1
不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:10 ID:7uSnWCSh0
*
あーにゃ「はは、こいつ児童ポルノ持ってる。犯罪者」
1「😇」
2
不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:13 ID:tkSZt3Cz0
*
殺し屋だとバレたら殺されるのに自殺願望でもあるんかな?
3
不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:17 ID:rhxDZqpx0
*
殺し屋って本来はターゲットの罪の有無とか気にしないよな。
依頼されたら殺すだけで。
ヨルはその辺なんかフワフワしてるけど。
4
不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:22 ID:6ruaDfru0
*
5
不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:22 ID:E0azBbxB0
*
そもそも舞台設定的にそんなに殺人が忌避されてないだろ
軍人元軍人も腐るほど居るだろうし
6
不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:27 ID:qabo20lb0
*
殺し屋っていうより必殺仕事人とかの時代劇的な感じがする。
組織名もガーデンで御庭番が元ネタなのかなって感じだし。
7
不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:30 ID:OEQfd.eu0
*
8
不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:33 ID:XKEtfCqH0
*
9
不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:34 ID:BPZIfnG40
*
こういう創作物に現実での価値観当てはめてマウント取ろうとする奴って、ツイフェミと同類だよな。
10
不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:36 ID:vMqwkJKs0
*
漫画のキャラに物申す妄想してる1も、それをさらに妄想で批判コメントしてるやつらも同レベルにキツい
11
不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:39 ID:Q7xJo1R.0
*
12
不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:42 ID:LRRUHmeR0
*
海外ドラマだとよくあるやん
24とか同じような感覚持つか?
13
不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:43 ID:LST8c1g70
*
14
不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:44 ID:PCKI.Gbb0
*
15
不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:45 ID:.TfSbG9Y0
*
16
不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:50 ID:wkRC0x2A0
*
17
不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:50 ID:jHMRahQi0
*
痛々しくて見てられない
これが共感性羞恥ってやつなのか
18
不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:51 ID:jHMRahQi0
*
19
不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:51 ID:wMIq6jkp0
*
創作キャラにマウント取るとか、思考がどうこうとかより、創作キャラとの妄想会話を文字に書き起こしてさらに不特定多数に公開するところが…
恥とかないんか?
20
不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:53 ID:Z6VqI4Cc0
*
21
不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:54 ID:UPxJqcyZ0
*
アーニャが可愛い事とヨルが暗殺者であることの関連性は何もないだろ
22
不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:54 ID:8hqgFYdH0
*
その辺の話は避けて通れないし、そのうちやるだろ
早漏かよ
23
不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:54 ID:t4UIy6Ep0
*
ヨルさん殺し慣れてるけど上がしっかりしてそうだから手に掛けたのは全員犯罪者とかそんな感じで収まりそう
24
不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:55 ID:GSgOznW60
*
25
不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:56 ID:15AkEVNb0
*
26
不思議な名無しさん :2022年05月26日 10:58 ID:Q4d.brYp0
*
殺しという仕事が成り立ってしまう世の中だということ、今だって戦争が起きていて命のやり取りをせざるを得ないところもある
時代背景を無視して自分のものさしでしか語れないのは愚かだよ
27
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:00 ID:g9dvnkTk0
*
28
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:01 ID:OEQfd.eu0
*
29
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:01 ID:Ao1YvAd20
*
現代現実の価値観で時代も背景も違う創作物のキャラにマウントとりにいくガイジは本当に知的障害か精神病なんだろうな
激しく気持ち悪いわ
30
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:01 ID:vrIystV90
*
31
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:02 ID:OEQfd.eu0
*
ロイドとかヨルさんの性処理問題は
どうしてるんだろうか?
成人した人なら我慢は無理やろ
32
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:03 ID:OreYF3X40
*
まぁわかるよ。こういうキャラは「俺に人並みの幸せを謳歌する資格なんざない・・・」ってやさぐれてウィスキーかっくらってて欲しいもん。で最期は誰かの役に立って死にてぇって言っていい
タイミングで犠牲になって欲しい
33
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:03 ID:tHtHgrhw0
*
戦争帰りの兵士の家に行って人を殺して食う飯は美味いか?って煽ってるようなもんだからな
どっちが異常者か少し考えたらわかるだろ
34
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:04 ID:OEQfd.eu0
*
35
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:05 ID:OEQfd.eu0
*
>>3
悪い人を全員殺したら社会は良くなる
コレがヨルさんの組織の理念らしいけど
実際そうなのかな?誰か試してほしい
36
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:05 ID:eENbcjcE0
*
37
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:07 ID:OEQfd.eu0
*
1番の悪人はモジャモジャじゃね?
なんか腹たつから嫌がらせしたろ!って
ロイドを援護してるけど
そんな理由で人殺しの手伝いすんなよ
38
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:11 ID:RmQ7B9Ud0
*
「それで稼ぎご飯食べていますが、ワイさんは何か自分で稼いでご飯食べてるんですか?ここまで言うくらいですから、臑齧りなんて事ないですよね?」
って言われたらイッチも何も言えなくなりそうだが
39
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:12 ID:DgYHvkHD0
*
とりあえず惨たらしく泣き叫んで生き汚くくたばったら高評価レビューするわ
40
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:13 ID:yZHIPlbw0
*
ガーデンからの依頼で売国奴だけ、ちゃんと依頼されてる奴だけ狙って間違えないようにとかあったと思うけど、この手のスレ原作読んでないばっかなのね…
41
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:13 ID:iCEPE4rI0
*
叩かれていると聞いて驚いていたが、そうかこういうひねくれ者達の戯れ言だったか。なろうで義務教育終えた連中ならそう感じても仕方ないなw
42
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:13 ID:lY6mPWq.0
*
ハートフル・コメディとか謳い文句で宣伝費何億円を使ってたみたいだけど
たしかに、それなら登場キャラでしかもメインキャラ扱いを
容赦のない殺人鬼にする必要ないよね
当たり前のように人を殺しまくっておいて
他メインキャラの前ではニッコリしてるのは普通に気持ち悪いし悍ましいです
43
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:17 ID:pzvYDkdS0
*
プロ人殺しでほのぼの系でギャグって、他になんかあったっけ?
44
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:17 ID:bPDTpAO00
*
>>5
そういう時代・舞台の背景ってのはあるよな。ロイドもヨルも不殺の誓いをしてる善人でもないし、そもそもスパイと暗殺者っていう闇稼業であることを最初から大前提として説明した上の話だし
主人公やヒロインが殺しをする作品って漫画でも映画でもありふれてるのに、スパイファミリーは何故か謎理論を展開して批判する奴おるよな
45
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:20 ID:8C1jqwT60
*
>>35
今もプーチンが試してるぞ
最後に組織が集団自決すれば完璧だね
46
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:21 ID:8C1jqwT60
*
罪もない奴なんているかね
こいつも多分死んでもいいやつだろう
47
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:21 ID:t2dthXSf0
*
>>35
最後は刃を己に向けて流浪せねばならなくなるでござるよ
48
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:22 ID:Z6VqI4Cc0
*
>>28
まあそうだけどこいつらが言う人殺しを面白半分で受け入れてるアーニャに何も言わないのが不思議なんだよな
コメディだし俺はどっちも設定に関しては気にならんけどヨルにだけごちゃごちゃ言ってるのはよくわからない
49
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:25 ID:BPZIfnG40
*
>>43
キルミーベイベーとかSAKAMOTO DAYS、あとはファブルとか。
50
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:25 ID:t2dthXSf0
*
>>42
必殺仕事人は悪人を始末した後にホームコメディで〆るけど不快感無いよ
51
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:26 ID:lYz6tcZk0
*
>>4
お前はネタにマジレスするタイプのオタクやな
52
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:28 ID:3LH6lNmo0
*
>>48 出てくるキャラの中で1番文句言い返さなそうだからじゃね?
通り魔と同じで反撃してこなさなそうな、、要するに弱そうなヤツにマウント取ってる
こういうネタを発想できる奴ってのは漫画とリアルの区別が曖昧になってる人なんですよ
53
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:28 ID:YxePEcbM0
*
なんかヨルが殺し屋だからもやもやして作品楽しめないって人達が結構いるらしいけど、そんな繊細な人達、生きていくだけでも大変そうだなあ。
可哀想に。
54
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:28 ID:lYz6tcZk0
*
そもそも人殺し描写に意味なんてなくて
売るためだけに、描きたくもないほのぼストーリーをやらされてる作者が
本来のやりたい事をやらせてるだけなんよな
55
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:29 ID:lYz6tcZk0
*
>>53
元々バトル漫画の鬼滅にすら過激って言う奴おるからな
ファミリー漫画だから当然そういう層はおる
56
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:29 ID:t2dthXSf0
*
>>51
お前は何でも良いから揚げ足取りたいオタクだべ
57
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:32 ID:t2dthXSf0
*
58
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:33 ID:LzyiZZPR0
*
59
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:35 ID:8qm.1gt80
*
正直、今の世の中には思考がゴミな奴が多すぎるから間引きする人間はもっと居た方が良いと思う
煽り運転する奴もオレオレ詐欺する奴も裁判や警告無しで殺して良いと思う
60
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:35 ID:fh8aCa.q0
*
コメディにしては説教臭いんだよなー
スターとかいう謎システムで話進めようとしてるのが退屈だし
個人的にはロイドとヨルの夫婦生活の深堀りされていくのを期待してたがされないしな
悪い漫画じゃないけどそこまでか?という印象
61
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:35 ID:tV44T7Qb0
*
そういう異常性と疑似家族のちぐはぐさを楽しむもんだろうにな
てかこんなのまで説明しないと分からないレベルで頭ゲェジが増えてんのね
ポリコレに影響されて正義感こじらせすぎ
62
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:37 ID:Tw9YsWan0
*
内容知らないのに話題になってるからって
乗っかってネタにするの恥ずかしいな
63
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:39 ID:ajPHJWX30
*
殺し屋なんて世の中無数にある作品に登場してるけど一番嫌われてるというか屁理屈言われてるというか。女の敵は女だから嫌ってるのは大抵は女なのか知らんけど
64
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:39 ID:DIUjwjtZ0
*
65
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:40 ID:PUpXHhAS0
*
66
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:40 ID:57SkUlHV0
*
人殺し差別やめろよ
殺人鬼もお前と同じ人間なんだよ
ジェイソンだって一緒に酒を飲み交わせば見逃してくれるぞ
67
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:42 ID:t2dthXSf0
*
68
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:49 ID:bFvt1XbF0
*
>>10
クールに第三者視点で物申す10さんかっけーっす!
69
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:52 ID:xsj1q4et0
*
殺し屋でも自分に被害がなければ問題ない。
そもそも殺し屋ってそんなに儲からないし、ただ殺すだけならともかく後片付けや狙撃等必要技術によって値段が変動するし。
後進国の殺し屋でそこまで質に拘らないなら手軽かつ安く雇える。
70
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:55 ID:yUFQQdMl0
*
71
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:56 ID:0t2WzzDu0
*
>>44
ジャンプで主人公側の人間がってなるの違和感が出てくるのはしゃーない気がする
72
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:57 ID:yUFQQdMl0
*
>>5
現代でも自称先進国でしか忌避されてないぞ。
余裕無いと気にされないからな。
73
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:58 ID:MFFxHV.Y0
*
多分だけど作者の好きに描かせたら
アーニャ以外幸せな未来にたどり着けないと思う。
74
不思議な名無しさん :2022年05月26日 11:59 ID:xyhQv3up0
*
75
不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:03 ID:NvVQd6yU0
*
スレ内の、人より上位種が食ってたらのやつ
約束のネバーランドみたいだと思った
76
不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:07 ID:7QVFmgLN0
*
最近マジで創作物に対して現実の価値観とか倫理観を適用させようとするヤツ増えたな、舞台装置でしかないモブに過剰に感情移入しちゃう手合いとか
77
不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:07 ID:yUFQQdMl0
*
>>32
じゃないと現実で陽キャに馬鹿にされて最底辺な陰キャの君ら報われないもんなー。
君らはいつも陽キャの養分。搾取されるだけされて、可愛い女の子の視界にすら入らず犠牲にだけなるもんな。
78
不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:13 ID:HgQxtiLt0
*
陽キャ、陰キャ
善悪、陰陽
アホな奴ほど二元論にハマるw
79
不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:16 ID:IfOYGDzS0
*
>>76
増えたんじゃなくてこうして大きく取り上げてるだけですよ
幼稚で身勝手な推測する奴もまた似たような危険な存在
君なら修正出来るだろう。今すぐやるべし
80
不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:19 ID:OwdtAYt90
*
平気で人殺した後家族ごっこ始めるから気持ち悪いんだよなあ
81
不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:20 ID:b7BwPaHR0
*
現役の暗殺者ってこと忘れてるな?
狼狽えるのは即サクッと処してからに決まってるじゃん。
82
不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:22 ID:b7BwPaHR0
*
>>80
ゴッコなのはみんな承知してるからヨシ。
本来なら殺伐とするところからのコメディな訳で。
83
不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:22 ID:SOpY28Ae0
*
84
不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:23 ID:tl12WrUg0
*
個人的には殺した方より殺された方、
しのぶとか釘崎みたいな劇中えぐめに死んだキャラクターをその後も平然とグッズ展開するの凄く怖い。
鬼滅も呪術もどの商品にも必ずしのぶ釘崎いるし、なんなら真菰とか最初から死んでるキャラまでラインナップしてるやん?怖くない?
85
不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:24 ID:.H2XB8fb0
*
86
不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:26 ID:bo5xUWOx0
*
最近読んだ藤田和日郎の漫画では
人殺した事ある奴は最終決戦で死んでたな
87
不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:26 ID:.H2XB8fb0
*
88
不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:26 ID:RUjeXvKl0
*
なんでこんな叩かれてんの
この問題があるからLEONは面白いんじゃないか
人殺しが人の幸せを感じちゃう展開って割と王道な気がするんだが
89
不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:27 ID:2OV83uaZ0
*
90
不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:29 ID:nAuVzlQy0
*
標的は全員悪だから殺してオッケー理論は実に欧米人らしくて笑う
ガキならともかく良い歳して疑問に思わんのかなと
91
不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:33 ID:Uvr4Y6kz0
*
>>52
フィクション内で更に気弱そう(表上は)なキャラを現実社会の常識で叩いて悦に浸るって言葉に書いたらマジでヤバいな
92
不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:36 ID:paXx9NNC0
*
そもそも作者から愛されてないし作りたくもなかった漫画・キャラクターらしいので、そのへんの設定や中身の心情なんて深読みする必要ないぞ。
93
不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:41 ID:M0avjPgn0
*
94
不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:43 ID:ztYNRu8z0
*
一人殺せば殺人者でも、ヨルは3桁はやってるだろうから「英雄様」だぞ
95
不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:45 ID:Ywckb6.F0
*
俺はこのアニメ観たこと無いけど
人ころした奴に子供を育てる資格が
あるか否か…みたいな事を考えさせられるテーマのアニメなのか。
96
不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:47 ID:bPDTpAO00
*
>>37
その「なんか腹たつ」のが「なんで腹立ってんのか」って所じゃね
作中では「なんか」じゃなくて「東のやり方が気に食わないから」みたいな事を言ってる
東は強硬派が台頭してきてる=開戦したらもっと大量の人死にが出る可能性が高い
特定の誰かの味方ではないけど、今の東のが気に食わないから対東諜報員のロイドをサポートしてるっていうスタンスは悪と断言はできないと思うがな。
潔癖な善人かはまた別だけど、そもそも善か悪かの両極端で考えるような話でもないし
97
不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:51 ID:3ZWg0iwn0
*
本コメ40
炭治郎の家族って食べる為にコロされたん?
にしてはつまみ食い程度で原型残り過ぎだろ
食べる目的なら残さずしっかり食べなきゃそら怒られるだろうが
98
不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:51 ID:2or3qBnh0
*
>>9
まとめサイトの種まきやろ
露骨過ぎて反応薄いけど
99
不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:54 ID:Iya99Y6A0
*
それよりロイドほどのスパイがヨルの正体に気付かないのが気になる。原作でも露ほども違和感を覚えてないのかな?
無意識に恋に落ちてて盲目的になってるのか?
100
不思議な名無しさん :2022年05月26日 12:58 ID:bPDTpAO00
*
>>40
おおかた「殺し屋」って響きだけで脳内補完してると考えられる
101
不思議な名無しさん :2022年05月26日 13:11 ID:OJgce.Ib0
*
>>95
アニメしか見ていないから、原作で今後どうなるのかは知らんが
現状は日常系みたいなもんだよ、マスオがスパイでサザエが殺し屋でタラちゃんがエスパーでそれを知っていて、3人で疑似家族を演じているようなもん
考えさせられるという点なら、作中で27歳にもなって独身なのは怪しいスパイじゃないかというセリフがあって、それが個人的に効いたけど
102
不思議な名無しさん :2022年05月26日 13:21 ID:wMIq6jkp0
*
>>68
批判自体に対して物申してるわけじゃなくね?
妄想会話にさらに妄想会話を重ねてコメントしてるのがキツイって言ってるだけで。
103
不思議な名無しさん :2022年05月26日 13:26 ID:l9iVMTpt0
*
>>77
なんで陰キャ陽キャの話になってるのかわからん
104
不思議な名無しさん :2022年05月26日 13:32 ID:l9iVMTpt0
*
てかまず漫画自体がつまらない、友達からこれおもろいから読んでみ!って言われて借りて読んでみたけどギャグがやりたいのかシリアスがやりたいのかどっちつかずで中途半端って感想しか出てこなかった、友達には面白かったよ(棒)とは言っておいたけど
105
不思議な名無しさん :2022年05月26日 13:35 ID:ewHc65ch0
*
これがあるから昔ジャンプ主人公なるべく人殺さない縛りが誕生した
106
不思議な名無しさん :2022年05月26日 13:35 ID:471hDyAf0
*
子供が悪人に育ったらなんの葛藤もなくコロすんかなぁ
107
不思議な名無しさん :2022年05月26日 13:36 ID:nIRTEiT50
*
>人間より上位存在が人間にめっちゃ配慮と感謝を示しつつ人間喰ってたとしてそれを受け入れるのかどうかという
ミノタウロスの皿だな
主人公が外から来た人間で読者と同じ目線だからわかりやすく対立させてて
やっぱ藤子先生はすごいってなる良作
108
不思議な名無しさん :2022年05月26日 13:39 ID:l9iVMTpt0
*
もはやヒゲダンと星野源の曲を聴くためだけに惰性で見てる
109
不思議な名無しさん :2022年05月26日 13:41 ID:2zf.CO030
*
アンチ「いやおまえ殺し屋だろ」
作者 「いやおまえ殺し屋だろ」
110
不思議な名無しさん :2022年05月26日 13:41 ID:DXas1X520
*
111
不思議な名無しさん :2022年05月26日 13:45 ID:vKGx5z4b0
*
ヤクザとか人殺しが人並みの感情持ってると思ってないから感情移入する気が起きないし、まったく面白くないよなー
112
不思議な名無しさん :2022年05月26日 13:46 ID:WDQlsEu20
*
113
不思議な名無しさん :2022年05月26日 13:47 ID:l9iVMTpt0
*
114
不思議な名無しさん :2022年05月26日 14:03 ID:4gCGjfnt0
*
>>1
すぱいふぁみりーは
つくりはなしだよ
おじさん
115
不思議な名無しさん :2022年05月26日 14:22 ID:GEedZSJk0
*
ロイドも国家のためにって名目で破壊工作とか詐欺的行為とかやりまくって直接間接あわせて大量に殺しとるやろ。自分の手でコツコツ殺してる分ヨルさんの方が絶対実際の犠牲者は少ないな。ヨルさん実働の下っ端に過ぎないから。西側スパイがモデルの主人公を贔屓して正義だと思ってはいけない
116
不思議な名無しさん :2022年05月26日 14:24 ID:O6dTtpoo0
*
117
不思議な名無しさん :2022年05月26日 14:32 ID:7aJztfFs0
*
イッチ「でもk」
ヨル「あ、無職」ザシュ
イッチだったもの「」
アーニャ(このおじちゃん、ははの胸のことばっかり考えてた…)
イッチだったもの「」
118
不思議な名無しさん :2022年05月26日 14:36 ID:BszGzpDK0
*
>>73
作者の好きに描かせたらいつものように打ち切り
119
不思議な名無しさん :2022年05月26日 14:38 ID:8P997Vy80
*
120
不思議な名無しさん :2022年05月26日 14:40 ID:Tvmdbmft0
*
まだ連載途中だし、これから自分のしてきた事と向き合う場面が出てくるんじゃないかな。
殺し屋から抜けたいと言って組織と敵対する展開もくると思うし。
一応両親がいなくて幼い弟と食べていくのには殺し屋しかなかった的なバックボーンもあるんだし、殺し屋って所だけを捉えてあーだこーだいうのは良くないと思う。
121
不思議な名無しさん :2022年05月26日 15:09 ID:MLFM0xqm0
*
平和な世界じゃない作中世界では殺しの価値が現代と違うだけ
何のために架空の国に設定してると思ってるんだ
江戸時代みたいなもんで人の命が軽い設定だろ
122
不思議な名無しさん :2022年05月26日 15:10 ID:F6mHSX9q0
*
123
不思議な名無しさん :2022年05月26日 15:13 ID:QxSMegpq0
*
124
不思議な名無しさん :2022年05月26日 15:16 ID:xyhQv3up0
*
125
不思議な名無しさん :2022年05月26日 15:16 ID:xyhQv3up0
*
126
不思議な名無しさん :2022年05月26日 15:17 ID:xyhQv3up0
*
よくこんなクソスレまとめようと思ったねクンリニンサンw
死ねよ。
127
不思議な名無しさん :2022年05月26日 15:20 ID:4wZJQpNa0
*
ヨル「すみません、お仕事のこと知られたら
死んでいただくことになっていますので」
→俺死亡
という流れにしかならんぞ。
128
不思議な名無しさん :2022年05月26日 15:22 ID:xjqIjNfS0
*
正義や悪は時代と立場が決めるのよん
日本人がキャッキャしてる偉人の女体化は中国でアウトだしロリっぽいhな絵はカナダ辺りだと違法だったはず
中国やカナダから文句を言われて従うか?って話
129
不思議な名無しさん :2022年05月26日 16:08 ID:QxBAhC2T0
*
殺しやってない桐生ちゃんでもあの最後だからね
しょーがないよね
130
不思議な名無しさん :2022年05月26日 16:45 ID:1hP9pnox0
*
>>88
まだヨルについて掘り下げられてないから共感ポイントが掴めないのよ
映画なら2時間で語り尽くされるから焦れる間も無いけど
131
不思議な名無しさん :2022年05月26日 17:02 ID:iHDY6Shz0
*
そういう作品じゃないからって言う奴は的外れなんだよな
殺しを上手くぼかして穏やかな世界と同居させられる作者もいるけどこの作者はそうじゃないんだよ
殺し描写に関しては作者のシリアスな話描いてた癖が抜けてない
明らかにホームドラマに合流できないレベルの凄惨な殺し方してる
一話から殺すシーンあるとこ読み直してみればわかるからやってみ?
132
不思議な名無しさん :2022年05月26日 17:14 ID:Ft7rIW5k0
*
殺人者でも温かい家庭を築けてるのに
品行方正(笑)に生きてるイッチくんはなんで未婚どころか恋人もいないんだい?
君の存在しているという罪は殺人よりも重いようだねHAHAHA
133
不思議な名無しさん :2022年05月26日 17:23 ID:Ywr1ud1o0
*
きも
ギャグ漫画で何真剣に言い合ってんの
時代背景も違うだろ
後出しでネタだからwって言うのは無しな
どうせ誰も反論出来ないだろうし
134
不思議な名無しさん :2022年05月26日 17:47 ID:9WTMzBe70
*
>>89
ドフラミンゴが正義の問答で言ってたべや「当たり前だ勝った奴が正義なんだからな」って
135
不思議な名無しさん :2022年05月26日 18:05 ID:n.fbjhDg0
*
136
不思議な名無しさん :2022年05月26日 18:35 ID:yUFQQdMl0
*
>>85
ネタはつまらない。
お前はもっとつまらない。
137
不思議な名無しさん :2022年05月26日 18:50 ID:SGvsEY1k0
*
138
不思議な名無しさん :2022年05月26日 19:20 ID:K4psHzyi0
*
>>71
ニコ・ロビンも暗殺が特技だと言ってたな。
139
不思議な名無しさん :2022年05月26日 19:30 ID:m7Nk78Za0
*
現実社会の常識を持ち出したら、ギャグマンガの大半は成立しないぞ
ギャグマンガに限らず、落語も漫才もコントも、ナンセンスだから笑えるんや
ナンセンスを前提に楽しめるだけの知性がない奴は、もうフィクションを読むな、観るな
140
不思議な名無しさん :2022年05月26日 20:03 ID:aQGE4gPR0
*
141
不思議な名無しさん :2022年05月26日 21:25 ID:bVgJ0C130
*
142
不思議な名無しさん :2022年05月26日 21:26 ID:bVgJ0C130
*
143
不思議な名無しさん :2022年05月26日 21:28 ID:.mYRC4wN0
*
イッチには罪があるで。
オカンに依頼されて滅されるで!
144
不思議な名無しさん :2022年05月26日 21:50 ID:b87ua37r0
*
145
不思議な名無しさん :2022年05月26日 22:28 ID:gmEAiliw0
*
>>53
お前にだってキャラの好き嫌いはあるだろが
創作に没入するのは普通のこと、強さ議論だったり、あの場だったら自分だったら何するとか考えるやろ
146
不思議な名無しさん :2022年05月26日 22:56 ID:.sYaugKC0
*
>>133
コメディ漫画というのを差し置いても
作品の時代・国の事情・人権に対する価値観が異なるのに自分の狭い狭い引き籠もり部屋で考えた「ぼくのかんがえたただしいせかいへいわ」を妄想している時点でアホ確定だから無視が一番。
147
不思議な名無しさん :2022年05月26日 23:41 ID:PvxhUQM80
*
ここもつまらなくなったな
ホラー・オカルトはどうした
148
不思議な名無しさん :2022年05月27日 00:07 ID:vzvChwMH0
*
>>50
必殺シリーズなんて最後は殉職か失踪じゃねえか
やっぱ殺し屋にはケジメが必要ってことだな
149
不思議な名無しさん :2022年05月27日 00:23 ID:Iw1boR1D0
*
ヨル 後片付けしかできない 先手必勝 天然 これガチで居たら迷惑。
150
不思議な名無しさん :2022年05月27日 01:17 ID:EEx0qLE30
*
擁護してる時点でお前も現実と創作の区別ついてないじゃん
151
不思議な名無しさん :2022年05月27日 13:06 ID:pw0j0OGP0
*
ギャグ漫画で殺し屋って
キルミーベイベーのソーニャちゃんとかもそうなるけど
でも君人殺しだよね?とかいちいち言うの?
152
不思議な名無しさん :2022年05月27日 14:13 ID:vzvChwMH0
*
>>151
だからやすなが泣きながら仕事に行くソーニャ止める話があるんだろ?
ギャグ漫画でも人殺しについての葛藤回は要ると思うで
153
不思議な名無しさん :2022年05月29日 18:30 ID:Yobmr3TI0
*
154
不思議な名無しさん :2022年06月23日 13:03 ID:kA37hOLF0
*
155
不思議な名無しさん :2022年06月23日 13:14 ID:XmzNs4RC0
*
156
不思議な名無しさん :2022年06月23日 13:17 ID:XmzNs4RC0
*
157
不思議な名無しさん :2022年06月23日 18:09 ID:qKW3bIS00
*
>>108
本編見てる約20分が虚無すぎんか
その時間でそれぞれ3回くらいリピート再生できそう
158
不思議な名無しさん :2022年06月23日 18:10 ID:qKW3bIS00
*
>>109
これ最後ヨルさん不幸ルートだったら興奮する
少年漫画だからどうせみんなハッピーエンドだろうけど
159
不思議な名無しさん :2022年06月23日 18:11 ID:qKW3bIS00
*
>>120
殺し屋しかないなんてことはないだろ
汚い話、商売女っていう選択肢の方が現実的
160
不思議な名無しさん :2022年07月17日 15:19 ID:6JpRTTPU0
*
国に雇われてる殺し屋なんだろ?戦時中の日本と変わらん。命の重さの認識自体が俺達とは違うんだろ
161
不思議な名無しさん :2022年09月19日 17:40 ID:42ZL6V5w0
*
この手の物語で有りそうな展開は、そのうちロイドかもしくはアーニャをコロコロする指令が来て葛藤して初めて自分がしてきたことに向き合う展開。
まあ創作物なんだからそんな展開やらずに突き進んでも良いと思うけど、少年誌連載だと難しいかもな。デスノートも結局主人公が裁かれる展開で終わったし。