不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    50

    ワイのヨッメのパッパが大企業の常務執行役員なんやがさ・・・。



    kaisya_desk1_syachou_man


    1: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 03:46:28.85 ID:I/ivRFH70
    ワイには特になんの恩恵もないんだよなあ

    2: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 03:47:31.27 ID:I/ivRFH70
    特にまとまった金貰えたり車や家買ってもらったりがないねん

    3: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 03:47:39.56 ID:S6X2IVbJM
    ワイ37歳職歴無しやったけど4月から正社員や
    なお大卒なので管理職候補な模様

    4: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 03:48:03.49 ID:I/ivRFH70
    まあそのうち世田谷の家がもらえるくらいや

    5: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 03:48:59.38 ID:I/ivRFH70
    資産家って言うほどじゃなけりゃ現実はこんなもんやで

    6: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 03:49:21.98 ID:I/ivRFH70
    夢がないよな

    7: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 03:49:48.58 ID:khVO0zic0
    娘の旦那なんて他人やろ

    8: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 03:51:07.30 ID:I/ivRFH70
    >>7
    流石にワイにくれなんて言わんわ

    ヨッメに結婚の時200万くれたくらいやで


    9: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 03:52:18.13 ID:FSdoUClm0
    いうて年収2.3000万で会社の株も持ってるやろし、ヨッメ遺産モリモリで今後の人生困ることはないやろ

    11: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 03:53:15.98 ID:I/ivRFH70
    >>9
    困ることはないし世田谷の家の評価額2億超えてるけどさ
    貰えるんはヨッメやからワイにはなんの恩恵もないんや

    12: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 03:54:30.27 ID:FSdoUClm0
    >>11
    イッチが嫁とちゃんと仲良ししてれば人生に困らんっていう恩恵あるやん

    15: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 03:56:04.48 ID:I/ivRFH70
    >>12
    それは問題ないけどどうせならワイの仕事と絡んでほしいわ
    大企業ならワイの仕事となんかどっかしらコラボできるだろうに

    10: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 03:52:50.82 ID:aoqpHFhl0
    遺産定期

    13: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 03:54:39.97 ID:I/ivRFH70
    >>10
    ヨッメのパッパが死んだら貰えるだけでそのくらいになったらワイもそこまでお金必要やくなっとるわ
    若いうちになんもないんがかなしいってことや

    14: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 03:55:17.05 ID:FSdoUClm0
    評価額二億プラス現金や他資産の相続対策だけは今からやっとくんやで

    16: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 03:56:39.46 ID:I/ivRFH70
    >>14
    生前贈与はヨッメがどうにかするやろ
    流石に馬鹿じゃあない

    17: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 03:56:52.50 ID:eRWmIxmdr
    お互い何歳?

    婿入り?

    21: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 03:59:01.11 ID:I/ivRFH70
    >>17
    ワイ32
    ヨッメ31
    パッパ58くらいまだまだ現役

    18: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 03:57:39.73 ID:I/ivRFH70
    大企業でも雇われ叩き上げ常務の権限なんてワイの遠いところにあったわって話や

    19: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 03:57:43.60 ID:FSdoUClm0
    老後困らんのやから今のうちに自分の金を自由に使えるって恩恵あるやん
    金に色はないんだからもらえる当てあるならセコセコ貯金せんでもええやろ

    20: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 03:58:31.56 ID:sFoQYbp5M
    老後貯金しないでいいって事やん
    裏山

    24: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 04:00:16.61 ID:I/ivRFH70
    >>20
    それくらい普通に生きてたらパッパいなくても2000万くらい余裕やろ?

    31: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 04:02:58.48 ID:sFoQYbp5M
    >>24
    だから普通に生きる必要ないって話やろ
    買ってもらわなくても2000万の車買えば?

    22: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 03:59:59.45 ID:FSdoUClm0
    まぁ資産あるやつって代々に渡ってそんなに使うことないからな
    いざという時の安心感だけキープして、あとは質素に普通に暮らして長年かけて相続対策して後に後に残していくやつのが多い

    23: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 04:00:14.64 ID:9hpZ2VFz0
    奨学金代わりに返済してくれるとか

    25: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 04:00:45.43 ID:YrJVGcEP0
    そんなもんやで
    経営者にでもならんとな
    雇われなんてたかが知れてる

    28: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 04:01:59.13 ID:I/ivRFH70
    >>25
    大企業と言っても夢がないよね
    旧華族や大名家や聖帝安部みたいにはならんねん

    33: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 04:06:08.49 ID:YrJVGcEP0
    >>28
    せやな
    スーパーカー新車で買えたら一丁前の金持ちって感じやね

    35: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 04:07:07.49 ID:I/ivRFH70
    >>33
    パッパは3年に1回ベンツ買い替えとるくらいや

    26: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 04:00:53.15 ID:79gc50YK0
    ワイ君には会社の代表として他社とコラボ主導できる権限あるん?

    29: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 04:02:22.46 ID:I/ivRFH70
    >>26
    ワイ個人事業主やし多少はね

    37: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 04:07:47.17 ID:79gc50YK0
    >>29
    なら話早いやん
    ワイ君が大企業の株主や役員連中を納得させられるメリットなり実績なりをおじ様に出して説得するだけや

    32: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 04:03:37.00 ID:79gc50YK0
    家買うとき頭金出してくれたり子供できたらキッズ用品書いまくって子供にお小遣いお年玉くれるやろ多分

    34: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 04:06:19.39 ID:I/ivRFH70
    >>32
    家はワイとヨッメでローンで買ったわ
    あとは子づくりせんとな


    36: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 04:07:19.17 ID:7Dy0h1pQM
    家買うときに1000万もらったわ
    贈与税かからんから家買う時がチャンスやで

    41: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 04:10:37.99 ID:I/ivRFH70
    >>36
    買うとき頭金出したろか言われたけど必要な頭金はワイとヨッメで出せたから断ってもた

    42: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 04:12:40.94 ID:FSdoUClm0
    >>41
    自営なら節税意識持とうぜ

    47: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 04:15:12.44 ID:8KWdR298r
    >>36
    有名無実やけど本来は家買うときもかかるで

    39: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 04:10:06.83 ID:hl9hwIasd
    どんな失敗してもセーフラインが引かれてるってだけで強みじゃね?
    個人事業主ならなおさら

    43: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 04:13:03.70 ID:I/ivRFH70
    >>39
    そう考えたことなかったわ
    将来食いっぱぐれないってだけで妥協するか

    38: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 04:09:19.51 ID:FSdoUClm0
    ワイは実家に金はあって将来困ることはないけど、ワイの稼ぎは貧民も真っ青なレベルやから今から投資でもしたいわ
    困らん見通しあれば好きなことして生きれるんだからそれだけで勝ちやで
    イッチが会社で働けなくなっても余裕やもん

    44: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 04:13:12.45 ID:5CjB72JAp
    自分から金断っておいて恩恵ないとか頭ガイジか?

    45: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 04:14:44.07 ID:I/ivRFH70
    >>44
    だって頭金300万出せるなら出してください言う方が恥じゃね?

    49: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 04:21:09.24 ID:7QxE9dJRp
    >>45
    ヨッメからしたら実のパパに金出してもらって何が恥なんや
    断ったことヨッメは内心なんか思ってるかもしれへんで
    見栄張っちゃってとかあれ買えたのにとかな

    46: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 04:14:46.01 ID:+aS6DpBZ0
    大企業の役員よりYouTuberの方が生涯賃金は上やろな
    信用度は段違いだが

    48: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 04:17:11.40 ID:I/ivRFH70
    ヨッメのパッパの恩恵はヨッメに与えられるもんだってはっきりわかんだね

    53: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 04:45:48.21 ID:LxDEW7Kq0
    >>48
    何当たり前の事いってんの?
    婿ならともかく嫁に出したんだからな
    むしろ恩着せがましく小銭くれる方がダルいやろ

    40: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 04:10:09.69 ID:FSdoUClm0
    イッチ自営なら益々ええやん
    人生保証された自営なんてなかなかおらんで

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652985988/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年05月26日 07:10 ID:aQGE4gPR0*
    なんやこいつ
    2  不思議な名無しさん :2022年05月26日 07:14 ID:qhJ8Xf3.0*
    きもすぎ
    3  不思議な名無しさん :2022年05月26日 07:27 ID:6KR3BNIg0*
    いいとこの娘を嫁にもらっておいてワイとかヨッメとかは何か恥ずかしい
    向こうの財産目当てなら婿養子になれば良かったのに変なプライドあるなコイツ
    4  不思議な名無しさん :2022年05月26日 07:38 ID:z9ASy50m0*
    >>37歳職歴無しやったけど4月から正社員やなお大卒なので管理職候補な模様てw
    ごみじゃんw
    5  不思議な名無しさん :2022年05月26日 07:44 ID:mgFWXIuC0*
    権限が〜とかほざいてるが、32でこんな程度の低いこと書いてる馬鹿に会社の金渡さない時点でまともやん義父
    6  不思議な名無しさん :2022年05月26日 07:49 ID:WVZkLR5U0*
    ただの自慢スレ
    7  不思議な名無しさん :2022年05月26日 07:50 ID:oTdXl1W30*
    30代前半で自分が頑張って稼げるように努力するのでなく
    奥さんのお父さんから金欲しいとか、こんなあほじゃあ稼げる男にならんわな― 奥さんがこれ知ったら離婚したくなりそう
    8  不思議な名無しさん :2022年05月26日 08:04 ID:17OYH7Uw0*
    何で他人の婿にあげなあかんねん、孫に贈与や
    嫁と子供が将来に困らないって分かってるだけで儲けもんやん
    9  不思議な名無しさん :2022年05月26日 08:06 ID:J2Yoe7qU0*
    平日の早朝からまた僕ちゃんがママちゃんのパパさんがと一人お人形遊びか
    10  不思議な名無しさん :2022年05月26日 08:10 ID:bqD6QsBS0*
    こういう性格だと解っているから一切の支援も何もしないんだろうな。
    11  不思議な名無しさん :2022年05月26日 08:12 ID:yRMN.vym0*
    役員くらいじゃ2億の家買えないんだわ

    出世中の30代じゃ尚更買えないんだわ

    12  不思議な名無しさん :2022年05月26日 08:21 ID:2By3GyK10*
    自慢風妄想
    13  不思議な名無しさん :2022年05月26日 08:27 ID:fDv9EjcW0*
    何で嫁は無職と結婚したんや?
    14  不思議な名無しさん :2022年05月26日 08:31 ID:.d8SC0LE0*
    コラボって言ってるけど親族だからって理由だけでろくに実績のない中小ベンチャー企業を役員が連れてきたら周りが猛反対するは、最悪は役員解任だけどな。
     逆にこんなチャンスを愚痴で終わらせてる時点で終わってる。
    15  不思議な名無しさん :2022年05月26日 08:34 ID:vOHT.IJ20*
    DAIGOさん乙です!
    16  不思議な名無しさん :2022年05月26日 08:34 ID:71XTmysr0*
    他力本願な上に金目当てで妥協して結婚したんか
    17  不思議な名無しさん :2022年05月26日 08:36 ID:SXFwpamB0*
    あたらしい単語を知ったから使ってみたかんたんでしょ?
    18  不思議な名無しさん :2022年05月26日 08:36 ID:cq5PKqrD0*
    >>1
    俺もこんな感じだけど、めっちゃ恩恵あるわ。
    車も外食も家具家電も結婚費用もお世話になりまくり。
    19  不思議な名無しさん :2022年05月26日 08:37 ID:2By3GyK10*
    >>17
    常務のことをわざわざ常務執行役員なんて言う奴いねえしな
    20  不思議な名無しさん :2022年05月26日 08:37 ID:J0fa9Eoo0*
    逆玉の現実
    21  不思議な名無しさん :2022年05月26日 08:53 ID:QHcU7gMH0*
    乞食かよ

    逆に「旦那の父親が金持ちのくせに何もくれない」とか言ってる嫁いたら気持ち悪いの分かるやろ
    22  不思議な名無しさん :2022年05月26日 09:00 ID:.URkqcTW0*
    稼いでる稼いでないより子どもにどれだけ金使うかどうかじゃね
    うちの親父も上場企業で上の立場だから資産ある方だけど奨学金も免許代も返さなきゃだよ
    23  不思議な名無しさん :2022年05月26日 09:30 ID:rJ.s2Z5u0*
    こんな奴だから恩恵ないんやろ
    逆に嫁金持ちなら誠実で真面目にやらんと捨てられるで、子どもできたら旦那の愛情ほとんどなくなるからな
    24  不思議な名無しさん :2022年05月26日 09:40 ID:zwM9FYRE0*
    浅ましい人間の脳ってこうなってんのか
    25  不思議な名無しさん :2022年05月26日 09:44 ID:Ok5QZnpb0*
    なんかみっともないやつ
    匿名だからいいようなもんのリアルで愚痴られたら思い切り引くわ
    26  不思議な名無しさん :2022年05月26日 09:50 ID:os.GvbE60*
    執行役員て単年任命かつ株主総会無しで解任可能なやつよな?変な身内優遇して刺されてたまるかって感じだろうなw大企業が本当なら相当な独自性が無い限り個人事業主と直接契約なんて与信通らないし。むしろ距離置くのが妥当。
    27  不思議な名無しさん :2022年05月26日 09:52 ID:xkf0N7i.0*
    >>1
    さすがにこの馬鹿さ加減だと無いわな。
    生前分与前に離婚されると思うわ。
    28  不思議な名無しさん :2022年05月26日 09:53 ID:xkf0N7i.0*
    >>5
    それな。
    権限が有るからこそ、バカに金が行かない様に止めてるのにな。
    29  不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:10 ID:f14S09yy0*
    上場企業の役員なんか住んでる地元じゃ大して影響力ないことが多いよ、zozo前澤レベルで稼いでやっと地元民から認知されるかどうか
    明らかに地元の名士とか会社の社長、区議会議員の方がパワーバランス的には上
    30  不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:13 ID:.G9URlsU0*
    大企業だと、いち取締役の一存では何も出来んの当たり前じゃんね
    そういう意味で恩恵が欲しいなら中小の同族企業社長を狙わないと
    31  不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:56 ID:iHm5rNhh0*
    淺ましい
    32  不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:40 ID:nl1EueY90*
    >>10
    いや、自分で出してくれるって言ってる家の頭金を断ってるし
    33  不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:45 ID:nl1EueY90*
    >>24
    逆に嫁の親からの援助が大きかったら、自分の立場が弱くなってくのに浅はか過ぎるわ
    34  不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:23 ID:5PDVedNm0*
    大企業でもランクによるな。俺が勤めてのは一応大企業だけど専務でも4000万くらいのはず。税金考えると人にあげるほど金はないんじゃなかろうか。
    35  不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:23 ID:ZpXq..zs0*
    うちは、奥さんとウチの家二軒くらいだな
    ただ兄が結婚してないからウチの子には、将来的にもう一軒くるけど。
    従弟とかも結婚してないから、将来的に少子化で膨大な物件や遺産が
    一部の子に集約されてくる気がする。
    36  不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:29 ID:ZpXq..zs0*
    ウチの爺さんが海外客船の船員だったけど、
    家二軒建てて娘を2人結婚させた後は、50歳過ぎで引退して
    釣りしながら生活してた。
    以外とこう言う職業の方が稼げるのかもな、
    海外客船だから殆ど単身赴任だけど。
    37  不思議な名無しさん :2022年05月26日 13:23 ID:Lk0Md1un0*
    >>34
    専務クラスは自社株数千万円分持ってるからアベノミクス以降で単純に株価倍増して億は持ってるよ
    この話は妄想だけどw
    38  不思議な名無しさん :2022年05月26日 13:32 ID:LcvWYlIB0*
    こんな基地外無職に何かを与えるような間抜けは役員にはなれないよ
    39  不思議な名無しさん :2022年05月26日 13:33 ID:LcvWYlIB0*
    5時から13時まで寝て、それ以外はずーっとネットをやるようなゴミなんかに??
    40  不思議な名無しさん :2022年05月26日 13:35 ID:LcvWYlIB0*
    hissi org read php livejupiter 20220520 SS9pdlJGSDcw
    41  不思議な名無しさん :2022年05月26日 13:39 ID:LcvWYlIB0*
    スレ立てガイジだからな
    人生だけで無く脳も死んでるからいつもどいつも同じ文体
    42  不思議な名無しさん :2022年05月26日 14:09 ID:YE1XxWZ00*
    生前贈与もそう遠からず節税方法としては消えるとかってニュースで読んだが・・・
    お金が必要な若いうちは贈与税が高すぎてお金が回らず、子育てのお金が必要なくなったあたりで相続が発生してまたお金が使われずって言うのが問題って記事も読んだことあるな
    お金渡すつもりのあるジジババからお金に困ってる子や孫にお金回るようにすれば少しは景気もよくなりそうだけど絶対にしないよな
    43  不思議な名無しさん :2022年05月26日 19:19 ID:e1o.JnQ70*
    >>1
    同意。赤ちゃんみたいな奴やな。齧るなら自分の親の脛にしとけや。
    44  不思議な名無しさん :2022年05月26日 19:26 ID:e1o.JnQ70*
    >>21
    あれやな。皇族と結婚してニューヨークで浪人している輩と似ているな。
    45  不思議な名無しさん :2022年05月26日 19:28 ID:e1o.JnQ70*
    >>3
    皇族と結婚してニューヨークにいる輩を思い起こすな。
    46  不思議な名無しさん :2022年05月26日 20:09 ID:K2yULn3v0*
    オタクに優しいギャルとか女上司やBBA先輩みたいな感じの5chで流行りの結婚してる設定じゃん
    画面上に写った自分の顔見てかなり虚しくなりそう
    47  不思議な名無しさん :2022年05月26日 20:14 ID:K2yULn3v0*
    >>18
    現実なら一生頭が上がらないな…現実ならね
    平日の朝っぱらからまとめサイト徘徊してるようなのが良いとこお嬢さんを妻に迎えるどころか恋人すら作れるとは思えないけどね
    仮に休日やとしても朝っぱらまとめサイト徘徊してる時点でねえ
    48  不思議な名無しさん :2022年05月26日 21:51 ID:SD893RCQ0*
    アルソックの支店の副社長令嬢が嫁だけど
    恩恵は自宅頭金900万しか貰ってません!
    49  不思議な名無しさん :2022年05月27日 02:26 ID:VQS8Z3fg0*
    自営なら雇われに頼ろうとするのが情けない
    年商1億程度で雇われ役員なんて簡単に上回れるやん
    50  不思議な名無しさん :2022年05月27日 20:24 ID:kUHa7CJ60*
    これ性別が逆ならめちゃくちゃ金引っ張ってこれるんだよなあ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事