不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    240

    金曜ロードショー 盛大にやらかす。批判殺到で大炎上・・・!!



    08a99183


    1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/05/24(火) 01:17:22.39 ID:CAP_USER9
    2022.05.23 11:04

    5月20日の『金曜ロードショー』(日本テレビ系)で、名作の呼び声高い映画『ショーシャンクの空に』を放送。もはや同番組のお馴染みではあるが、カットばかりだったため視聴者から批判の声が続出している。
    「金ロー」では、無慈悲にも作中の重要なシーンをはじめ、ラストの余韻を感じるためのシーンなども容赦なくカット。あまりにも露骨な〝カット祭り〟に憤慨する視聴者が相次ぐことに。

    名作も亡き者にする『金曜ロードショー』

    金曜日の夜という大事な時間を、カットばかりの映画に奪われた視聴者は

    《あんなにいい映画にカットシーンあったんです? 金ローくん誠意のない仕事は信頼を失うんだぞ》
    《おい金ロー、ショーシャンクの様々な重要シーンをカットすな》
    《ショーシャンク、最高映画すぎて金ローでカットされてることに憎悪抱いてしまう》
    《金ローを観てたくさん泣いていましたが、多分あちこちカットされていたし、何より爽快なラストシーンの余韻をぶつ切りにする編集で、別にまた泣くはめになりましたね》
    《金ローのショーシャンクの空に、結構カット多めでがっかりだった》
    など、厳しい批判を寄せている。

    ※全文、詳細はソース元で
    https://myjitsu.jp/archives/353806

    3: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:20:16.78 ID:84Q94ir/0
    なにがカットされたん?

    273: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 07:25:00.10 ID:KU7EWu8m0
    >>3
    レッドが仮釈放の審査受けるシーンが二回あるんだが、その一回目をカットしてた
    一回目は反省してますアピールしてたが却下されてた

    仮釈放後、アンディの言ってた黒い石を探すシーンももっと長かった
    あれじゃ簡単に見つかりましたーぽくて良くない

    279: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 07:38:07.06 ID:qi5aDPmC0
    >>273
    仮釈の面接って最初の方の?
    あったような

    282: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 07:41:07.23 ID:hTo8gFZK0
    >>273
    1回目なしじゃ2回目の意味もわからないよな…

    4: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:20:43.83 ID:+GJcJ0Fj0
    視聴率発表できないほどの大爆死って時点でもうね

    5: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:20:56.69 ID:h6dwKPoK0
    OA見てないけどどの辺がカットされたん?

    10: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:21:56.09 ID:CQlFujG40
    >>5
    屋上でのビールシーン

    109: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 02:13:00.94 ID:xFUexLi80
    >>10
    え?一番良いシーンじゃん

    6: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:21:17.94 ID:IwQG7HYJ0
    ご時世的に首吊り?

    12: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:22:08.30 ID:XTdbRSHM0
    逆に首つるシーン放送したのは驚き

    16: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:22:46.30 ID:ReAV6yTt0
    こんなのやらんでいいからグッドウィルハンティングやってや

    20: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:24:25.15 ID:jNn1WIbu0
    >>16
    君は悪くない

    236: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 06:19:27.62 ID:8rWJKoK10
    >>16
    NHK BSプレミアムで6/6にやる

    18: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:24:05.21 ID:itEH4rLR0
    無茶言うなよ
    2時間20分ある映画だぞ
    テレビ放送だと1時間につきCMが15分入るから3時間10分くらいの放送枠が無いとノーカット放送は出来ない
    このマイナーな映画に2時間半まで延長放送しただけでも奇跡に近い放送スタッフの努力だぞ

    21: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:24:56.41 ID:kOQ12Y+j0
    途中でCM入る映画を今さら視るとかマゾかいな

    24: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:25:39.37 ID:TEsJLB9W0
    放送時間を見れば事前にカットがあるのは判るだろ
    金ローはノーカットの時は大袈裟に宣伝するし

    35: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:32:24.59 ID:eMhzn3VY0
    このスレ見る限りどこをカットされたか誰もわかってないみたいだな
    金ローのカットは正しかったようだ

    38: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:33:16.31 ID:8gbSLBrN0
    ショーシャンクは過大評価され過ぎ
    法治国家の欠陥さらしてほれほれ?してるだけ


    44: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:34:49.29 ID:JsQoqGA80
    この作品が秀逸なのは最後まで主人公の脱獄計画を匂わせなかったこと
    これによってストーリーがクライマックスで盛り上がる

    47: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:35:44.87 ID:LO2fPhb+0
    地上波はそんなもんだろ
    文句有るならBSプレミアムで見ろよ
    何回もやってる

    45: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:34:56.67 ID:QcVx+SdN0
    初見だけど録画したらいつもの2時間じゃなくて2時間24分くらいだったからノーカットだったのかと

    48: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:36:43.37 ID:TpJU5Fgq0
    カットされたシーンがわかるくらい見てるなら、わざわざ地上波で見なくてもいいだろ
    いちゃもんつけるために見てるのか

    60: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:41:25.19 ID:gIfwOhXH0
    この映画見て「結局主人公は無罪だったの?」って感想持つやつってマジでやばいやつだと思う

    226: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 05:56:39.10 ID:stm0KeFk0
    >>60
    いやwそういうストーリーなんだが
    あれで凶悪犯で間違い無いって方がマジでやばい

    70: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:50:16.40 ID:aS2gStr90
    この作品は本来142分ありますが時間の都合上102分に編集してありますってテロップ入れろ

    71: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:50:18.32 ID:yg9kcXnf0
    とりあえず最初のシャワーして粉ぶっかけられるところはカットされていきなり真っ白になって出てきたのは覚えてる

    73: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:51:49.22 ID:gYyOInzx0
    ラストシーンって最後まであのアングルのまま?
    もっとカメラ回転させてるような映像だったような

    83: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:54:36.83 ID:9FTe6T3K0
    >>73
    カットされてなければ猿の惑星のラストと同じアングルらしいね

    76: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 01:53:18.68 ID:m6H6n33Q0
    ショーシャンク長いからなぁ
    やっぱりカットだらけだったのか

    107: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 02:09:51.70 ID:RcZ4T3oJ0
    モーガンフリーマンとの再会シーンカットは流石にやり過ぎだと思う

    127: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 02:28:33.54 ID:+GJcJ0Fj0
    毎回思うのはエンドロールの重要さな
    もちろん全部流せとは言わんが、1分流すだけでも全然違う
    エンドロールの余韻は映画には必要不可欠

    152: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 02:57:18.71 ID:hUIrf0820
    >>127
    洋画だと大体普通の主題歌使ったエンドロールがあったあと
    小さい文字の長いやつがくるけどせめて普通の方くらいは地上波でもやって欲しいよなあ

    長い方はMCU映画とか以外はそのあとなにもないからいらないだろうけど

    128: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 02:28:46.78 ID:2crAV3Rr0
    そんなことより水野晴郎の解説がカットされたのがショックだわ
    あれが楽しみで金ロー観てるようなとこあるのに

    133: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 02:35:37.66 ID:m2wC2nfY0
    嫌なら見るな

    187: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 04:42:20.64 ID:GGdnNfDj0
    長い作品だからどうしてもカットするのは仕方ない
    地上波ゴールデンにしては頑張ってたほう

    134: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 02:37:21.98 ID:xFUexLi80
    そこは放送されたんかいっ
    屋上ビールはカットされる訳ねーし嘘付きばっかかよ

    143: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 02:47:29.27 ID:ps5yvqKo0
    おまえらが普段から少し刺激的なシーンあればギャーギャー言うからだろ
    100%これはお前らのせいだ受け入れろ

    166: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 03:21:03.73 ID:RQXVrDn90
    あんなに長い映画なんだからカットは多くなるわな

    168: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 03:23:43.25 ID:VynGkuLM0
    初見の奴が言うなら分かるが、何回も見てる奴があーだこーだ言うのはキモいわ。テレビ放映に何を期待してんだか。黙ってDVDでも見とけよ

    170: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 03:28:15.26 ID:O3LwmIUp0
    >>168
    その手のレスほんと多いけど、あーだこーだ言ってる奴って具体的に誰なん?
    カットされたシーンすら分からんから文句の一つも言えない流れなのに

    174: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 03:35:35.84 ID:VynGkuLM0
    >>170
    1に出てるだろ…
    流れとか知らんがな

    182: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 04:13:41.33 ID:ooc4nb5H0
    俺は金曜ロードショーはちゃんと録画してCMをカットして保存してる。大体はノーカットで放送されてるし名作が毎週見れて感謝してる。映画館で見たら幾らかかるかってぐらい節約になってる。ハリー・ポッターとかアナ雪とか10回以上見てる。

    185: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 04:28:12.10 ID:MIVmFhq60
    オープニングの裁判長の重要なセリフをカットし、そこから刑務所に送られる空からの長回しをカットし始めたから、こりゃこの後もバッサバッサ切るなと思ったら本当にカットがすごかった
    レッドの仮釈放の面接はほとんどカット
    ビールの場面も飲んでるシーンがいきなり始まり、アンディが機転利かせてビールを出してくれってお願いして独房に入れられたシーンがカットしたために唐突すぎる屋上シーン
    トミーが収監された時に殺人を自慢してたシーンもカット
    『スタンド・バイ・ミー』のクリスを殺害した男のシーンもカット
    所長の部屋でアンディが着々とわからないように脱出のためのお金を詐取し、事務作業してるシーンも大幅にカット
    トミーに学びの大切を語り勉強を教えるアンディのシーンカット

    189: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 04:53:27.75 ID:1B4vxil60
    >>185
    初見だったけどちょっとスッキリした、ありがとう
    自分の感想としては、穴掘ってたネタバレをもう少しやって欲しかったかな
    あれも唐突に出て来たしw

    231: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 06:09:01.36 ID:MIVmFhq60
    >>189
    サブスクでもレンタルでもノーカット版を観るのをおすすめする
    刑務所内の友情とアンディの脱出計画の場面でかなりカットされてるから、初めて見た人には伝わりにくい箇所が多かったと思う
    トミーがアンディの妻と愛人殺したって場面ももうちょい場面があって、アンディの心の動揺が半端なかったのもじっくり観てほしい
    穴掘りも涙ぐましいほどコツコツと作業してるのだが、いきなり脱出が来たよね

    264: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 07:04:42.46 ID:1B4vxil60
    >>231
    またまたありがとう、やっぱ穴掘りあったんだ、いきなり穴出て来て??だったもんなぁ
    屋上のビールのシーンも本当は良いシーンだったみたいだね、
    黒い石のくだりも、友情を示す意味なんだろうけど、なんだろうな~って思って
    とてもじゃないが名作だと思えなかった、ノーカット見て、ちゃんと感動するわw

    190: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 04:54:48.14 ID:WzLfiV2w0
    >>185
    もう何の話なのか分からんな
    ただの脱出ゲームか

    234: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 06:14:46.52 ID:MIVmFhq60
    >>190
    ブルックスじいさんの仮釈放から死の場面とかはカットしなかったのはよかったと思う
    アンディとレッドの友情はもっと深いし、仲間がいいやつなのももう少し上手くカットできたらいい映画だなって伝わるのだが、金ローはそういう編集下手だよな

    186: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 04:35:17.75 ID:7ENEJrmn0
    言うほど名作か?
    どのへんが琴線に触れるの?
    好きな人は

    195: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 04:59:45.50 ID:+cP8Q1bP0
    >>186
    酒飲みじゃないけどビールうまそうとか。

    235: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 06:18:56.35 ID:f/ozA1ut0
    地上波で映画ってもう需要なさそう

    246: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 06:32:33.23 ID:+cP8Q1bP0
    >>235
    ところがSNSとかで不特定多数が感想をやいのやいの言いながら観るって需要はバカにできない。
    むしろそれがあるから格安ブルーレイがあってもカットされスポイルされた地上波放送がある。


    240: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 06:25:48.57 ID:DUXXXj6a0
    地上波に期待するなタダ見の映画に文句言うなだわ

    241: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 06:28:00.53 ID:02d7tksC0
    初ショーシャンクになるはずだったけど、そんなにカット多いなら
    観ないで録画消すわ

    243: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 06:28:38.36 ID:wnTdBODH0
    これが名作とか言ってるやつとは友達になれない

    262: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 06:56:30.29 ID:WfAHIzt20
    カットもそうだが言葉も吹き替えで変えてたよな 刑務所慣れとはいわず施設慣れといったりオネェとかいったり

    306: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 08:13:12.42 ID:YglUX4U40
    映画
    ①アンディーが長身
    ②レッドが黒人
    ③レッドは男性を刺殺した罪
    ④刑務所長はノートンひとりだけ
    ⑤トミーは射殺される
    ⑥図書係の爺さんが鳥を飼ってる
    ⑦アンディーは常に独房
    ⑧脱獄後のアンディーの資金はノートン所長が溜め込んだ賄賂を奪い取ったもの
    ⑨最後にレッドはアンディーと再会する


    原作
    ①アンディーは痩せた小男
    ②レッドは白人
    ③レッドは妻の車に細工をして妻と近所の奥さんと子供を自動車事故で殺した罪
    ④刑務所長は三人代わってる
    ⑤トミーはアンディーに有利な証言をしないかわりに警備のゆるい刑務所に移る
    ⑥図書係の爺さんと鳥を飼ってる囚人は別
    ⑦一時期アンディーと同房の囚人がいて壁の穴掘りが停滞した
    ⑧脱獄後のアンディーの資金は収監される前に親友に協力してもらって作った自分の金
    ⑨レッドがアンディーに会いに行くバスの中で終わる(無事会えたかどうかはわからない)

    311: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 08:19:52.45 ID:WboGp5uw0
    >>306
    映画もレッドのモノローグをバックにバスが遠ざかってく引きで終わる予定だった
    試写したら現行バージョンの評判が無茶苦茶良くて差し替えた

    312: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 08:22:29.35 ID:YglUX4U40
    >>311
    あの海辺のシーンは映画としては必要だったってことだろうね
    ストーリーとしては、この映画のテーマは「希望」なので、再会が叶ってしまうよりも、希望をもって再会しに行くところで終わるべきではある

    317: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 08:25:56.32 ID:WboGp5uw0
    >>312
    俺もそれに同意
    はたして会えるのだろうか?会えたらいいな
    と思わせつつ終わるから切な暖かい気分になれる
    現行の引きも大好きなんだけどどちらかと言ったら会わないバージョンのが好き

    325: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 08:31:15.88 ID:YglUX4U40
    >>317
    映画のショーシャンクが名作なのは間違いないところだし、映画を気に入った人には是非原作「刑務所のリタ・ヘイワース」も読んでみてほしいよね

    327: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 08:31:48.35 ID:UA5QuXgM0
    グリーンマイルとごっちゃになる

    326: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 08:31:43.57 ID:iYMM5/yt0
    めんどくせえな、ショーシャンク信者は

    342: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 08:43:20.21 ID:FAmdq6430
    リクエスト放送したならノーカットでやりなよ
    2000年代以降は宣伝の為の放送しかしなくなった

    昔は、水野晴郎の麹町名画座という
    真夜中に水野晴郎が選んだハリウッドの大作映画ではなく昔のモノクロの名作やヨーロッパ系のミニシアターあたりで
    流されるような内容が良いものを放送してた
    まあそこでもカット放送だけど
    今そういう枠が無いんだよなあ

    165: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 03:16:33.11 ID:I+UT3R2+0
    子供の頃はカットされまくりとか知らずにテレビで映画楽しんでたな
    ある意味幸せだった

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653322642/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:14 ID:kjhFthzK0*
    出来ないなら最初からやらなければいいのに
    2  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:15 ID:cYFdC4.90*
    もう地上波はサブスク勢に映画では勝てないな
    3  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:18 ID:kbVBnI8z0*
    地上波で洋画やるのなんか珍しいんだから余計きっちり放映してくれたらいいのに
    地上波が一番人の目につくんだから

    4  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:18 ID:6.GJRex90*
    ショーシャンクがマイナー映画は草
    5  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:18 ID:7HgD5rtM0*
    水野晴郎の解説&次回予告ごと、昔の映画流してくれ。
    6  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:19 ID:o.m2naXy0*
    こういうのに文句言うやつはYouTubeとかにある違法動画にも文句つけてそう
    7  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:19 ID:wa.D8x2I0*
    首吊るシーンは日本に自殺者増やすために必要だからカットできなかったんだな
    8  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:19 ID:h91OR6de0*
    まとめブログ御用達まいじつ
    9  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:19 ID:ql0oDhNU0*
    まぁある程度しゃあない部分もあるけどな
    地上波の映画放送はパーフェクトな放送を目指すより
    子供達や若者に映画と出会うきっかけを与える価値があった
    昔はだけど
    10  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:21 ID:W21FWpS40*
    時間枠とCMに縛られる地上波で映画を見る時代は終わってるってことじゃね?
    11  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:21 ID:eMb4IRVL0*
    CMをカットしたらええやん、はい解決、嫌ならテレビやめてもええんじゃよ
    12  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:22 ID:G.LQvAc.0*
    要らん宣伝は当然削って欲しいとは思うけど、ほとんどの作品は枠内で収めるの無理なんやから地上波のはギャーギャー言うなよ
    2時間枠じゃないだけまだマシやったがな
    13  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:22 ID:XHFNxrlP0*
    タダで見られる地上波でノーカット見せろって言うのはそろそろ考えた方が良くね?
    ノーカット見たきゃDVD買うか、サブスク入るようにすればいい
    どの道タダで見られる物をそんなじっくりと入れ込んで観てもないだろ
    14  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:23 ID:Fa5.pyQe0*
    ソースまいじつとか頭アニゲーかよw
    15  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:23 ID:2uErW17U0*
    いや、テレビなんかで映画みるなよ
    今時、ネット配信でほとんどの映画みれるんだから
    16  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:23 ID:UoBzQASM0*
    みんな落ち着いてほしい。こんな時こそミストを観よう!
    17  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:23 ID:iCR8GVK70*
    >>11
    普通に頭悪いな
    18  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:26 ID:k3luP4t80*
    >>11
    解決……?
    19  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:26 ID:zowhoG.l0*
    スレ185は少し捏造されてない?
    プライムビデオの字幕版をわりと最近みたけど
    ビールをお願いしたのは鬼看守の節税を請負う見返りだろ?
    穴掘りシーンは脱獄判明後に回想でやっただけだったし
    トミーの殺人自慢じゃなくて殺人自慢をした男の話じゃなかったか?

    プライム版もカットされてるんだろうか
    20  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:28 ID:5smPAKb30*
    金ロー「うるせぇ!そんなにノーカット見たきゃレンタルとか配信で見るか円盤買えや!」
    21  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:32 ID:J1ebuL0T0*
    地上波で映画みるとか昭和 は言い過ぎか平成までだろ
    カットあるしCMあるし初見ならなおさら
    22  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:32 ID:kPzJgZFT0*
    グリーンマイルと混同する奴多数
    23  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:32 ID:4Jx.7BR60*
    コマンドーはよ
    24  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:33 ID:8nKYd.JF0*
    >>9
    これ
    25  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:33 ID:mGwBlYOO0*
    未だに金曜ロードショーなんか見てる奴が悪い
    26  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:35 ID:5ZShxiiq0*
    金ロー「カットしまくります、cmでぶつ切りします、スバルの激寒感動30秒cm差し込んで本編の雰囲気台無しにします」
    これが支持される理由は?
    27  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:38 ID:sPGliUND0*
    今時テレビで映画見るやつ
    28  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:42 ID:uloNc0hM0*
    >>1
    ノーカットの時も何故かカットすんなと騒ぐアホいるぞ
    29  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:43 ID:v1bbKci10*
    >>13
    カットすんのは良いけど重要なシーンはカットすんなって事じゃね?
    まあ過去にワイルドスピードのラストシーンの亡くなったポール・ウォーカーの別れのシーンまるまるカットして大炎上した後も、重要なシーンのカットで炎上たびたび起きてるから、金ローで見る事は重要なシーンですらカットしたりして台無しにしてしまうのは当然って思って見て、カットされるのが嫌ならレンタルなり配信なりで見るべきよな
    30  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:45 ID:.21EzG600*
    ショーシャンクがマイナーなんてアニメしか見ない子どもかよ
    31  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:45 ID:.fWBnCQG0*
    キキのカボチャパンツはカットしないのにな
    32  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:47 ID:yPaRvm0X0*
    自分の好きなタイミングで何時でも観れる時代なのに
    態々CM挟まれまくって鑑賞して文句言うとか
    変わった人だよな
    33  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:48 ID:J4Sjdsym0*
    金ローに期待するなよ
    34  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:48 ID:H4xSBGhk0*
    今の時代、CMは入りまくるわカットはされまくるわのTVで映画を見る意味がわからん
    35  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:48 ID:pTPas7QZ0*
    カットしまくりの映画放送する意味あるんかな
    CM入りまくりでもノーカットの方がまだいいような
    36  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:49 ID:JWIOJciT0*
    こういうのに文句言う人ってファスト映画見たら卒倒するのかなw
    37  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:50 ID:04mFKNn60*
    日テレなんかに期待する方が悪いってか
    38  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:51 ID:M5crxGbq0*
    ファンなんだからDVDとかノーカット版持ってるんだよな?
    無料のテレビ放送になんでわざわざ難癖付けるんだろう
    39  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:56 ID:BsWEHWNM0*
    地上波で映画を見るなんて時間の無駄だろ
    40  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:57 ID:Y9XgTGXS0*
    最近の倍速で見る問題よりカットの方が悪いからな
    令和ロードショーにして1.3倍ノーカットで流せば?
    41  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:58 ID:CpcavNx60*
    どうせくだらん番組しかないんだし映画くらいノーカットでやりゃいいやん
    CMあるわカットするわ、そらみんなネット配信観るやろ
    42  不思議な名無しさん :2022年05月24日 15:59 ID:CpcavNx60*
    >>20
    普通にそうするわ
    さようならテレビ
    43  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:04 ID:RaMn9kCp0*
    この時代にテレビで映画観る馬鹿が悪い。一生テレビと喧嘩しててくれ
    44  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:04 ID:8xuzHpWV0*
    エンタメ映画やぞ
    45  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:08 ID:.FPgwQDd0*
    意味変わっちゃうくらいの編集入れなきゃ放送できないなら始めから放送するなよw誰得だよw
    46  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:09 ID:GnjzrsSI0*
    >>1
    書き込み禁止ネット
    47  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:09 ID:wNw4zQfB0*
    今どきネットでも簡単にレンタルして見れる時代に地上波のカットで文句言ってるアホって何がしたいの?
    頭悪すぎる
    48  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:12 ID:4JEbO93i0*
    ローマの休日もカットの話題になってたけど初見にとっては正直どうでもいいというか
    金ローのそれでいい
    49  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:12 ID:VJB4G6Nu0*
    ただのものに文句言うなよ。
    50  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:15 ID:Q7q7TpaZ0*
    後で自分で金出して観ればいいじゃん
    51  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:15 ID:fpavrm9a0*
    屋上のビールのシーンちゃんと放送されてたやろが。サラっと嘘つくなや
    52  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:18 ID:iPp6eYcf0*
    スポンサーになって時間延長させれば解決だろ
    金も出さずに文句言ってんな
    53  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:24 ID:H.j5aC900*
    タダで享受する人ほど声がデカイという
    54  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:24 ID:MDrafQjr0*
    ショーシャンクがマイナーとか映画無知過ぎて草

    アニ豚かな?
    55  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:29 ID:MzvbcMkw0*
    >>36
    違法視聴と比べるとかバカか?
    56  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:31 ID:uXCWFCZt0*
    金ローはジブリの枠でそれ以外はおまけだと思ってた…
    57  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:34 ID:fpavrm9a0*
    仮釈放の面接?シーンは一回目は放送、2回目はカット、3回目は放送したんじゃないか?
    3回目カットしてないならまあいいだろ
    58  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:34 ID:VP.xyu.H0*
    長すぎて入りきらないなら1.2倍くらいの速度で流せばいいんじゃないの?
    59  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:35 ID:oaJgUu9f0*
    >>4
    知らん人、覚えてない人も多いのは確か
    良作だけど内容が地味で題名と結びつきにくい
    フォレストガンプみたいに内容より題名が先に来る映画の方が素人には強い
    60  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:36 ID:ojkRiE3W0*
    テレビでタダで気軽に見せてもらってるくせに文句ばかり言うなや。
    所々カット有るのはしょうがないから名作邦画もっとやってクレメンス。
    61  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:36 ID:oaJgUu9f0*
    >>5
    さよなら さよなら   さよなら
    たぶんもう会うことはないんだろうな
    62  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:36 ID:ojkRiE3W0*
    >>60
    名作洋画/(^o^)\
    63  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:38 ID:NydiUmyt0*
    ビールのシーンも一回目の審査のシーンもあったんだが。なんだこれ?
    64  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:38 ID:fpavrm9a0*
    カットなんて30年以上前から当たり前にしてたやん何を今更ギャーギャー言ってんだ
    65  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:39 ID:AwWVnjqf0*
    かっとされるのわかっててなんで民放でみるん?
    見なきゃいいじゃん
    66  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:39 ID:fpavrm9a0*
    >>63

    あったよなあ。自分も観てたよ。批判したいがために嘘ついてんのかね
    67  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:39 ID:yMt5f0CY0*
    クッソしょうもない球遊びでテキトーに時間動かせるんだから時間決まってる映画で枠抑える程度できるだろ
    68  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:39 ID:m3JgYcXX0*
    今さら日テレやフジの編集に文句言うのは筋違い
    変に期待するからがっかりするんだよ
    韓流ごり押しのTV局なんだから国民が望むような放送なんて出来る訳ない
    69  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:43 ID:yaaNblPX0*
    映画を地上波で見る方が悪い
    いい加減学べよ
    70  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:45 ID:nGiEvIOt0*
    子供が言ってるならともかく尺やスポンサーCMの事情知ってる大人がこれ騒いでるんだからなぁ
    嫌ならやるなじゃねえだろ、お前が見るな
    71  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:45 ID:ehmp6QZ60*
    洋画は金ローで見るより土曜プレミアムで見た方がまだ
    カット繋げはマシな気がする
    最近の金ローは糞過ぎてダメ
    72  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:48 ID:tMBji3Xq0*
    見てたけどカット祭りにイラついて途中でやめた
    73  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:49 ID:ql0oDhNU0*
    >>71
    映画に関しては確かに金ローより土曜プレミアムのが頑張ってる感じする
    映画の選択にしても
    74  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:52 ID:1QZRiHkP0*
    エイリアン2完全版の冒頭30分をカットしていきなりスラコ号が飛んでるところから
    始めたのには空いた口が塞がらなかったな
    75  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:52 ID:o5ESqzi10*
    40分カットはさすがにやりすぎだわな
    76  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:52 ID:yR089ytD0*
    >>11
    映画を放送する枠にも金はいるし、

    その金を落としてもらうためにスポンサーがいるわけ、

    んで、そのお金を落としてもらった
    スポンサーにお礼及び自社の宣伝で
    CMを流してるわけだから、

    CM失くせばええやんかは通じないのよ、無能君
    77  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:55 ID:q3gdHJrH0*
    カットしすぎだけど炎上炎上ってほんとこの手のサイトが注目浴びるためだけのワードになったな
    78  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:55 ID:NLOcH5jX0*
    カットしたシーンがわかるくらいなら別にええやろ
    こんな良いシーンをカットするなんてわかってない!とか悦に入れるし盛り上がるやろ
    79  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:57 ID:0FgI.Tuv0*
    映画を地上波で見るのはその時間同じ映画を見てる人と共有できるからだろ
    SNSなんかでこういう展開かーとかこのシーンいいねーとかを
    リアルタイムで感じるからこそ意味がある

    サブスクで見ろとかDVDで見ろとか言ってる奴は根本的に筋違いだとわからんのか
    80  不思議な名無しさん :2022年05月24日 16:58 ID:dKmPn4qs0*
    バタフライエフェクト1を放送して、変態ロリ野郎に喝いれろ
    81  不思議な名無しさん :2022年05月24日 17:03 ID:.OtLvBOx0*
    今時映画なんて内容云々より、同じ映画見たってSNSで盛り上がる部分の方が大事だし 仕方ないでしょ。そもそもTVでやる映画ってカット無くてもCMで細切れにされてるんだから、映画好きなら見ないでしょあんなの
    82  不思議な名無しさん :2022年05月24日 17:03 ID:m3JgYcXX0*
    >>79
    ラプタ見て何かの呪文言って満足してそう
    83  不思議な名無しさん :2022年05月24日 17:08 ID:8MfkLaRI0*
    そんなんで怒るなよ
    金曜ロードショーってジブリ専門チャンネルになってしまったのを
    善意で洋画ながしているんやから感謝せえよwww
    84  不思議な名無しさん :2022年05月24日 17:10 ID:FA8R7Zj.0*
    BSを含めてどの局の映画番組はカットだらけです。極力録画して観る。
    85  不思議な名無しさん :2022年05月24日 17:13 ID:Gyn0h3tm0*
    >>2
    当たり前だろ。地上波は広告的な役割に近くなってる。
    86  不思議な名無しさん :2022年05月24日 17:13 ID:yZ.Vczvl0*
    ノーカット版でも容赦なくカットするからなぁ…

    もう昔の金ローじゃないんだよ
    87  不思議な名無しさん :2022年05月24日 17:14 ID:FrhpCLSz0*
    日テレお得意の2週連続ショーシャンク祭りにすれば良かったのにな
    88  不思議な名無しさん :2022年05月24日 17:16 ID:c4IxfxZn0*
    無料に文句言うなよこじkが
    89  不思議な名無しさん :2022年05月24日 17:19 ID:fpavrm9a0*
    金ローは昔からカットしまくっとったやん。一時期ラピュタなんかロボット兵倒した後のパズーがドーラに「ぼくたちを船に乗せてください!」て頼むシーンカットされてたし
    90  不思議な名無しさん :2022年05月24日 17:20 ID:03TQ1x800*
    無料サンプルだぞ
    全部観たいなら金出せ
    91  不思議な名無しさん :2022年05月24日 17:20 ID:kEJHiEzf0*
    >>2
    Huluの日テレオリジナルドラマの1〜2話流したりしてるから金ロー側もそれは承知だろうな

    露骨に自社利益誘導で公共放送とは一体…という感じだが
    92  不思議な名無しさん :2022年05月24日 17:20 ID:W.lSlZL.0*
    金ローの悪口は言うな
    93  不思議な名無しさん :2022年05月24日 17:24 ID:F.sgDIiR0*
    今の世の中ファスト映画言うものが流行っててネタバレありで10分くらいで見るのがナウなヤングにバカウケていう設定やないんか?
    94  不思議な名無しさん :2022年05月24日 17:27 ID:0bXQ0GfP0*
    >>19
    ちょっとおかしいと思う
    ディレクターズカット版も無さそうだし

    調べてみたら、原作のことを書いてるっぽい
    それなのにノーカット版を見ろとか…

    264も、いきなり穴出てきて??って、いきなり穴じゃないと何も面白くないだろ
    95  不思議な名無しさん :2022年05月24日 17:30 ID:RfKfPUeg0*
    >>2
    実況スレと同時進行が地上波の強みや
    96  不思議な名無しさん :2022年05月24日 17:32 ID:DZa57zej0*
    >>1
    蘇る金狼
    97  不思議な名無しさん :2022年05月24日 17:36 ID:9FpBe42J0*
    >>7
    子作りさせない為に最初のセクスシーンもカットだな
    98  不思議な名無しさん :2022年05月24日 17:37 ID:w9lLqZEw0*
    原作厨にはショーシャンクの空にってタイトルの方が違和感あるわ
    99  不思議な名無しさん :2022年05月24日 17:38 ID:9M6n.7Vh0*
    DVD持ってるからまぁこんなもんやろで観てたけどなぁ
    100  不思議な名無しさん :2022年05月24日 17:39 ID:07ILupD.0*
    DVDでも借りてこいよ
    101  不思議な名無しさん :2022年05月24日 17:40 ID:k6DshBAs0*
    >>61
    それ淀川長治
    102  不思議な名無しさん :2022年05月24日 17:42 ID:DJ.Ta8T.0*
    金ローなんてカット前提だから基本見ないよね
    103  不思議な名無しさん :2022年05月24日 17:43 ID:bRDqxsza0*
    こんなんだからアマプラやネットに流れるわ
    104  不思議な名無しさん :2022年05月24日 17:53 ID:7Pc1jFhG0*
    本編フルで見てる人にとっては、あ~ここカットされてるなって分かる
    でもそれで文句言ってるのは、俺この映画知ってますから!ってマウント取りたいだけじゃね?
    初見の人にネタバレしないように全編見る様に勧めるのはいいけど、金ローに文句言うのはガイジでしかないでしょ
    105  不思議な名無しさん :2022年05月24日 17:55 ID:bRDqxsza0*
    >>70
    だから見なくなったんだろ
    それを証拠に映画番組バンバン無くなってるやん
    106  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:02 ID:8MfkLaRI0*
    スレ18
    >>このマイナーな映画に
    え?メジャー映画やろ? ん 古ければ何でもマイナーなんか
    スタッフの努力はわかるがストーリーが成立して満足してもらえるような枠が採れなかった時点で足らない内容ってことだろ

    もうずっとジブリ流してれば?
    107  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:02 ID:mObt7cUg0*
    批判殺到してないし炎上もしてないだろ。
    108  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:04 ID:TzkaAT0M0*
    金出してちゃんと見ろよ
    そんな高くないだろ
    109  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:05 ID:VQ0anqKA0*
    初めて見たからおもしろいなあと思ってたけどそんなにカットされてたのか
    110  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:05 ID:uKd2tsik0*
    テレ東はカットしないからな
    午後ローさいつよ
    111  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:06 ID:IJ8KO3eS0*
    >初見の奴が言うなら分かるが、何回も見てる奴があーだこーだ言うのはキモいわ。
    >テレビ放映に何を期待してんだか。黙ってDVDでも見とけよ
    これ、その初見の人が、カットされまくって台無しにされた名作を
    「それがデフォルト」の基準で評価しちゃう弊害があるよね

    こないだBS民放でやってた「2012」は、
    ノーカットだと3時間放送だったのが、2時間放送になってた上に
    2時間放送分のCMも入ってて、実質本編100分位になってて、
    中身スッカスカで酷かったよ。50分もカットされたら、もう別物でしょ
    112  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:12 ID:xo2xJ2xe0*
    >>19
    モーガン・フリーマンの1回目の仮釈放却下がカットされてるって言ってるやついるけど冒頭に却下されてるシーンあったしな
    113  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:12 ID:bRDqxsza0*
    金ローやっちまったな
    今回のショーシャークは視聴者からのリクエストで決まったのに
    なのにガッツリカットしてしまったら
    期待してた視聴者のガッカリ感はハンパない
    114  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:22 ID:F.oX.hs60*
    イーロン・マスクすら知らないやつらが映画がメジャーかマイナーかなんて知ってるわけねえじゃん
    115  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:24 ID:.KVeRi2s0*
    無料で見られるだけありがたく思うべきでは?
    余韻にも浸ってちゃんと見たいなら配信してるサービス探すかDVD等を買うかすればいい。
    世の中せこい人が多いよな。
    116  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:25 ID:rCG8vOKN0*
    327:
    グリーンマイルとごっちゃになる

    なるなる!なんでかな?あとプリズンブレイクも(ちょっと話が似てる?)
    117  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:29 ID:IFuXzIXZ0*
    つまり、「SNSとかで実況してる民は頭がおかしい」ってことでOK!?そもそもカットしてるワンシーンに気づくって結構なファンだと思うけど、カットされたの気づいたから文句言うってこと?! ジブリの魔女やトトロでカットシーンがあったとして、言うほど気づくか?!ってなる。そもそもネット上で実況することしか生きがいが無い人達?!
    118  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:29 ID:wu1AULZS0*
    キング先生の原作を読みなさーい!グリーンマイルもお勧め
    119  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:30 ID:IFuXzIXZ0*
    >>110
    NEET乙
    120  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:33 ID:N.QtTpmA0*
    Hulu完全版商法が日テレだぞ ミステリー系も 肝心なシーンはカットか
    音声ミュートで Huluでしかやらん 秋元豚が絡むと まず100%コレ
    121  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:34 ID:MZQFujXH0*
    カット多量だとファスト映画なのでは?
    122  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:34 ID:IFuXzIXZ0*
    >>106
    ジブリ→ディズニー→他アニメのループで!

    コマンドー!コマンドー!言う声大きいからアメリカのアクション映画も少しやればいいのに とは思う
    123  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:35 ID:IFuXzIXZ0*
    >>103
    そして、ユーチューバ、Vチューバ見る時代へ
    124  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:35 ID:XnzRonpN0*
    CMをカットすればいいじゃない!
    125  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:36 ID:bRDqxsza0*
    >>115
    その結果配信サービス行って
    地上波に戻ってこなかったから
    今地上波の映画放送は視聴者低くてやらなくなってんだぞ
    126  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:40 ID:IFuXzIXZ0*
    >>104
    先にネタバレするガ ジもいる可能性もあるのにな! まぁ知ってるマウント取るのは鬱陶しいかも!いちいち「エアプか?!」って言うのも鬱陶しいし、>>レス番に返信してマウント取るのもね… 何であんなに実況するのが当たり前だと思っているのか…
    127  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:41 ID:RV5XIfWy0*
    何故カットする必要があるのか?を考えれば仕方ないと思うんだが
    放送の時間限られてるし
    だったら最初から金ローの尺に収まる短い映画だけリクエストしろよアホだろショーシャンクファンは
    128  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:41 ID:m3JgYcXX0*
    TVの前に座って何かを観るのがもう今の時代にあってないんだわ
    どこも似た様なジャニ、吉本、秋元Gばっかだし
    内容も予算がないのか大したことなのばっかなんでそれでTV局離れがー!!
    って言われても自業自得だわな
    129  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:42 ID:Q2s9gija0*
    何にも盛り上げずにただただ流してるだけでもちゃんと纏まってて、最後に近づくにつれて段々と色んな物が崩れ始めて、どんでん返しをしてその後も少し見せるのはええよな。ワイは世代やないから初見だけど最後まで見ないと何が良いか分からんだろうし今時の若い者はダメそうやな。
    130  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:43 ID:odWZPRJg0*
    >>59
    いや、「ショーシャンの空に」だぞ
    お前アホかよ
    131  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:48 ID:odWZPRJg0*
    >>33
    格闘の反則技みたいやな
    132  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:51 ID:aGZhyeUP0*
    テレビでタダ見って言ってるアホなんなの?
    スポンサーから金もらって視聴者からお金とらないサービスなんやから当たり前やん
    視聴率とってナンボな世界で視聴者は客やで
    番組の質に文句言うのは大事や
    133  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:57 ID:aGZhyeUP0*
    >>115
    金払ってる俺えらーいってか?
    動画配信みたいな後でできた媒体に金払うのはお前の勝手でそれ以前の昔からあるコンテンツを利用してる人に文句言うのは筋違い
    134  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:57 ID:RTKpQbgW0*
    ちょっと前までマイナー映画を夜中にやる枠として映画天国やってただろ
    135  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:57 ID:odWZPRJg0*
    >>72
    ワンシーンならともかく細かくカットしてたからな
    136  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:58 ID:YRH.GjkE0*
    ノーカットって言いながらカットしまくりのゴミじゃないですかぁ?
    さすがちょうせんウジテレビ最低だな
    137  不思議な名無しさん :2022年05月24日 18:59 ID:odWZPRJg0*
    >>79
    バルス!は視聴者全員の合言葉だからね
    138  不思議な名無しさん :2022年05月24日 19:01 ID:45KzItgw0*
    地上波で映画やる意味はあるんだよ
    それは『実況』
    139  不思議な名無しさん :2022年05月24日 19:16 ID:Qanybpq30*
    金ローと言うか日本自体が映画をバカにしてる国だから期待してる方が間違ってる、作品に対するリスペクトなんて欠片もないからな。
    140  不思議な名無しさん :2022年05月24日 19:18 ID:9koy02Pp0*
    二度手間だから地上波はノーカットじゃない限り見ないことにしてる
    141  不思議な名無しさん :2022年05月24日 19:32 ID:zNWnyPJ80*
    >>6
    ソースまいじつだし取り上げてるコメントもどこがカットされたか全く言ってないしどうせいつもの批判殺到大炎上という名の捏造だぞ
    142  不思議な名無しさん :2022年05月24日 19:56 ID:yUDZQ5Ee0*
    でも誰もスポンサーに問い合わせしてないんだよなぁ。ほんと面白いよね。
    143  不思議な名無しさん :2022年05月24日 20:00 ID:0.lUCaNR0*
    (´・ω・`)只で観るなってことだよゔぁーか
    144  不思議な名無しさん :2022年05月24日 20:01 ID:1nwhRI1q0*
    「ショーンヤングの空に」だとマジ勘違いしていたやつ昔いたなぁ
    145  不思議な名無しさん :2022年05月24日 20:12 ID:C.YN712H0*
    カットあったんです?ってコメントは何なんだよ。カットあるに決まってるだろ。テレビなんだから。
    146  不思議な名無しさん :2022年05月24日 20:13 ID:Lg.vFnoo0*
    最近の若者はファスト映画みるくらいなら地上波でカットされた映画見た方が1億倍マシだと思う
    147  不思議な名無しさん :2022年05月24日 20:13 ID:SvveNoMM0*
    くそ映画だわな黒人は仮釈させる意味ないだろ私欲で殺してる時点で
    148  不思議な名無しさん :2022年05月24日 20:20 ID:ZuBMkzkV0*
    昔はよくナイターが延長して、9時15分~30分になると、金曜ロードショーも何もかも中止になって、腹立たしかったからな。

    野球嫌いが、さらに嫌いになったわ。
    149  不思議な名無しさん :2022年05月24日 20:22 ID:c3griP9B0*
    金、土、日と洋画垂れ流さなくていいよ
    150  不思議な名無しさん :2022年05月24日 20:24 ID:.Zpy.eCV0*
    NHKBSで何度も見たけど、ベテラン声優の名人芸で本当に楽しませてもらった。
    カットがあるのは当たり前だし、批判するために必死な奴って気持ち悪い。
    細かいカットのおかげでテンポも良かったと思う。
    151  不思議な名無しさん :2022年05月24日 20:48 ID:WvyPlwnY0*
    録画したけどレッドの面会シーンも2回あったしビールのシーンもあったぞ?
    放送内容が地方によって違うのかな
    152  不思議な名無しさん :2022年05月24日 20:50 ID:fAoJi6J.0*
    >>11
    映画試聴代をスポンサーが代わりに払ってくれてると思えば良いよ
    音楽映像ゲーム全般に言えるけど無料で楽しめるのは他の誰かがお金出してるからだね
    153  不思議な名無しさん :2022年05月24日 21:01 ID:cu2huuKc0*
    ノーカットといってたのに紅の豚の冒頭をカットしてたのを気が付いてから信用しなくなったよ
    154  不思議な名無しさん :2022年05月24日 21:10 ID:dbiWaRt90*
    いつまで地上波なんてオワコンに縋ってんだよ(笑)
    155  不思議な名無しさん :2022年05月24日 21:10 ID:buiUbKvg0*
    カットするのはしゃあないにしても
    もうちょい上手くカットしてほしい
    特に重要なシーンカットはやめて
    156  不思議な名無しさん :2022年05月24日 21:16 ID:FsF.ob0Z0*
    >>4
    そろそろ年代によってはマイナーになりつつあっても不思議ではないな
    あんまり人に勧めようとは思わん部類の映画やしな
    157  不思議な名無しさん :2022年05月24日 21:24 ID:dIH.wZiq0*
    CMが長い上に高頻度で入ってきてたな
    あれ減らすだけで流せただろ
    158  不思議な名無しさん :2022年05月24日 21:30 ID:S3xRIsjP0*
    >>2
    いいんだよ。2時間見やすい編集して「洋画を見る」「名作を見る」って習慣化されれば。
    159  不思議な名無しさん :2022年05月24日 21:34 ID:kH9JlZ5e0*
    ノーカットと言いながらコナンの最後の歌とかその後の寸劇カットしたりするからな
    160  不思議な名無しさん :2022年05月24日 21:36 ID:fpavrm9a0*
    >>98

    刑務所のリタ・ヘイワースだったっけ?
    161  不思議な名無しさん :2022年05月24日 21:36 ID:AHfHLQJA0*
    >>110
    でも2時間に収めてる午後ロー
    ラスト前によじごじのテロップ入るけど
    まだありがてぇ
    162  不思議な名無しさん :2022年05月24日 21:36 ID:hCJU0B7U0*
    今時,テレビで映画全編ノーカット版なんてほとんどないだろう。今回の映画だって、ドラマのエッセンスを感じ取って、感動したんだったら、ツタヤでレンタルして、見ればいいだろうってことだ。TV局の新しい試みで、「1.5倍」再生全編ノーカット放映、なんてのを、金曜ロードショウで挑戦してくれたら、それはそれで面白いと思うけどな・・・。
    163  不思議な名無しさん :2022年05月24日 21:44 ID:LJa2aWvt0*
    一回目の仮釈放とかビールとかカットしてないシーンをカットしたと言い張って炎上炎上とかバカじゃないのか
    164  不思議な名無しさん :2022年05月24日 21:51 ID:1kplcg.n0*
    BD買ってみればいいのに。
    UHD版も出てるし。
    165  不思議な名無しさん :2022年05月24日 22:00 ID:3M44r6Rl0*
    もう午後ローだけでいいよテレビで映画放送するの
    日本テレビは新作ジブリ映画宣伝の時だけ
    過去のジブリ作品放送すればいい


    166  不思議な名無しさん :2022年05月24日 22:06 ID:gk7y7AYU0*
    いっそ解説入れてツベでアレな事になったファスト映画をやればいい
    167  不思議な名無しさん :2022年05月24日 22:22 ID:pemS3FaT0*
    スポンサーがついている以上はコマーシャルを流さないといけないからカットはしょうがないよな。流さなかったら放送事故になって賠償金数億だぞ!
    その点NHKはスポンサーなしだからノーカットで放送できる
    168  不思議な名無しさん :2022年05月24日 22:53 ID:4HzybCMk0*
    カットしなきゃならない映画は無理にテレビでやらなくていいよ
    日テレはジブリだけやっとけ
    あれだけはEDまでやるフル放送だから
    169  不思議な名無しさん :2022年05月24日 23:12 ID:QEQOWFhy0*
    地上波ただ見してる奴らななんてだれも相手にしてないよ.
    三木谷じゃないけど「0円の客がこのまま居座り続けても・・・」
    ってことだよ.
    いやならサブスク行っとけ.
    まぁ,NHKは別モンだけどな.
    170  不思議な名無しさん :2022年05月24日 23:42 ID:oRd9wpEy0*
    むしろ一週で放映仕切ろうとしないで2週にわけりゃいいのに
    171  不思議な名無しさん :2022年05月25日 00:06 ID:l9ROYi1M0*
    今どき地上波で映画みるのか…
    172  不思議な名無しさん :2022年05月25日 02:22 ID:VqnsrzTM0*
    やってたんかい
    見たことなかったのに宣伝足りないぞ
    見逃し配信もやらないし
    173  不思議な名無しさん :2022年05月25日 02:29 ID:JfquTB4F0*
    >>83
    ジブリ専門なんて失礼なこと言うな
    コナンにルパンにハリー・ポッター祭りもある
    思い出したようにエヴァ、夏になったらサマーウォーズ
    これで視聴者のテレビ離れ映画離れとか言う
    174  不思議な名無しさん :2022年05月25日 02:33 ID:JfquTB4F0*
    >>151
    実況やらTwitterに夢中でちゃんと見てなかった説
    175  不思議な名無しさん :2022年05月25日 02:38 ID:AoK3mjJh0*
    みんな詳しいんだな。
    俺はショーシャンクは名作と誉れ高いから、一回DVDで見て、ほーん東京ドームシティのババガンプシュリンプってショーシャンクネタだったんか!と感動して満足したからもうたぶん見ないと思う。
    176  不思議な名無しさん :2022年05月25日 02:52 ID:fwiyoGgH0*
    昔クリント・イーストウッドのファイヤーフォックスという映画でラストがカットされた
    それ以来レンタル、テレビではどんな映画か知るためのものだと思うようにしてる
    177  不思議な名無しさん :2022年05月25日 03:13 ID:Pldjxw6V0*
    こくようせきさがすとこはもっとみじかくてもいいとおもったくらいだが……
    178  不思議な名無しさん :2022年05月25日 04:47 ID:ZADU.acl0*
    >>5
    本人にあった事あるが小さい(テレビでは大きく見える)
    正しい旧日本陸軍の敬礼を教えてもらった(ある意味仕事上の大先輩にあたる人)
    179  不思議な名無しさん :2022年05月25日 04:52 ID:fhywOffh0*
    >>16
    ミスト馬鹿にするな😠
    180  不思議な名無しさん :2022年05月25日 06:17 ID:WbkzEuSC0*
    それで翌日のU-nextの洋画ランキングでこの作品が1位になってたのか。
    181  不思議な名無しさん :2022年05月25日 06:19 ID:EgLyWSBG0*
    アマプラで字幕で見てたからカット云々より吹き替えが無理ですぐ見るのやめたわ
    182  不思議な名無しさん :2022年05月25日 06:19 ID:RccRybmY0*
    >>130
    お前もやん
    183  不思議な名無しさん :2022年05月25日 06:35 ID:.OAMo.6y0*
    これって配信サイトにまんまとノセられてるかもよ
    184  不思議な名無しさん :2022年05月25日 06:44 ID:6cHoKTg10*
    TBS吹き替え版を再放送かソフトに収録してくれない?
    185  不思議な名無しさん :2022年05月25日 07:02 ID:FAPkzvPP0*
    いっそ、ラスト40分を丸々カットしてしまえば。
    編集楽でしょ
    186  不思議な名無しさん :2022年05月25日 07:06 ID:I9SRWXHT0*
    >>16
    ミストも好きよ
    187  不思議な名無しさん :2022年05月25日 07:06 ID:IYhFod9w0*
    CMのところで単純カットすれば編集楽だろうなw
    188  不思議な名無しさん :2022年05月25日 07:09 ID:I9SRWXHT0*
    スマホ見てて映画観てないんだろ。
    「(ポチポチ…)あのシーンがない!カットされてる!!(ポチポチポチポチポチポチ…)またカットされてる!!」
    189  不思議な名無しさん :2022年05月25日 08:34 ID:UHkjQ.Kc0*
    そもそもショーシャンクは割と暴力シーンとかホモレ◯プ描写とかあるのに何で地上波のゴールデンタイム映画をショーシャンクにしようと思ったんや😥
    確かにムショ描写が共感出来て大好きな映画だけどさ
    190  不思議な名無しさん :2022年05月25日 08:39 ID:76rcVhHH0*
    >>163
    ちなみに黒曜石を探すシーンもカットされてない
    カットされてるのは、入所直後に水と粉を浴びせられるシーン、囚人達のシャワーシーン、屋根の塗り替え作業に志願投票、二回目の仮釈放申請(出られるのは三回目)、レッドにハーモニカをプレゼントするのとそれを吹こうとするシーンぐらいかな
    191  不思議な名無しさん :2022年05月25日 09:00 ID:d9uEoads0*
    どうせCM大量に流したくてカットしまくってんだから
    いっそ2週に分けてノーカットでやってくれよ
    192  不思議な名無しさん :2022年05月25日 09:18 ID:XLnU0e960*
    いつごろの話や・・
    カットされてみるの初めてかよ。
    193  不思議な名無しさん :2022年05月25日 09:50 ID:i9NypsTM0*
    カットされて面白くなる映画(荒鷲の要塞とかブルースブラザースとか)もあるからなんとも・・・。
    194  不思議な名無しさん :2022年05月25日 10:33 ID:BI217yym0*
    キャプテン・アメリカのシリーズ流せや
    195  不思議な名無しさん :2022年05月25日 10:41 ID:OYrcJKyP0*
    カットに文句言うのは「俺知ってる」詳しいだろ?凄えだろ?のアピール
    196  不思議な名無しさん :2022年05月25日 11:08 ID:MpXOVa.g0*
    金曜ロードショウとか過去の良かった作品を思い出すツールとしてしか使ってない。
    でもそういう意味では自分にとって重要。
    レンタルしようにも超好きな映画以外思い出せないで同じのばっか借りる事になりがちなんだよね。
    197  不思議な名無しさん :2022年05月25日 11:23 ID:SHHz9dG60*
    今どき映画好きなやつはわざわざ地上波で見ない。
    カットよりもテロップがうざいし。
    198  不思議な名無しさん :2022年05月25日 11:56 ID:v.Agm1kO0*
    民放地上波のロードショーに何を期待してるんだ
    もう2022年だぞ
    199  不思議な名無しさん :2022年05月25日 12:09 ID:FbFt4r040*
    名作といわれてることだけ知ってて期待して初めてみたワイ大ダメージを受ける
    200  不思議な名無しさん :2022年05月25日 12:12 ID:P3VvyvMq0*
    ショーシャンクがマイナー??
    201  不思議な名無しさん :2022年05月25日 12:16 ID:JxTfWrMT0*
    >>32
    (ノーカットの意味が分かってない…?)
    202  不思議な名無しさん :2022年05月25日 12:34 ID:GYp7PP910*
    ドラマやバラエティだと「だから視聴率が落ちるんだよ」という意見ばかりなのに
    映画の場合は「カットなんて当たり前だろ、文句言うな」という意見のほうが強いのか。
    203  不思議な名無しさん :2022年05月25日 12:40 ID:B3UkiQcz0*
    映画好きなら見に行くなり買うなり借りてるだろw
    テレビで映画見る層になんかどうでもいいよ
    204  不思議な名無しさん :2022年05月25日 13:03 ID:s5yMA4B20*
    ショーシャンクがマイナーな映画…?
    205  不思議な名無しさん :2022年05月25日 13:36 ID:o.Sh8oGn0*
    あんま好きになれんとかここ気に入らんのよなぁとかなら個人の感想だからいいんだがが、
    信者ノコエガーとか過大評価映画とかほざく奴はもう感性が死んでるからネットなんかやってねぇで死ぬまで機械のように働けばいいと思うよ
    206  不思議な名無しさん :2022年05月25日 13:36 ID:yVPsepc80*
    そもそも金ローなんか見るやつがショーシャンクなんか見たいか?
    207  不思議な名無しさん :2022年05月25日 13:47 ID:aX.PB89r0*
    一回目の審査もカラスのじいさんの首吊りもちゃんと放送したぞ!
    カットされたのはシャワー室でマッチョなガチホモにガチで告られたけどフラれてもガチホモがさわやかでホモが悪いやつばかりじゃないってシーンぐらいだ!!
    見てないのに知ったかぶりで面白い番組を陥れようとすんな!!!
    みんなでココの管理人を通報しようぜ!(さわやかに)
    208  不思議な名無しさん :2022年05月25日 14:18 ID:6Pw7V8fV0*
    夜のケツの番組なんかどうでもいいのばっかりなんだから、
    ノーカットで放送しろっての。
    昔は映画の長さで柔軟に番組の時間変わったのに、
    今って2300でバッツリ切るからアホらしい。
    209  不思議な名無しさん :2022年05月25日 14:33 ID:NxbZ1qmv0*
    >>37
    水ローの頃から酷かったもんね
    40年以上前 [翼は心につけて] だったかの時も、闘病してたヒロインの臨終シーンがカットされ「いつ死んだ?」で、新聞に「カットが酷い」同様意見多数だったよ
    210  不思議な名無しさん :2022年05月25日 15:42 ID:0HcEPsmV0*
    あの映画は子供に見せられないシーンがあるんだから、金ローでのノーカットは絶対無理だよ。
    尺八強要なんかお茶の間凍るで
    211  不思議な名無しさん :2022年05月25日 16:14 ID:uldzb5Cc0*
    所長の奧さんにマッチ棒か何かででっかい建物作ってあげなかったっけ?
    212  不思議な名無しさん :2022年05月25日 16:15 ID:IMmUP.1S0*
    金ローはアニメ映画だけやれってこったな
    213  不思議な名無しさん :2022年05月25日 17:16 ID:DCq7zUw.0*
    チャタンヤラクーシャンクー?(難聴)
    214  不思議な名無しさん :2022年05月25日 17:22 ID:DCq7zUw.0*
    チャタンヤラクーシャンクの空手に
    215  不思議な名無しさん :2022年05月25日 17:39 ID:emAz8I7S0*
    >>211
    それはプリズンブレイク
    216  不思議な名無しさん :2022年05月25日 18:24 ID:9oOE5Gm80*
    初見の評価が「大したことない映画だったな」になるのが金ローの悪いところ
    217  不思議な名無しさん :2022年05月25日 21:56 ID:Pypf.5Nz0*
    アンディのチェスの駒用の石をみんなで探すシーンはカットだったな
    218  不思議な名無しさん :2022年05月25日 22:51 ID:S.bx5nlo0*
    >>9
    スバルのクソCM流す限りは見ないけどな
    なんで映画見てる合間に違うくそショートドラマ流すねん
    219  不思議な名無しさん :2022年05月26日 03:53 ID:fIOFaf4i0*
    もう地上波で映画を見るような時代じゃないってこっちゃ
    220  不思議な名無しさん :2022年05月26日 07:28 ID:Uar8MCaw0*
    >>217
    馬のフンところな
    221  不思議な名無しさん :2022年05月26日 14:43 ID:uzWuAcs90*
    暇つぶしで観てる一般層への布教に過度に期待してもな

    今どきテレビで見てる層なんてSNSで共有目的とか流し見上等で本気で見ようとするのが間違いや
    222  不思議な名無しさん :2022年05月26日 18:40 ID:H2IrhMpI0*
    あんな糞みたいな局
    もうすぐ潰れるよ
    223  不思議な名無しさん :2022年05月26日 20:05 ID:uHsAD7yS0*
    初見だから普通に楽しかったゾ
    隠れた名作だった
    224  不思議な名無しさん :2022年05月27日 11:14 ID:gTY9Km.Q0*
    テレビ側の都合でカットして勝手に表現を変えるとか
    ファスト映画レベルなんだよなやってる事が

    お前が不要だと思って削った部分は、作り手たちが魅せたかった想いが詰まってんだぞ
    225  不思議な名無しさん :2022年05月27日 13:57 ID:lIVZiYwK0*
    「あなたと車、どんな物語がありますか」←こいつ削って詰めろや
    226  不思議な名無しさん :2022年05月28日 10:13 ID:7H4NmcT80*
    《あんなにいい映画にカットシーンあったんです?

    何言ってんのかわかんない
    227  不思議な名無しさん :2022年05月29日 22:13 ID:4UB9jAv00*
    吹替だって和訳だってママゴトなって久しいのに見る奴らが悪い
    なんでも鑑定団の背景ネコも幼稚になってるだろ
    全部、精神疾患か幼稚になってるの今更文句を付ける低能
    228  不思議な名無しさん :2022年05月29日 22:18 ID:4UB9jAv00*
    227
    いつまでも眠ってたお宝が出て来る不思議
    28年もやってるんよ? ヤラセに決まってるし出てくる奴は疑似日本人だらけ。
    テレビも腐敗低質化しきったな
    229  不思議な名無しさん :2022年05月30日 18:07 ID:Jy3c6KZ20*
    >>195
    そんなのがアピールだと思えちゃうなんて、アピールできることが相当ないんだね君にはw
    230  不思議な名無しさん :2022年06月03日 17:00 ID:RK2uVrLP0*
    >>3

    ロードショー以降の番組を中止にするか短縮するかして調整すれば良いのにな
    231  不思議な名無しさん :2022年06月03日 17:02 ID:RK2uVrLP0*
    >>5
    金曜は水野晴郎
    土曜は高嶋父
    日曜は淀川長治
    そんな時代だったな
    232  不思議な名無しさん :2022年06月08日 16:04 ID:.Xoh0yO50*
    金ロで見る必要なくね?
    huluにもNetflixにもあるぞ
    233  不思議な名無しさん :2022年06月08日 21:52 ID:lTcYZkoH0*
    ザ・テキサスレンジャーズを放送してみろよ!
    67年の“俺達に明日は無い”より、出来が良いと思う。
    234  不思議な名無しさん :2022年06月09日 21:06 ID:wqbn2mPQ0*
    昔のスターウォーズよりマシ。
    ダースベーダーがアナキンに戻って息子を見守るシーンとかカットし放題だった。
    235  不思議な名無しさん :2022年06月10日 11:56 ID:NDFx6ttv0*
    まあ「棲み分け」ってことで
    地上波なりでいい人はそれでいいんだからサ
    236  不思議な名無しさん :2022年06月13日 22:33 ID:M2JQuC7D0*
    >>19
    俺の記憶でもそれが正しいと思う
    トミーが殺したとかほんとに映画見たのかと
    237  不思議な名無しさん :2022年06月14日 12:17 ID:hzHCcyCl0*
    ショーシャンクはマイナー映画じゃねーよ
    238  不思議な名無しさん :2022年06月18日 12:41 ID:a3kgJ8.u0*
    チャプタリング放送すればいいのでは?
    239  不思議な名無しさん :2022年06月18日 18:37 ID:..3dATxi0*
    ネトフリとか自分の都合(便所とか仕事とか)で好きなところで止めたり
    巻き戻して、見直したり、いいシーン二度見できるのに何でイミフなカット祭りの金ロー未だに見てキレるやついるのが不思議。
    あんなん、CM見させるための放映なのにさwww
    240  不思議な名無しさん :2022年06月23日 23:24 ID:r6W9YD.d0*
    地上波テレビでただ見云々
    N〇K「こんにちは~ごめんください~」

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事