか、"当事者"って言葉はすごく含意が広くない?
    何となれば養護施設にいった子供だって被害者という意味で"当事者"だろう
    20  不思議な名無しさん :2022年05月16日 10:35 ID:GJouTzu00*
    イーロン・マスクの子供の名前なんて、X Æ A-12だぞ
    21  不思議な名無しさん :2022年05月16日 10:39 ID:VzoSJh3O0*
    自分は逆に地味な名前だから子供時代…大人になった今でも嫌だと思ってる。昭和50年代って、華やかな名前が増えていった時代だから、クラスの半分以上はあか抜けた名前が多かった。だけど自分は『戦前の名前かよ!?』って思って劣等感と言うか時代に取り残された感じがして本当に嫌だった。両親が一生懸命に考えてくれたらまだしも、母が出産後の入院中に、父と祖母が勝手に出生届を出したと聞いて、余計に嫌いになった。
    22  不思議な名無しさん :2022年05月16日 11:11 ID:8McvsbuN0*
    最近の学生スポーツを見る時の楽しみのひとつ
    キラキラネームでも立派に育つ証明をしてくれている
    23  不思議な名無しさん :2022年05月16日 11:26 ID:4WXJ56u00*
    >>1
    屋号じゃないのかそれ
    24  不思議な名無しさん :2022年05月16日 11:29 ID:.fmvRLlE0*
    悪魔ちゃんくらい有名になると
    36歳で犯罪起こしても無名で行けるのか
    25  不思議な名無しさん :2022年05月16日 11:38 ID:OT.cJA3U0*

    子供が気の毒だ命名するのを道楽と勘違いしてるんじゃないか?
    26  不思議な名無しさん :2022年05月16日 11:49 ID:AzNw0Mzr0*
    デビル夫人
    27  不思議な名無しさん :2022年05月16日 11:51 ID:x4l1F4kU0*
    最近の親は読みづらい名前をつけるくせに自分たちは普通だと思ってるからタチ悪い
    心を「ここ」とか愛を「あ」とか読ませる名前もキラキラだからな
    28  不思議な名無しさん :2022年05月16日 11:51 ID:OmsNQ.5u0*
    >>18
    マジレスしていい?
    ミドルネーム
    29  不思議な名無しさん :2022年05月16日 11:53 ID:OmsNQ.5u0*
    >>27
    「安易に読めるような名前をつける親は子供に愛情がない証拠!読めなければ読めない名前ほど考え抜かれた愛情の証!」

    という宗教がDQNネーム界隈では常識。
    30  不思議な名無しさん :2022年05月16日 11:56 ID:OmsNQ.5u0*
    >>2
    同級生にミホミホちゃんがいる。
    もともと別の苗字だったのが美保さんと結婚した結果、美保美保になった。

    銀行とか病院とか、名前書くたびに「こっちは苗字を書いてくださいって言われる」というのが彼女の持ちネタ。
    31  不思議な名無しさん :2022年05月16日 11:57 ID:qPxFN.W.0*
    ※22
    極一部の上澄みだけ見て全体を語るなよ
    虐待死したり事故死してるキラキラネームがどれだけいると思ってんだ
    32  不思議な名無しさん :2022年05月16日 12:01 ID:0Pegviwq0*
    >>17
    アメリカは州によって法律が結構違うので
    こっちでの州ではダメでも
    あっちの州ではOKなんてことがザラにある
    33  不思議な名無しさん :2022年05月16日 12:04 ID:ERLSO7gD0*
    キラキラネームは定期的にどこでも取り上げるけど
    その連中の犯罪率に関しては一切どこも取り上げない違和感

    変な名前つけられてイジメに遭ったり恥をかき続けて
    歪な性格になった人達が犯罪に走るのは至極当然で理解の範疇よね

    でもその腹いせを赤の他人にするのは駄目でしょ
    名前をつけた愚かな親たちに怒りの全てをぶつけて共倒れすればいいのに
    34  不思議な名無しさん :2022年05月16日 12:12 ID:XSQcGO2l0*
    >>25
    別にしてないでしょ
    35  不思議な名無しさん :2022年05月16日 12:42 ID:PzPqHln.0*
    日本人は一郎 次郎 三郎と子供につける場合があると、戦時中にアメリカ情報局は学んだ 山 本 五 十 六

    \(^o^)/ なんてパワフルな親父さんなんだ!

    加藤一二三とか聞いたら凄いだろうね

    36  不思議な名無しさん :2022年05月16日 12:59 ID:IiFQvuZs0*
    >>34
    いや、してるよ
    37  不思議な名無しさん :2022年05月16日 12:59 ID:9jP9jb590*
    猿山開発っていう名前の奴いた。猿山が姓で開発が名。
    38  不思議な名無しさん :2022年05月16日 13:00 ID:IiFQvuZs0*
    >>11
    タローさんや、タケシさんに喧嘩売ってるのか
    39  不思議な名無しさん :2022年05月16日 13:24 ID:VKQM.FkJ0*
    >>21
    そんなに嫌いなら改名しろよ
    40  不思議な名無しさん :2022年05月16日 13:27 ID:VKQM.FkJ0*
    >>34
    前にナニコレ珍百景で「たち つてと」って子が紹介されててその子の父親が命名理由を「たちつてとって名前だったら面白くね?!」って言ってたから子供の事考えずに道楽で名付ける親は一定数いるだろうな
    41  不思議な名無しさん :2022年05月16日 13:28 ID:Fsaod23J0*
    >>11
    悪目立ちしそうなキラキラネームより遥かにいいと思うわ
    42  不思議な名無しさん :2022年05月16日 13:29 ID:VKQM.FkJ0*
    >>33
    まあ普通の名前の奴の方が犯罪率多いだろ
    43  不思議な名無しさん :2022年05月16日 13:46 ID:M3feeopc0*
    あいうえおさんは何回か見たことあるTVにも出てた
    44  不思議な名無しさん :2022年05月16日 13:55 ID:3wa0iNla0*
    >>23
    他の家族は普通の名前
    45  不思議な名無しさん :2022年05月16日 13:57 ID:3wa0iNla0*
    >>22
    極一部の一芸に秀でた圧倒的に少数派の人じゃん
    46  不思議な名無しさん :2022年05月16日 14:02 ID:OmsNQ.5u0*
    >>35
    男児が欲しかったのに娘ばかり産まれて、もうこれで打ち止めにしよう、と誓った最後の子の名前が「留」さん。
    47  不思議な名無しさん :2022年05月16日 14:08 ID:6XSMAzpD0*
    >>8
    ガイアは女神とかって突っ込むのも野暮なんだろうな…
    48  不思議な名無しさん :2022年05月16日 14:09 ID:6XSMAzpD0*
    >>13
    まさかこんな漢字だったとはという衝撃がいくつかあったな
    49  不思議な名無しさん :2022年05月16日 14:28 ID:ZmL6csHt0*
    >>7
    子供の将来をミリも考えてないお花畑の脳みそで思いついた個性的(笑)な記号なんぞより嬉しい
    50  不思議な名無しさん :2022年05月16日 15:06 ID:vMEh3Fck0*
    「こち亀で見た」の汎用性の高さに笑うわ
    51  不思議な名無しさん :2022年05月16日 15:25 ID:I6Nfn4sk0*
    昔電波少年でバルセロナオリンピックの時期に松村邦洋から松村バルセロナに改名するって企画があったけど受理されなかったの思い出した。
    52  不思議な名無しさん :2022年05月16日 15:37 ID:WssXh5nE0*
    改名の王子様を思い出した
    最近はキラキラ減ってきたけど女の子で微妙に読めない捻った名前とかあるよね
    晴日でハルカだったかハルヒだったかと思ったらまさかのノアだったわ 読めない
    53  不思議な名無しさん :2022年05月16日 16:57 ID:KBxgTrVk0*
    姉貴が長男に一(はじめ)って名前付けてたわ
    テストで1秒でも長く解く時間やりたいから名前書くのに手間取らせたくないとか言ってたけど入試とかだと名前書いたあと試験開始なんだよな
    54  不思議な名無しさん :2022年05月16日 19:37 ID:iP5Ry7XP0*
    >>16
    親戚んちがこれ、もちろんかーちゃんは金髪眉なし系
    55  不思議な名無しさん :2022年05月16日 19:40 ID:iP5Ry7XP0*
    女で「麗」をつけたりするとハードル上がって、普通の顔なのに何か言われたりするよね。良かった、この字ついてなくて(笑)
    56  不思議な名無しさん :2022年05月16日 20:27 ID:CJ8Ki0qJ0*
    >>21
    おっさんもう令和だよ、いつまでも腐ってないではやくおいで
    57  不思議な名無しさん :2022年05月16日 20:31 ID:CJ8Ki0qJ0*
    マボギンみたいに受け入れて生きている姿は最高にかっこいいと思う とっくに親を超えてる
    58  不思議な名無しさん :2022年05月17日 06:41 ID:U1HhgH.30*
    「精子」さんはみたことある
    59  不思議な名無しさん :2022年05月17日 21:28 ID:zGS.X9kp0*
    >>24
    事件当時悪魔ちゃんは20代だから36歳無職は別人
    60  不思議な名無しさん :2022年05月18日 02:53 ID:pGVWrElw0*
    (α)→ あっと
    のんのん日和の作者かな?

    (何故かアットマークがNGになってて書けない)
    61  不思議な名無しさん :2022年05月18日 09:15 ID:nPrNUZbN0*
    >>12
    「待望の息子が生まれたで!名前は・・・」

    ジョン「ジョンソン(ジョンの息子)でええか・・・」
    ジャック「ジャクソン(ジャックの息子)でええか・・・」
    エリック「エリクソン(エリックの息子)でええか・・・」
    アンドリュー「アンダーソン(アンドリューの息子)でええか・・・」

    こうやぞ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事