2: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:15:30.62 ID:Df5GEzn80
そんな事もないよ
4: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:16:19.15 ID:ocQ0X2B90
>>2
そんなことあるで
10: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:21:11.97 ID:b+tAwiKs0
>>4
そういうとこだぞ
一言多いんや
17: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:23:40.12 ID:ocQ0X2B90
>>10
ぐうの音も出ないわ
気をつける
21: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:24:22.42 ID:g7JWGc570
>>17
いや、お前は間違ってないぞ
42: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:31:08.89 ID:ocQ0X2B90
>>21
そうなん?
もう自分に自信がなくなってるから判断つかんわ
90: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:43:16.86 ID:b+tAwiKs0
>>42
確かに間違ったことは言ってない
だがその一言が相手をイラっとさせる
それをふまえて自分がどうしたいかってことやな
133: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:57:12.95 ID:ocQ0X2B90
>>90
そういうことか
もう黙ってたほうが得やな
3: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:15:33.63 ID:ocQ0X2B90
人との会話も嚙み合わなくて変な空気になるし
困った障害やで
6: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:17:03.68 ID:Uldq0lY50
>>3
これほんまある
11: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:21:28.06 ID:ocQ0X2B90
>>6
ワイがリアルであった会話が
友達「京都行ってきたからお土産に八ツ橋買ってきたで」
ワイ「ありがとう、八つ橋食べるの初めてや」
友達「ホンマか?珍しいな」
ワイ「生八つ橋しか食べたことないんや」
友達「いや、買ってきたの生八つ橋なんやけど…」
こんな感じやな
20: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:24:07.83 ID:Uldq0lY50
>>11
これは仕方ないように思えるのはワイがASDからなのか
25: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:24:56.78 ID:CXypjiRm0
>>11
何が悪いかわからん
30: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:25:43.32 ID:iFgP/7GEd
>>11
それは別にそういうこともあるやろ
89: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:43:07.88 ID:eqEEluGi0
>>11
これが積み重なったら確かにキレそうやな
お前それくらい空気読めよってなるわ
128: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:55:19.54 ID:ocQ0X2B90
>>89
でも難しくないか?
実際に「八つ橋」と「生八つ橋」が存在してるんやで?
それで「八つ橋買ってきた」って言ったら普通前者だと思うやろ?
125: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:54:04.16 ID:JUUTOF2T0
>>11
八つ橋と生八つ橋を違うものやと思ってたってこと?
130: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:55:43.91 ID:Uldq0lY50
>>125 本来は違うもんや
ただ違いがよく分からず生八ツ橋を八ツ橋と呼ぶ層もいる
八ツ橋
生八ツ橋
134: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:57:18.66 ID:iIkdn1mc0
>>130
全然違うな見りゃわかるね
179: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 12:08:06.45 ID:ocQ0X2B90
>>125
そうそう
生八つ橋は食べたことあるけど八つ橋は食べたことないんや
それで勘違いした感じや
138: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:57:43.31 ID:fuamB5E60
>>11
こんくらいなら、生八ツ橋と八ツ橋違うもんとおもってたわーで笑い話で
済まされるレベルというか、ネタにして話が弾むくらいじゃないの
205: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 12:12:04.98 ID:ocQ0X2B90
>>138
こういうやり取りが毎回やから相手がウンザリするんやろな
5: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:16:53.91 ID:Uldq0lY50
ワイ定期
8: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:19:11.75 ID:ocQ0X2B90
>>5
ワイも診断済みASD(自閉症スペクトラム)や
なんJで「お前アスペやん」って言われまくるから精神科行ったら診断出たわ
26: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:25:00.22 ID:Uldq0lY50
>>8
草なんJも役に立つな
53: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:33:51.72 ID:ocQ0X2B90
>>26
ホンマやな
診断が出たら5chでも浮いてた理由が分かった気がして腑に落ちたわ
7: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:18:30.98 ID:bao3DIPy0
一番嫌われる理由ってなんやろ
13: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:21:45.67 ID:ocQ0X2B90
>>7
空気が読めないとこちゃうか?
18: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:23:44.80 ID:bao3DIPy0
>>13
ワイ君って毒舌だよねとかはよく言われてたなぁ
9: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:19:27.47 ID:+HsbiiZG0
むしろ優しい人にこそダメージ与えてまうのがほんまキツい
15: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:22:56.43 ID:ocQ0X2B90
>>9
分かる
こっちには悪意とかないから余計ツライ
28: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:25:32.39 ID:Uldq0lY50
>>15
わかる
迷惑なんてかけたくないし人を傷つけたくなんてないのにな
55: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:34:35.10 ID:ocQ0X2B90
>>28
せやねんな
何が他人の地雷か分からんのが厳しいな
74: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:39:47.73 ID:Uldq0lY50
>>55
一般人ってなんであんな風にわかるんやろな
もう未来余地でもしてるレベルやろ
108: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:49:26.34 ID:ocQ0X2B90
>>74
ホンマに定型発達がどういう思考してるか分からんわ
前にニコ生でコメントしてて
ワイ「主さん髪色カッコいいですね」
生主「バカにしてんのか!」
って怒られたことあったわ
後々知ったんやけど本人は髪色を気に入ってなかったらしい
12: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:21:41.21 ID:2mKd/I7b0
でも君らイーロンマスクとか好きじゃん
22: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:24:38.44 ID:ocQ0X2B90
>>12
凄い人だとは思うけど
別に好きとかではないで
29: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:25:38.41 ID:CXypjiRm0
>>22
周りからはめっちゃ嫌われてるらしいしな
身近じゃないからどうでもいいと思ってるだけやな
14: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:22:30.45 ID:bao3DIPy0
昔から言葉が噛み合わないとかしょっちゅうあって困る
31: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:26:09.82 ID:ocQ0X2B90
>>14
せやね
同級生「書くモノ貸して」
ワイ「はい(シャーペンを渡す)」
同級生「いや、ノートか紙が欲しいんだけど…」
こんなやり取りが多いわ
33: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:27:41.41 ID:Uldq0lY50
>>31
それについてもあんまり悪く見えないな
ワイがASDだからかね
16: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:23:06.94 ID:25APprC+0
日本ならまだマシだけど
空気読めない人間に厳しいアメリカだと社会生活めっちゃ苦しいと聞くな
34: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:27:46.02 ID:ocQ0X2B90
>>16
むしろ海外のほうが大らかなイメージあるわ
146: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:59:40.13 ID:WcpJGUCda
>>34
BLMとかひでえだろ
23: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:24:40.11 ID:A6yA65JB0
愛嬌あれば天然で許してもらえないんか?
45: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:31:48.74 ID:ocQ0X2B90
>>23
ASDの大半が愛嬌ないからな
59: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:36:22.15 ID:k5oWrq6A0
>>45
ワイ発達障害施設何個か通っとったけど
無愛想表情なしガイジ
ワイしかおらんかったな
マジで笑い声すら出さんのがワイや
これ系ASDどこにおんねん
68: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:38:26.63 ID:JUUTOF2T0
>>59
ワイもそうやがガチ系はどこへ行っても匙を投げられるんや
24: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:24:42.21 ID:k3O7cigX0
「はい」「ありがとうございます」「すいません」以外喋らなくていい職場を探すんやで
それ以外を口にするとろくなことにならんで
47: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:32:34.33 ID:ocQ0X2B90
>>24
職歴なしニートやで
バイトの面接すら受からんわ
35: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:28:06.52 ID:q/6cAlJ70
アスペルガーにも軽度重度あるんよな?
この人理解度低いなーとか空気読めないなーみたいな人おるんやが、コミュニケーション自体はそこまで絶望的じゃないんよな
37: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:28:49.19 ID:Uldq0lY50
>>35
まあ程度の差はそりゃあるね
その人は軽度だったり、あるいは対策して克服してるんだろう
39: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:29:11.29 ID:A6yA65JB0
友達と話してるときは全然普通なんやけど職場では意志の伝達上手くできずにボロボロなるわ
60: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:36:35.01 ID:ocQ0X2B90
>>39
ワイは友達と話してるときも変な空気になるわ
46: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:32:14.11 ID:tdWgIYjy0
大体怠惰な健常者だから
俺は昔から頭が悪い、やる気出ない、時間を守れない、部屋を片付けられない、忘れ物が多い。
確実にADHDだし立派な障害だから仕方ない、上手く生きようと思ってた。
でも一応一度は診てもらおうと今日精神科に行った。しかし結果は「異常なし」。
ただ怠惰で能力が低いだけの健常者、それが俺の正体だった
49: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:32:48.29 ID:iGL3E/LR0
>>46
えぐい
50: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:33:12.35 ID:bao3DIPy0
>>46
知能のばらつきが無かったんやろなぁ
52: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:33:45.77 ID:Uldq0lY50
とにかく人の話が聞き取れない
聞き取る能力も聞き取った話を理解する能力も低いからどうしようもない
54: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:34:33.76 ID:JUUTOF2T0
どこへ行っても人間関係に馴染めない
匿名が一番心地良い
70: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:38:57.85 ID:Uldq0lY50
>>54
わかる
Twitterすら無理や
65: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:37:47.70 ID:edj9dU9aM
なんJってもしかして障害者おおい?
97: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:46:02.93 ID:ocQ0X2B90
>>65
そりゃリアルで居場所がないやつが集まる場所やからな
必然的にそういうやつが多い
71: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:39:37.09 ID:KFhP6Rwdd
生きづらいという自覚はあるのにあんな人を怒らせるような態度とってるのか
ホンマにきつい病気やなw
75: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:40:02.30 ID:JUUTOF2T0
ガチのASDでまともな定職に就いている人っておるんか?
80: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:41:49.66 ID:k5oWrq6A0
>>75
研究職やろうな
78: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:41:06.06 ID:Uldq0lY50
>>75
ワイは資格取って士業やってる
でも続けるのは無理かもしれんなぁ
81: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:42:20.95 ID:bYvR6iIB0
>>78
独立してんのか?
84: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:42:39.12 ID:Uldq0lY50
>>81
いやサラリーマン
77: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:40:45.85 ID:k5oWrq6A0
アスペ会話の典型みたいな
スザク「よく来られたね」
ルルーシュ「状況によって31のルートが設定してある。特にブリタニアは後続関連のルートが緩いからな」
スザク「違うよ、ルルーシュ。よく僕の前に顔を出せるな、そういう意味だ」
これ系の会話リアルで見たことないわ
まず人が直接嫌味を伝えるケースって思っているより無いと思う
83: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:42:32.80 ID:edj9dU9aM
>>77
確かにな
88: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:42:43.18 ID:Q6YeAxwn0
ぶっちゃけASDは知らず知らずの内にASD同士で固まる事多いから、消極的じゃない限り集団生活は困らん
91: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:43:24.47 ID:JUUTOF2T0
>>88
そもそもASDが世の中にそんなおらんやろ
104: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:48:27.10 ID:JUUTOF2T0
人と噛み合わなくて嫌われることが多すぎて
もう人と関わるのが怖くなってきたわ
社会参画もしたくない
精神的に末期状態になってる
118: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:52:58.64 ID:Uldq0lY50
>>104
わかる、わかるで
114: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:51:57.33 ID:iUafg7Pd0
アスペ身近におるけど友人関係が尽く破局を迎えとる
しかも自分に原因があるとは万が一にも思ってないから割とどうしようもない
115: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:52:03.46 ID:19eZCiwr0
発達障害と診断されて自覚することがまず大事
そんで色々発達の本とか読んでやったらあかんこととかを学んでいく
116: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:52:34.62 ID:Uldq0lY50
医者「発達障害の詳細検索をした結果、
あなたは家庭環境が悪すぎて要支援レベルの症状になってるだけで
先天的な発達障害レベルは高くないことがわかりました。
よかったですねぇ!!」
これ喜んでええんか…?
129: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:55:22.24 ID:k5oWrq6A0
>>116
グレーゾーンは日本で一番地獄や思う
131: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:56:32.37 ID:Uldq0lY50
>>129
これよく言われるけど発達障害に関してはグレーの方が黒よりだいぶマシやと思うわ
黒だとしても特にいいことなんてないし
137: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:57:40.66 ID:k5oWrq6A0
>>131
手帳
障害者雇用
傷病手当
雇用保険
これグレーは特別扱いもらえるんか?
144: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:59:28.43 ID:Uldq0lY50
>>137
手帳→もらっても大したメリットない
障害者雇用→身体障害者メインで発達障害は厳しい
傷病手当→よくしらん
雇用保険→大した特別扱いは出ない
157: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 12:02:20.51 ID:k5oWrq6A0
>>144
手帳→交通割引、博物館タダ(2000円無料とかザラ)
雇用→身体は足は有利やがそれ以外はキツイ、なんせパソコンが使えないこと多い
傷病手当→もらいやすい(多分)
雇用保険→健常と比べて特別扱いで+半年以上もらえる
172: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 12:07:10.29 ID:iIkdn1mc0
>>144
一級なら医療費タダやで
178: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 12:08:04.28 ID:Uldq0lY50
>>172
発達障害で障害者手帳一級なんてまずもらえんやろ
121: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:53:06.72 ID:fuamB5E60
発達とアスペって同じなんだっけ? ADHDとASDとの違いとかよくわからん
147: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:59:44.33 ID:Q6YeAxwn0
>>121
発達障害>ASD>アスペルガー
>ADHD>AD
ASDは自閉症がある人全般
アスペルガーはその中でも症状が軽く、知能も高い人
ADHDはAD(注意欠陥)HD(多動)で分けられてADだけの人もいる
225: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 12:14:53.26 ID:fuamB5E60
>>147
その大なり小なりのが包含関係って意味だと思うけど、じゃあ発達障害でADHD
じゃないみたいのもいるんだな。というか、自閉症傾向ないアスペって少ないんだ。
なんか陽キャアスペみたいなのいそうだけど
123: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:53:50.22 ID:RHmm1jX6d
アスペって毎朝花壇の花に水をあげてと言うと雨の日でも水をあげるような感じですよね
ほんと関わりたくない
164: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 12:06:00.01 ID:ocQ0X2B90
>>123
それはさすがにやらないけど雰囲気としては似たようなことしちゃうわ
臨機応変な対応が出来ないんや
169: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 12:06:36.63 ID:ke4uPb1W0
>>123
それで雨の日はあげなくていいよと教えるとブチ切れてくるのがアスペ
126: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:54:18.52 ID:k5oWrq6A0
アスペ解説でよく「皮肉通じない」って書かれるけどこれ違う思うねんなあ
実際ASDはお笑い見取る奴多いし
言外の意味を汲み取れること多い気がする
135: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 11:57:20.56 ID:tKcUSpRV0
>>126
A「おめーいい度胸してんな(ふざけんなよ)」
B「ありがとうございます」
A「ほめてんじゃねーよ」
こういうコントは昔からあるね
154: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 12:02:01.95 ID:gsYgLrEv0
発達かどうかはしらんけど、人とのコミュニケーションでは、
相手を怒らせないようにということを意識して会話してるから疲れる
だから極力人と関わらないようにしてるから、
周りからの評価は悪いやつではないけど根暗な陰キャっていう評価に落ち着く
159: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 12:03:42.31 ID:Uldq0lY50
>>154
ワイもこれ
攻撃的なことは言わないようにしてるわ
その結果空気が読めず話がつまらず全然喋らず陰キャで無口だけど優しい人という扱いを受けてる
162: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 12:05:23.37 ID:k5oWrq6A0
>>159
傷つけること言わんとこ思ったら
どんどん距離置かれるし
ちょっとからかってみよう思ったら
えらい空気になるねんな…
165: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 12:06:00.72 ID:Uldq0lY50
>>162
わかりすぎて草
182: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 12:08:53.58 ID:KtZC1h1WM
アメリカ行ったらのびのびやれるかと思って海外留学行ったけど
やはり同じやったわ
むしろステレオタイプきついのはアメリカ
189: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 12:09:27.31 ID:ke4uPb1W0
>>182
無能に優しいのはどう考えても日本やろ
216: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 12:13:59.83 ID:JUUTOF2T0
>>182
あっこは陽キャでなきゃキツいやろ
207: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 12:12:23.02 ID:Hno28wvi0
健康診断やるくらいなら発達障害検査やるべき
214: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 12:13:22.11 ID:ke4uPb1W0
病院で先生に『学歴は?』ってマジで聞いてそう
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653185656/