不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    59

    人間に寄生し宿主を「性的に魅力的」な状態へと変化させる寄生虫が発見される・・・



    s01


    1: すらいむ ★ 2022/05/19(木) 20:41:44.69 ID:CAP_USER
    人間に寄生し宿主を「性的に魅力的」な状態へと変化させる寄生虫「トキソプラズマ」

    ネコ科の動物を終宿主とし人間にも感染することがある寄生虫「トキソプラズマ」に感染した人間は、異性から「性的に魅力がある」と見られる可能性が高いことが明らかになりました。感染に伴い分泌されるホルモンが影響していると考えられています。

    (中略)

    これら一連の研究を受け、フィンランド・トゥルク大学のJavier Borráz-León氏らは213人の健康な男女を対象に、自己評価やパートナーからの評価、身体データ、顔の対称性など、さまざまな項目を調査しました。なお、調査の中で213人のうち35人がトキソプラズマに感染していることが明らかになりました。

    調査の結果、トキソプラズマに感染した人間は感染していない人間に比べて体重や身長を含む健康スコアが高く、性的魅力のスコアも高いことが明らかになりました。特に感染した女性は感染していない女性に比べて平均8kgほど体重が軽く、自己評価が高く、性的パートナーの数も多かったことが分かっています。

    さらに、感染・非感染者の顔をそれぞれ合成して平均的な顔の造形を確認したところ以下のようになり、感染者(a)の方が非感染者(b)よりも顔の対称性が高く、より健康的、魅力的だと評価される傾向にあったとのことです。

    no title

    (以下略)

    ※全文、詳細はソース元で
    https://gigazine.net/news/20220519-toxoplasma-infected-subjects-more-attractive/

    55: 名無しのひみつ 2022/05/19(木) 23:13:42.53 ID:ZQ1Gxdun
    >>1
    その一方
    トキソプラズマという寄生虫は、「ネズミや人間の性格や行動を変えてしまう」ことも指摘されています。そんなトキソプラズマが、「男性の精神障害」に関連しているとの研究結果が報告されました。
    https://gigazine.net/news/20220426-cat-parasite-link-psychotic-episodes/
    というのもあるし、
    妊娠中に初めて感染すると、胎児が先天性トキソプラズマ症を発症する心配があり
    運動発達の遅れ、精神発達の遅れ、脳性麻痺、視力障害、流産、死産
    の危険性もある
    わざとかかりに行くのはやめた方がいいね
    ちなみに、ネズミを狩ってその後数日から数週間のみ人間にうつるので
    室内飼いの猫でネズミがいない家なら、感染の可能性はないらしい

    49: 名無しのひみつ 2022/05/19(木) 22:45:33.25 ID:/u2Qc8kh
    あれ、これって確か妊娠中にかかるとやばいやつ。。。

    41: 名無しのひみつ 2022/05/19(木) 22:24:22.34 ID:x8Jj2VXW
    感染したら熱とか頭痛とかしんどくなるんか
    死ぬこともあるんか?

    50: 名無しのひみつ 2022/05/19(木) 22:49:03.80 ID:iRMY+tKO
    >>41
    脳症で死ぬ

    トキソプラズマ

    トキソプラズマ(Toxoplasma gondii)は、アピコンプレックス門コクシジウム綱に属する寄生性原生生物の1種。幅2-3μm、長さ4-7μmの半月形の単細胞生物で、ヒトを含む幅広い恒温動物に寄生してトキソプラズマ症を引き起こす。通常は免疫系により抑え込まれる(不顕性感染)ため大きな問題とはなりにくいが、免疫不全の状態では重篤あるいは致死的な状態となりうる。特に妊娠初期に初感染した場合、胎児が重篤な障害を負うことがある。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/トキソプラズマ

    Toxoplasma gondii tachy

    57: 名無しのひみつ 2022/05/19(木) 23:14:27.97 ID:lBr7zTUG
    健常者が感染した場合は、免疫系の働きにより臨床症状は顕在化しないか軽度の急性感染症状を経過した後で、生涯にわたり保虫者となる。しかし、HIV感染患者などの免疫不全者には重篤な症状を引き起こすため、十分な注意が必要である。また、妊娠中の女性が感染することにより起こる先天性トキソプラズマ症は、死産および自然流産だけではなく児に精神遅滞、視力障害、脳性麻痺など重篤な症状をもたらすことがある。

    だってさ

    3: 名無しのひみつ 2022/05/19(木) 20:53:19.98 ID:2s5RdvZQ
    寄生された人と直接接触しないと魅力的じゃなかったりするのかな

    7: 名無しのひみつ 2022/05/19(木) 20:58:53.36 ID:d7kzL8Mu
    猫好きを残す戦略か

    8: 名無しのひみつ 2022/05/19(木) 20:59:06.35 ID:V3KobDIT
    猫好きはある意味そういうこと

    14: 名無しのひみつ 2022/05/19(木) 21:10:35.44 ID:4K+wrJY8
    ある日突然モテまくった時期があったがこれに感染してたのかな

    21: 名無しのひみつ 2022/05/19(木) 21:21:34.33 ID:qES/B+l9
    >>14
    駆虫剤飲んでもういないのだろ

    27: 名無しのひみつ 2022/05/19(木) 21:39:13.78 ID:hUbJljb3
    舞妓プラズマじゃ無かったんだ!!

    33: 名無しのひみつ 2022/05/19(木) 22:01:27.63 ID:BdjTDGNI
    >>27
    それ肺炎なるやつ

    48: 名無しのひみつ 2022/05/19(木) 22:41:20.83 ID:ddvB+pIs
    媚薬は存在しうるというわけだ
    生理学的解明はラブポーションを産みだすだろう

    58: 名無しのひみつ 2022/05/19(木) 23:15:12.55 ID:8D59CABI
    >>48
    あるけどね

    皮下注射で摂取しないと効果が無い
    点鼻も可能らしいけど大量に必要
    PT-141と言うペプチドで、メラノサイト刺激ホルモンから分離された物だ
    研究中に偶然発見されたw
    男女関係なく効く、効果は驚くほどだよ
    使ってみれば分かるww


    54: 名無しのひみつ 2022/05/19(木) 23:04:24.83 ID:DI1w9q5a
    これってネズミが感染すると不安や恐怖を感じにくくなるやつだよね
    こんな効果も持ってるんだ

    56: 名無しのひみつ 2022/05/19(木) 23:14:03.89 ID:ZsKF2fAn
    >>54
    あれ待って
    これってもしかして抗不安薬なんじゃ
    それどこか抗体級?

    というかホントにそうなのかな・・・
    不安ってそもそも脳神経ではないよね
    最も原始的な軸索である星状神経節だっけ?
    寄生する場所が違うような?

    61: 名無しのひみつ 2022/05/19(木) 23:25:28.28 ID:8D59CABI
    沖縄の豚肉がヤバいようだな
    と言うことは、沖縄の哺乳類・鳥もヤバいと言うことだろ?
    沖縄の感染者数はどうなってるんだろう?統計あるのかな

    64: 名無しのひみつ 2022/05/20(金) 01:09:08.66 ID:WYS2Qki0
    (´・ω・`)恐怖を感じなくなるんだっけ?

    小説の「天使の囀り」みたいな寄生虫は嫌だな

    66: 名無しのひみつ 2022/05/20(金) 01:18:28.55 ID:jgHKe0p2
    ・セクシーになる(見えちゃう)
    ・キレやすくなる
    ・攻撃的になる
    ・恐怖を感じにくくなる
    ・交通事故の確率上昇しちゃう
    ・失敗を恐れなくなる
    ・起業したくなる
    ・お金持ちになる
    ・自殺率7倍に上昇しちゃう
    ハイリスクハイリターンすぎる寄生虫さんですね・・・

    73: 名無しのひみつ 2022/05/20(金) 02:38:37.87 ID:prf8OekZ
    >>66
    最初と最後を除くと、狭義のサイコパスと同じ症状なんだな

    94: 名無しのひみつ 2022/05/20(金) 10:21:06.67 ID:OoY07RnL
    >>66
    寄生虫なんて数撃ちゃ当たるの世界で生きてるんだから
    大きなリターンの可能性があるなら
    リスクなんて屁でもないやろ

    99: 名無しのひみつ 2022/05/20(金) 10:57:12.49 ID:6vCaVjJ/
    世界の人口の1/3が感染しているらしい。
    エイズになると大変なことになるらしい。
    日本では沖縄に多いらしい。

    117: 名無しのひみつ 2022/05/20(金) 16:38:27.09 ID:tu4qNseF
    >>99
    沖縄だけ出生率が高い理由がコレ

    111: 名無しのひみつ 2022/05/20(金) 14:58:49.82 ID:GsHriicu
    コロナかワクチンとの複合でなんか特定の症状出してきそう

    127: 名無しのひみつ 2022/05/20(金) 20:54:08.54 ID:oyHzIapJ
    たしかに猫を飼い出して彼氏彼女ができたって人多いな

    136: 名無しのひみつ 2022/05/21(土) 09:02:39.48 ID:Q/K322F1
    >>1
    ソースより
    > 調査の結果、トキソプラズマに感染した人間は感染していない人間に比べて体重や身長を含む健康スコアが高く、

    ‥‥身長!?

    143: 名無しのひみつ 2022/05/21(土) 20:46:05.95 ID:ucLZj65W
    >>136
    ソースだと顔つきまで変わるらしいw

    no title

    aは宿主

    146: 名無しのひみつ 2022/05/21(土) 21:53:23.98 ID:Q/K322F1
    >>143
    顔つきはまだ分かるが身長はちょっと俄には信じられないな

    138: 名無しのひみつ 2022/05/21(土) 12:21:20.51 ID:qqqdZJ+V
    不思議な寄生虫だな

    139: 名無しのひみつ 2022/05/21(土) 15:16:23.77 ID:UKmA7GZJ
    人の免疫を利用して脳までいったり
    化学物質合成して恐怖感なくしたり動きを鈍らせたり
    やりたい放題だなトキソプラズマ

    153: 名無しのひみつ 2022/05/22(日) 11:40:38.10 ID:4YZOGv6u
    アゲマンってこの寄生虫宿してんじゃね?(´・ω・`)

    154: 名無しのひみつ 2022/05/22(日) 15:29:54.47 ID:vJ2QDrlf
    https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/3009-toxoplasma-intro.html
    >ブラジル、フランスなどで感染率が高い1,2)。
    >世界的に見ると全人類の1/3以上(数十億人)が感染しているとされるなど
    >非常に広く蔓延していることが知られている。
    >健常者が感染した場合は、免疫系の働きにより臨床症状は顕在化しないか
    >軽度の急性感染症状を経過した後で、生涯にわたり保虫者となる。

    やばすぎやん
    コロナよりも怖いわ

    でラテン系に多いのか

    156: 名無しのひみつ 2022/05/22(日) 18:58:01.77 ID:4+c+OLnz
    >>154
    これが次の地球の支配者になるのかもな…

    128: 名無しのひみつ 2022/05/20(金) 20:57:33.64 ID:965vrfZJ
    その割に妊婦に感染したらダメなやつじゃん

    引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1652960504/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年05月24日 19:16 ID:dxOd5yrp0*
    割とマジでその寄生虫を体内に入れたい
    どうすれば手に入る?
    2  不思議な名無しさん :2022年05月24日 19:20 ID:ubFOxLEi0*
    これがネタの漫画読んだことある気がするな、死の危険性があるんだっけ?
    3  不思議な名無しさん :2022年05月24日 19:28 ID:.LlShO.l0*
    普通は臆病なネズミがこいつのせいで気が強くなって猫から隠れなくなるから猫に食われやすくなるんだってな
    4  不思議な名無しさん :2022年05月24日 19:30 ID:T6wJp6De0*
    同様の効果の薬があるならリスクは取らなくて良いのでは。
    5  不思議な名無しさん :2022年05月24日 19:31 ID:ExvgAfKv0*
    大月先生「全てはプラズマで説明できる」
    6  不思議な名無しさん :2022年05月24日 19:32 ID:YDxt0PU10*
    >>1
    やめとけ
    7  不思議な名無しさん :2022年05月24日 19:32 ID:J.NiSa6b0*
    非処/女に価値なんかねーよwwwww
    8  不思議な名無しさん :2022年05月24日 19:41 ID:8tbxVsHM0*
    また某国が生物兵器をお漏らししたのかな?
    9  不思議な名無しさん :2022年05月24日 19:49 ID:MX.w3QaP0*
    写真では魅力的に感じないし何も魅力は伝わってこないので感染したら治療に専念したほうがいいよ
    10  不思議な名無しさん :2022年05月24日 19:52 ID:jYdoTXai0*
    感度3000倍になりそう
    11  不思議な名無しさん :2022年05月24日 19:55 ID:Ut8b6zn70*
    ここに詳しく乗っていないリスク部分もよく読んだほうがいい
    12  不思議な名無しさん :2022年05月24日 19:56 ID:EntR.KaZ0*
    パコパコやってる性欲の獣どものガキが馬鹿なのにはちゃんと理由があったんだな
    13  不思議な名無しさん :2022年05月24日 19:56 ID:0I5cjvbS0*
    >>1
    わざとかかるのは危険だからまずネコを飼おう
    猫好きのはモテるし人間的だからな
    14  不思議な名無しさん :2022年05月24日 19:56 ID:UKi0uYS80*
    >>1
    にゃーん
    15  不思議な名無しさん :2022年05月24日 19:57 ID:EntR.KaZ0*
    >>3
    攻撃的な馬鹿っていうかDQNは全員寄生虫に感染されたゾンビって事なんだな凄く納得した
    16  不思議な名無しさん :2022年05月24日 19:59 ID:QhP2Flla0*
    bの方が感染者だと思ったわ
    ワイ相手には効果ないな
    17  不思議な名無しさん :2022年05月24日 20:09 ID:gQIy5dla0*
    >>12
    涙拭けよ…w
    18  不思議な名無しさん :2022年05月24日 20:12 ID:w7h98kl90*
    非モテチー牛はこれにかかってないせいなんか
    19  不思議な名無しさん :2022年05月24日 20:15 ID:yHWWUlxl0*
    メラノタンやPT141は吐き気がやばいんだよなあ
    あと注射ってのがネック
    20  不思議な名無しさん :2022年05月24日 20:16 ID:b2MTm2SZ0*
    >>3
    ジェリーはトムに食べられないぞ
    21  不思議な名無しさん :2022年05月24日 20:22 ID:oVI.IklN0*
    症状は人格障害って感じだったな。境界性人格障害の女性はモテるって統計もあったよね。
    人格障害は性格だから治らない、って言われてたけど、最近ではうつ病もウィルスだって説もあるし、案外寄生虫が人格障害の原因ってこともあり得るんじゃないか?
    22  不思議な名無しさん :2022年05月24日 20:25 ID:9QRqyj5B0*
    マタンゴも女が食ったら妖艶になってたな
    23  不思議な名無しさん :2022年05月24日 20:26 ID:d1WneUW.0*
    魅力的に見えるよになるって事は俺の髪も帰ってくるって事か?
    ちょっと探してくる
    24  不思議な名無しさん :2022年05月24日 20:31 ID:8ycVieeD0*
    ピロリ菌はモテたりしないんですか
    25  不思議な名無しさん :2022年05月24日 20:32 ID:NmYw1yHX0*
    ドラム缶一つ分摂取したい
    26  不思議な名無しさん :2022年05月24日 20:33 ID:0quVzFlX0*
    広がるプラズマ
    27  不思議な名無しさん :2022年05月24日 21:11 ID:KCrUyAm20*
    医学の研究だとサンプルはたった30人だけで良いの?少なすぎない?
    28  不思議な名無しさん :2022年05月24日 21:12 ID:hIvvKwAX0*
    >>1
    寄生虫「うちにも限界はあるんやで。0に何かけても0は0にしかできへん」
    29  不思議な名無しさん :2022年05月24日 21:14 ID:tkRKff7H0*
    メガプレボーイぷらずま
    30  不思議な名無しさん :2022年05月24日 21:23 ID:T0yNvOv.0*
    秒間1億発の光速拳
    31  不思議な名無しさん :2022年05月24日 21:47 ID:sNPl4z.m0*
    >>1
    多少無鉄砲になるだけっぽいぞ
    精神病も発症しやすくなるっぽいし自分から寄生虫に罹るとか馬鹿な真似はやめとけ
    32  不思議な名無しさん :2022年05月24日 21:50 ID:mw4.hiBt0*
    恋する寄生虫だね!
    33  不思議な名無しさん :2022年05月24日 21:51 ID:MduSwXia0*
    天使の囁きもそんな感じだったよな
    34  不思議な名無しさん :2022年05月24日 21:51 ID:ubFOxLEi0*
    >>26
    ウッ
    35  不思議な名無しさん :2022年05月24日 22:12 ID:4stEgL6w0*
    この程度の補正じゃ無理だわ・・・
    36  不思議な名無しさん :2022年05月24日 22:56 ID:7q3cpvor0*
    PT-141売ってる所あるな1mg65000円試薬だからたけええ
    恐怖に鈍感になるのは良いな、感染したい気もする
    37  不思議な名無しさん :2022年05月24日 23:51 ID:VHXPNxnm0*
    >>21
    お前が言い訳したいだけやろ🤣
    38  不思議な名無しさん :2022年05月24日 23:57 ID:bRDqxsza0*
    猫を4匹飼ってた時期とモテた時期が合致した
    そういう事どぅわったのくぅわ!
    39  不思議な名無しさん :2022年05月25日 00:18 ID:FOOcLgUI0*
    >>36
    マジか 早速探して買ってみるわ
    ありがとう
    40  不思議な名無しさん :2022年05月25日 00:43 ID:cRW4QWFp0*
    >>37
    迷惑かけられてる方だけど。
    41  不思議な名無しさん :2022年05月25日 03:22 ID:Oi9VBcAL0*
    嘘に騙されるな
    42  不思議な名無しさん :2022年05月25日 03:52 ID:kEd3KCe00*
    >>33
    囀りな
    43  不思議な名無しさん :2022年05月25日 05:01 ID:x.mj79U20*
    >>13
    流石にキモいぞ猫ガイ.ジ
    44  不思議な名無しさん :2022年05月25日 06:54 ID:B8zjiW5X0*
    >寄生虫なんて数撃ちゃ当たるの世界で生きてるんだから
    >大きなリターンの可能性があるなら
    >リスクなんて屁でもないやろ

    誰にとってのハイリスクハイリターンなのかを勘違いしてるのだろうか?
    45  不思議な名無しさん :2022年05月25日 08:32 ID:Lr4a48rb0*
    ヱロ同人かよ
    46  不思議な名無しさん :2022年05月25日 12:21 ID:fY7cf0230*
    モテても奇形産むなら意味ないだろ
    47  不思議な名無しさん :2022年05月25日 12:35 ID:xFC1s1re0*
    そんなんに感染するような奴は元からアウトドアでワイルドで魅力的なのでは?
    48  不思議な名無しさん :2022年05月25日 14:35 ID:peuf6Ndf0*
    セクシーになる部分だけ残した有益なウィルスを人工的に作ってくれよ
    49  不思議な名無しさん :2022年05月25日 16:00 ID:SNkS9ftO0*
    猫や猫好きは細菌や寄生虫に感染してるんじゃないかって
    俺もネットでいってたし俺以外にもいってた奴がいたが
    結構前からちょくちょくそういう話にはなった
    猫の飼い主の症状も特有だし、猫の毛並みも特有だし
    洗わないし犬好きでそういう症例いるの珍しいからな。
    50  不思議な名無しさん :2022年05月25日 16:55 ID:ttDsAK870*
    親に寄生中のくせに…(ボソッ
    51  不思議な名無しさん :2022年05月25日 20:06 ID:NDAE0jkS0*
    売れない俳優とかワンチャンこの寄生虫に賭ける人出そうだな。
    52  不思議な名無しさん :2022年05月26日 00:50 ID:welz.5a10*
    >>15
    ラテン系ってそういうことか、と妙に納得してしまった
    南米のあのざまを見るとな
    53  不思議な名無しさん :2022年05月26日 00:51 ID:welz.5a10*
    >>5
    誰だよ、大月ってw
    54  不思議な名無しさん :2022年05月26日 00:52 ID:welz.5a10*
    >>16
    おらも
    なんか眠たい顔しとるわ
    55  不思議な名無しさん :2022年05月26日 00:54 ID:welz.5a10*
    >>40
    そらご愁傷様
    早く別れろ、親兄弟ならとっとと縁を切れ
    56  不思議な名無しさん :2022年05月26日 00:56 ID:welz.5a10*
    >>24
    胃がモタれたりはしますw
    57  不思議な名無しさん :2022年05月26日 07:04 ID:2RKhvi800*
    韓国の火病もこの寄生虫が原因だったのかな
    肉食だし
    58  不思議な名無しさん :2022年06月06日 15:32 ID:WcOUQH4c0*
    そのうち何体かはエク◯シス◯の中でのあ熊に憑依されたまんさんになりそう?
    59  不思議な名無しさん :2022年06月06日 16:56 ID:WcOUQH4c0*
    >>48
    のうのう
    クールセクシー

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事