不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    194

    4年前「ニート最高w 親が死んだらナマポで生きていくで」→結果wwww



    dandakeyMV2_TP_V


    1: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:32:15.87 ID:+gOE6pSq0
    現在「俺一生ニートで本当にええんか…?人生何も楽しくない…」

    何十年もニートしてる奴らすごいわ
    コミュ障で面倒くさがりで働く気なんてなかったのに最近苦しい

    2: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:32:48.82 ID:+p1o02fY0
    働くのに比べたら楽園

    4: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:37:16.91 ID:+gOE6pSq0
    >>2
    ちゃんと働いててその上で趣味も楽しんでる人達を見ると辛くならん?
    俺は働いてなくてしかも何も楽しんでないクソみたいな人生

    11: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:45:15.29 ID:2DMD27Ow0
    >>4
    楽しめばええやん

    5: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:42:14.20 ID:CnS0pGo50
    たぶん鬱病やからまず医者行ってそこから社会復帰しよか

    6: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:43:26.72 ID:+gOE6pSq0
    >>5
    俺なんてただの怠け者だよ
    心の病気なんです〜なんて言ったら鼻で笑われる

    8: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:44:32.04 ID:PNseRNPHa
    >>6
    だからその怠け者認定を自分でするんやなくて医者にして貰うのが大切なんやぞ

    9: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:44:56.24 ID:LdsQfbny0
    >>6
    ならハロワ行くしかない

    3: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:35:25.73 ID:JfnhYqLU0
    働いたら逆に死ぬぞ



    7: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:43:51.40 ID:e32bQBj/0
    一回原点に立ち返るんや
    ニート初期はなにが楽しかったのか、どういう気持ちでニートを満喫してたかを思い出して追体験するんや

    15: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:46:54.58 ID:+gOE6pSq0
    >>7
    よくよく考えたら楽しいと思ったことはなかったかもな
    辛い生活と現実から逃れられた安心感だけ
    ニート初期は脳みそ空っぽで引き篭もってた

    19: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:49:45.51 ID:CnS0pGo50
    >>15
    それ普通に鬱の症状では…?
    人生なにも楽しくないんやろ?

    24: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:52:22.99 ID:+gOE6pSq0
    >>19
    ニートになった頃はちょっと鬱気味だった
    体調にも影響してたしな
    今はただの怠け者

    10: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:45:03.38 ID:xDWl3btA0
    嫌なことがないだけで最高やで

    12: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:45:54.78 ID:F7yAy7P+0
    4年やっただけすごいわ
    ワイは3ヶ月で不安すぎて動悸が止まらんかったで

    13: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:46:11.68 ID:6nkyZNiS0
    ニートしてやることがなんJなら
    明日も仕事で7時半起きやがまだなんJしてるワイと変わらんがな
    そら楽しくないやろ。働いてる人間でも出来ることしかしねーんだから

    14: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:46:53.35 ID:aZ49HQTw0
    ワイ先月バイト先の居酒屋が潰れて一ヶ月くらいニートしとるわ
    前期始まったしなかなか条件に合うバイト決まらないで

    16: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:47:24.51 ID:CtM/VNjN0
    4年やっててまだニートに向いてない自分を作り出してプライド保とうとしてるのがなんか子供っぽい

    17: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:48:22.09 ID:LdsQfbny0
    >>16
    これ
    なんらかの精神疾患は確定なのにな

    21: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:50:30.53 ID:+gOE6pSq0
    >>16
    昨年までは俺にはニートの才能があるって本気で思ってたぞ
    社会不適合者なんだからプライドなんて元から粉々や

    18: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:48:30.96 ID:vp54Kt45a
    今二年目やけど頭おかしくなりそう
    今度バイトの面接受けるけど怖い

    22: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:50:42.94 ID:F7yAy7P+0
    >>18
    怖いのは最初だけやで
    働き出すとようやくワイ人間に戻れたんや感すごいぞ

    27: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:55:20.06 ID:+gOE6pSq0
    >>22
    漠然とした人生への不安はあるのに腰が重すぎてなあ
    家事手伝っただけで生きることを許されたように感じる
    人間になりてえ

    20: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:50:28.09 ID:RhvAejyT0
    働くのなんて楽やで
    辛い職場なら辞めて楽な職場探したほうがニートよりよっぽどいい

    23: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:52:15.09 ID:rAyDs4W3d
    仕事関係無しに人生楽しめるタイプか否かが重要
    仕事してるけど人付き合い苦手で嫉妬深いから常にストレスかかってるわ

    25: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:52:57.27 ID:hJklgRwo0
    ワイニート6年目やが最近また楽しめるようになってきたわ
    躁鬱なのかもしれんが2年前からつい最近くらいまではガチで死にたいと思いながら一日中寝てるだけやった

    29: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:57:38.61 ID:+gOE6pSq0
    >>25
    すごいな
    人と接すると鬱にならん?
    長年ニートで楽しめるのは本当に才能だわ…

    39: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:04:23.86 ID:hJklgRwo0
    >>29
    逆に人と関わらなすぎて鬱気味だったわ
    ニートになってから人付き合い避けてたけど友達作るようになってからメンタル回復した

    45: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:07:38.73 ID:+gOE6pSq0
    >>39
    人は孤独では生きられないってどっかの学者が言ってたな
    ニートで金はないし社会的地位も低くてコミュ障だからネットですら満足に友達作れん…
    というか人付き合いしんどい
    もっと人と話した方がいいとは思ってる

    42: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:05:49.09 ID:OjQSsXlC0
    >>39
    どこで友達作ったんや?

    46: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:07:57.37 ID:hJklgRwo0
    >>42
    Twitter
    都心に近くて時間だけはあるのが幸いしたな

    53: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:12:38.22 ID:OjQSsXlC0
    >>46
    趣味とかで繋がったってことか
    Twitterの友達とリアルで会うとか考えられんわ

    61: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:15:21.81 ID:hJklgRwo0
    >>53
    社会に属してないから当然なんだけどリアルで出会いねえからなあ
    ワイもネットの人間と会うのは抵抗あったしちょっと怖かったけど1回会ってみたら意外と楽しめたわ
    身なりにも気使うようになるしニートにはおすすめやね

    74: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:20:31.92 ID:OjQSsXlC0
    >>61
    羨ましいわ
    ワイも趣味垢あったけどリアルで会う流れにはならんかったな

    28: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:56:57.84 ID:nGHeMihP0
    ワイは5年ニートしてたけど特に躁鬱とかはなかったように思う
    趣味で色んなサークルに参加して遊んだり友達とも普通に飲みに行ってた

    38: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:02:08.68 ID:+gOE6pSq0
    >>28
    楽しそうでええなあ今は社会人?
    俺はニートになった時に友達全員切ったわ
    合わせる顔がなかった
    心配して家まで来た奴もいたけどあの頃の俺半分発狂してて面会謝絶した
    もう来ないでくれってメールしてLINE退会してそれっきり
    今も孤独に生きてる

    52: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:11:32.65 ID:nGHeMihP0
    >>38
    うん
    29で所持金が1000円切って流石にマズいとなってバイトを始めた
    事務のバイトやったんやけど大卒後入社した会社で営業やセミナーのナビゲーターやってたんで入社1週間で営業と営業事務サポートの社員になった

    ワイの場合は完全氷河期世代で高校や大学時代の友達がフリーターやりながら資格の勉強してたり
    半年ぐらいのニート経験がある奴が多かったのもあって友達に合わせる顔がないという状況でなかったのも大きいかも
    社員になった時も当時ニートやった奴がみんなでお祝いや!って安い居酒屋で1人3,000円で飲み放題付食べ放題の飲み会やってくれたぐらい

    ブラック企業の存在やそこでのパワハラモラハラの被害者もいたし親世代には理解してもらえない再就職時の悩みなんかもみんなで話す機会があったしね
    もし周りがみんな順調でワイ1人がニート経験者やったらその境遇への理解もしてもらえずワイも孤立し孤独を感じてたかもしれない

    60: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:15:07.50 ID:kqBa8Kti0
    >>52
    ええ話やな

    86: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:23:42.90 ID:nGHeMihP0
    >>60
    友達に恵まれてたとホンマに思う
    バイトで採用してくれたのは運の要素も大きいしな
    ワイ関西ではそこそこの大学を卒業してもうててバイトで応募して面接受けても「あなたのような人は結局他に良い仕事があったらそっち行っちゃうしねえ」って面接落ちまくってた
    採用してくれた会社はまだ設立間もない会社でできたら正社員を増やしたいけど資金的に有名な求人サイトには広告が出せずバイト採用して悪くなければ正社員に登用って最初から決めてたらしいし

    96: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:26:55.87 ID:kqBa8Kti0
    >>86
    はえー
    そんな落とされ方するんか…
    ともあれその後仕事決まって良かったな

    62: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:16:14.71 ID:+gOE6pSq0
    >>52
    同じニートでも俺とは生きる世界が全然違うな
    よかったなあ今は立派にやってて…

    98: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:27:44.37 ID:nGHeMihP0
    >>62
    上手くいってない時はどうしても上手くいっている友達を妬ましく思ってしまったり避けて友達と疎遠になってしまいがちやからね
    そこは友達が同じ境遇を経験していたのもあって大きな引け目を感じずに済んだり友達のちょっとした気遣いで気楽に話がきるようにしてくれてたから
    ワイが立派というよりはワイが何とか立ち直れるように優しく禿げましてくれてた友達のおかげや

    106: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:31:06.03 ID:+gOE6pSq0
    >>98
    妬ましいってのはなかったなあ
    友達気まずいやろうし…俺もどんな顔したらいいのかわからんし…って逃げるように切ったわ
    みんな今何してるのか知らんけど立派にやってるやろな
    俺人生の選択肢ミスりまくりで草

    31: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:58:21.66 ID:NTrX1L1i0
    どっちも経験した上でわかるのは働いてる時のほうがメンタルが楽

    32: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 01:59:07.42 ID:kqBa8Kti0
    まず職業訓練校行けや
    給料貰えるし

    33: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:00:22.97 ID:12jhwOR20
    10年ニートしてるけど普通に楽しいわ
    自分と他人と比較しない自己肯定感が高い奴はニートでも楽しめると思う

    49: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:09:40.52 ID:kqBa8Kti0
    だから職業訓練校行けって

    92: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:25:37.48 ID:7OJd9Ykw0
    なんか頭ボケてくるよな

    109: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 02:32:28.58 ID:Sx4Oh3kT0
    ええな

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650472335/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:18 ID:G7Xjgmtc0*
    働くのとどっちが辛いのか?と聞かれるとニートした期間が無いからわからんけど、まぁ実際しんどいだろうなとは思うよ。
    学生時代からもうずーっと引きこもりでしたって人なら辛くないのかもわからんけど、少しでも充実した時間を過ごした事がある人間、成功を勝ち取った経験のある人間なら普通心が死んでいくと思うわ。最初から何も無いのと、失ったのじゃ全然違うからな。
    2  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:18 ID:eSIiL3pt0*
    ニートになった最初の1ヶ月の開放感は異常
    それが2ヶ月になると今まで2ヶ月もまったりした事なかったから感覚がおかしくなってったな
    3  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:22 ID:WNl8BbxM0*
    稼いだ金でやりたいことピックアップしてったら働きたくなるかもよ。今が1番若いんだし取り敢えず履歴書かけば
    4  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:23 ID:tmaDJ9hc0*
    将来、生活保護を切り札に考えてるなら止めた方が良いと思うわ

    いつまでもこんな悪法を放置する訳ないだろ
    5  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:23 ID:9j.vAdER0*
    スレ52の居酒屋のとこでカイジ達が地下から抜けて焼肉屋で祝杯あげたシーン思い出したわ。
    6  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:26 ID:9j.vAdER0*
    何もする事無いなら競艇でもやれば?
    盆も正月も休みなく年がら年中モーニングレースからナイターまでやってるぞ。
    7  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:28 ID:gh6lV5KT0*
    年収360万からナマポに落ちた時きつかった
    家賃や通信光熱費等引いたら月3万位しか残らない
    そこから食費とか生活費を考える
    1年持たずに再就職した
    8  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:28 ID:1N1BToHN0*
    働きゃいいだけやん
    9  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:30 ID:JLVTM65L0*
    ニートやる位なら沢山稼いで浪費できる人生の方がよっぽど楽しいし充実してるぜ
    10  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:31 ID:XcU3bA4N0*
    葛が傷舐めあっても何にも変わらない
    11  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:34 ID:XcU3bA4N0*
    人何だから上手く行かない事や、落ち込む事は誰にでもあるけど
    生きる上で甘やかしてる身内が居るよな
    食うに困ったら何かしらやるやろ
    12  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:36 ID:V0ksvQ930*
    鬱ならまだいいわ
    働いてたらストレスで体ボロボロになる
    13  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:37 ID:xne5AhXu0*
    そりゃ普通飽きるやろ
    自分の人生に何の進展も無いんだから
    オープンワールドゲームでリスポーン地点の部屋から出られないってそれもはやバグやろ
    生きているのではなくただ生きながらえているだけ

    仕事が嫌だじゃなくて楽でそこそこ楽しい仕事を探す努力をしろよ
    14  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:38 ID:XcU3bA4N0*
    成人したら放りだしたらええねん
    15  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:39 ID:2KtwNr.b0*
    不良品なんだからこれからも自室で隔離しとけやカス
    16  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:39 ID:ACelvcR20*
    治す気もないのに鬱認定だけもらいに行くのはマジモンの寄生虫
    17  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:41 ID:XcU3bA4N0*
    親は永遠じゃ無いからな
    さっさと自立するか処分しろ
    18  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:41 ID:clsN4wEG0*
    3年ニートして今は事務のバイトしとるが、精神的には今の方がマシかな。日曜のこの時間はどうしてもナイーブになるけどな。
    ニートは初めの頃だけ良くて、あとは病的なポエム書いたりしてたわ。
    今でも将来の不安は消えないけど、日中活動して季節の移ろいを感じるだけでも違うわ。
    ニートの期間は人生の時間がぽっかり無くなっていた。
    19  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:42 ID:lYkbq9LR0*
    ニートなんてつまらないよ。赤ん坊の時に神様から「おまえは無職だが親の金で生きている引きこもりになる」と言われたら受け入れるか?
    20  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:44 ID:XcU3bA4N0*
    親が子離れしない限り治らんよ
    21  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:44 ID:XOjLycA80*
    ニコ生で毎日放送してる生主なんかたいていニートだぞw
    親の家に住み着き、死ぬまでずっと朝から晩までゲーム放送。
    本人いわく「親が死んで自宅を手放すことになったらナマポ申請する。もし無理なら犯罪犯して牢屋にいく」って言ってるw
    人生1回しか働いたことがなく、その1回もコミュ障ですぐに離脱。
    カメラ前(対面が見えてるわけじゃないからね)では偉そうに話してるくせに、買い物や髪を切りに行くときや病院行くときは常に親同伴w
    まともに人と話せない。
    親に一回「部屋に引きこもってないで働こうよ」と軽く説教受けたことあるみたいだけど、キレて暴れて親に暴力振るってからはもう諦めたみたいで何も言われなくなったとか。
    こういった奴らが日本中にごまんといて引きこもりニートやってるんだから終わってんだろw
    22  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:46 ID:XOjLycA80*
    ニートっていうか転職失敗して無職半年の期間あったけど、同年代の知り合いから「いま何やってんの?」から「親の畑仕事手伝いながら仕事探してるんだ~」って返したらニートと勘違いされて「働こうよ・・・。」って言われたのは辛かったわ
    23  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:47 ID:XcU3bA4N0*
    親が始末しないとな
    24  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:48 ID:YHQySVy10*
    ナマポでいくら貰えるのか知らんけどお金のかかる趣味が多いから仕事は絶対辞めたくないわ
    25  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:48 ID:P38lAqsA0*
    たしかに会社休職2ヶ月の時点で逆に何もしないことに不安になって早々に復帰したわ
    ニートやるにもそういう頭の作りが必要そう
    26  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:52 ID:33wRAIsT0*
    ニートも数年経験したが他人が一歩一歩進んで行くのに自分だけ取り残されてる感が耐えられなかった。
    仕事して安定した収入が得られれば自信と余裕が出る。
    仕事、結婚、子育てでバタバタしてると不安は薄れる。
    27  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:52 ID:0LRZBHid0*
    生活保護で月12万位なんだが、国民年金は7.5万しか貰えない。
    年金世代から不満が出るのは確実だろう
    28  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:53 ID:XcU3bA4N0*
    今の親って子供と話し合わないのか?
    犬見たいに何とかちゃん見たいな感じなんかナ
    学生の頃に親は言うべき
    ヤクザになろうが何でも良いから成人したら出て行けてな
    29  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:53 ID:y.WVIRco0*
    兼業主婦だけど仕事疲れるし苦しいし辞めたい辞めたいと思って働いてるけど、実際辞めたときを想像するとゾッとする。家計破綻待ったなし、再就職?私のようなスキルもないダラが出来るわけがない現実。寒気がするw
    幸い体調が悪いとその日に休める職場だし有給もあるナスもある環境は良い。辛い疲れるのは顧客への対応。
    ニートは生産性がないけど働かなくて良いならいいじゃないか。私も今更10億円あったら働いてないよw
    30  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:55 ID:xne5AhXu0*
    ニート叩きしてるが
    無能が職にあぶれる社会的な責任もある
    言い方は悪いが
    トラクターが無い時代は思考停止で米の苗植えるだけの人間にも社会的価値があった
    でも今はソイツを使うよりトラクター先輩に100倍力で働いて貰った方が効率いいからな
    31  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:56 ID:XcU3bA4N0*
    >>29
    自立してのニートは居ないでしょ
    32  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:56 ID:XOjLycA80*
    簡単にナマポ申請して登録できるって思われてるのもダメなんだよなー。
    病気や事故で一生働けませんって状況ならまだしも、健康体でそれまで遊んで暮らしてましたって奴らにナマポ登録させる必要なんてまったくない。

    しかも配信サイトのリスナーって、生主に餌(ゲームやお菓子)を分け与えてるからその生活が快適であると錯覚させる余計なことをしてるのも糞。
    30、40、50代にもなって餌もらって「あああ、ありがとうございま~す!!!」じゃねえよwwww
    みっともねーわw
    33  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:57 ID:9P9bwNmN0*
    管理人。有吉と土田叩きでアクセス増えたか?
    34  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:57 ID:XcU3bA4N0*
    >>30
    だったらトラクターに乗れよ
    35  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:57 ID:y.WVIRco0*
    >>19
    外出しまくるアクティブなニートもいるよ
    36  不思議な名無しさん :2022年05月15日 21:58 ID:duyjDeLP0*
    某漫画家の受け売りだが、幸せの定義は寒くない事とひもじくない事だぞ
    俺的には痛くない事も加えたいがな
    どんだけ増長すれば生きがいも欲しいなんて言えるんだろうな
    37  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:00 ID:UjGnm4dU0*
    楽しいことでも毎日続いたら
    それと気づかずに退屈と変わらないね
    38  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:00 ID:4Nhn1Wxt0*
    ニートになるのは簡単だけど脱け出すのが本当に大変。社会復帰は明日から来月から来年からとどんどん先送りになってしまう。ニート期間中の人生経験はゼロ。仕事にありつけても最初は何をどうしていいのか分からず脱落する人間を数人見てきた。先ず動けない。雇い側はどんだけ動けてなんぼで判断する。そしてまたニートの悪循環…
    まあ社会にも問題があるとはいえ、今はどうする事も出来ないのが現状や。
    39  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:00 ID:XcU3bA4N0*
    >>36
    国民が食えたらええやんじゃ進化しないやろ
    40  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:01 ID:P26drzvf0*
    ワイ学生やけど、コロナになってオンラインになった最初の3ヶ月は楽しかったけど、そこからクッソしんどくなって、現在就活生なのに鬱気味で思い通りに全く行かなくなったわ
    オンライン期間中に一時的にバイト辞めてたっていうのもあったからこそ思うけど、ニートの環境って辛いよな
    中卒後ずっとニートやってる知り合いいるけど、マジで気が知れんわ
    41  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:01 ID:XcU3bA4N0*
    >>36
    国民が食えたらええやんじゃ進化しないやろ
    42  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:01 ID:XOjLycA80*
    >>35
    あ、親から毎月25万仕送りしてもらってるニート配信者はたしかにそのタイプだったわ。
    毎日社会人でも食わない高給肉買ってそれ食いながら雑談配信、週末は電車乗って旅行配信ってな感じでw
    43  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:01 ID:xne5AhXu0*
    >>34
    トラクターは100人力だがトラクターの席は10個です
    そんなに米ばっかあっても食い切れねえからな
    44  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:03 ID:XQqpACOs0*
    ナマポって生ポの事か?
    45  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:04 ID:XcU3bA4N0*
    >>44
    46  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:05 ID:XcU3bA4N0*
    >>43
    何言ってるのか分からないわ
    もう腐ってとけ
    47  29 :2022年05月15日 22:07 ID:y.WVIRco0*
    >>31
    実家暮らしはニート。一人暮らしは無職(求職中)ですかねー。
    48  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:10 ID:xne5AhXu0*
    >>43
    1000人がかりでの米をトラクターを作る、売る、乗る等の関係者50人で作るんだから
    950人あぶれるわけですよ
    そして1000人で米作ってた時代に無かった仕事出来ない人はニートになるわけです
    なんちゃらエンジニアとかプログラマーとかね
    49  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:11 ID:NDGPPXcL0*
    履歴書作るなら、ヤギッシュ
    がオススメ。セブンイレブンのコピー機で印刷できるよ。
    50  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:12 ID:XcU3bA4N0*
    >>47
    無職ならええんちゃうか
    誰でも成りえる事だからな
    その間セーフティネットで世話に成ってるのとニートは違うわな
    51  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:12 ID:xne5AhXu0*
    >>46
    ※48が補足な
    52  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:12 ID:7CY.ouNE0*
    ニートやった事ない奴には理解できんやろけどニートって楽しくないんよな
    何でも出来ると思いきや何にもでけへんゴミ人間になっていくだけ
    働けよ
    53  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:14 ID:XcU3bA4N0*
    >>48
    ニートしてて言い訳かな
    54  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:15 ID:XcU3bA4N0*
    >>48
    オマエはトラクターの運転すら出来ないんか
    55  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:16 ID:y.WVIRco0*
    >>42
    親が資産家なんだねー。親が死んだら土地でも売って楽勝人生かな?w
    56  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:16 ID:AeLhdRZf0*
    日本は学校で宿題やらいろいろ出すだろ。
    何かしてないと罪悪感を感じるように洗脳してるんだよ。
    今日も無事に一日過ごせました、ご飯も食べられましたって感謝して暮らせ。
    そうすれば生きがいを見出せる。
    57  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:16 ID:XcU3bA4N0*
    >>52
    そりゃ息してるだけやからな
    58  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:17 ID:xne5AhXu0*
    >>53
    ニートしててこれ書いてたらそれただの自傷癖ある人やろ...
    59  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:17 ID:AeLhdRZf0*
    >>48
    そんな小難しく言わんでも、ロボットに職を奪われた!ですむやん
    60  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:18 ID:Mdg.n.QL0*
    人に依存しなきゃ生きていけないのと真逆で、
    本当に1人が良いってのもいるんや。そういうのはニート平気。
    61  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:18 ID:XcU3bA4N0*
    >>56
    洗脳って言うてる時点やぞ
    人は社会に出すまで20年掛けてる
    動物見てみ
    62  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:18 ID:21bLKLAs0*
    >>9
    ニート歴があるような人間を贅沢ができるような賃金で雇ってくれるような企業があればいいよね。
    余程特殊で有用なオンリーワン技能でもない限り、最低限の餌代で限界まで働かされて、壊れ次第ポイがオチ。
    63  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:19 ID:XcU3bA4N0*
    >>60
    親元出てやってるならええんちゃうか
    迷惑掛けて無いならな
    64  29 :2022年05月15日 22:20 ID:y.WVIRco0*
    >>50
    ですねー。自分は結婚してるし、独身なら親や親戚、生活保護?甘えるな。馬鹿タレ。実家帰ってきてまず落ちつけ。それからバイトでもせえ。あら…結構甘いかも親w
    65  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:20 ID:7nn2Xu.H0*
    なんだかんだ人間は働いて社会に携わっていないと生きていけないものだよ
    66  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:21 ID:XcU3bA4N0*
    >>58
    ワシは社会人やが引きこもりちゃん
    67  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:21 ID:NDGPPXcL0*
    働くよりニートのほうがキツくて楽しくなかった。
    ニートの時に飲むお酒はたいして美味しくないが働いた後に飲むお酒はとっても美味しい。世の中、よく出来ている。
    68  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:21 ID:AeLhdRZf0*
    >>41
    江戸時代はそんな感じだぞ。
    支配体制を維持するために新しい技術の開発なんかもやらせなかったし、豊かになり過ぎないように無駄遣いもさせた。
    若隠居楽隠居と言って遊んで暮らすクラスの人たちもいた。
    69  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:22 ID:XcU3bA4N0*
    >>59
    素直に教えて下さいで済むよな
    70  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:22 ID:xne5AhXu0*
    >>54
    この話に私は登場していない
    あなたは
    もう一度私の書いた日本語をよく読めば
    書いてあることの意味が分かるかもしれない
    71  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:22 ID:nA7Ak99J0*
    ニート生活1ヶ月も保たんかったわ2週間で飽きがくる
    72  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:23 ID:XcU3bA4N0*
    >>68
    じゃあ江戸に行けよ
    73  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:23 ID:xne5AhXu0*
    >>59
    端あることで理解があやふやになることもある
    74  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:25 ID:XIAdvOEl0*
    >>36
    ひもじい
    寒い
    もお死にたい
    不幸は
    この順番で
    来ますのや    (竹本菊)
    75  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:25 ID:XOjLycA80*
    親に口うるさく言われて仕方なくバイトでも始めたニートの特徴。
    基本的に引きこもりコミュ障だから接客業はまず無理、だいたいが流れ作業の工場。
    「動くのだるい。立ち作業だるい。長時間労働だるい」
    「これなら家で毎日ゲームしてるほうがマシだよな。働かなくても親が餌くれるし」

    んで、1週間経たずにバイト辞めてまた家に引きこもるニートへ
    76  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:26 ID:gBCHjSe80*
    俺統失で20年ニートだし、東京引っ越してきて10年以上ナマポ貰ってるけど、めちゃくちゃ社会復帰したくてたまらんわ
    医者にはもうちょっと薬減ってからデイケアから始めようって言われてるけど、さっさと働き口見つけて頑張りたい
    77  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:26 ID:XcU3bA4N0*
    >>64
    ですねー。自分は結婚してるし、独身なら親や親戚、生活保護?甘えるな。馬鹿タレ。実家帰ってきてまず落ちつけ。それからバイトでもせえ。あら…結構甘いかも親w
    78  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:26 ID:XcU3bA4N0*
    >>77
    ですねー。自分は結婚してるし、独身なら親や親戚、生活保護?甘えるな。馬鹿タレ。実家帰ってきてまず落ちつけ。それからバイトでもせえ。あら…結構甘いかも親w
    79  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:27 ID:XcU3bA4N0*
    >>78
    ですねー。自分は結婚してるし、独身なら親や親戚、生活保護?甘えるな。馬鹿タレ。実家帰ってきてまず落ちつけ。それからバイトでもせえ。あら…結構甘いかも親w
    80  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:27 ID:XcU3bA4N0*
    >>79
    ですねー。自分は結婚してるし、独身なら親や親戚、生活保護?甘えるな。馬鹿タレ。実家帰ってきてまず落ちつけ。それからバイトでもせえ。あら…結構甘いかも親w
    81  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:27 ID:XcU3bA4N0*
    >>80
    ですねー。自分は結婚してるし、独身なら親や親戚、生活保護?甘えるな。馬鹿タレ。実家帰ってきてまず落ちつけ。それからバイトでもせえ。あら…結構甘いかも親w
    82  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:27 ID:y.WVIRco0*
    >>60
    言いたいことは分かるけど、自由で孤独でいたいならまずシヌまでの金を稼いでからね。それが責任。
    税金で面白おかしく引きこもろうなんてド厚かましい通り越して犯罪。
    83  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:27 ID:XcU3bA4N0*
    >>81
    ですねー。自分は結婚してるし、独身なら親や親戚、生活保護?甘えるな。馬鹿タレ。実家帰ってきてまず落ちつけ。それからバイトでもせえ。あら…結構甘いかも親w
    84  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:27 ID:DwHjfmb.0*
    9年くらい引きこもりニートのネトゲ廃人やってたけど幸せで楽しかったなあ
    ただ全く運動しなくて立ち上がって自力歩行できなくなったので
    今は仕方なくスポーツジム代わりに短時間働いてる

    スポーツジムでええやん、って言われたりもするけど正直苦痛で続かない
    仕事なら責任感で仕方なく規則正しく起きるし風呂も入るし雨でも出勤できてる
    85  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:28 ID:c.HGkhQ.0*
    25の時雇い止めに遭って、人間不信もあったんで2年位ニートした事ある。
    ゲーム三昧で昼夜逆転生活。最低限の家事はしてた。
    でも普段話すのが家族とスーパーやコンビニのレジの人だけで、このままだと自分がどんどん淀んで腐ってくと思って、無料求人誌で見つけた軽めの仕事でゆっくり社会復帰した。

    一旦ニートすると社会復帰にものすごく勇気とやる気が要るからシンドイけど、世の中は意外と冷たくないもんだよ。今はサポートしてくれる機関とかもあるし、何とか自分の人生取り戻してほしい。
    86  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:28 ID:XcU3bA4N0*
    >>70
    日本語でお願いいたします
    87  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:28 ID:AeLhdRZf0*
    >>72
    話の論点は、進化しなくても幸せを感じることは可能と言うことだぞ
    88  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:30 ID:y.WVIRco0*
    >>76
    また社会の厳しさで病気が悪化するだけ。
    いるんだよ。本人の意思に関係なく働く事に向いていない人間は。
    89  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:30 ID:ggcLSaD50*
    三年引きこもってたが周りの目ばかりが気になって何も楽しめない
    働いても仕事は嫌だしろくに話せないし趣味すらない
    自分のやる事は全て無駄で迷惑な事なのは理解している
    考えることはどうすれば楽に死ねるか
    首を吊っても毒物飲んでも結局自分で止めちまう
    図々しくて太々しくて卑しくて碌でもない人間だよ俺は
    90  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:30 ID:9saV0JYa0*
    >>62
    ぶっちゃけ金になりそうな資格取って独立開業とかしかないよ。長くニート8年もやってたが一念発起して簡単なアルバイトやりながら社会になれ電工取って就職後に独立して700万円乗ったわ。独身だからある程度贅沢できる。仕事取りまくれば良いがやりすぎても体壊すからね。要は本人のやる気次第だがニートってその辺が中々難しいのよね。
    果たして使われない生き方が他のニートにできるかどうか
    91  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:32 ID:AeLhdRZf0*
    お前ら今からそんなんじゃ年取って年金生活できないじゃん・・・
    俺は社会に出た年に、将来の年金暮らしだけが夢でコツコツ働いてきたのに。
    92  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:35 ID:XIAdvOEl0*
    アドバイスになるかは分からない。
    いきなり外で働くのが難しいなら、とりあえず自分のために動こうか。
    断捨離することを薦める。
    多分要らないモノをたくさん溜め込んでるだろう。
    要るモノと要らないモノを分け、要らないモノは捨ててしまえ。外に出る勇気と身分証明出来るモノがあれば売りに行け。
    すぐにではないが、何かしらの変化が自分に起きる…かもしれないよ。
    それすらもやれない奴は「知らんがな」だけど。
    93  29 :2022年05月15日 22:36 ID:y.WVIRco0*
    >>83
    連投になってしまってすみません。
    94  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:36 ID:S0JRbAzV0*
    嫌な仕事しかないもんな~日本
    嫌いな人間の方が多いもんな~仕事場
    95  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:37 ID:XcU3bA4N0*
    >>87
    創価の人かな
    96  不思議な名無し5年さん :2022年05月15日 22:37 ID:HLnXfUdA0*
    自分が入社したらまた皆辞めていくのではないか?
    入社したら理不尽にいじめられて、前は何とか我慢し続けてたけど、
    今度こそ相手が動かなくなるまで仕返ししてしまうのではないか?

    自分の親の首を絞めながら生きながらえるのと、
    自分が社会に出て他人に迷惑がかかるのと、果たしてどちらが正しいのか。

    何も考えず思い立ったら即行動できれば、それが一番幸せなんだろうな
    97  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:38 ID:9saV0JYa0*
    >>90
    職人さんと仲良くできるようなアクティブニートだったから上手くやれたのかもな
    98  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:38 ID:AeLhdRZf0*
    >>90
    元々生活能力あったんだろうな。
    99  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:38 ID:zBv5aZ4s0*
    工場派遣1年してヤメる前に有給全消化して退職
    90日待機期間後失業保険90日分給付
    失保切れるまえに職業訓練1年コース入学して失保延長給付360日ゲット
    工場月手取り30万あったから失保も1日6000円くらいくれた
    訓練終わり貯金400万で実家に必要経費入れつつニート開始
    3年経過してるけど毎日楽しい
    100  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:40 ID:.TmbU5oL0*
    金不自由せんなら働く必要無いからな
    仕事で働く時間が無駄すぎる
    101  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:40 ID:XcU3bA4N0*
    >>88
    足引っ張るなよ生粋
    102  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:41 ID:AeLhdRZf0*
    >>95
    宗教関係ないw
    江戸時代は停滞してたけど、みんな生活してただろって話だよ。
    足るを知るってのが必要。本当に貧しいと、今日も飯が食えたってだけでありがたく感じるもんだ。
    103  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:42 ID:XcU3bA4N0*
    >>96
    只の犯罪者でしょ
    104  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:49 ID:XcU3bA4N0*
    ヒッキーは2%だから
    やれ社会がーとか言ってるの(笑)
    105  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:49 ID:TL.CfsZR0*
    >>7
    イッセーイシダ「地方でナマポすりゃいーだよ~!ゲヘヘー」
    ハシシタマッマ「それでも貧乏になりゃ西にナマポしに行くデショッ!デショ!トールちゃん」
    トールちゃん「ナマポくれなかったンダ!差別にだ!いつか知事になって復讐してやるンダ!」
    106  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:51 ID:xne5AhXu0*
    >>86
    私はトラクターに乗る以外の仕事をしているけど
    元々は1000人に仕事があったけど
    1000−(トラクターの関係者+私)=x
    x人の人がニートになってしまう😇
    107  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:52 ID:XcU3bA4N0*
    その2%内にすら社会復帰しようとしてる人が居るのに
    ザイニッティですか?
    108  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:54 ID:AeLhdRZf0*
    >>96
    とりあえず人に愛想よくすることだ。鏡の前で笑顔の特訓でもして見ろ。おそらく筋肉痛になる。
    人とのコミュニケーションはそれくらいエネルギーを使うもんなんだよ。
    109  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:54 ID:xne5AhXu0*
    >>67
    人間人の役に立たないと幸せになれないんよ、本当に
    110  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:56 ID:OYMdi3hl0*
    要はいま現時点でニートで社会から根絶してる層であって
    今社会に復帰してる奴の戯言はどうでもいいんだよ
    そんな自慢とも取れる自分語りはなんの役にも立たない
    なにが原因か 社会か 自分か 親か
    それが原因の起因になってると思う
    それがわからないとこの件は解決しない
    111  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:57 ID:xne5AhXu0*
    >>76
    まずはボランティアとかからでもいいと思うで
    金絡まないだけで本質は仕事と変わらんからな
    112  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:58 ID:XcU3bA4N0*
    >>110
    自分
    113  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:58 ID:xne5AhXu0*
    >>84
    ネトゲ廃人は人の役に立っている感覚を仕事の代わりに得られるから幸せになれる
    114  不思議な名無しさん :2022年05月15日 22:59 ID:XcU3bA4N0*
    誰かのせいにしたって解決するの自分だけやろw
    115  不思議な名無しさん :2022年05月15日 23:02 ID:XcU3bA4N0*
    >>102
    そうかそうか
    116  不思議な名無しさん :2022年05月15日 23:03 ID:AeLhdRZf0*
    >>110
    いやそこは根絶じゃなくて断絶じゃなかろうか

    社会復帰できない人はたいてい内省的なんだけどね。何が原因か探ってスパイラルに陥った経験があるはず。そして自分なりの解決策を見出した人が復帰した経験の戯言を言ってるわけだw
    117  不思議な名無しさん :2022年05月15日 23:06 ID:xne5AhXu0*
    ニートを辞めたい人は
    人間にはホメオスタシスの恒常性作用というものがあって
    ニートの状態を抜け出すのはとても難しいから
    一度無理矢理仕事をしてる状態になってしまって
    気がついたら仕事嫌だけど辞めたくないなーっていう状態になるのが望ましい
    118  不思議な名無しさん :2022年05月15日 23:09 ID:XcU3bA4N0*
    >>106
    他に仕事探せよ
    119  不思議な名無しさん :2022年05月15日 23:10 ID:XcU3bA4N0*
    >>106
    トイレ掃除でも時給1000円あるでしょう
    120  不思議な名無しさん :2022年05月15日 23:20 ID:58aNv0nD0*
    鬱までは行かないんだろうけど、さがっちゃって何も手につかなくなるよね
    極端なアドバイスだけど、全裸で夜ベランダや屋上出てみるとか卑猥なことすると活力出たりするよ
    男性ならゲイの集団と交流すると意外に自信ついたりするよ
    人肌に触れることも大事
    いきなり人と会うのが怖ければ、ゲームの話になるけどMMO RPGやるとかね
    同じような人、意外といるから
    無理しなくていいから、やらないよりはやってみよう
    121  不思議な名無しさん :2022年05月15日 23:28 ID:giHfunF40*
    ハロワ、1回行っただけでは、仕事ありません。
    ニートはニートでいいんじゃない?
    そういう人もいるし、そういう人生もある。
    今、多様化を認めなければいけない社会なんだから
    働きたいか働きたくないかで、もだえてるなら
    働かなくて良いと思う、
    働かないのに誇りを持てばいい。
    ただ食べさしていただいている方には感謝した方がいい。
    ワガママ通すのも人生。
    でも1円でも足りなかったら何も買えないしたべれません。
    なにをしたくなくても、貴方だから生きれているんです、
    だから自分以外にしたくなくても、ありがとう。
    122  不思議な名無しさん :2022年05月15日 23:41 ID:xne5AhXu0*
    働かないアリに意義があるという本があって
    要約するとアリには個体ごとに働くスイッチが3種類あって
    常に働く、やばいときに働く、超やばい時に働く

    スイッチ3個ある事によって常に働いてるアリが居る状態にしてんやけども

    人間の社会は、別にスイッチ関係なく平和な時も
    超やばい時に働くスイッチ持ちの人間を働かせようとするからな

    そりゃ機能不全起こすわな
    123  不思議な名無しさん :2022年05月15日 23:49 ID:mBefeA.Z0*
    ずっと介護してたなら気の済むまで休めばいいと思う
    124  不思議な名無しさん :2022年05月15日 23:49 ID:gQnnYONc0*
    >>96
    またいじめられた時の対処法を考える気持ちめちゃくちゃわかる。自分なら手出す勇気はないから人生リタイアだわ
    125  不思議な名無しさん :2022年05月15日 23:51 ID:y.WVIRco0*
    >>102
    今は江戸時代じゃないから。馬鹿かよ。
    126  不思議な名無しさん :2022年05月15日 23:51 ID:25V2mhcn0*
    独りぼっちで寂しさに耐えられなくなってきたんやね。
    時給が安くても楽しそうなバイトしてみればいいんじゃない
    127  不思議な名無しさん :2022年05月16日 00:05 ID:zdQ6qh610*
    人に迷惑かけなければ自由にやりな
    128  不思議な名無しさん :2022年05月16日 00:12 ID:d0QHntnP0*
    独身最高!って言いながら40代に突入した人と似たようなこと言ってるなぁ・・・
    129  不思議な名無しさん :2022年05月16日 00:26 ID:.UdZpqjo0*
    楽しくなければいけない、ということもないので現状のまま受け入れて生きてく「あるいは生きない)選択肢しかもうないと思うよ。
    130  不思議な名無しさん :2022年05月16日 00:38 ID:EpRguv9.0*
    脱ニートしても別に楽しくないしやりたいこともないな
    131  不思議な名無しさん :2022年05月16日 00:40 ID:u9tSryPX0*
    人間はね
    こうならなければならない
    というのを捨てれば幸せになれるんだよ

    こういう得体の知れない人間の言うことを間に受けてはいけないとかいう感情を捨ててね
    132  不思議な名無しさん :2022年05月16日 00:48 ID:inQ1FB.90*
    結局何しててもいいが、その間に何も学ばず、人間として価値が無いなら人生に意味ないよ
    133  不思議な名無しさん :2022年05月16日 00:48 ID:CPMqH.5m0*
    >>1
    最初っから諸事情で働けない期間が長かったって人間もたぶん地味に辛い。

    働き慣れるという意味では、ブランクはあったとしても一度二度経験がある者の方がまだ仕事を再度始めるということに関して現実味を持ててるのかな?って。あと他人の目に晒される怖さも経験あった人の方が少ないのかなぁ…全然わかんないんだけど。

    俺みたいに最初っから学生時代に挫折してそのまま社会から閉ざされちゃって未だ働く事がファンタジーとか宇宙の世界みたいにリアルな体感が無くて部屋のドアから一歩踏み出すのが怖い人間もいるし。こっちの方が絶望的かなって思っちゃうよ

    どっちの方が羨ましいかって言われたらそりゃ前者だわな…。無い物ねだりだけど
    134  不思議な名無しさん :2022年05月16日 00:48 ID:u9tSryPX0*
    >>130
    ニートしててもしてなくても体感が同じ状態なら働いてもなんの問題もないやろ
    本人にとっては同じ体感でも周りの人にとっては大違いだから騒ぐんだよ

    お前も状態を変えろってな
    135  不思議な名無しさん :2022年05月16日 00:48 ID:SMp0saON0*
    >>2
    一年社会から離れてたけど途中から全く宿題終わってない夏休みの最終日を毎日繰り返してるような感覚と言うか、そういう感じになったな
    136  不思議な名無しさん :2022年05月16日 00:55 ID:qd25W6zJ0*
    ✕4年前「ニート最高w 親が死んだらナマポで生きていくで」
    〇寄生虫「ニート最高wこれが好きなんやろお前ら!どやぁぁぁああ!!」
    137  不思議な名無しさん :2022年05月16日 01:08 ID:9XzkFDmc0*
    働いてるやつで
    満足に趣味楽しんでるやつなんか
    そんなおらん。
    だらだら土日寝て過ごして、
    気がつけば日曜の晩になってるんや。
    138  不思議な名無しさん :2022年05月16日 01:09 ID:raxC5zxe0*
    >>1
    長年働いてきてポッと仕事辞めてフリーになってプチニート感覚味わってるけど精神的にだいぶ楽
    でも未来への不安しかない
    自営業だけど結局雇われの仕事探そうかと毎日あちこちの求人見てる
    こんなフワッとした気持ちなのは俺が結婚してて共働きしてる家族って存在があるからであって、独身で身よりもない完全ニートだったら本当に詰んだ感覚になるんだろなと思ってる
    若い時もほぼ休まず働いて、やりたい夢みたいな事も特になくて漠然としてて、その内重度の鬱病なって精神病院に入院した前後は働けなくて引き篭もって友達や家族にも迷惑かけると思って連絡しにくくて、出会い系の誰だか分からん人と毎日長電話して2~3ヶ月ダラダラしてた
    友達やTVの中の人達はやりたい事やって楽しそうにキラキラして見えて、自分は何で今こうなってるんだろ…って孤独感が凄かった
    あの頃みたいな感覚には二度となりたくないな
    139  不思議な名無しさん :2022年05月16日 01:17 ID:9QjexlL80*
    多分本物のニートはこんなスレ見すらしないと思う
    でも多少後ろめたさがある偽物のニートは自分を必死に取り繕う
    それをみてニートを批判されて心が揺らいでいる人間としか思わない
    でもそれは社会人になれる素質があることを意味している
    何故ならそもそも本物のニートはこのスレを見ないから
    140  不思議な名無しさん :2022年05月16日 01:19 ID:IURMfi9Z0*
    ナマポってハードル高くなかった?
    単に「働いていません」だけじゃ無理だったような気がする
    141  不思議な名無しさん :2022年05月16日 01:23 ID:QICNlz2K0*
    週3勤務ぐらいで生きていきたい
    142  不思議な名無しさん :2022年05月16日 01:33 ID:9QjexlL80*
    本物の無能が働ける仕組みを作らない限り
    ニート本人が差別されて苦しむ気がする
    143  不思議な名無しさん :2022年05月16日 01:41 ID:Dfv.9ibs0*
    働いて趣味を楽しめるとなぜ思うのか不思議
    出力が極めて低いからニートになってるんよ
    頑張って働くもクソもそれをやっても疲れ果てて毎日何してるんだろと鬱になるだけ
    出てこられたら周りも困るんで凶悪犯罪さえやってくれなければ良いわ
    144  不思議な名無しさん :2022年05月16日 02:02 ID:59lkN7ut0*
    そりゃニートでずっといくってのは
    社会的な終わりを受け入れるってことだから大抵の人は不安になるわ
    社会とか人としての尊厳に未練があるなら年数経つほど不安になっていく
    145  不思議な名無しさん :2022年05月16日 03:17 ID:A0RS0JWn0*
    >>93
    この中身で連投はホラー
    本格的に病んでる人かと思った
    146  不思議な名無しさん :2022年05月16日 03:18 ID:wdu.TYmk0*
    意志が強く無い奴とこの世に未練が有る奴は迷わず働け
    ニィートを続けられるのは選ばれし人間のみだ
    147  不思議な名無しさん :2022年05月16日 03:22 ID:wdu.TYmk0*
    >>141
    何て勤勉な奴
    俺は年3勤が限界かも
    148  不思議な名無しさん :2022年05月16日 03:24 ID:wdu.TYmk0*
    >>139
    15年目の俺はニセモノだったのか、フムフム
    149  不思議な名無しさん :2022年05月16日 04:18 ID:Mt7ArkUa0*
    >>14
    そもそもナマポ申請に行けるんやろか
    引きこもりニートが死んだ親の葬式の出し方わからずに放置して捕まるケースぼちぼち出てきてるし
    ナマポもらうどころか豚箱行きになりそう
    150  不思議な名無しさん :2022年05月16日 04:19 ID:A0RS0JWn0*
    >>76
    お医者さんの指示はちゃんと聞きましょう
    病気で20年社会と接点がなかった人が急に働き出そうとすると本人も周りもきついし、病気悪化したら困るでしょう
    減薬→デイケア→短時間のバイト→勤務時間を増やすと順を追って頑張りましょう
    151  不思議な名無しさん :2022年05月16日 04:26 ID:A0RS0JWn0*
    >>111
    ボランティアの前にデイケアがいいと思う
    ボランティアにも色々あるし人によっては通常の仕事よりきついこともある
    152  不思議な名無しさん :2022年05月16日 04:41 ID:A0RS0JWn0*
    >>120
    >全裸で夜ベランダや屋上出てみるとか

    普通に犯罪
    自分の家のベランダでも人に見られて通報されると捕まる
    社会復帰が遠のくから山の中でもない限り全裸露出はやめた方がいい
    153  不思議な名無しさん :2022年05月16日 05:04 ID:wIuR1tX.0*
    ニートすら堪能できないやつに陰険な日本社会で生存できるわけ無い
    154  不思議な名無しさん :2022年05月16日 07:21 ID:VUsM92fl0*
    おもしろき
    こともなき世を
    おもしろく
    155  不思議な名無しさん :2022年05月16日 08:10 ID:VFyG40Mk0*
    本職ニートは石に齧りついてでも動かない
    ニートガチ勢なめんなエアプ
    156  不思議な名無しさん :2022年05月16日 08:23 ID:QZwKp74q0*
    おれも似たような人生でそろそろ親が亡くなりそう
    生活保護受けたいけど、なんか急に働くのもいいかもと思えてきた
    でもいきなり働くの無理そうだから生活支援センターだとか職業訓練所だとかそういうとこ頼れないか考えてみる
    昔の友達も頼れたら頼る
    157  不思議な名無しさん :2022年05月16日 08:25 ID:QZwKp74q0*
    >>4
    あなたもいざというとき受けれたほうがいいから残そうや
    それかもっと良い形にしよう
    158  不思議な名無しさん :2022年05月16日 08:30 ID:QZwKp74q0*
    >>22
    ニートを見下してる人ばかりだな
    構わんけど
    159  不思議な名無しさん :2022年05月16日 08:32 ID:QZwKp74q0*
    >>27
    年金もらってる人はもらえないっけ?働いてる人でももらえるらしいけど
    160  不思議な名無しさん :2022年05月16日 08:35 ID:QZwKp74q0*
    >>32
    お前の人生最後まで幸せであれよ
    161  不思議な名無しさん :2022年05月16日 08:38 ID:QZwKp74q0*
    >>82
    よく辛くならんな
    えらい
    162  不思議な名無しさん :2022年05月16日 08:39 ID:QZwKp74q0*
    >>67
    ストレス溜めたらストレス発散できるからな
    163  不思議な名無しさん :2022年05月16日 08:42 ID:QZwKp74q0*
    >>89
    生き続けたら考え方は変わることもあるよ
    164  不思議な名無しさん :2022年05月16日 08:47 ID:QZwKp74q0*
    >>127
    人は迷惑かけあって生きるものだと思うよ
    165  不思議な名無しさん :2022年05月16日 08:49 ID:QZwKp74q0*
    >>140
    所持金10万以下ならまず申請は可能っぽいよ
    色々止められるかもしれないけど
    166  不思議な名無しさん :2022年05月16日 09:13 ID:El.oS.oV0*
    自発性の問題よ、学校とかやる事が決められてるうちは文句言いながらそこに入れるけど、放り出された途端に何もできなくなる。そこらへんの教育大事。
    167  不思議な名無しさん :2022年05月16日 11:53 ID:Myuul.F70*
    >>1
    親兄弟を泣かせて自分の人生、未来を台無しにしてるんだもんな
    168  不思議な名無しさん :2022年05月16日 12:12 ID:XOIc33dj0*
    不良や非行等の虐め加害者が悪い!!!晒せ!!!小学一年生から撲殺しても無罪にしないとね。
    169  不思議な名無しさん :2022年05月16日 14:51 ID:kZMAlaPZ0*
    >>1
    氷河期で1年半ニートしたけど、抜け出せてよかったと今は思う
    人間関係の煩わしさがないとか趣味に没頭できる良さはあったが、
    頭の片隅に常に将来への不安が張り付いててその内趣味も楽しめなくなった
    何とかブラックに滑り込めて、たまにニートしたいと思うこともあるけどあのジワジワとした不安の日々はもう嫌だ
    170  不思議な名無しさん :2022年05月16日 15:06 ID:ovhbyjZn0*
    >>97
    アクティブとか才能とかより、結局やるかやらないかなんだよな
    中高大と人から嫌われまくり、何度他人からタヒね暗いキモいと言われたから分からんくらいで鬱って引きニートになったけど
    毎朝吐きながらハロワ通いして50件くらい落とされたあと契約社員になれたよ
    今はそこで正社員や
    171  不思議な名無しさん :2022年05月16日 20:00 ID:A0RS0JWn0*
    >>4
    今でも医師が働けないと判断した人以外にはがっちり就労指導入るからね
    鬱でも軽度なら働くように仕向けられる
    地域によっては65歳越えてても就労指導あり
    月一の家庭訪問、役所にも行って、週一以上ハローワーク行って週一件応募して面接受けて、家賃以外の支給額は月7万程度(光熱費通信費はそこから出す)、それで身だしなみ整えて交通費出してって
    健康な人はまず受けられないし、仮に受けられたとしても世間一般に思われてる程楽な切り札ではないと思うわ
    172  不思議な名無しさん :2022年05月16日 20:17 ID:A0RS0JWn0*
    >>21
    それは明らかに障害がある人
    親同伴で通院してるんでしょ
    成人が一人で髪切りに行けないなんて正常じゃないから
    障害者が働かないのはニートとは言わないし、そこまで重度なのがごまんといるわけがない
    小中高時代の同級生だった子の中にそんな人何人もいないでしょ?
    そんな障害がある人にとっては生主やって小銭稼いでるだけでも努力だわ
    173  不思議な名無しさん :2022年05月16日 20:28 ID:A0RS0JWn0*
    >>159
    年金もらっててももらえるね
    ただ田舎の高齢者の生活保護の生活扶助(家賃を除いた生活費)の基準額が6万5千円程度なので、国民年金満額もらってて持ち家があって家賃がかからないもしくは家賃格安とかだと生活保護の基準額より上なので受給要件を満たさない
    174  不思議な名無しさん :2022年05月16日 20:37 ID:A0RS0JWn0*
    >>27
    月12万は都会の若者の家賃込みの金額
    年齢と共に食費の関係で生活扶助の額が下がるし、田舎程基準額が低いので、田舎の持ち家ありの高齢者だと月6万円台
    175  不思議な名無しさん :2022年05月16日 21:04 ID:QIp5CYj50*
    俺は働いている
    職場の人達と、お客様のおかげでありがたく食わせてもらっている。
    みんな、好い人。
    働くのも悪くないぜ。
    くちのなかにハイチュウグレープフルーツをしこたま詰め込んで、二階からパワーボムを喰らうより痛い苦痛なんて無いしな。
    176  不思議な名無しさん :2022年05月16日 21:12 ID:QIp5CYj50*
    >>75
    ハイチュウを口の中に詰め込んで、二階からパワーボムされる苦痛に比べたら、働くストレスなどたかが知れている。
    あなたには あなただけの長所があるから 諦めないで、別の職場にいれば輝く。理性的に行動すれば、あなたの味方になる職場の人達がいるから、めげずにね。 職場の人にキツく教えられたら、あなたのためになるように教えてくれたんだと感謝して受け入れてたらうまくいくよ
    177  不思議な名無しさん :2022年05月16日 21:17 ID:QIp5CYj50*
    >>96
    そんなん 過去やけん 忘れて、人生を謳歌しようよ。
    職場を変えて、職場の人にきつく教えられたら、俺の為に教えてくれたんだ。ありがたいと感謝するんや
    そうして働いていれば 幸せ者。
    幸せはいつでも自分の心が決める。他人と比較するのは不幸の始まりだから やめて 我が道を歩もう。
    178  不思議な名無しさん :2022年05月16日 21:19 ID:QIp5CYj50*
    ニートたちよ 世に出て働こうぜ。
    きっと あなたのためになる。
    あなたが幸せになれる。
    179  不思議な名無しさん :2022年05月16日 22:40 ID:A0RS0JWn0*
    自分はニートだと思っている人達の中にはどれだけの割合で発達障害、精神障害、軽度知的障害の人がいるんだろう
    障害があって働けないのだとしたら本来の意味でのニートじゃないよね
    そういう人達は責められるべきじゃないし、自分はニートだからって卑下することもない
    もっと簡単に検査が受けられて、無理のない範囲で気軽に作業所に行けてお小遣い位は稼げる世の中になればいいのにな
    180  不思議な名無しさん :2022年05月17日 03:40 ID:BoxZRkEL0*
    ストレスない状態が、一番のストレスの原因だったりする。
    理想的なのは、ストレスの負荷と、その負荷からの解放が、繰り返される状態。週一ぐらいの、休養が、ストレスには、一番効果がある。ニートの、お休みの日を作るのも、一つの手かもね。
    181  不思議な名無しさん :2022年05月17日 04:53 ID:LP954hlu0*
    >>154
    あれはああいう時代にああいう生き方をした人が言ったからカッコいいのであって、今の面白いことだらけの世の中を面白いことがないと感じるのは感性は鈍いかまともに生きてないかだし、それを俺が気の持ちようで面白く感じてやるぜはダサいとかカッコ悪いを越えて恥ずかしい人
    182  不思議な名無しさん :2022年05月17日 07:04 ID:TH3FMKAE0*
    読んでると自分も鬱に引き込まれてしまいそう?ミミズ、もぐら、アナグマ、コウモリの類いも、明るい太陽が嫌いのような生活も必死に子孫を残す為に生きているのですが⁉️北朝鮮、中国、ロシアじゃ餓死だね!軽い精神的鬱は豊かさの中に潜んでいます。思い切って廃止して見ては生きる上で草木を口に入れるしかありません。何もせず死を待つ人は居ないはず海山に行けば見てくれは悪いが食えるものはそれなりにあります。生死を伴うサバイバルしていくうちに原始人のように生きていく術を発見する事ができるのでは?鬱病は自分の身体を野原に放り出し極限状態の中で病状は改善、、、!
    183  不思議な名無しさん :2022年05月17日 07:22 ID:IQ5CR7GI0*
    >>149
    まことの葛ならご飯と仕事と住むところもらえるなら名前と基本的人権奪われる生活も悪くないかもとか思っているかもな
    184  不思議な名無しさん :2022年05月17日 08:56 ID:2A4UybpW0*
    >>4

    生活保護が無くなって無敵だらけの世の中の恐ろしさ考えてみろ。
    大半は本当に困ってる人だから助けるのは全然オッケーだし、それ以外は一部の無敵予備軍を大人しくさせとくためのエサと思っとき
    185  不思議な名無しさん :2022年05月17日 14:58 ID:O8QjQ.4Y0*
    ガチニートだけど、こんな惨めな生活を楽しんでる訳ねえだろボケ
    バイトから始めようとしてもお前らみたいな奴らにいじめられるのが分かってるから怖くて行動に移せないんだよ
    186  不思議な名無しさん :2022年05月17日 17:51 ID:gGNefeWY0*
    ニート歴1年半やけど、何とかバイトから正社員になれたで
    ニート時代は楽しかったけど、働き初めがめっちゃしんどかった、いじめられて辛かったわ
    187  不思議な名無しさん :2022年05月17日 23:31 ID:.zvvKV0K0*
    高校出て初めて仕事して社会の厳しさを知ってから15年くらいニートしてるけどかなり楽だわ
    社会は厳しすぎてダメだ…
    188  不思議な名無しさん :2022年05月17日 23:45 ID:Uu0STK1J0*
    ニートか働いてるかとかメリハリとか関係ないんだよなぁ
    何を流し込んでも埋まらない死ぬまで埋まらない穴がポッカリ空いてるんだよなぁ
    189  不思議な名無しさん :2022年05月18日 00:31 ID:gV6Qo6al0*
    >>152
    以前は近隣の里山でも、ほぼ人に会わなかったんで山頂で全裸になって奇声を発しながら走り回るのができたんだけどね
    190  不思議な名無しさん :2022年05月18日 09:18 ID:1OCFnJS.0*
    >>157
    無い袖は振れない。
    将来的にも生活保護制度の安泰を願うなら、安楽死・尊厳死の制度施行の運動してくれ。
    191  不思議な名無しさん :2022年05月18日 09:24 ID:1OCFnJS.0*
    >>155
    価値も資格も必要も無い

    ウン○製造機

    惨めだね
    192  不思議な名無しさん :2022年05月18日 14:46 ID:W3EJgnqd0*
    >>62
    全く働かないで好きに使えるお金がないのに比べたら、月数万でも稼ぎがあれば充分贅沢できない?ニートってことは実家暮らしでしょ?
    まともに稼いでるサラリーマンでも家族持ちだと月のお小遣い3万(昼食代含む)位の人ふつうにいるし、一人暮らしでも実家暮らしフリーターよりお小遣い少ない人はふつうにいる

    いきなり人並み以上の賃金で雇ってもらおうとするから難しいのであって、バイトした後就活してそれから条件のいい所探して転職繰り返していけばいい
    一発逆転狙うから自分には無理だって諦めちゃうんだよ
    193  不思議な名無しさん :2022年05月18日 14:59 ID:W3EJgnqd0*
    >>185
    清掃のバイトは基本一人行動だし自分からあいさつさえできて決められた仕事をこなせればいじめられないよ
    病院は女性だけの所が多いけど、大きめの商業施設なら男の人も募集してる
    194  不思議な名無しさん :2022年05月19日 08:03 ID:M.uAbm7z0*
    >>161
    辛い事もあるのが当たり前だぞ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事