7: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:41:17.74 ID:Rem39AHOr
ハンタって海外人気あるんか?
日本だけ盛り上がってそう
9: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:41:48.83 ID:Azaq804W0
冨樫は幽白の頃に努力したんちゃうか
11: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:41:49.54 ID:ASGbEJ6Ep
過去に死ぬほど努力した結果やぞ
12: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:41:54.49 ID:sNh4QOEg0
富樫は話作りに手が込んでるから努力してると思うわ しょーもないあとづけせんし
13: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:42:13.54 ID:EBc41IfEM
結局ワイらって生まれた時点の「才能」で
すべてが決まってるんか…
15: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:42:24.73 ID:JXrkpGm20
なお売上
16: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:42:43.99 ID:AweZA7me0
不良が良いことをしたら褒められる理論やな
18: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:42:55.76 ID:Rem39AHOr
こんだけ人気だと集英社はやっぱ富樫は切れないよな
22: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:43:06.76 ID:IPkkWFfB0
王位継承編の後半語れる奴いるなら認めるわ
27: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:43:21.82 ID:Rem39AHOr
ワンピ作者より小畑とかのほうが苛ついてそう
28: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:43:38.57 ID:Hp+wQyv10
こんなんで承認欲求が満たされてしまったら、尚更描かないよなぁ
描いて評判悪かったら、無くなってしまうわけだし
29: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:43:43.90 ID:DpGXuMTE0
サボりまくって変にプレミア度上がっただけじゃん
毎週描いてたら叩かれまくってる
36: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:44:52.08 ID:ytIwSLbX0
ひろゆきも努力は無駄ですwとか言いながら若者に支持されまくっとるからな
もうそういう時代なんや
38: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:44:53.31 ID:EBc41IfEM
尾田→孤軍奮闘し週刊少年ジャンプの看板を守り続けるも鬼滅に負けたザコとこき下ろされる
トレンドも入らない
冨樫→4年サボるも世界トレンド1位
なあ、やっぱりワイ許せないわ
42: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:45:21.93 ID:IIWC2JAU0
過去の努力が評価されてるから今も期待されてるんだぞ
53: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:46:17.57 ID:DaOlGvg80
冨樫先生は描かないことでレジェンド感が増したと思う
ストーリーもいっぱい練れるし得やな
71: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:48:17.24 ID:+Ct6q2cla
ハンタとかもうどうでもええからもう一人の富樫に喧嘩稼業の続き描いて欲しい
74: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:48:33.23 ID:ASGbEJ6Ep
外国人が反応濃いのは以外やったな
ナルト進撃ヒロアカだけじゃなかったんか
79: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:49:30.28 ID:MMqJFNkw0
正直絶対ニセモノだと思ってた
80: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:49:38.01 ID:kHexQp+Q0
話作りは凄いとしか言えないけど、休載期間を考えるとそれだけ時間あればそれなりに緻密な話練れるよなとも思えるから微妙
81: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:50:01.40 ID:OsAOG/ymd
能力ある人間だけの特権やぞ
83: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:50:24.64 ID:OsAOG/ymd
凡人が真似したらただの社会不適合者のクズ
84: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:50:33.51 ID:TGWvBDRja
でも尾田くんの方が年収高いよ
85: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:50:48.93 ID:KXh4Mv8xd
冨樫の外国人気が予想外すぎる
コロナ禍でこんなことになったのか?
103: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:54:17.13 ID:XF0rMGtYd
>>85
どいつもこいつもコロナ巣篭もりで漫画やアニメ見まくったからな
HUNTER×HUNTERは評価高いから見る人も多い
9.0以上のアニメとか数えるほどしかない
進撃フィーバーもあって注目されたんだろう
86: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:50:53.26 ID:FzCd25XoM
金のために無理やり引き伸ばすような仕事するのもプロやとは思うけど、描きたいものしか描かないスタイルもプロで後者を好む人も多いって事やろ
90: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:51:32.16 ID:ypyW5B3S0
つーかやる気ないのに何で選挙編でジンに会って終わらせて引退しなかったのかマジで意味分からん
孫の代まで遊んで暮らせるくらいの資産や権利余裕で持ってんだろ
92: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:51:55.71 ID:sPpHaSMp0
どうせ10話載せてまた年単位で休むんだから期待しすぎやと思うけどな
93: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:52:12.79 ID:iCBsKb3A0
努力より才能が大事
101: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:53:57.52 ID:IvMAL0vGa
こいつを褒めたら終わりやでこの国
108: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:55:11.03 ID:wSWzTTrqa
なんでこんな神格化されてんだろうな
まぁ漫画は面白いんだけど飛び抜けてる程でもないし
112: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:55:56.34 ID:GO9NxS56d
>>108
飛び抜けて面白いぞ
早く読みたいなぁ
119: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:56:56.91 ID:JXC0VApn0
>>108
めちゃくちゃ飛び抜けとる
113: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:56:07.43 ID:1J7J/vWs0
ファンが甘やかしすぎなんちゃう
もうどうでもいい漫画家
123: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:57:20.39 ID:z3jTjo/O0
なお休載前の王位継承戦はボロカスに叩かれていた模様
126: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:57:55.75 ID:qYnpTNx60
ほんまにあんな能力解説話を毎週読みたいか
128: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:58:15.45 ID:aC1MNI8Wd
そもそも尾田もちゃんとした頻度ではないやろ
漫画以外の仕事して漫画を月1で休んでるやん
135: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:59:21.79 ID:GO9NxS56d
HUNTER×HUNTER最近読み返したけど
やっぱり凄いわこの漫画
136: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:59:21.95 ID:DaOlGvg80
冨樫「いっぱい考える時間あるから複雑な話にしたろ」
冨樫「複雑にしすぎて描くのにめっちゃ時間かかるわ🥺」
138: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:59:44.55 ID:GRf6Lppj0
100万超えのいいねとか久しぶりに見たわ
146: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:00:31.59 ID:vBOlv5sc0
休載のワンピース>>>三年半ぶりに満を持して再始動したハンターハンター()
冨樫くん可哀想
183: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:07:48.97 ID:ytIwSLbX0
>>146
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
187: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:08:28.91 ID:XQmKtTNIa
>>146
一瞬すらも抜けないの草
ハンターハンター信者は相変わらず声がでかいだけやね
192: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:10:07.47 ID:gAU6hzctd
>>146
これ尾田くんがTwitter始めたら冨樫超えるやろ...
156: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:03:06.28 ID:DaOlGvg80
なんでもいいから早く続きを描いてほしいわ
中途半端はあかん
174: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:06:33.58 ID:+5ZwSuBg0
暗黒大陸上陸〜帰還、さらに旅団やヒソカクラピカ諸々全部片付け終わる頃には年号変わってそう
186: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:08:26.68 ID:yhWOBP1V0
漫画家はこだわって仕事するほど早死にするしな
215: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:13:34.08 ID:xHuBnGdk0
こんだけTwitterで話題になってもいざ再開したら続き読む奴ほとんどおらんやろ
228: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:15:16.20 ID:CRxhpIC50
はい
242: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:17:33.98 ID:RBI+3jXt0
>>228
これは正論
ベルセルクとかもそうやけどいくらでも完結できるだけの期間あってできてなかったものは批判されるべきやわ
250: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:18:59.32 ID:zIt+UxKQ0
>>228
ご存命なのに完結しない前提で多くを語りすぎ
253: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:19:10.92 ID:dPd+ZJLA0
>>228
ハンターだけじゃなく色んな漫画にも言えることやわ
描けば売れるけど作品としてはダメよな
229: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:15:16.77 ID:AXEVEtI/0
尾田が病気してから嫁が強制的に休ませてる聞いたで
結婚当時は叩かれてたけど割と良妻やったんやな
247: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:18:45.56 ID:WrbNKQEI0
キメラアント編の面白さ越えれないだろうしもうかは書かなくていいぞ
91: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 19:51:39.75 ID:SS5gJ0ct0
冨樫ってそんな人気あったんだね
一部の人が声でかいだけのやつかと思ってた
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653561608/