不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    119

    4630万円男の翔くん、田舎に引っ越した本当の理由が判明・・・



    5


    1: 腕ひしぎ十字固め(ジパング) [CN] 2022/05/20(金) 07:45:06.24 ID:U1mcstd50 BE:902666507-2BP(1500)
    (冒頭略)

    田口容疑者はもともと俳人種田山頭火で知られる山口市湯田温泉で母親と妹と暮らしていたが、2年前に単身、阿武町の古民家に引っ越した。隣町のホームセンターで正社員として働き、家賃2万5000円も月末にきちんと払っていたという。

     山口市時代の田口容疑者は高校生のころからカネ遣いが荒く、土木作業のアルバイトをするようになってからは毎日のようにパチンコ屋に入り浸るギャンブル狂だった。田口容疑者が阿武町に引っ越したのは「パチンコから足を洗うためだったのでは」とみる知人もいる。

    (以下省略)

    ※全文、詳細はソース元で
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/305403

    2: 河津掛け(秋田県) [US] 2022/05/20(金) 07:47:57.70 ID:Q3E54KS60
    これじゃグルだよな

    198: アンクルホールド(茸) [US] 2022/05/20(金) 08:25:13.77 ID:0qMa9/Rf0
    >>2
    いや神様からの試練だったんだよ
    神様「お前はギャンブルを辞めたいと申すがその気持ち本当か?ここに4630万ある。気持ちが本当ならすぐに返せ。」
    それに負けたのさ

    264: キングコングラリアット(ジパング) [ニダ] 2022/05/20(金) 08:38:23.08 ID:MzPuJiC00
    >>198
    ほんとこれだな

    3: デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [DE] 2022/05/20(金) 07:48:05.37 ID:4Gm+kXEf0
    過疎地だから若い人に住民になってもらいたいのはわかるけど
    非課税の奴なんか住まわせる意味あるのか?

    470: ムーンサルトプレス(東京都) [US] 2022/05/20(金) 09:38:47.66 ID:4Mp0yFyx0
    >>3
    そういうので移住しようという奴なんて、
    ろくでもない奴率がムチャクチャ高いだろうな。

    66: キドクラッチ(ジパング) [CA] 2022/05/20(金) 08:02:24.18 ID:GB9tA+T60
    >>3
    ホームセンターの正社員だったらしいから
    2021年の年収が100万ぐらいしか無かっただけで
    移住後は就職したということじゃない?

    月15万ぐらいの底辺職でも非課税は無理だし。

    452: ダイビングヘッドバット(東京都) [SE] 2022/05/20(金) 09:32:11.24 ID:8IAKvO6L0
    >>66
    一定期間の住民税非課税を条件に移住してもらう政策だから収入は関係ない

    4: ジャンピングカラテキック(神奈川県) [CN] 2022/05/20(金) 07:48:05.53 ID:yUxiA/SU0
    この話が事実なら運命のいたずらとはいえ田口には酷な状況だったんだな。

    9: キャプチュード(愛知県) [US] 2022/05/20(金) 07:49:55.45 ID:QMdLDHvz0
    一発当てたな

    10: ヒップアタック(東京都) [KR] 2022/05/20(金) 07:50:26.34 ID:qSTNURY70
    逆にギャンブル運あるよなこいつ

    103: 超竜ボム(東京都) [VN] 2022/05/20(金) 08:08:43.18 ID:RgXixAce0
    >>10
    ワロタ

    13: ブラディサンデー(長野県) [VN] 2022/05/20(金) 07:50:36.57 ID:Rfew2ciG0
    まぁ全部ネットカジノのチップとして残ってるんですけどね

    166: ファイヤーボールスプラッシュ(奈良県) [CN] 2022/05/20(金) 08:20:12.74 ID:0Lffr5K/0
    >>13
    そんな頭いいタイプじゃないだろう

    44: ネックハンギングツリー(長野県) [MY] 2022/05/20(金) 07:56:31.04 ID:nBV9bKsO0
    つうかこんなやつに4630万円じゃなくても給付金出るのが許せんわ

    271: 32文ロケット砲(茸) [KW] 2022/05/20(金) 08:39:36.42 ID:fYIJmend0
    >>44
    今回の対象者はこういうやつだけだからな

    275: アキレス腱固め(静岡県) [PL] 2022/05/20(金) 08:40:10.88 ID:N9fbiqmJ0
    >>271
    でもなんで「た」なんだろうな?
    そこが不思議

    306: 魔神風車固め(茸) [DE] 2022/05/20(金) 08:44:54.66 ID:nRSe40Rx0
    >>275
    銀行のコード順らしいぞ

    312: サッカーボールキック(茸) [US] 2022/05/20(金) 08:45:59.64 ID:WUA9nnFc0
    >>306
    ありがとう!スッキリした

    81: ローリングソバット(北海道) [US] 2022/05/20(金) 08:04:12.99 ID:3Pak/mQs0
    田口は最初いくら振り込まれたか知らなかったんだから誤送金のことだけ伝えて銀行に連れて行ってたらこんなことにならなかったのでは

    96: パロスペシャル(光) [US] 2022/05/20(金) 08:07:01.58 ID:jvgP58Cr0
    >>81
    最初に役場が警察に通報しなかったのが全ての失敗

    説得して返金させるつもりだったというが1円も回収出来てないしけっきょく逮捕と

    未然に防げた犯罪

    101: フォーク攻撃(茸) [JP] 2022/05/20(金) 08:08:04.57 ID:Y24FvJUm0
    >>96
    警察に通報しても「民事不介入っすw」って笑われておしまい

    113: パロスペシャル(光) [US] 2022/05/20(金) 08:09:58.68 ID:jvgP58Cr0
    >>101
    それはない
    役場が被害届を出してあっさり逮捕されとるだろ

    その犯罪かどうかという議論は役場が民事で解決という方針だったから

    普通に犯罪


    90: クロスヒールホールド(東京都) [CN] 2022/05/20(金) 08:05:58.92 ID:lGHCdaAU0
    振り込まれた田口氏に落ち度が無いのだから
    刑事事件にはならないし、警察には関係ない
    今回の逮捕は警察の大失態で、不起訴になる
      
    あとは民事の債権債務関係になって
    回収には非常に時間がかかるだろうが
    これは仕方がないことだ

    それより、今回の事件は誤って送金した
    市役所の担当者と承認した上司(市長も)が悪い!
    原因を作ったくせに被害者ヅラしている

    担当者たちに個人賠償させるのが当然だ
    家やクルマなど何でも処分して払わせるべきだ
    税金(市民)負担なんてトンデモない!

    担当者が市に賠償責任を果たした後で
    田口氏に対して民事裁判で請求すればいい
    回収には時間がかかるが(場合によっては数十年)
    民事裁判とはそうゆうもので、仕方のないことだ
     

    95: フォーク攻撃(茸) [JP] 2022/05/20(金) 08:06:54.67 ID:Y24FvJUm0
    >>90
    とりあえず町長が建て替えるのがスジではあるよな

    703: フランケンシュタイナー(愛知県) [US] 2022/05/20(金) 12:07:39.54 ID:JbQdHbiY0
    >>95
    それよ
    普通5万入った財布なり封筒どっかに忘れたら 戻ってこないだろなと思う

    116: アンクルホールド(東京都) [US] 2022/05/20(金) 08:10:11.10 ID:rdzXggM50
    ネットカジノの恐ろしさがわかった

    127: ドラゴンスリーパー(SB-Android) [SE] 2022/05/20(金) 08:12:57.90 ID:MkiTHIAX0
    >>116
    リアルカジノのルーレットでさえ、ディーラーは狙って入れられるからな。
    ほぼマジックショーだよ。

    134: ストレッチプラム(東京都) [US] 2022/05/20(金) 08:14:39.94 ID:yd93Jhq/0
    電子計算機詐欺容疑というはどういうこと?
    役所の誤送信もこれに近いの?
    誤送信だって誰が分かるのさ

    140: アキレス腱固め(静岡県) [PL] 2022/05/20(金) 08:15:39.81 ID:N9fbiqmJ0
    >>134
    引き出される前に役人が訪問して「間違えた」と説明している

    146: 逆落とし(栃木県) [ニダ] 2022/05/20(金) 08:16:51.20 ID:gd3WDEJi0
    阿武町長が現場猫の大ボス見えてきたw

    543: キチンシンク(神奈川県) [CN] 2022/05/20(金) 10:17:55.63 ID:/r9+tVu70
    >>146
    今1番日本で注目されてる町なんだからこの機会にPRもすればいいのに

    176: ヒップアタック(茸) [GR] 2022/05/20(金) 08:22:11.72 ID:BZG5RMmT0
    「コイツがすべて悪い! 振り込みミスした町は悪くない!」
    って風潮の報道はどーかと思うがな。

    184: サッカーボールキック(茸) [JP] 2022/05/20(金) 08:23:09.84 ID:ZnKKAmRF0
    >>176
    そんな風潮は全くないが・・・

    194: 河津掛け(京都府) [GB] 2022/05/20(金) 08:24:45.23 ID:TVhLS8XE0
    >>176
    お前が財布落として拾おうとしたらコイツが先に拾って走って逃げてパチンコ屋で全部すりました
    コイツのやったことはそういう事

    209: ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone) [KR] 2022/05/20(金) 08:27:01.46 ID:UGkcadFB0
    >>176
    田口予備軍がここにもおるな

    201: 中年'sリフト(ジパング) [ZA] 2022/05/20(金) 08:25:42.39 ID:CrH6z6lC0
    大麻栽培するためって文春の記事は嘘だったのか?

    308: キングコングニードロップ(神奈川県) [US] 2022/05/20(金) 08:45:27.06 ID:5JgzJlAE0
    >>201
    断定はしていなかったと思う

    258: ジャンピングパワーボム(茸) [ニダ] 2022/05/20(金) 08:37:00.80 ID:h+INakZg0
    この事件役場も役場だと思うぞ
    新人に任せっきりでろくにダブルチェックもしていなかったらしいじゃん

    359: ドラゴンスープレックス(東京都) [NL] 2022/05/20(金) 08:54:16.21 ID:bMgr/jr20
    根っからの悪党じゃないから役所の人に言われて車で銀行に向かったけど
    ギャンブルで増やして返せばと頭によぎったんだろうな
    ギャンブル依存症なら自然とそうなるわな

    362: サッカーボールキック(茸) [US] 2022/05/20(金) 08:55:30.34 ID:WUA9nnFc0
    >>359
    血が騒ぐってやつかな
    まあわからんでもない

    413: メンマ(千葉県) [IT] 2022/05/20(金) 09:09:03.66 ID:V1Ga7i3o0
    ホームセンター店員(24 独身)にコロナの給付金下りてること自体がおかしくない?
    この町はバラマキで税金ウマウマやっちゃってんの?

    437: キドクラッチ(ジパング) [CA] 2022/05/20(金) 09:21:28.33 ID:GB9tA+T60
    >>413
    一年半前に移住してきたらしいから
    昨年の途中からホームセンターに勤務しだしたとかじゃない?
    昨年年収が100万前後なら今年は住民税非課税世帯だし。

    もしくはわざと月8万ぐらいのバイト勤務にして
    ぎりぎりの遁世生活してたとか?

    住民税非課税世帯は特にコロナ禍だと下手に月15万ぐらい稼ぐより生活楽でしょ。
    年金の免除も通りやすいし。


    417: 超竜ボム(神奈川県) [ニダ] 2022/05/20(金) 09:11:17.88 ID:n0LNE6qI0
    よっしゃあオンラインカジノに突っ込んだろ!
    とはならんだろ普通・・・

    423: メンマ(栃木県) [CN] 2022/05/20(金) 09:15:35.77 ID:pmG+HMMr0
    >>417
    ギャンブル依存症だとそうなるのよ
    あればあるだけ使っちゃうの、たとえそれが使ってはいけない金であっても

    もう30年近く前になるが、明日家賃として振り込まなければいけない3万円全ツッパして
    CR大工の源さん打ったことがある、シビれたねえ
    大家さんすみませんorz

    425: 急所攻撃(光) [AR] 2022/05/20(金) 09:16:54.46 ID:/XhHWWYT0
    >>423
    負けたのかよ

    429: アキレス腱固め(東京都) [TW] 2022/05/20(金) 09:17:39.33 ID:WciHK5XI0
    生活保護者への特別給付金だという局と
    町に移住してきたら報奨金10万円上げる その給付金だという局と
    2つ説があるんだがどっちなんだ?

    24で無職ということdから生活保護だろうとは思うんだが

    433: 急所攻撃(光) [AR] 2022/05/20(金) 09:20:02.83 ID:/XhHWWYT0
    >>429
    国の政策で非課税世帯に10万配るってやつ
    基本的に年金暮らしの年寄りか生活保護受給者ぐらいしか対象にならない

    461: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県) [ES] 2022/05/20(金) 09:35:43.98 ID:OzzIbJrH0
    この金額の博打は脳汁凄いだろうな

    475: ムーンサルトプレス(東京都) [US] 2022/05/20(金) 09:41:17.43 ID:4Mp0yFyx0
    >>461
    物凄い金をスッた大王製紙だかの御曹司が書いた「熔ける」つー本読むと面白いよ。

    474: アキレス腱固め(福井県) [ヌコ] 2022/05/20(金) 09:40:58.35 ID:hewjGtF40
    阿武町は自主財源が20%しかない
    即ち俺らの税金が田口に使われたわけだ
    もっと怒るべき

    477: ときめきメモリアル(東京都) [US] 2022/05/20(金) 09:42:25.00 ID:uph8biSv0
    >>474
    だとしたら送金した側が1番悪いし
    もし散財したなら折半で払わないと

    483: ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県) [RU] 2022/05/20(金) 09:44:17.58 ID:ZNlxI/px0
    >>477
    街の役人に罪悪感が感じられないのも、国の金だからなんだろうな
    自分の金なら絶対に!絶対にそんなミスしないはず

    495: ときめきメモリアル(東京都) [US] 2022/05/20(金) 09:49:44.54 ID:uph8biSv0
    >>483
    仮に役所側のこれが許されるなら
    テキトーな口座に振り込んでおいて
    もし返せなかったら
    弁護士代やら裁判費用請求して
    示談で上乗せ請求すら可能

    合法的インテリヤクザの誕生になる

    502: ビッグブーツ(静岡県) [FR] 2022/05/20(金) 09:53:07.67 ID:010seWIn0
    >>495
    ワイもこのニュースを聞いた時に
    振り込んだ役所のやつも田口とグルで出来レースだったというのをまず疑った

    507: 急所攻撃(光) [AR] 2022/05/20(金) 09:55:06.90 ID:/XhHWWYT0
    >>495
    組戻しで返せばいいだけ
    振り込まれたんだから返せないってのはない

    548: エメラルドフロウジョン(東京都) [US] 2022/05/20(金) 10:19:24.70 ID:9oj4YIKD0
    >>507
    役所が誤送金に気付くのが早ければ、組み戻しができたんじゃないの
    それとも今は銀行間で、組み戻し自体ができなくなっているとか?

    559: フォーク攻撃(茸) [KR] 2022/05/20(金) 10:26:06.19 ID:cWjfL2pe0
    >>548
    すぐ誤送金だと本人に伝えたけど返すのを拒否して持ち逃げされた
    伝えずに戻しとけば良かっただけ

    563: 急所攻撃(光) [AR] 2022/05/20(金) 10:29:00.06 ID:/XhHWWYT0
    >>548
    すでに振り込まれた後だから組戻しの手続きとれるのは口座名義人の田口だけ
    引き出される前に役所側が田口に組戻しの手続き取るようお願いしにいった
    が、銀行前まで行っときながら田口が拒否した
    その後引き出しが始まっている

    496: エクスプロイダー(東京都) [NO] 2022/05/20(金) 09:50:06.39 ID:J41PqjHV0
    コメディー映画の題材としてはメチャクチャ優秀だなー

    「ギャンブル辞めるために田舎に引っ越したら、ある日突然大金が振り込まれてた!」

    513: フォーク攻撃(埼玉県) [CN] 2022/05/20(金) 09:57:54.03 ID:j0zpKse60
    >>496
    ねえよww
    って突っ込まれて終わりじゃないの

    ドラマの脚本なら、シンプル・プランみたいな感じがいいかも
    横領したカネを愛人に振り込む予定が、ちょっとした手違いからギャンブル依存症の若者に振り込んでしまった、みたいな感じで

    568: ドラゴンスープレックス(富山県) [ZA] 2022/05/20(金) 10:30:53.97 ID:l6tr1dEe0
    あーあ
    ギャンブル依存を治そうとしている生真面目な青年の人生を台無しにしてしまったね

    577: アキレス腱固め(東京都) [ニダ] 2022/05/20(金) 10:36:57.12 ID:HMYFhZyr0
    >>568
    生真面目なら田舎にただで住んで逃避とかしないよ
    結局他力依存で甘ったれてるからこういう事も平気でやるんだよ

    540: フライングニールキック(東京都) [US] 2022/05/20(金) 10:16:11.81 ID:fh/2NKUV0
    なんか出来すぎた話だよな
    この人持ってるよ 何かを

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653000306/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:24 ID:xqaTiPsS0*
    >一定期間の住民税非課税を条件に移住してもらう政策

    だとするとさ、生活困窮世代向けの給付金の意義に合ってなくない?
    だって住民税非課税になるような年収ではないわけなのにそもそもコイツに10万給付する必要ないよね?
    2  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:25 ID:Iq4gyQI30*
    アル中をやめたいと思っていた奴に
    間違って大量のビールが届いたと思えば不幸かもな
    でもコイツは返還の一歩手前まではお膳立てされてたんだから
    そこまでされておいて中毒のせいにするのは理解を得づらいだろうが
    3  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:26 ID:S3oP9cDL0*
    この期に及んで田口くん擁護町が悪いおじさん湧いてるのホント戦慄する
    4  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:27 ID:HiJgfUAW0*
    しかもイケメンだからドラマ感があるよな
    あんなにイケメンなら俳優になれば大儲けできたのに
    5  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:29 ID:SlWFobNy0*
    人気のない北東北3県では、とある山中の村で若い連中であれば、なんでもいいから移住してけれ!なんて集めたら、ヤ9ザから足洗った人を1人受け入れたら大勢押し寄せてヤ9ザ村ができあがったり(住民トラブルは起こすタイプで自治体ともトラブル起す始末)、かたや…元自衛官が集まって、軍隊農家ができあがり呼称は大佐(親方)から、従隊時代の階級を元にしたカースト制の集落ができたり結束と地力の強さで、地元の消防団(はばを利かせる田舎者たち)が、シュンとなって過ごすことがあってな、横の繋がり強い連中の移住に尻込みする傾向強くなったのじゃよ?w
    6  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:30 ID:daV5K3AL0*
    ※3
    何で戦慄したのか書けないから湧くんだぞ正論がw
    つまりお前は感情でしか叩けないってことだもの
    戦慄したんだろ?文句は一切無いな?
    法と理論に基づいてキチンと叩くようにね無学君
    7  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:32 ID:yiT0tx.P0*
    はいじんしゅ・たざんとうか

    かと思ったわ
    8  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:33 ID:ON6Doz3v0*
    ひとまず田口容疑者は罪を償うとして
    その後で他にツケを払うべき人間が居るだろう
    と言う話だな
    9  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:33 ID:jbIR1l9b0*
    >>6
    そういう所がかなり変なんだぞ...
    10  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:34 ID:SYXWQQld0*
    >それよ
    普通5万入った財布なり封筒どっかに忘れたら 戻ってこないだろなと思う

    「だから悪くない」みたいな理論頭悪すぎよな、じゃあお前はそれでいいけど盗んだ奴の顔も名前わかっても「しょうがないプレゼントします」となんのか?w
    11  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:35 ID:QLRa.Opo0*
    まぁネットカジノのバカラで一晩30万やられたことあるからな
    掛け金増やしたらあっという間に溶けるわこんな金
    12  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:36 ID:98ZuvLEb0*
    誤送金するにもよりにもよってこいつかよw
    13  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:38 ID:ceiaxoQM0*
    そもそも田口が処罰された上で金が返ってくるかどうか、返ってくるにしてもどこまでなのか次第で、
    やらかした奴の処分内容も変わるからまだそれの話をする段階じゃないだけだぞ
    役所の奴にも罰云々を今の段階で言ってる奴って世の中の仕組みや手順をあまり理解してないか、
    わかってる上で感情的に煽ってる性格の悪い奴のどっちか
    14  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:39 ID:.Dm3zZj60*
    あの性格を考えると難しいことではあるけど、お金を使わず返すだけでこんな大問題にはならなかったんだよな

    そうすれば役所は何やってるんだ!ってところで終わる事件だったんだし
    15  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:40 ID:V8f5S5FQ0*
    「そもそも誤送金した役所が悪い!」←家に客が財布忘れてったら全額使っていいと思ってるんか???
    16  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:43 ID:cp83jGsN0*
    >>3
    田口くんが悪いわけだけど、役場がミスらなかったらこんなことになってなかったという意味では可哀想なやつだって意見はそら出るでしょ
    それが理解できないんだとしたら、欠落してるのは君の方
    17  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:46 ID:xz5aw3NJ0*
    役場と田口どっちかに責任があるんじゃなくてどっちも駄目だろ
    田口のは犯罪で役場側は責任者にそれなりに重い処分下す必要あるよね
    18  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:48 ID:g7Was.LA0*
    >>16
    すぐに湧いてるの草
    キッショ
    19  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:49 ID:cp83jGsN0*
    >>18
    やっぱ欠落してるな
    20  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:50 ID:g7Was.LA0*
    >>15
    ミスしない完璧人間なんだろう
    もしくはミスしたら全て自分が悪いと諦める変人か
    21  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:51 ID:72GGT9MY0*
    役所が悪いって意見は俺もよく分からんな。
    銀行まで連れてく途中で「気が変わった」と言われてその通りにしちゃうのは甘すぎると思ったが。
    間違って入金した金を返してもらう。これのどこが重罪なんだ。
    22  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:51 ID:.Dm3zZj60*
    ここで役場を集中して叩いてるやつは会社に務めてないニートなんだろうな

    23  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:51 ID:Lwfsb0MP0*
    文春砲かなにかで、大麻栽培も視野に入れていて仲間が捕まったとかなんとか
    24  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:53 ID:LaGfWvFD0*
    >>16
    役場叩きのレスはそんな柔らかい表現ではなく100%ミスした側が悪いという論調なのがな
    それに説明を受けた後でゴネて時間を稼ぎその間に全て使うという、悪意しかない行動に対して同情したり擁護する方が難しいと思うが
    25  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:53 ID:RG7kXA6A0*
    つーか、役所側がこんなあっさり大金を一個人に振り込めるシステムやばいだろ

    全国の役所でこんな感じで横領してるやつ絶対おる
    調べろ
    26  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:53 ID:Klp.GBNd0*
    なんか改心してたっぽくいってるけど、
    ギャンブル狂が直ってないから残金600円しかなかったんじゃねえの
    27  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:53 ID:mygU6lCk0*
    ちゃんと働いていた若者をいじめる世の中、日本ではLGBTも期待できない。
    28  不思議な名無しさん :2022年05月20日 14:58 ID:QLRa.Opo0*
    まぁこのバカもワンちゃんカジノで増やして返そうとしたんだろうなw
    トラップ仕掛けたやつも一人の人間の人生を終わらせたって認識持ってろよ
    ド無能のくせに勝手に被害者顔するのもどうかと思う
    29  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:00 ID:MGS1.s730*
    誤送金ガチャで奇跡的な確率でカイジにいってしまったの草生えるわ
    30  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:02 ID:Ns.aRUZb0*
    ギャンブル依存症者がこの世で一番理解出来ないわ
    手元に残るのは全く何も無いのにそれに大金継ぎ込めるとかまじでイミフ
    それなら高額でも何かしらのモノを購入してそれを使用したり愛でる方が健全だわ
    31  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:06 ID:gzVFpVug0*
    出版社のオファー待ちの
    田口くん
    「何もせずに4000万儲けた秘訣!」
    32  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:06 ID:0L3.Sg5z0*
    二元論で田口が悪いから役場は悪くない!って発狂してるの怖すぎる、こんなんどっちにも非がある問題だろ
    33  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:07 ID:ES5EGOBY0*
    大麻栽培するためだと思ってたわ
    34  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:11 ID:WLEeN3jl0*
    田舎に行きパチ屋から逃げる事は出来ても
    ネットカジノからは逃げられない
    スマホの功罪よ
    35  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:13 ID:Wd1vSPOh0*
    >>34
    本人に裏取ってないのに、どうすればそんな簡単に週刊誌信じられるんだよw
    36  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:14 ID:oRNJ7Eqd0*
    あらゆるメディアの広告収入で
    5000万以上の話題を提供してるだろ
    37  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:15 ID:V8f5S5FQ0*
    「仕事でミスった」
    「自分の近くに落ちてきた他人の金を盗んで勝手に全額使い果たした」

    どっちもどっち!って言える方が怖すぎる
    38  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:17 ID:SB.b59XG0*
    >>24
    「擁護」というのはなんか違う気がするわ。
    田口くんは自己の責任は免れないけど、そもそも誤送金されてなければこんなしょーもない犯罪で人生終わらなかったのにと思うと、哀れではある。
    39  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:17 ID:9kwBYUh40*
    >>6
    大学行ってなさそう
    40  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:21 ID:6PUSJ0mo0*
    もちろん田口は悪いけど役所側が完全被害者みたいなのがなぁ
    弁護士費用くらいは役所側が自分らで払えばいいのにって気持ちにはなる
    41  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:25 ID:lZzpN.j50*
    過疎になるべくしてなった地域やな
    町長も公務員も全員無能
    42  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:27 ID:ceiaxoQM0*
    >>38
    世の中の大半の人間はこんな額振り込まれたの教えられた後に引き落とさないからな
    魔が差して人生台無しにしたのは田口くん自身の責任であって哀れではない
    43  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:27 ID:mJ3sTZOX0*
    俺だったら全額現金化してあやしい通販広告みたいに
    湯船に現金入れて現金風呂に入ってるところを自撮りするw
    44  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:29 ID:v8C8lXJC0*
    銀行口座凍結しときゃよかっただけなのにな
    弁護士費用と供託金を惜しんだのとミスを内々で収めたがった役場が悪いよ
    45  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:30 ID:0IZbmLFo0*
    パチ○カスは障害者の趣味だからな
    やはり頭が壊れてたんだろ
    46  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:30 ID:sL2lauBa0*
    ビットコインでも買って、上手く隠したと思ったが、ただの頭の悪い人だった
    47  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:31 ID:0IZbmLFo0*
    >>29
    非課税世帯はキチガイやクズがある程度混じるからな
    確率は上がるわ
    48  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:33 ID:AtOEo6AU0*
    これ当日のムーブだけに関していえば役所の人間を名乗る男が「誤って大金を振り込んだから銀行で返金の手続きしてほしい」って突然家にやってくるって詐欺かなんかだと思わないかね?

    我々はニュースで見てるから役所の人間って確定できるけどさ
    49  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:37 ID:fUnpXmBv0*
    >>16
    何が可哀想なのか全く理解できないのだが
    50  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:38 ID:q303.ECb0*
    しかしまぁすごい人に誤送金したもんだな
    51  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:40 ID:PjZWgZOg0*
    >>21
    「役所が悪い」じゃなくて「役所も悪い」だな。

    どこが重罪って、間違って入金しちゃったことが罪だろう。
    52  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:42 ID:ceiaxoQM0*
    >>48
    仮に詐欺を疑ったとしてもその後わざわざ金引き落としてる時点で何も言えないわな
    本当に役所が誤送金してた→手を付けたらめんどくさい事になるから銀行に改めて連絡して置いておく
    詐欺師が騙すために振込→後から何を請求されるかわからないから銀行に確認の連絡を入れた上で安全か分かるまで放置

    普通に考えたらこの2つでどっちのケースでも確認が取れるまで放置に行きつく
    53  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:43 ID:PjZWgZOg0*
    >>25
    これ。
    横領はわからんが、金額に違いはあれど振込ミスなんて日頃から起きてるんじゃなかろうか。
    54  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:43 ID:x7a707UD0*
    >>48
    ネットの詐欺メールみたいな流れではあるけど
    当人来て一緒に銀行の窓口まで行く時点で詐欺じゃねぇなとは思う
    55  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:52 ID:LaGfWvFD0*
    >>47
    確かに平均的な世帯よりもゴネるのが多いだろうな
    でも当日に対面して説明を受けるところまでいった場合は迷惑料狙いでゴネる程度だと思う

    時間を稼いで全額引き出してしまうというのは100万人に1人レベルじゃないだろうか
    56  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:53 ID:6J06l7Lz0*
    早いうちにごめんなさいしとけば身元が明かされること無かったのに、人生早くも終了じゃんw
    仮に生活保護を受けることになった場合、返すどころか更に税金取られることになるけどその辺はどうなるだろうな
    57  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:53 ID:AtOEo6AU0*
    >>52
    48に書いた通り当日のムーブだけに関してだけ言えばって話よ
    58  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:56 ID:6J06l7Lz0*
    ※4
    役者舐めすぎで草w
    容姿が需要なのは言うまでもないけど、それだけじゃすぐ消えるっつーのw
    59  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:59 ID:gm8QJ7ck0*
    最初「カイジかよwww 」って思ったけど、よく考えるとカイジって前科つくのは嫌がってるし10万円程度ならともかく4000万円以上の大金が変なルートで偶然手に入ったら手は出さないくらいのリスクマネジメントはできると思う
    60  不思議な名無しさん :2022年05月20日 15:59 ID:AtOEo6AU0*
    >>54
    特殊詐欺って実際に同行して目の前でATM操作させたりするんじゃない?
    ここはやり過ごして自分の側から役所に連絡する方が賢明だと思うけど
    61  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:00 ID:j4tFDPAq0*
    >>32
    町から一個人に4000万の振り込み依頼があった時に全く疑問を抱かなかった金融機関もちょっとな
    淡々と仕事をしただけなんだろうけど変だとは感じなかったんだろうか
    62  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:01 ID:UbMJ62ca0*
    すぐ警察にとは言うけどさ
    役所のミスで初手警察とか、どんだけジンケンガーが湧いて出るかわかったもんじゃない
    当初の状況じゃ役所が悪いのは間違いないので「迷惑かけてゴメンナさい、返してください」って下手にでるのは正しかった
    63  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:01 ID:6J06l7Lz0*
    >>48
    給付金と同じタイミング、振り込み元の名前が違うものの役場だということは明確。
    詐欺云々を疑うのも分からなくはないけど、普通の思考なら「この金額はなんですか?」と役場に問い合わせるだろうよ。
    64  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:04 ID:FzC4v.Kd0*
    海外のカジノサイトってそんな簡単に出来るものなの?
    65  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:05 ID:gm8QJ7ck0*
    ワイも自販機が故障して小銭返却しようとしたら逆に千円札が出てきてポッケにナイナイした経験があるから彼のことそんなに悪く言えんわ
    66  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:07 ID:6J06l7Lz0*
    銀行もアレなんだよな。
    一般企業なら振り込みを優先せざるを得ないの理解できるけど、国からの依頼なんだから金額がおかしいと思った時点で振り込まずに確認すべき。
    登場人物全員もれなく抜けてるからこうなるんだよ。
    67  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:07 ID:UbMJ62ca0*
    >>64
    それ気になるんだよなあ
    入金されて数日で下ろしたわけだけど、良心の呵責や葛藤が無いにしても判断と行動が早過ぎる気はする
    68  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:09 ID:6J06l7Lz0*
    >>52
    どっちにしてもまずは役所に確認だろw
    69  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:11 ID:6J06l7Lz0*
    これ、普通に返してた場合は役所は何事もなかったことにしてただろw
    70  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:11 ID:oqi2sZ7c0*
    >>3
    倫理観もそうやけど、もっと根本的にそもそもモノの道理がわかってるヤツなんて一握りなんよ。
    「嫌がってるのに無理やり挿入したらダメです」って教わっても「睡眠薬を盛れば嫌がれないからセーフ」

    「人の財布から金を取るのはダメ」って教えられても「ワイの口座に入ったもんをチョロまかすぐらいならグレー」
    そういう理解しかできない田口予備軍はゴマンとおるんや。
    71  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:11 ID:bRFwIAt70*
    >>56
    破滅的な生き方してるから、報道があろうが無かろうが大差ないと思われる
    72  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:12 ID:6J06l7Lz0*
    ウッカリミスに見せかけて、本当はグルだった可能性
    73  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:14 ID:6J06l7Lz0*
    全部ウクライナ支援の募金にしてたら神になれたのになwww
    74  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:14 ID:tFu1Gnpc0*
    20代で職も人望も無くした上で4000万手に入った所でこの先どうにもなるまい
    大賭けして10倍にして儲かった分を懐に入れて4000万は返そうとでも思ったんかな?
    何にしても先の見えないアホだわ
    75  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:14 ID:x7a707UD0*
    >>60
    ATMに行くなら怪しむけど窓口だからなぁ…
    まぁ確認するのが一番ではあるが
    76  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:15 ID:UbMJ62ca0*
    >>70
    あくまでバレてない場合であって、人が見てる(バレてる)のにやれるヤツはいないし、そんな予備軍はゴマンといねーよ
    77  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:17 ID:602lQIHI0*
    >>72
    ねぇよまだ言ってんのか?
    78  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:18 ID:6J06l7Lz0*
    >>56
    そのルートになるの確実やんw
    79  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:20 ID:6J06l7Lz0*
    >>73
    それだと、うんそれなら許す!になってたかもなw
    80  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:21 ID:602lQIHI0*
    >>66
    銀行のせいにするのはお門違い
    この仕事だけやってる訳じゃないの知らんのかな?
    81  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:22 ID:6J06l7Lz0*
    >>1
    ちゃんと調べてからレスしろよ春日!
    82  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:24 ID:6J06l7Lz0*
    4000万も振り込まれてたら普通に怖いわwww
    83  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:26 ID:6J06l7Lz0*
    >>80
    いや連絡したからミスが発覚した訳だが?
    先に一言連絡するかしないかの違いであって、仕事自体がどうこう言うオマエこそお門違いだわ
    84  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:29 ID:6J06l7Lz0*
    普通に生きてて、個人口座に4000万も振り込まれるってそうそうないよな…
    85  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:33 ID:6J06l7Lz0*
    ※40
    ほんこれ。
    役場側の関係者もボーナスカットとか、なんらかの制裁は必要だろ。
    86  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:43 ID:yT.VQti10*
    湯田温泉なんて田舎のくせにクズしかいないからな
    また有名人排出できてよかったね
    87  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:45 ID:yT.VQti10*
    >>23
    マンチーズ
    88  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:47 ID:yT.VQti10*
    >>36
    広告収入の意味わかってなさそう
    89  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:49 ID:yT.VQti10*
    >>67
    ネットカジノのコインに換金してる可能性が高い
    デビットカードでも100万円単位の入金が可能だそうで、こいつのケースにかなり合致してる
    ネットカジノにアカウントがあったのか、即誰かの指示を受けたのかは知らん
    90  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:57 ID:n16DIcmn0*
    >>51
    何罪なんすか?
    91  不思議な名無しさん :2022年05月20日 16:59 ID:6J06l7Lz0*
    >>31
    最終的に失敗してるから没やで
    92  不思議な名無しさん :2022年05月20日 17:00 ID:6J06l7Lz0*
    とりあえず役場はフロッピーやめようなw
    せめてSDカードにアプデしてくれw
    93  不思議な名無しさん :2022年05月20日 17:02 ID:6J06l7Lz0*
    >>92
    つか、クラウドが主流のこの時代にフロッピー
    使ってるPCも90年代辺りで止まってそうだなw
    94  不思議な名無しさん :2022年05月20日 17:05 ID:6J06l7Lz0*
    いっそのことタグちんを役場に採用して、ネットワークシステム任せればいいと思う
    ちゃんとカネも回収できるし、役場の改革もできるし
    95  不思議な名無しさん :2022年05月20日 17:05 ID:rpJC0yAf0*
    コイツに日銀当座預金に溜まってる数百兆円貸したら全部スッちゃうんだろうけど、超絶景気が良くなって感謝されると思う。
    96  不思議な名無しさん :2022年05月20日 17:07 ID:B6RalNsQ0*
    そもそも給付金を決定した現政権が悪い
    97  不思議な名無しさん :2022年05月20日 17:09 ID:n5KaEBky0*
    >>113
    馬鹿かこいつ
    銀行に振り込まれた時点では犯罪じゃないし、返してくださいって言われてすぐ返さないのも犯罪ではない
    その金を動かしたら犯罪なんだよ(返す行為除く)
    98  不思議な名無しさん :2022年05月20日 17:11 ID:Jv5Gt1LV0*
    ギャンブルを止めるためか、なんて言ってもさあオンラインカジノやってりゃわけないわな。
    パチ屋や競馬に行こうが行かまいが関係ないやん、貯金も数百円しかなかったの見ると普段からギャンブルしてたろ。
    99  不思議な名無しさん :2022年05月20日 17:11 ID:n5KaEBky0*
    なんでお前らってどっちかが悪いって判断しかできないの?
    田口が使ったのが悪いのは当たり前だけど
    悪い悪い!だけしか言えないやつの方が滑稽だし
    田口が悪いから町は悪くないとか言うやつも馬鹿
    100  不思議な名無しさん :2022年05月20日 17:14 ID:n5KaEBky0*
    そもそもこの町役場は田口から金取り返してたらこの話をなしにしてたんでしょ
    だから内々だけの問題にして後手に回った
    役所のミスから始まりそのミスをバレないようにしようと立ち回って失敗した挙句私たちは被害者です!加害者はこいつです!ってやばいでしょ
    101  不思議な名無しさん :2022年05月20日 17:16 ID:UbMJ62ca0*
    >>93
    ローカルな地域限定でクラウドにする意味無いしコストも無いので
    レガシーなシステムはそれ自体がセキュリティなんだから別に問題無い
    102  不思議な名無しさん :2022年05月20日 17:18 ID:UbMJ62ca0*
    >>100
    他人にだけ厳しいマンはだまってて
    103  不思議な名無しさん :2022年05月20日 17:27 ID:8JMkWlSC0*
    妹さんがかわいそうだな
    104  不思議な名無しさん :2022年05月20日 18:59 ID:jR6dwggC0*
    >>4
    ジャニーズの2軍に居そうよな
    105  不思議な名無しさん :2022年05月20日 19:00 ID:jR6dwggC0*
    >>5
    それこそ大麻村みたいになってたとこもあったよな
    106  不思議な名無しさん :2022年05月20日 19:19 ID:iEBB8vTU0*
    君付けとかあほちゃうw
    107  不思議な名無しさん :2022年05月20日 20:01 ID:9Au08ONK0*
    町もオンラインカジノで一発当てて損失補填したら?w
    108  不思議な名無しさん :2022年05月20日 20:28 ID:.KtYu08A0*
    さすがに町長が立て替えるべきは馬鹿過ぎるやろ
    109  不思議な名無しさん :2022年05月20日 21:15 ID:ClOP2Ar40*
    障害者保護施設が妥当だったんだよ
    110  不思議な名無しさん :2022年05月20日 22:23 ID:AFCWacG20*
    >>43
    4630万円程度では、現金風呂はちょっと難しいです・・・
    (´・ω・`)ショボーン
    111  不思議な名無しさん :2022年05月21日 11:08 ID:T3sMYW610*
    だから授かり効果の試練に負けたんね
    112  不思議な名無しさん :2022年05月21日 11:24 ID:u12HK77I0*
    よくこの件でお前らもお金が舞い込んだらわからない!!だからこの人を責めるのはバカ!みたいに言うやついるけど
    ギャンブル中毒に金が舞い込みでもしない限りギャンブルで全部すりましたなんてことはねーよって思うわ
    113  不思議な名無しさん :2022年05月21日 14:52 ID:x5YVbYTj0*
    田口を弁護してる人って何なんだ
    自分の金じゃないって分かってても、全額使うやつなのか
    大金を拾ったら『落としたやつが悪い』と全額使うのかよ
    114  不思議な名無しさん :2022年05月21日 15:25 ID:rHZiSE.C0*
    >>113
    そんなこともわからないのか
    115  不思議な名無しさん :2022年05月21日 18:24 ID:EgMn4Pyz0*
    振り込んだ新人役人も調べろ。
    絶対黒だぞ。
    116  不思議な名無しさん :2022年05月21日 21:02 ID:xvnzbhEt0*
    偶然とはいえ、よくもこんな男引き当てたな
    117  不思議な名無しさん :2022年05月21日 22:31 ID:7cOHlEz10*
    返還手続きの前に公文書要求し出したのは共感するけどなあ
    返還もただで済むと思うなよ、自分の時間(=金)使ってるし、下手すりゃ罪を問い手数料取って恥じないのが役人と銀行だと思うし

    しかしホムセン正社員なら月20万、年収400万は確実にもらってるはず、スレのやつらは計算がおかしい
    118  不思議な名無しさん :2022年05月22日 08:47 ID:rUMgp0ZO0*
    >>77
    外から来た不良に地元の真面目な陰キャ公務員が口八丁で騙されるとか普通にありえそうだろ。
    119  不思議な名無しさん :2022年05月23日 16:01 ID:cwtd9KSo0*
    どんな事情や状況があろうと田口が一番悪いことに変わりねーから

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事