14: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:09:02.21 ID:OsRH0Slt0
17: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:09:12.73 ID:9/rF39SY0
小せえ男だな
23: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:10:43.92 ID:OsRH0Slt0
>>17
チンギスハン(ユーラシア大陸のほとんどを支配して覇権握りました、世界最強です、子孫の数一番多いです)→なんj民が総出で向かっても勝てないやろ
28: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:12:09.18 ID:9/rF39SY0
>>23
もう滅んでる
はい論破
39: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:13:24.79 ID:yD3A+BSN0
>>28
論破とは
20: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:09:53.03 ID:ZtSZ/tsy0
実際なんでも出来るようになったやつが言うならそうなんやろな
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2021-08-20
31: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:12:46.40 ID:DQYKPc4RM
流石やで
35: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:13:05.63 ID:t6NnEccQ0
人類史上最大の帝国を築いたからな
ランドパワー全盛期
45: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:14:36.63 ID:tJAbkoH30
>>35
2番目だぞ
59: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:16:34.97 ID:OsRH0Slt0
>>45
大英帝国とモンゴルなら正直モンゴルだわ
40: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:13:47.02 ID:oc2zfU8Wr
男北条時宗、世界最強だったモンゴル襲来を二度に渡り撃退
62: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:16:48.72 ID:vzD0uKCa0
>>40
糞長い船旅で疲弊してたからやろな
陸続きならヤバかったわ
266: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:39:51.08 ID:fvZZ401n0
>>40
後に神風思想でよりひどい目にあってるからセーフ
44: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:14:29.41 ID:eZ3hjh5Ad
実際こんくらいぶっ飛んでないと支配者って務まらないよな
52: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:15:40.13 ID:ncb7ehZF0
こいつが生まれなければ今の世界ってだいぶ違ったやろうな
65: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:17:28.97 ID:zIgUsbDoM
遊牧民が生活イコール軍事訓練みたいなもんやし
馬乗りながらみんな弓打てるし
馬を保有するのにコストかからんし
その当時の農工民族が勝つ要素ないわな
スーパーサイヤ人と地球人みたいなもんやろ
70: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:18:24.05 ID:gA9dNQog0
実際突き詰めていったら殆どの男はそうなると思うで
あくまで現代的な教育や価値観の中で育って理性を植え付けられてるだけで
87: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:21:45.19 ID:t6NnEccQ0
遊牧民族は不当評価されてるわ
歴史って定住民族優越の史観があるからな
94: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:22:53.07 ID:yD3A+BSN0
>>87
書物残さないのが悪い
149: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:28:20.59 ID:zd8301Iea
>>94
文字の有用性を見抜いて定着させただけでも凄いんだよな
191: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:32:45.47 ID:t6NnEccQ0
>>149
文字を超える意思疎通手段って
いまだに出てないもんな
ネットでもやりとりされてる情報は
ほぼ文字やし
106: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:23:43.64 ID:I9BGyZeh0
何でモンゴルはここまで落ちぶれたんや
158: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:29:13.71 ID:83V2Zjsv0
>>106
モンゴルがドチャクソ強い
→イスラームが西にしか行けない
→ヨーロッパが東ルートでインド行けない
→西にずっと行けばええんちゃう?
→大航海時代で植民地づくり
→産業革命で天下
165: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:30:04.50 ID:I9BGyZeh0
>>158
オスマン帝国もそれまで無敵だったのの産業革命乗り遅れた結果ボロボロになったのかなしい
174: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:30:52.47 ID:tJAbkoH30
>>165
産業革命以前からすでにオーストリアロシアの餌になってるで
17世紀の欧州の軍事革命に完全に乗り遅れた形
116: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:24:27.50 ID:t6NnEccQ0
遊牧民族衰退の原因は
教育研究施設を作れなかったことみたいやな
新兵器開発は定住の研究員が必要になるし
124: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:25:02.89 ID:I9BGyZeh0
自分達で何も残さないっていうのは分かるけど思想弾圧とかでもないのに他国の書物燃やすのはマジ蛮族
127: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:25:21.90 ID:tYcQhAvGa
つーか敵どころか遊牧民族って父親の愛妾なんかも死後自分のものにするくらいだからぶっ飛んでるわ
167: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:30:05.58 ID:NB9Am6lT0
>>127
それは東アジアの儒教文化に染まってるからやで
レビラト婚自体は昔の日本含め世界中で見られた風習なんや
遊牧社会みたいに一族同士の結びつきが重要な場合、夫が死ぬたびに離縁して別の一族とつながるより合理的やねん
128: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:25:23.54 ID:OsRH0Slt0
モンゴル帝国が破壊しまくったせいで伝統や文化が崩壊したらしい
それで辺境のヨーロッパや日本にその伝統が残り発展して近代で逆襲するという胸熱展開あるんやで
140: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:26:56.06 ID:tJAbkoH30
>>128
モンゴルを防いだインド、エジプト「…」
144: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:27:24.98 ID:H79tDXHZ0
>>128
キリスト教とモンゴルは日本の2大英雄だな
キリスト教がなかったらギリシャのレベルのままヨーロッパ文明が発展していって、アジア人は全員奴隷にされてた
156: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:29:01.73 ID:64uF6wBv0
>>144
無限遠点から世界を考える現代に繋がる物理学が登場したのはキリスト教のおかげやで
その前までは人の主観からの解釈やったしな
129: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:25:25.14 ID:8SKq09wK0
こういうやつ歴史じゃ珍しくなかっただろうけど
どのラインから悪党扱いで政治問題とかになるんやろな
少なくともチンギスくらい昔だと無邪気にすげえ英雄だったみたいな扱いだよな
161: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:29:47.15 ID:JwXJa505p
たしかインカ文明のデータ管理システムがめちゃくちゃ高度に発展してたけど文章化されてないから現代でも解読できてないんだよな
文章に残すのは大事やね
175: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:31:04.19 ID:XBHCgyfZd
>>161
そこを破壊したスペイン人もチンギスハンみたいに暴虐の限りを尽くしたと言われてるな
182: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:31:53.97 ID:UnGLPWIW0
チンギス・ハンの子ども何人くらいおったんやろ
200: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:33:44.86 ID:NB9Am6lT0
暴力と恐怖で他人の生活や尊厳を奪う経験ってもうできひんやろな
217: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:34:59.38 ID:tJAbkoH30
その点トルコ民族ってすごいよな
完全に落ちぶれたモンゴルと違って今でも地域大国やもん
263: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:39:42.20 ID:9/rF39SY0
実際は兵器が発展する過程で騎馬っていう珍しい戦い方が注目された時期が一瞬あっただけ
でもそれも吸収されてすぐ追い越された
あとはヨーロッパの悪行隠しに利用されただけの哀れなピエロでしかない
302: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:44:07.72 ID:U2CrYXaQ0
世界一位さんパねぇな
208: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:34:13.24 ID:foOageOUp
こいつほんますげーわ
284: 風吹けば名無し 2021/04/26(月) 18:42:01.14 ID:RImjgDbM0
北斗の拳の世界観よなあ
強い暴力こそ正義
今や弱者が強くなれる良い時代や
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619427895/