3: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:20:16.78 ID:84Q94ir/0
なにがカットされたん?
273: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 07:25:00.10 ID:KU7EWu8m0
>>3
レッドが仮釈放の審査受けるシーンが二回あるんだが、その一回目をカットしてた
一回目は反省してますアピールしてたが却下されてた
仮釈放後、アンディの言ってた黒い石を探すシーンももっと長かった
あれじゃ簡単に見つかりましたーぽくて良くない
279: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 07:38:07.06 ID:qi5aDPmC0
>>273
仮釈の面接って最初の方の?
あったような
282: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 07:41:07.23 ID:hTo8gFZK0
>>273
1回目なしじゃ2回目の意味もわからないよな…
4: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:20:43.83 ID:+GJcJ0Fj0
視聴率発表できないほどの大爆死って時点でもうね
5: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:20:56.69 ID:h6dwKPoK0
OA見てないけどどの辺がカットされたん?
10: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:21:56.09 ID:CQlFujG40
>>5
屋上でのビールシーン
109: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 02:13:00.94 ID:xFUexLi80
>>10
え?一番良いシーンじゃん
6: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:21:17.94 ID:IwQG7HYJ0
ご時世的に首吊り?
12: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:22:08.30 ID:XTdbRSHM0
逆に首つるシーン放送したのは驚き
16: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:22:46.30 ID:ReAV6yTt0
こんなのやらんでいいからグッドウィルハンティングやってや
20: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:24:25.15 ID:jNn1WIbu0
>>16
君は悪くない
236: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 06:19:27.62 ID:8rWJKoK10
>>16
NHK BSプレミアムで6/6にやる
18: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:24:05.21 ID:itEH4rLR0
無茶言うなよ
2時間20分ある映画だぞ
テレビ放送だと1時間につきCMが15分入るから3時間10分くらいの放送枠が無いとノーカット放送は出来ない
このマイナーな映画に2時間半まで延長放送しただけでも奇跡に近い放送スタッフの努力だぞ
21: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:24:56.41 ID:kOQ12Y+j0
途中でCM入る映画を今さら視るとかマゾかいな
24: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:25:39.37 ID:TEsJLB9W0
放送時間を見れば事前にカットがあるのは判るだろ
金ローはノーカットの時は大袈裟に宣伝するし
35: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:32:24.59 ID:eMhzn3VY0
このスレ見る限りどこをカットされたか誰もわかってないみたいだな
金ローのカットは正しかったようだ
38: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:33:16.31 ID:8gbSLBrN0
ショーシャンクは過大評価され過ぎ
法治国家の欠陥さらしてほれほれ?してるだけ
44: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:34:49.29 ID:JsQoqGA80
この作品が秀逸なのは最後まで主人公の脱獄計画を匂わせなかったこと
これによってストーリーがクライマックスで盛り上がる
47: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:35:44.87 ID:LO2fPhb+0
地上波はそんなもんだろ
文句有るならBSプレミアムで見ろよ
何回もやってる
45: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:34:56.67 ID:QcVx+SdN0
初見だけど録画したらいつもの2時間じゃなくて2時間24分くらいだったからノーカットだったのかと
48: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:36:43.37 ID:TpJU5Fgq0
カットされたシーンがわかるくらい見てるなら、わざわざ地上波で見なくてもいいだろ
いちゃもんつけるために見てるのか
60: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:41:25.19 ID:gIfwOhXH0
この映画見て「結局主人公は無罪だったの?」って感想持つやつってマジでやばいやつだと思う
226: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 05:56:39.10 ID:stm0KeFk0
>>60
いやwそういうストーリーなんだが
あれで凶悪犯で間違い無いって方がマジでやばい
70: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:50:16.40 ID:aS2gStr90
この作品は本来142分ありますが時間の都合上102分に編集してありますってテロップ入れろ
71: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:50:18.32 ID:yg9kcXnf0
とりあえず最初のシャワーして粉ぶっかけられるところはカットされていきなり真っ白になって出てきたのは覚えてる
73: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:51:49.22 ID:gYyOInzx0
ラストシーンって最後まであのアングルのまま?
もっとカメラ回転させてるような映像だったような
83: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:54:36.83 ID:9FTe6T3K0
>>73
カットされてなければ猿の惑星のラストと同じアングルらしいね
76: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:53:18.68 ID:m6H6n33Q0
ショーシャンク長いからなぁ
やっぱりカットだらけだったのか
107: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 02:09:51.70 ID:RcZ4T3oJ0
モーガンフリーマンとの再会シーンカットは流石にやり過ぎだと思う
127: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 02:28:33.54 ID:+GJcJ0Fj0
毎回思うのはエンドロールの重要さな
もちろん全部流せとは言わんが、1分流すだけでも全然違う
エンドロールの余韻は映画には必要不可欠
152: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 02:57:18.71 ID:hUIrf0820
>>127
洋画だと大体普通の主題歌使ったエンドロールがあったあと
小さい文字の長いやつがくるけどせめて普通の方くらいは地上波でもやって欲しいよなあ
長い方はMCU映画とか以外はそのあとなにもないからいらないだろうけど
128: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 02:28:46.78 ID:2crAV3Rr0
そんなことより水野晴郎の解説がカットされたのがショックだわ
あれが楽しみで金ロー観てるようなとこあるのに
133: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 02:35:37.66 ID:m2wC2nfY0
嫌なら見るな
187: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 04:42:20.64 ID:GGdnNfDj0
長い作品だからどうしてもカットするのは仕方ない
地上波ゴールデンにしては頑張ってたほう
134: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 02:37:21.98 ID:xFUexLi80
そこは放送されたんかいっ
屋上ビールはカットされる訳ねーし嘘付きばっかかよ
143: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 02:47:29.27 ID:ps5yvqKo0
おまえらが普段から少し刺激的なシーンあればギャーギャー言うからだろ
100%これはお前らのせいだ受け入れろ
166: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 03:21:03.73 ID:RQXVrDn90
あんなに長い映画なんだからカットは多くなるわな
168: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 03:23:43.25 ID:VynGkuLM0
初見の奴が言うなら分かるが、何回も見てる奴があーだこーだ言うのはキモいわ。テレビ放映に何を期待してんだか。黙ってDVDでも見とけよ
170: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 03:28:15.26 ID:O3LwmIUp0
>>168
その手のレスほんと多いけど、あーだこーだ言ってる奴って具体的に誰なん?
カットされたシーンすら分からんから文句の一つも言えない流れなのに
174: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 03:35:35.84 ID:VynGkuLM0
>>170
1に出てるだろ…
流れとか知らんがな
182: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 04:13:41.33 ID:ooc4nb5H0
俺は金曜ロードショーはちゃんと録画してCMをカットして保存してる。大体はノーカットで放送されてるし名作が毎週見れて感謝してる。映画館で見たら幾らかかるかってぐらい節約になってる。ハリー・ポッターとかアナ雪とか10回以上見てる。
185: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 04:28:12.10 ID:MIVmFhq60
オープニングの裁判長の重要なセリフをカットし、そこから刑務所に送られる空からの長回しをカットし始めたから、こりゃこの後もバッサバッサ切るなと思ったら本当にカットがすごかった
レッドの仮釈放の面接はほとんどカット
ビールの場面も飲んでるシーンがいきなり始まり、アンディが機転利かせてビールを出してくれってお願いして独房に入れられたシーンがカットしたために唐突すぎる屋上シーン
トミーが収監された時に殺人を自慢してたシーンもカット
『スタンド・バイ・ミー』のクリスを殺害した男のシーンもカット
所長の部屋でアンディが着々とわからないように脱出のためのお金を詐取し、事務作業してるシーンも大幅にカット
トミーに学びの大切を語り勉強を教えるアンディのシーンカット
189: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 04:53:27.75 ID:1B4vxil60
>>185
初見だったけどちょっとスッキリした、ありがとう
自分の感想としては、穴掘ってたネタバレをもう少しやって欲しかったかな
あれも唐突に出て来たしw
231: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 06:09:01.36 ID:MIVmFhq60
>>189
サブスクでもレンタルでもノーカット版を観るのをおすすめする
刑務所内の友情とアンディの脱出計画の場面でかなりカットされてるから、初めて見た人には伝わりにくい箇所が多かったと思う
トミーがアンディの妻と愛人殺したって場面ももうちょい場面があって、アンディの心の動揺が半端なかったのもじっくり観てほしい
穴掘りも涙ぐましいほどコツコツと作業してるのだが、いきなり脱出が来たよね
264: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 07:04:42.46 ID:1B4vxil60
>>231
またまたありがとう、やっぱ穴掘りあったんだ、いきなり穴出て来て??だったもんなぁ
屋上のビールのシーンも本当は良いシーンだったみたいだね、
黒い石のくだりも、友情を示す意味なんだろうけど、なんだろうな~って思って
とてもじゃないが名作だと思えなかった、ノーカット見て、ちゃんと感動するわw
190: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 04:54:48.14 ID:WzLfiV2w0
>>185
もう何の話なのか分からんな
ただの脱出ゲームか
234: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 06:14:46.52 ID:MIVmFhq60
>>190
ブルックスじいさんの仮釈放から死の場面とかはカットしなかったのはよかったと思う
アンディとレッドの友情はもっと深いし、仲間がいいやつなのももう少し上手くカットできたらいい映画だなって伝わるのだが、金ローはそういう編集下手だよな
186: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 04:35:17.75 ID:7ENEJrmn0
言うほど名作か?
どのへんが琴線に触れるの?
好きな人は
195: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 04:59:45.50 ID:+cP8Q1bP0
>>186
酒飲みじゃないけどビールうまそうとか。
235: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 06:18:56.35 ID:f/ozA1ut0
地上波で映画ってもう需要なさそう
246: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 06:32:33.23 ID:+cP8Q1bP0
>>235
ところがSNSとかで不特定多数が感想をやいのやいの言いながら観るって需要はバカにできない。
むしろそれがあるから格安ブルーレイがあってもカットされスポイルされた地上波放送がある。
240: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 06:25:48.57 ID:DUXXXj6a0
地上波に期待するなタダ見の映画に文句言うなだわ
241: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 06:28:00.53 ID:02d7tksC0
初ショーシャンクになるはずだったけど、そんなにカット多いなら
観ないで録画消すわ
243: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 06:28:38.36 ID:wnTdBODH0
これが名作とか言ってるやつとは友達になれない
262: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 06:56:30.29 ID:WfAHIzt20
カットもそうだが言葉も吹き替えで変えてたよな 刑務所慣れとはいわず施設慣れといったりオネェとかいったり
306: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 08:13:12.42 ID:YglUX4U40
映画
①アンディーが長身
②レッドが黒人
③レッドは男性を刺殺した罪
④刑務所長はノートンひとりだけ
⑤トミーは射殺される
⑥図書係の爺さんが鳥を飼ってる
⑦アンディーは常に独房
⑧脱獄後のアンディーの資金はノートン所長が溜め込んだ賄賂を奪い取ったもの
⑨最後にレッドはアンディーと再会する
原作
①アンディーは痩せた小男
②レッドは白人
③レッドは妻の車に細工をして妻と近所の奥さんと子供を自動車事故で殺した罪
④刑務所長は三人代わってる
⑤トミーはアンディーに有利な証言をしないかわりに警備のゆるい刑務所に移る
⑥図書係の爺さんと鳥を飼ってる囚人は別
⑦一時期アンディーと同房の囚人がいて壁の穴掘りが停滞した
⑧脱獄後のアンディーの資金は収監される前に親友に協力してもらって作った自分の金
⑨レッドがアンディーに会いに行くバスの中で終わる(無事会えたかどうかはわからない)
311: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 08:19:52.45 ID:WboGp5uw0
>>306
映画もレッドのモノローグをバックにバスが遠ざかってく引きで終わる予定だった
試写したら現行バージョンの評判が無茶苦茶良くて差し替えた
312: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 08:22:29.35 ID:YglUX4U40
>>311
あの海辺のシーンは映画としては必要だったってことだろうね
ストーリーとしては、この映画のテーマは「希望」なので、再会が叶ってしまうよりも、希望をもって再会しに行くところで終わるべきではある
317: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 08:25:56.32 ID:WboGp5uw0
>>312
俺もそれに同意
はたして会えるのだろうか?会えたらいいな
と思わせつつ終わるから切な暖かい気分になれる
現行の引きも大好きなんだけどどちらかと言ったら会わないバージョンのが好き
325: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 08:31:15.88 ID:YglUX4U40
>>317
映画のショーシャンクが名作なのは間違いないところだし、映画を気に入った人には是非原作「刑務所のリタ・ヘイワース」も読んでみてほしいよね
327: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 08:31:48.35 ID:UA5QuXgM0
グリーンマイルとごっちゃになる
326: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 08:31:43.57 ID:iYMM5/yt0
めんどくせえな、ショーシャンク信者は
342: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 08:43:20.21 ID:FAmdq6430
リクエスト放送したならノーカットでやりなよ
2000年代以降は宣伝の為の放送しかしなくなった
昔は、水野晴郎の麹町名画座という
真夜中に水野晴郎が選んだハリウッドの大作映画ではなく昔のモノクロの名作やヨーロッパ系のミニシアターあたりで
流されるような内容が良いものを放送してた
まあそこでもカット放送だけど
今そういう枠が無いんだよなあ
165: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 03:16:33.11 ID:I+UT3R2+0
子供の頃はカットされまくりとか知らずにテレビで映画楽しんでたな
ある意味幸せだった
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653322642/