不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    61

    オードリー春日の現在、若林「ちょっと引いてる」→結果・・・



    6


    1: 湛然 ★ 2022/05/27(金) 05:18:30.07 ID:CAP_USER9
    オードリー若林「ちょっと引いてる」春日は結婚して変わった

    お笑いコンビ・オードリーの若林正恭(43歳)が、5月25日に放送されたトーク番組「あちこちオードリー」(テレビ東京系)に出演。相方の春日俊彰が「結婚して全然変わった」と語った。

    (中略)

    若林によると、結婚前の春日は「男性ホルモンの塊」だったがそうで、春日も「モテたい、みたいな」感じは当時あったと同意。若林は今の春日について「やわらかくなったし、あと娘のために頑張る方が向いてる人だった。自分のために頑張るより」と、エネルギーの向け方が変わったと説明した。

    ※全文、詳細はソース元で
    https://www.narinari.com/Nd/20220572176.html

    17: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:14:49.55 ID:BsrI1jg40
    若林の方が変わっただろ

    69: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 08:46:16.34 ID:S5TrnhoI0
    >>17
    そう思う

    2: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 05:23:32.71 ID:STUHXer40
    若林は変わらんの?

    3: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 05:27:54.06 ID:K1H8+D1n0
    >>2
    十分変わってる
    トゲが減ってきてつまらなくなっている

    91: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 09:42:14.68 ID:E9FitOzl0
    >>2
    守りに入ったからつまんない、二人ともね。

    4: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 05:28:47.65 ID:K1H8+D1n0
    さんまがそうだった
    結婚してパワーダウン
    離婚して戻った

    123: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 16:33:57.78 ID:cVkefAZr0
    >>4
    これは本当にそう
    結婚してる時のさんまは何をやっても空回りして見てて痛々しかった
    離婚してしばらくしたら結婚前よりパワーアップしてた

    21: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:35:20.30 ID:9Cjy8vUN0
    >>4
    でも春日は見てる側からするとそんなに変わってもいないんだよな
    さんまは明らかにつまらなくなったけどな

    23: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:36:13.62 ID:hjo2x8000
    >>21
    奥さんの違いだと思う

    95: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 10:19:30.96 ID:K1H8+D1n0
    >>21
    春日はラジオの聴き比べをするとわかるけど
    昔に比べてよくしゃべるようになったね

    5: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 05:30:31.31 ID:K1H8+D1n0
    最近のラジオは嫁と子供の話ばかり

    101: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 10:48:44.66 ID:XoW6yw+R0
    >>5
    芸人ラジオはこういうの増えたね

    86: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 09:25:23.73 ID:iZhB8uqb0
    >>5
    つまらんよね
    長く続けてる芸人のラジオそんなのばっかりになってきてる
    深夜ラジオに嫁と子供の話は求めてない
    世代交代していい頃じゃないだろうか


    93: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 09:48:23.55 ID:CKU/xSlt0
    >>86
    だな
    芸人ラジオ入れ替わらなすぎ

    8: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 05:35:27.08 ID:HdIfcR+M0
    ラジオは春日が結婚してからつまんなくなってそれでも惰性で聴いていたけど
    若林の結婚でもういいやってなって聴かなくなったな

    11: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 05:48:00.89 ID:/ntsQ9zQ0
    >>8
    モテなすぎて岡村さんと同じエア彼女が見え出したとか小芝居やってたのにいきなり結婚したからな

    20: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:35:13.67 ID:hjo2x8000
    >>11
    普通の人はそれ聴いて
    ああ、あのときもう付き合ってたんだ
    としか思わない

    14: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:03:11.48 ID:S/oUaOiy0
    若林って、自分をわざと弱い立場に置いて、
    下から攻撃するみたいな会話の手法をよく取るけど、
    しばらく活躍し続けてる今だと無理があるように感じる。

    74: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 09:02:04.34 ID:dppuEU4J0
    >>14
    それまんま若林が山里に言ってた下から関節取りたがるってやつじゃん
    皮肉だね

    22: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:35:55.88 ID:hNg2/aGO0
    春日てたいして面白くもないのにテレビ出続けてる謎

    82: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 09:17:01.85 ID:LI72ShHa0
    >>22
    異常なまでに心身がタフで人がやりたがらんような困難なことやれるからやろ

    24: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:38:10.55 ID:A935faZe0
    若林は春日をイジる時だけ意気揚々としてる

    25: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:39:46.67 ID:RKyJga810
    でも結婚してつまらなくなったのは若林の方なんだよな
    春日はあんまりスタンスとしては変わらないというか

    26: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:40:47.18 ID:dW9E5WCp0
    自分のことには気付かないもんだよな

    27: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:41:15.41 ID:wKBNiH1t0
    若林は結婚したあたりから高圧的というかなんか感じ悪くなった

    143: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 07:02:08.82 ID:tReAi9+j0
    >>27
    元からだよ

    29: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:49:43.88 ID:fdK+Hnjd0
    千鳥とかまいたちにサクっと抜かれたなコイツら地肩が弱すぎんだろ

    133: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 04:52:01.67 ID:wM18qxqN0
    >>29
    事務所だろうと思う

    33: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 06:58:54.95 ID:Dzuw4IeL0
    変わるのが当たり前。変わらないとしたら夫婦仲がやばい。

    38: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 07:09:56.57 ID:M/17aWfs0
    オードリー二人とも子供が小学校に通う頃からさらに変わるよ

    40: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 07:16:10.13 ID:LM8wSv7s0
    ツッコミ立場の若林に関しては、ネタにしにくいんだろ。これでお前もやんってなれば春日をイジれないし。

    61: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 07:58:07.34 ID:VAMMqG4r0
    若林は顔すら変わったじゃん


    62: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 08:06:01.93 ID:Mj81YHl10
    かん
    >>61
    前髪ほんとに似合わない

    79: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 09:12:08.12 ID:LI72ShHa0
    >>61
    no title

    70: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 08:47:07.07 ID:0fhZS3pa0
    途中で結婚した芸人のラジオはもれなくつまらなくなってる
    矢作は大して変わらんか

    92: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 09:44:49.65 ID:EXDVxGpO0
    >>70
    ナイナイの矢部も、元々おもしろくなかったのが、更につまらなくなってる。
    岡村も例の事件から守りに入って無難なことしか言わんし、ラジオが末期状態。

    121: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 16:07:16.49 ID:J26Jylma0
    この現象って男芸人だけだよな
    女芸人は結婚して子供できるとお母ちゃん感が出てなんか面白くなるのに

    141: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 06:59:54.90 ID:BZV7kqY/0
    >>121
    子供ができると新発見と苦労の毎日だからな
    驚きに満ちてる
    男は日常が平穏化しやすいのかもな
    平穏すぎるのは芸事にはそんな良くなさそう
    いや今の時代だと腰据えてモノ考えるにはいいって見方もありそうだけど

    138: 名無しさん@恐縮です 2022/05/28(土) 06:43:16.45 ID:4YxVlXJa0
    ブラマヨはどっちも結婚して毒が減ったな
    サンドは結婚してもウンナンみたいに変わらんかった

    58: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 07:50:08.74 ID:MEWpW9v90
    てか、若林が父親って方が想像つかん
    バカリズムが父親になるレベルにwww

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653596310/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年05月28日 10:15 ID:QAV0auqm0*
    若林は結婚して落ち着いたとは言われるけど、してなかったらパッカーンするのは時間の問題だったから、今ので良いだろ
    2  不思議な名無しさん :2022年05月28日 10:16 ID:nt0tSk.10*
    芸人は独身時代が最強ってのは間違いない
    3  不思議な名無しさん :2022年05月28日 10:37 ID:an.ZD2mr0*
    嫁と子供の話してるのは健全やろ
    いい歳こいて人の悪口言ってる芸人より好感持てるわ
    4  不思議な名無しさん :2022年05月28日 10:40 ID:AGZR7kJZ0*
    結婚して子供がチラつきだすと、芸人も一般人がもってる世間の常識を認識しだすからな。子供を教育するにあたってテレビに出てる父親母親がメチャクチャやってたら、なんの説得力もなくなるし、仕事干されたら生活もできなくなるから言動が守りに入ってつまらなくなる。
    昔の芸人だかが言ってたとかいう“芸人は結婚しちゃならない”みたいなのも正鵠を射てるんだろ。
    5  不思議な名無しさん :2022年05月28日 10:41 ID:4Ljx6z1H0*
    誰も不幸になってないなら
    祝ってやれよww
    6  不思議な名無しさん :2022年05月28日 10:44 ID:tpZ9K1RD0*
    ジャンポケ斎藤も同じこと言ってたな

    自分の子どもに笑って欲しいから、こどもに合わせた笑いにしてるって
    7  不思議な名無しさん :2022年05月28日 10:44 ID:Zuq6ZadC0*
    >>3
    嫁と子供の話ばかりでつまらん言う人は、嫁と子供が居ない人じゃなかろうか。
    8  不思議な名無しさん :2022年05月28日 10:48 ID:kyiWA2Nw0*
    若林は不自然に持ち上げられるだけのクズになった
    春日は真人間にかなり近付いた感ある
    それじゃ芸能人には向いてないのかも知れんが
    9  不思議な名無しさん :2022年05月28日 10:49 ID:n3FD1Mmh0*
    空気階段のかたまりも結婚しそうだし
    聞いてるラジオで結婚してないのハアイチ岩井くらいだな
    ちなみに俺は芸人が結婚してつまらなくなるとは思わない
    話題も増えるし悲哀も出るし家庭の不満で別のトゲが生まれる
    ずっと独身の方が技術がないと話題が同じになりそう
    10  不思議な名無しさん :2022年05月28日 10:51 ID:4EeMQ.8Q0*
    >>7
    やめーや…
    11  不思議な名無しさん :2022年05月28日 11:01 ID:NW9uX4.b0*
    >>7
    中年ばかりじゃないからしゃーない
    メインのファン層かも知れないけど
    12  不思議な名無しさん :2022年05月28日 11:01 ID:PF3iCD2L0*
    芸人ラジオ全員とっかえでいーよ、
    13  不思議な名無しさん :2022年05月28日 11:05 ID:zYkhCtVV0*
    >>7
    これな

    恋人すらおらず、いつまでも成長することなく歳だけ取っていってるゴミ虫共だろ

    年相応の話題にも共感できず、いつまでもガキのままで世間から置いてかれてるだけ
    14  不思議な名無しさん :2022年05月28日 11:27 ID:QAV0auqm0*
    春日子供が出来たことによって、様々な習いものをさせたい、送り迎えは全部久美さんにさせるみたいな話の流れになって回りからバッシング受けたり、ベネッセが「若林さんへ」と用意した子供用のおもちゃを盗んだりとかエピソードも新章に突入してて面白いけどな
    15  不思議な名無しさん :2022年05月28日 11:53 ID:CV3aHh7P0*
    天狗になったとかな訳じゃなければ、
    普通の話でついていけなくなった聴者は勝手に消えていくし
    新たにファンは増えるから気にせんでいいやろ
    16  不思議な名無しさん :2022年05月28日 11:59 ID:AYTzZKjJ0*
    結婚してる時のさんまはーとかいう発言見ると、書き込んでる人達の年齢層がどんどんおじさん化してるんだなーと感じるわ笑
    17  不思議な名無しさん :2022年05月28日 12:11 ID:7CTF.r2K0*
    >>7
    芸能界の話だけじゃなくて同窓会でも既婚組と未婚組で分かれるからな
    未婚組は既婚組の話についていけなくて…
    悪い、やっぱ辛ぇわ
    18  不思議な名無しさん :2022年05月28日 12:22 ID:QOyW5WcJ0*
    攻めた芸人が攻めなくなってつまらなくなって批判されたら
    「結婚してない奴の方がおかしいんだ!」なんて馬鹿みたいな擁護される始末
    もう色々と終わりやね
    19  不思議な名無しさん :2022年05月28日 12:26 ID:wNJPboay0*
    ラジオなんか嫁子供以外の話でも旅行だの買い物だの普通に世間話とかしてるし、芸人だったら嫁子供の話でも普通に笑いに繋げるよ
    結婚した芸人に殊更ネガティブな感情持ってくるのはフェミじみた感性と同じや
    20  不思議な名無しさん :2022年05月28日 12:33 ID:Bfda9IjL0*
    >>7
    逆だろう。
    いる人は
    つまらなくても共感で聞ける。
    主婦の井戸端会議と同じ。
    内容は決して面白くはない
    21  不思議な名無しさん :2022年05月28日 12:34 ID:Bfda9IjL0*
    >>13
    この余裕の無さw

    無駄な憎しみw

    よっぽど誇れるものがないんだろう
    22  不思議な名無しさん :2022年05月28日 12:38 ID:Bfda9IjL0*
    >>16
    化じゃないと思うよ。
    実は昔からずっとそうだったんだわ。
    誰でもネットを徘徊すればいつか気づくことなんだよね。
    AVファンがジジイメインとか暴露されて、
    自動的にそれ系のネタのコメント欄は高齢者な訳で

    君が最近それに気づいただけ
    23  不思議な名無しさん :2022年05月28日 12:39 ID:Bfda9IjL0*
    >>19
    いや実際つまらなくなってるぞ。
    そんな常識を覆したくて嘘つくお前の方がフェミ的だわ
    24  不思議な名無しさん :2022年05月28日 12:52 ID:OBBOHeL30*
    見てる側の心理として
    ・遊ぶ金欲しさに一攫千金狙ってバカやってるやんちゃ芸人
    ・家族を養うために将来不安定だから今稼がなければいけないとバカを演じざるをえないパパ芸人
    どちらが芸人に向いているか、どちらを見て素直に娯楽として笑えるか
    もちろん芸風による話ではあるが・・・
    25  不思議な名無しさん :2022年05月28日 12:54 ID:Gq5q7lki0*
    まあでもケイダッシュの出世頭だから安泰だろう
    26  不思議な名無しさん :2022年05月28日 13:29 ID:v69Tj1N50*
    >>14

    ラジオの話を全部鵜呑みにしない方がいいよw
    エンタメだから、ある程度盛ったり脚色して話してる。若林の春日ってこうだからって腐らす手法もネタの部分あるし、どこまでが本当なのかは人それぞれの判断だけど。
    27  不思議な名無しさん :2022年05月28日 13:40 ID:NkXBce.i0*
    若林の場合は散々昔馬鹿にしてきたおじさんに自分がなっていることに気がついていないのが悲しい
    歳下と結婚する奴は気色悪いとか40過ぎて若者向けな格好する奴は痛いとか全て今の若林に通ずる
    28  不思議な名無しさん :2022年05月28日 14:04 ID:.j4w4ZlY0*
    長くやってれば結婚もするし子供もできるだろ、つまらなくなったとか言ってる奴は自分自身が成長してないから置き去りにされた気分なんだろ
    29  不思議な名無しさん :2022年05月28日 14:07 ID:6N2kWqe00*
    山里のジャンクは結婚する前から詰まらなかったぞ
    いい加減にしろ!
    30  不思議な名無しさん :2022年05月28日 14:10 ID:1rBeu3HG0*
    >>3
    えぇ…
    自分は結婚して子供いるけど芸人ラジオの家庭エピソードはいらない
    子育てしているからこそ子供周りの細かい気遣いとか言い淀んでるのが分かって胸がざわつく
    とくに息子エピソードは笑いに変えやすいけど娘だとキツい
    31  不思議な名無しさん :2022年05月28日 14:17 ID:Q1kqHNpq0*
    千鳥かまいたちが
    10年以上消えることなく東京のテレビにでれてやっと並べられるんじゃない?
    千鳥なんてほんとにVTR芸人でつまらなくなってるけど
    32  不思議な名無しさん :2022年05月28日 14:21 ID:vxjMfPdG0*
    若林は笑い方がキモくなってね
    ここ最近の若林の笑い方が無理して笑いを絞り出してる感じがして違和感あるんだが
    33  不思議な名無しさん :2022年05月28日 14:29 ID:vxjMfPdG0*
    >>27
    2016くらいに春日に対して15歳くらい年下と結婚しそうとかイジってて結局自分がそれくらいの女と結婚してるし、自分の願望を春日に投影してイジってたのかもしれんな
    34  不思議な名無しさん :2022年05月28日 14:30 ID:UCgn3M4v0*
    松本も結婚した時めちゃつまらんくなったし結婚するとがっつく必要なくなるからな
    35  不思議な名無しさん :2022年05月28日 14:49 ID:NkXBce.i0*
    >>33
    自分の願望も劣等感も春日にぶつけてきた節はあるよね
    春日の東大受験時の八つ当たりに近い絡み方や東大出身の人に家庭教師をしてもらっているアピールとかもろもろね
    36  不思議な名無しさん :2022年05月28日 15:09 ID:N1xKaKgJ0*
    若林の方がずっと遊んでたし丸くなったのに何故か相方になすりつけるよね
    37  不思議な名無しさん :2022年05月28日 15:11 ID:QAV0auqm0*
    >>36
    そういったやり取りが2人の持ち味でもあり決め球なので…
    38  不思議な名無しさん :2022年05月28日 15:12 ID:4EeMQ.8Q0*
    >>13
    自虐は救いにならんよ?
    39  不思議な名無しさん :2022年05月28日 15:21 ID:N1xKaKgJ0*
    >>28
    その理屈だと最終的に爺さん婆さんにしか伝わらない芸風になるな
    40  不思議な名無しさん :2022年05月28日 15:41 ID:nv0hGHpI0*
    ココリコ田中は子供出来てから面白くなった気がする
    41  不思議な名無しさん :2022年05月28日 15:42 ID:DWiKmz5u0*
    人は変わるんだな
    42  不思議な名無しさん :2022年05月28日 15:50 ID:rMSyjZME0*
    パ〜ラダ〜イス!
    43  不思議な名無しさん :2022年05月28日 16:13 ID:N1xKaKgJ0*
    >>18
    そもそもお笑いって音楽と同じで若者を熱狂させる文化だからな
    44  不思議な名無しさん :2022年05月28日 16:15 ID:QAV0auqm0*
    >>42
    諸悪の根元はお帰りください
    45  不思議な名無しさん :2022年05月28日 17:04 ID:2sy8ixe20*
    松本もそうだけど芸人が家族の話しだしたら終わりだわ
    単純に話が自慢に切り替わってる
    46  不思議な名無しさん :2022年05月28日 18:24 ID:aefr6.Bu0*
    ラジオ1,2年目の春日はマジでトークつまんなかったな
    若林はいい家に引っ越す前あたりがとにかく面白かった
    47  不思議な名無しさん :2022年05月28日 20:35 ID:vTXqR.aW0*
    春日はバラエティ番組で見る限り変わらずって感じだけどな、それにあのタフさとキャラは重宝すると思う
    逆に若林は有吉の完全下位互換だから毒が無くなったらヤバいわな
    48  不思議な名無しさん :2022年05月28日 20:39 ID:Nge129.i0*
    >>40
    笑ってはいけないの子供からの感謝の手紙からの田中タイキッククソワロタ
    49  不思議な名無しさん :2022年05月28日 22:13 ID:LjlEjQ.G0*
    >>1

    山里は木村花さんの時にとことん逃げ切っててマジでクズなんだと思ったわ
    あれから大嫌いになった
    50  不思議な名無しさん :2022年05月29日 02:06 ID:x2U8P7Co0*
    春日って40代だったのか……てっきり30半ばかと(そこかよ)
    51  不思議な名無しさん :2022年05月29日 02:10 ID:FeW4OT2P0*
    >>3
    家庭持ってる人間として健全なのはそうだけど芸人としてはつまらないだろ
    あと、スレ内でも書かれてるけど母親が子供の話とか家庭内の話とかネタにすると面白いんだけど父親が話してもなんか面白くないんだよなぁ
    52  不思議な名無しさん :2022年05月29日 03:18 ID:1C.7nkf50*
    >>9
    空気階段は結婚しても安定して面白いね
    かたまりなんて結婚してすぐ離婚してすぐ恋人作ってと話題豊富w
    53  不思議な名無しさん :2022年05月29日 11:34 ID:1tqRV1.H0*
    妻子がいて家庭内の話をラジオでもする空気階段もぐら、アルピー平子、ハライチ澤部のトークは面白いよ、でも若林はつまらなくなった
    いつまでも浮かれてノロケみたいなトークしかしないから
    54  不思議な名無しさん :2022年05月29日 11:39 ID:1tqRV1.H0*
    >>13
    なんか勘違いしてない?
    芸人のラジオに年相応の話題や共感性なんて求めてない
    そんなものは普段の社会生活で嫌って程しなきゃならないんだから
    55  不思議な名無しさん :2022年05月29日 14:08 ID:Wt8SLlbt0*
    >>40
    元々真面目な感じするしな
    毒が無いタイプの芸人はおっちゃんやパパになったほうが面白くなりがちかも
    56  不思議な名無しさん :2022年05月29日 14:14 ID:.f.iX74n0*
    そりゃ既婚者芸人でラジオで独身の時みたいな話してたら叩かれるやろw
    57  不思議な名無しさん :2022年05月29日 15:10 ID:PafH1aim0*
    深夜の芸人ラジオ 長くやり過ぎなんだよね

    伊集院とか爆笑なんて ジジイ過ぎやろ
    58  不思議な名無しさん :2022年05月29日 15:25 ID:.aFDpqFM0*
    結婚より炎上を気にしすぎて攻めてないだけ

    あと深夜のラジオで下ネタがなくなったらつまらないって思ってる層がぶーたれてるだけだろ
    59  不思議な名無しさん :2022年05月30日 09:04 ID:M4nE9Mty0*
    >>43
    演芸ホールとか行くと若者だけが対象じゃない気がするけど。
    60  不思議な名無しさん :2022年05月30日 09:05 ID:M4nE9Mty0*
    >>27
    「もう本番前には素麺か助六寿司しか入らない」とかおじさん化してるってトークしてるよ
    61  不思議な名無しさん :2022年05月30日 17:57 ID:BIsmUod20*
    俺の学校の先生も結婚してから丸くなったもんな〜

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事