1: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:51:38.77 ID:Uni8bsa6a
本日のおすすめニュース
3: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:52:03.77 ID:Uni8bsa6a
こんなデカくなるんか
7: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:52:44.08 ID:B9yatVcf0
被曝したせいや
8: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:52:50.10 ID:xA7YGIHQ0
これそういう系列なんww
野生解放すげえな
野生解放すげえな
2: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:52:03.35 ID:3IuhtagXd
それ天然記念物のやつちゃう
11: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:53:18.88 ID:UNB4aO3C0
こんな下流におるもんなん?
19: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:53:44.50 ID:IbcEZcz0d
はえー
日焼けするんやな
日焼けするんやな
12: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:53:21.42 ID:OO9B50TOd
ナマズや
30: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:55:43.01 ID:gEg8ndG10
おたまじゃくしやん
14: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:53:32.29 ID:+BNWnRnBM
ツチノコ定期
15: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:53:35.79 ID:pbKC5mb00
サンショウウオやんけ
17: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:53:38.98 ID:+5x1qCGYa
外来種じゃないどころか天然記念物定期
20: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:53:46.22 ID:3HXb7o8V0
すごー新種の生き物と間違う人も出そう
22: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:53:56.34 ID:+jWyD1FU0
海近いけどこんなところにいるのか?
23: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:53:58.82 ID:Y88xCfkP0
原爆ドームの近くにオオサンショウウオいるんや
見に行きたいな
見に行きたいな
24: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:54:18.51 ID:HA3qoDKwM
オリックスの株主優待
25: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:54:57.83 ID:JAnPk5BK0
黒い雨に当たって大きくなったんだろ
33: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:56:15.14 ID:IxSt0f55r
原爆が原因って事?
27: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:55:10.31 ID:4mvNMN8w0
飼っちゃダメなのはなんとか保護生物だったような
天然記念物は知らん
天然記念物は知らん
29: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:55:24.52 ID:Uni8bsa6a
サンショオオとウーパールーパーって別なんか
日本語と英語の違いくらいに思ってたンゴ
日本語と英語の違いくらいに思ってたンゴ
34: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:56:18.25 ID:B9yatVcf0
>>29
サンショウウオはサラマンダーや
サンショウウオはサラマンダーや
214: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:45:46.52 ID:hIyg4eh30
>>29
ウーパールパーは基本的に一生幼体のままや
山椒魚の様に成体にする事も出来なくも無いが難しいんや
ウーパールパーは基本的に一生幼体のままや
山椒魚の様に成体にする事も出来なくも無いが難しいんや
31: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:55:51.81 ID:MkZVItBd0
56: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:00:32.25 ID:ONFD8li2a
>>31
強そう
強そう
166: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:32:37.70 ID:rOgtFlTN0
>>31
デッカ
デッカ
38: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:57:08.41 ID:IxSt0f55r
>>31
つちのこの仲間?
つちのこの仲間?
197: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:40:20.10 ID:EDFqGUFb0
>>31
休日のワイやん
休日のワイやん
35: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:56:26.41 ID:5QihC2esM
こんな街中に普通におるんか
凄いやん
川が綺麗って事なんかな?清流じゃないと駄目よな?
凄いやん
川が綺麗って事なんかな?清流じゃないと駄目よな?
54: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:00:11.74 ID:QXoqXnOl0
>>35
中国大山椒魚との交配で強なってる
中国大山椒魚との交配で強なってる
77: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:05:32.52 ID:5QihC2esM
>>54
なるほど
かなり繊細なはずよな日本産は
なるほど
かなり繊細なはずよな日本産は
39: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:57:48.93 ID:qh4fvqrJ0
ナメクジとかは無理だけどこういう生き物は触れる不思議
44: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:58:32.70 ID:eo2f6F3Ia
>>39
ナメクジは実体ないのがキモいけどこれは実体あるやん
ナメクジは実体ないのがキモいけどこれは実体あるやん
42: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:58:13.62 ID:iD7ZbVC40
噛まれると指くらい簡単に食いちぎられるから触ったらあかんよ
190: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:37:57.35 ID:CgDSYoaU0
>>42
そうなの!?
そうなの!?
196: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:40:12.58 ID:iD7ZbVC40
>>190
細かい歯が並んでて刃物みたいになってる
細かい歯が並んでて刃物みたいになってる
43: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:58:14.29 ID:pmVf20K10
46: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:58:45.47 ID:A/bVZmozd
>>43
なんか草
なんか草
48: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:59:20.28 ID:jMMQ2S2fd
>>43
ぬいぐるみええな
ぬいぐるみええな
49: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:59:27.15 ID:zoFxJbte0
>>43
oh san view
oh san view
71: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:03:56.16 ID:NyCx7ccR0
>>43
世界観が伊藤潤二っぽい
世界観が伊藤潤二っぽい
82: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:06:17.27 ID:5QihC2esM
>>43
こういうの好む女多そう
こういうの好む女多そう
45: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:58:37.63 ID:eDCoVXGI0
オオサンショウウオ好き
47: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:59:04.25 ID:u1eAetU80
てか原爆ドームの近くにそんなの生息してるんやな
51: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:59:37.82 ID:dBI9aH1pd
水温下がったから日向に出てきたのかな
52: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 16:59:49.19 ID:Bld+YxlO0
広島の川そこそこ綺麗やな
55: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:00:15.53 ID:qnZGm3V30
抱っこしたい
57: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:00:43.59 ID:bgOL/GhX0
天然記念物だケロ
58: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:00:48.94 ID:hyGrMnkE0
サンショウウオ住めるくらい水綺麗なんか
65: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:02:07.54 ID:ZQZq7Q5D0
現物見たらビビるでほんま
79: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:05:42.95 ID:ktx5NtvLa
オオサンショウウオって認知されてなきゃUMA扱いされてそう
81: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:06:12.41 ID:Zm/2a2sqd
他の魚と一緒に飼っちゃだめ!←そらけっこうでかいし食べてまうわな
エラを食べられて死にます←www
エラを食べられて死にます←www
86: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:06:27.59 ID:vf6ZUbYp0
92: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:07:45.44 ID:/azNoTsB0
>>86
砂みたいな味してあんま美味しくないよなあれ
砂みたいな味してあんま美味しくないよなあれ
88: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:06:56.29 ID:vtisKJWUM
猫とか丸呑みしてそう😇
95: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:08:50.28 ID:YIpmFXE30
スクスク育ってて草
99: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:10:09.74 ID:S+CTaN5p0
怖くて草
123: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:17:14.39 ID:MgPfHiMo0
京都とか滋賀の用水路にこいつたまにいるよね
125: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:18:05.31 ID:eWyH2iAb0
131: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:20:22.16 ID:kUXLVm2Hd
>>125
これ外来種のほうも絶滅危惧種なんだよね
これ外来種のほうも絶滅危惧種なんだよね
141: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:23:19.48 ID:eWyH2iAb0
149: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:26:54.81 ID:NVCfoBLUd
>>141
これどこで売ってるんや
これどこで売ってるんや
154: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:27:56.13 ID:eWyH2iAb0
>>149
京都水族館
京都水族館
143: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:24:16.54 ID:el8UDvdQF
こいつかわいいよな
145: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:25:31.43 ID:wHiZpZhh0
サンショウウオって陸地に上がったら干からびて死にそう
148: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:26:47.53 ID:MErQ8Un60
夜行性の肉食動物ですが、普段はじっとして おり、食事は1日当たり体重の 0.1%程度と 小食です。 保護下では1週間に25gの小魚 1匹程度を与えています。 自然界では、魚、 カニ、エビ、水生昆虫、ヘビやネズミなどの 小動物を食べています。
コスパ良すぎて草
コスパ良すぎて草
156: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:28:23.15 ID:GZQVbTlG0
>>148
あの図体で餌の量少なすぎない
あの図体で餌の量少なすぎない
159: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:29:17.82 ID:h8epHOFZa
>>156
ほとんど動かんからやろ
むしろ大量に食わすと消化不良起こして死ぬ
ほとんど動かんからやろ
むしろ大量に食わすと消化不良起こして死ぬ
168: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:33:14.89 ID:u4wIBFyvr
後ろの建物で察したわ
被爆して突然変異したミュータントやん
被爆して突然変異したミュータントやん
167: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:33:01.20 ID:8Rtv6IzH0
放射能やん…
172: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:34:09.56 ID:3cP2uvII0
ペットショップのやつも頑張ればこうなるんか?
177: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:34:31.15 ID:xXlBzYZ30
オオサンショウウオって陸や浅いとこだと平べったくなるけど水底やと丸い姿らしいな
178: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:34:36.54 ID:U3RXeqfJa
オオサンショウウオが生息する地域の奴のジジイとかオヤジが食べたことあるらしいという自慢話して来る奴多いけど語り手によって味がバラバラ過ぎるんだわ
186: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:36:55.07 ID:/orDPYDB0
水族館で見てたけど一時間たっても全く動かんからつまらんかった
あれ体長と同じ大きさの水槽なら充分飼えそうやな
あれ体長と同じ大きさの水槽なら充分飼えそうやな
194: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:39:54.37 ID:H39gTBcJ0
ウーパールーパーのなり損ない
209: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:43:28.51 ID:V+DAHBkM0
ここ日本かよ
てっきり中国かと思ってたわ
てっきり中国かと思ってたわ
206: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:42:08.40 ID:zjmGFKa00
山の方の皮で見た時はびっくりしたわ😲
171: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:33:43.62 ID:lF6+OV1a0
散歩してて遭遇したら悲鳴あげてまうわ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649145098/
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
ウーパーの唐揚げかわいいw
ウーパールーパーの唐揚げが
かわいそうで食べれない気がしてならない。
かわいそうで食べれない気がしてならない。
ヨウ素与えて水減らして完全成体化させたら普通にサンショウウオ
サラマンダいうても火を吐いたり惑星を滅ぼしたりはせんよ
サラマンダいうても火を吐いたり惑星を滅ぼしたりはせんよ
なんで中国種と混じると強くなるのか
中国種が強いのか、単に混じれば強くなるのか
てかなんでコレに限らず外来種って基本強いの?
中国種が強いのか、単に混じれば強くなるのか
てかなんでコレに限らず外来種って基本強いの?
場所的に考えて原爆の放射能汚染で巨大化しとる😱
>>4
一部分が目立ってるだけじゃない?まぁワカメとかオオスズメバチとか海外で暴れてるヤツもいるけど
一部分が目立ってるだけじゃない?まぁワカメとかオオスズメバチとか海外で暴れてるヤツもいるけど
詳しくないんだけどウーパーってメキシコにいるやつじゃないの?
模様は日焼けというより元々ゴマ柄だと思うぞ
模様は日焼けというより元々ゴマ柄だと思うぞ
オオサンショウウオ、めっちゃ美味いらしいな
だから乱獲されて絶滅危惧種になったって…
だから乱獲されて絶滅危惧種になったって…
>>4
雑種強勢って言って、オオサンショウウオに限らず雑種一代目はチートになる可能性が高い
と言っても、画像のオオサンショウウオは大雨で上流から流されてきただけで、下流で生息できるような強さがあるってわけじゃないけど
雑種強勢って言って、オオサンショウウオに限らず雑種一代目はチートになる可能性が高い
と言っても、画像のオオサンショウウオは大雨で上流から流されてきただけで、下流で生息できるような強さがあるってわけじゃないけど
山奥の綺麗な川にしかいないと思ってたわ、こんな近くにもいるやな
見てみたな
見てみたな
>>7
本当に野生のウーパールーパーは真っ黒やで
本当に野生のウーパールーパーは真っ黒やで
天然記念物やから何があっても触っちゃいけないんよな
まぁ触ろうとしたら噛みつかれてデスロールで重傷追うハメになるし
まぁ触ろうとしたら噛みつかれてデスロールで重傷追うハメになるし
>>5
なら中国や韓国なんてゴジラみたいなの生まれとるやろ。
なら中国や韓国なんてゴジラみたいなの生まれとるやろ。
>>4
遺伝する時に弱い遺伝子より強い遺伝子の方が勝つ(残る)からや
遺伝する時に弱い遺伝子より強い遺伝子の方が勝つ(残る)からや
>>12
ペットショップで安売りされてるオカヤドカリが天然記念物な件
ペットショップで安売りされてるオカヤドカリが天然記念物な件
オオサンショウウオがいるってことは原爆ドームの近くのこの川はかなりきれいな川なんだな。
>>4
外来種も実際は環境に適応できずにすぐ消え去る奴が大多数や。
ただ環境に適応できた一部の奴が増えて目立つから強いように見える。
外来種も実際は環境に適応できずにすぐ消え去る奴が大多数や。
ただ環境に適応できた一部の奴が増えて目立つから強いように見える。
これ死んだってニュースでやってたで。
本来こんな原爆ドームがある川に住んでないから、弱ったのが流れてきてただけらしい。
本来こんな原爆ドームがある川に住んでないから、弱ったのが流れてきてただけらしい。
>>4
交雑によって強くなったのと数が増えたせいか、山の上流の僻地でしか見なかったのが、大河川の下流にも普通に目撃されるようになってきたからな。
種の保存の点では危機的なんだが、個体数増加と対応範囲拡大では大きな進化だったりする。
そして大陸産も絶滅危惧種って事になると、駆除して良いのか?って思うんだよなぁ。
交雑によって強くなったのと数が増えたせいか、山の上流の僻地でしか見なかったのが、大河川の下流にも普通に目撃されるようになってきたからな。
種の保存の点では危機的なんだが、個体数増加と対応範囲拡大では大きな進化だったりする。
そして大陸産も絶滅危惧種って事になると、駆除して良いのか?って思うんだよなぁ。
このオオサンショウウオは保護されてモトヤスって名前つけられたけど死んだ
これ1ヶ月くらい前に弱ったとこを保護されてその後死んだオオサンショウウオとは違う個体なのか?
上流から流されてきたんじゃないかって言われてたが
上流から流されてきたんじゃないかって言われてたが
>>8
むっちりした白身の魚で美味いらしい
田舎で天然記念物なのを知らずに家の年寄りが捕まえて鍋にして食べてたって人が書いてた
魯山人も山椒魚で絶賛してる
むっちりした白身の魚で美味いらしい
田舎で天然記念物なのを知らずに家の年寄りが捕まえて鍋にして食べてたって人が書いてた
魯山人も山椒魚で絶賛してる
>>5
韓国さんは土壌自体の放射線量が多いのに巨大化するどころか世界的に見ても平均よりずっと小さいぞ。
ナニ🍌が。
韓国さんは土壌自体の放射線量が多いのに巨大化するどころか世界的に見ても平均よりずっと小さいぞ。
ナニ🍌が。
>>7
今じゃ白いのを初め金粉まぶしたみたいなラメまで品種がかなり増やされたけど元はきったないゴマ柄で正解やぞ。
今じゃ白いのを初め金粉まぶしたみたいなラメまで品種がかなり増やされたけど元はきったないゴマ柄で正解やぞ。
>>12
天然記念物なのにペットショップでも買えるしなんなら食われるヤシガニさんに謝れ。
ちなヤシガニは雑食で何食ってるかわからんから毒性持ってる個体も居るから食うのは自己責任やで
天然記念物なのにペットショップでも買えるしなんなら食われるヤシガニさんに謝れ。
ちなヤシガニは雑食で何食ってるかわからんから毒性持ってる個体も居るから食うのは自己責任やで
>>18
ネットニュースのコメント欄で「捕まえたから死んだ、自然なままにしておけば死ななかった、余計な事したから死んだ」とか並んでたけど記事の中にちゃんと「発見された場所は汽水域でそのままにしていたら死んでいた」的な事書いてあったのに文書読まないで感情で非難する奴って知識も無いのに騒ぐバ,カばっかりなんだなぁ、と実感したわ。
ネットニュースのコメント欄で「捕まえたから死んだ、自然なままにしておけば死ななかった、余計な事したから死んだ」とか並んでたけど記事の中にちゃんと「発見された場所は汽水域でそのままにしていたら死んでいた」的な事書いてあったのに文書読まないで感情で非難する奴って知識も無いのに騒ぐバ,カばっかりなんだなぁ、と実感したわ。
なんJが50年生きるとオオサンショウウオになる
ウーパールーパの本名って悪口みたいなやつよな
違った、なんJ民はウンパルンパだったわ
広島=原爆しか考えつかないとは貧困な想像力だな
オオサンショウウオは牛肉に似た味でウマイらしいね
>>8
本当に山椒の匂いがするらしい
京都水族館で匂いを嗅げるコーナーがあるけど、山椒っぽくはなかったなぁ
本当に山椒の匂いがするらしい
京都水族館で匂いを嗅げるコーナーがあるけど、山椒っぽくはなかったなぁ
>>2
ヴィーガンなの?
ヴィーガンなの?
>>17
サンショウウオの交雑の話してるのにその答えはズレてない?
サンショウウオの交雑の話してるのにその答えはズレてない?
>>28
前2文字も残りの後ろも悪口みたいなもんだな
前2文字も残りの後ろも悪口みたいなもんだな
からあげ大好き。ファブルで知ったけど作者女性なのな
>>34
17は4の
>てかなんでコレに限らず外来種って基本強いの?
という部分への回答や。
17は4の
>てかなんでコレに限らず外来種って基本強いの?
という部分への回答や。
>>34
ズレてはなくない?
日本に放り込まれて定着できるほど強いチュウゴクオオサンショウだからオオサンショウウオと交雑して生まれた子は原種より強くなる
ズレてはなくない?
日本に放り込まれて定着できるほど強いチュウゴクオオサンショウだからオオサンショウウオと交雑して生まれた子は原種より強くなる
ウーパールーパー→弱そう
メキシコサラマンダー→めちゃ強そう
メキシコサラマンダー→めちゃ強そう
人間も単一よりハーフとかの方が運動神経良かったりするし
犬も雑種の方が確か体強いんでしょ
犬も雑種の方が確か体強いんでしょ
>>4
そもそも中国種のほうが絶滅の危険度がワンランク高い定期
まぁ、あちらが本来いるの中国やけど、オオサンショウウオは日本以上の保護しとる。
そもそも中国種のほうが絶滅の危険度がワンランク高い定期
まぁ、あちらが本来いるの中国やけど、オオサンショウウオは日本以上の保護しとる。
>>15
>>25
特別てつけるの忘れとったわ
オオサンショウウオを触っていい人は国から許可貰ってる人だけやで
>>25
特別てつけるの忘れとったわ
オオサンショウウオを触っていい人は国から許可貰ってる人だけやで
>>7
白いのはアルビノ。本来はオオサンショウウオと似たような色しとる。
あと野生のウーパールーパーはオオサンショウウオなんかより遥かに絶滅の危険性が高い生き物や。それこそワシントン条約ができた時からの最古参の一匹で商業は当たり前が基本は捕獲や取引は禁止。
白いのはアルビノ。本来はオオサンショウウオと似たような色しとる。
あと野生のウーパールーパーはオオサンショウウオなんかより遥かに絶滅の危険性が高い生き物や。それこそワシントン条約ができた時からの最古参の一匹で商業は当たり前が基本は捕獲や取引は禁止。
>>15
ウーパールーパーさんなんてワシントン条約の発足当初からの最古参やで。
ウーパールーパーさんなんてワシントン条約の発足当初からの最古参やで。
>>28
メキシコサラマンダーのどこが悪口なんや?
まぁ多分ウーパールーパー含む幼体のままで過ごすトラフサンショウウオ科の仲間をアホロートルというからそっちと間違えとるんとは思うが。
メキシコサラマンダーのどこが悪口なんや?
まぁ多分ウーパールーパー含む幼体のままで過ごすトラフサンショウウオ科の仲間をアホロートルというからそっちと間違えとるんとは思うが。
オオサンショウウオはノソノソ動くから一見かわいく見えるけど、人間程度の指なら簡単に持っていくぐらい噛みつく力強いから見つけても安易に触らんことをオススメする。
>>30
フクシマとフクオカの区別がつかないような人種なんじゃね
フクシマとフクオカの区別がつかないような人種なんじゃね
原爆がどうこう言ってる奴は人間性を疑うぜ。
この手のスレで唐揚げ載せるやつまじで○したいくらい憎い
許せない
許せない
アホロートル
ぬおたんのモチーフ
この前はじめて実物見たわ
>>50
阿呆と老頭兒
どっちも中国語由来という意外性
阿呆と老頭兒
どっちも中国語由来という意外性
日本産が繊細とか言う幻想まだ言ってるやつおって草
カエルの幼虫
>>26
広島と原爆ドームってだけで被爆だ放射能だとか言ってるバカどもも同レベルやな
広島と原爆ドームってだけで被爆だ放射能だとか言ってるバカどもも同レベルやな
>>21
それ
それ
野生化したウーバールーパーに見えた
ウーバー配達員が野生化したのかと
ウーバー配達員が野生化したのかと
コイツならもう死んだよ
>>55
Twitterでそんなこと言ってたバカがいたよな
ほんと、バカッター、バカ発見器だわ
Twitterでそんなこと言ってたバカがいたよな
ほんと、バカッター、バカ発見器だわ
被曝被曝と不謹慎やろー居るけど
ほどほどの都市部で河川がどれだけ澄んでるか
世界と比較して逆に誇れや。
ほどほどの都市部で河川がどれだけ澄んでるか
世界と比較して逆に誇れや。
>>1
別の写真で唐揚げになっても笑ってるやつ見た事あるww
別の写真で唐揚げになっても笑ってるやつ見た事あるww
>>13
韓国にはグエムルが居るw
韓国にはグエムルが居るw
>>56
ほとんどの奴はネタで書いてるんだろうけど、そもそもネタとして全く面白くないっていうね
ほとんどの奴はネタで書いてるんだろうけど、そもそもネタとして全く面白くないっていうね
オオサンショウウオの有名な清流の観光地で、サンショウウオ料理があったけど、ひさびさに見たらメニューがなくなってたw
>>4
日本にも他国に迷惑かけまくっとる葛とかいう植物おるからな
日本にも他国に迷惑かけまくっとる葛とかいう植物おるからな
>>5
広島=放射能とか考えてる時点でコイツまともな親に育てられてないんだろうな
広島=放射能とか考えてる時点でコイツまともな親に育てられてないんだろうな