2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:31:53.462 ID:A3tfIKUW0
うちもそれやられるわまじでなんなんだろう
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:32:34.534 ID:sQ4+Yeua0
文句言うな黙って食え
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:33:17.799 ID:hPjKNRr30
>>3
文句以前の問題
ただただ謎
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:32:59.462 ID:drjQg3Ajd
オカンに飯を用意してもらうって小学生?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:33:08.798 ID:XGkm7wt50
餌与えてるだけだから
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:34:27.301 ID:hPjKNRr30
>>5
だとしたら説明がつかないんだよな
もう餌はあるわけだし
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:33:46.975 ID:Wsu/jzwd0
松屋行ったことないの?
カレーと豚汁はセットでしょ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:37:01.724 ID:hPjKNRr30
>>7
両方食えって話ならギリギリ理解出来るんだけど、だとしても食い足りなかったら温めてねで良い気がするんだよな
毎日いくつカロリー与えなければいけないのかもしれない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:34:07.801 ID:6k/D0Dpbd
何も考えてないだけじゃね?
興味ない動物の飼育係やらされたら適当にキャベツばらまくだろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:35:33.197 ID:8eVfKbNn0
豚汁は主菜という考えじゃないから
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:36:43.080 ID:py9H6f8d0
豚汁で米は食えないだろ!って言ってほしいだけのクソスレ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:37:30.139 ID:T2xwZpRz0
嫌なら食うな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:38:12.630 ID:hPjKNRr30
>>13
スクリプトじゃないと信じてレスするけど
純粋に意図が知りたい
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:37:56.498 ID:77Ra4rYFp
認知症だろ
早めに殺しとけ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:38:42.210 ID:5ATBRDjz0
直接聞けよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:39:36.117 ID:hPjKNRr30
>>16
いや寝てるだろ
今すぐ知りたいんだよ 明日になったらタイミング逃すし
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:40:14.022 ID:5ATBRDjz0
>>18
起こせ ガキかよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:39:18.687 ID:P/TinKx1d
愛情
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:39:51.018 ID:BMkTQVPTd
ひろゆきに5万払って聞いたら?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:40:11.994 ID:lPwTsnVL0
連続で同じ飯出すとキレる奴いるからね
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:40:15.767 ID:sQ4+Yeua0
普通に明日聞けよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:40:48.400 ID:hPjKNRr30
何年か前からこの調子なんだけど、どちらかというと認知症とかそっちが心配
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:42:14.288 ID:hPjKNRr30
ちなみに本人に聞いても本人が困るだけで何も解決しなかったよ
だからスレを立てたんだけど、似たような経験ある奴いたら力貸してほしい
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:43:05.155 ID:pZFOcDr7M
飯毎日やってると冷蔵庫の中の食材の消費とかメニュー変えたりで残り物組み込めないことはまぁある
豚汁も別に最悪明日食えばいいと思うけどもう今の時期くらいだと優先して消費しときたくはあるな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:44:56.014 ID:C7GZ/M4z0
残り物の豚汁だけじゃかわいそうだから気を遣い良かれと思ってcurryも用意しただけじゃね?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:47:17.083 ID:hPjKNRr30
>>28
話がループしちゃうんだけど、それならレトルト未開封のまま置いておけばいいと思うんだよね
全員そろって頂きますをする訳じゃない訳だし、食べる人か食べる時に食べる分だけ温めればいいと思うんだ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:52:08.520 ID:C7GZ/M4z0
まぁそうなんだけどさ、お前に対して何かやってあげたいんじゃない?
気を遣って後は食べるだけ状態にしてるのかも。
>>32
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:45:04.460 ID:hPjKNRr30
無意味だからやめた方がいいとも2015年くらいから指摘してるんだけど直らない
まあそういう人だから仕方ないかってなるんだけど、やっぱり謎なんだよな
俺の知能ではオカンがアホだからって結論にしかならないんだけど、もしかしたら何か意図があるのかもしれないからね
それがあるのなら知りたい
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:46:04.928 ID:Ga/BAWvn0
豚汁とカレー食えって事ではないの?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:46:27.780 ID:5ATBRDjz0
つか幾つまで親にメシ用意させてんだよ情けねえな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:48:07.907 ID:hPjKNRr30
>>31
多分そういう話に持って行きたいんだろうけど、話が脱線するから心底やめて欲しい
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:48:01.384 ID:pyI1Qtv40
認知症を疑う年ってことはお前もそれなりの年だろう ニートか?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:48:33.534 ID:hPjKNRr30
>>33
ただの実家暮らしだよ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:48:56.347 ID:Els93Wd50
認知症だっつの
何言っても納得しねえのかお前
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:49:59.888 ID:pyI1Qtv40
仕事はしてるけどこどおじか 孫が見れそうもなくストレスでそうなったんだろう かわいそうに
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:52:05.276 ID:hPjKNRr30
>>37
すまんな俺無精子症だからどうあがいても無理なんだ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:51:09.383 ID:hPjKNRr30
どうしても俺が親に飯を作ってもらっている事が恥ずかしいとかいい歳した…みたいに話に持って行きたいんだろうけど、この話の問題点はそこじゃないという事を頭の良いお前らなら理解できるはずだよ
なんならオカンを嫁に置き換えて、俺がその旦那って設定でもいい
それでもう一度読み返せば問題点が見えて来るはず
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:53:08.050 ID:Els93Wd50
>>38
持っていきたくねえよ認知症って言ってるだろ
話を聞け
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:54:57.471 ID:hPjKNRr30
>>41
まあそうだと思うんだけど、ちょっと揚げ足取らせて?
このスレで1回目の発言で「何言っても納得しないの」は流石に会話の流れとしてはおかしくない?
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:58:16.748 ID:Els93Wd50
>>43
2回目だよアホ
いらん問答させんな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:54:19.961 ID:Ga/BAWvn0
一緒に食べるんじゃないなら自分が寝る直前の時点でホカホカにしておけば>>1が食べるタイミング次第では再加熱不要もしくは時短になるという親心では
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:55:58.569 ID:hPjKNRr30
>>42
それってそのカレーを食べないとダメじゃん?
あり物で良いならって話に戻っちゃうよ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:58:22.340 ID:Ga/BAWvn0
>>45
>>1としては自分で選びたいんだろうが親は何かしら用意しておいてやりたいだろう
食べる物があったとしても食事の用意をしたという達成感もあるし何も用意せずに先に寝たルノは躊躇われる
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:02:53.032 ID:hPjKNRr30
>>52
温めるタイミングの話に戻るよ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:55:25.951 ID:nJdifIhN0
一番意味不明なのはいい年して女作らずに実家に寄生してる子供部屋のゴミだよ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:56:54.292 ID:hPjKNRr30
>>44
俺はお前の理解力を最後まで信じるよ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:00:51.937 ID:nJdifIhN0
>>47
レス読み返す限りお前もボーダーっぽいし俺の理解力以前の話やんけ
親子揃って精神科でwaisでも受けてこい
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:56:44.581 ID:3UbvEP1k0
豚汁を次の食事に回したいからレトルトでしのいだ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:57:42.635 ID:BrQ7ZSrfd
2日連続同じものを出すのを悪いと思ってるんでしょ
おまえに気を使って
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:57:50.069 ID:kDdTGOlZ0
コンビニで晩飯買って様子見ろよ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:57:59.412 ID:XGkm7wt50
こんなん本人に聞かなきゃ意図なんて分からんわ
なんでもかんでもやってあげたい親ってだけの話じゃないんかよ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:58:53.965 ID:C7GZ/M4z0
いくら言っても直らないなら食わなきゃいいじゃん。何か言われたらカレーの気分じゃなかった、食いたいもの自分で食うから何もしなくていいよ。と毎回言えばいい。
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:48:57.183 ID:hPjKNRr30
>>53
正直これしかないかな
既に4年くらい試したけど効果なかったから、結果だけは拒絶するに落ち着くか
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:00:26.855 ID:hPjKNRr30
割と気を遣って系の可能性は高いと思うんだよな
ただ正直空回りしてて、誰も幸せにならないし誰も得しない気遣いの仕方をしてるんだよ
っていうのを何年も前から意思表示してるのに直らない
やはり認知症って事で良いの?
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:01:11.718 ID:iRoGhjzm0
どっちも病気
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:02:24.857 ID:WDRm9xJG0
ぶたじるだけじゃ物足りないかな?ていう思い遣りだろうが黙って食え
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:02:32.391 ID:XGkm7wt50
認知症にしたいだけにしか見えなくなってきたわ
好きにしろよ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:02:51.438 ID:O1oUJR0Cd
そりゃ子供がニートだったらおかしくもなるだろw
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:03:37.945 ID:hPjKNRr30
>>61
実家暮らしとニートはニアリーイコールだよ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:04:24.615 ID:Ga/BAWvn0
食べたいもの食べるから用意しなくて良いよと言われても子供が親に気を使ってるだけと思われて実際的には聞いて無いんじゃね
用意しているのが親の気遣いだと思うなら否定せずにありがとうと言うのも親孝行だと思うけどね
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:47:29.000 ID:hPjKNRr30
>>65
まあ話聞いてないだろうな
何年も同じ事繰り返すし
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:04:27.014 ID:o9u4fpVY0
単純にオカンがカレー食べたかったんだろ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:09:12.309 ID:hPjKNRr30
>>66
食べた形跡がない
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:07:40.274 ID:iRoGhjzm0
母親になんて感情持ってるんだ気持ち悪いな
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:08:15.810 ID:lAIX/1QNd
レトルトカレー出す親なんて嫌だなぁ食わなきゃいいじゃん
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:46:48.758 ID:hPjKNRr30
>>72
スルーした
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:08:57.437 ID:o0lxUAjir
そんな親もいないしカレーもないし豚汁もない
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:10:12.216 ID:N3ag8B4A0
なんかこわいこのスレ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:12:47.159 ID:46bRK3T80
続けて同じものはかわいそうって思ってるかマジで母親がキチガイなんだろ
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:13:40.451 ID:oOkLYGcK0
カレー丼と豚汁でいいだろ
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:14:07.266 ID:XGkm7wt50
そこはカレーライスでよくね?
丼にする必要あるか
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:14:47.526 ID:hPjKNRr30
そもそも多分あと4食分くらいあるよ豚汁
だとしたらレトルトはその次でいいじゃん
まじで無意味じゃん?
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:15:19.667 ID:oOkLYGcK0
カレーって豚汁定食ですいいだろ😡
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:16:06.099 ID:Ga/BAWvn0
カレー皿より丼の方が洗いやすい
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:16:06.497 ID:hPjKNRr30
本人に言っても無駄だから
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:16:20.195 ID:ZHsvGNEPM
探偵の俺にかかればこんなの余裕だわ
豚汁があったのに温められたカレーが用意してあった
母親は家族相手であれば残り物の豚汁を出すはず
つまり家族以外の誰かのためにカレーを出そうとしたが、その誰かはそれを食べずに現場を立ち去った
この第三者が犯人だ!
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:20:34.703 ID:hPjKNRr30
オカンに直接言えよって話なら起こさない事こそ親孝行なので起きるまで俺は起き続けよう
なぜレトルトを温めたって言うためだけにな
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:23:17.597 ID:1urZ5Joe0
オカン自身が、自分には何かしらメシを用意する責務があると信じていて、
豚汁は味噌汁替わりの気がしてもう一品主食を用意した
1に投げかけられた疑問に対しては、だってそれが私の仕事じゃない、一体今更何を、と思った
適当に思いついただけの可能性の1つだから、らしく無ければ聞き流しといておくれ
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:30:33.000 ID:hPjKNRr30
>>103
これはあり得るな
だとしてもレトルト温める必要はなかったけどなぁ
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:25:42.865 ID:RD8QSQbha
そろそろ一回肯定したほうが伸びるぞ
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:28:34.312 ID:hPjKNRr30
いやちょいちょい肯定してるよ
>>1の時点で否定できてしまうクオリティの低い回答は突き返してるけど
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:37:14.956 ID:1urZ5Joe0
レトルトだろうが冷食だろうが、すぐに食べられる状態にしておくのが自分の仕事だと思っている
1に自主性があることにそもそも気づいていない、とかな
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:45:47.505 ID:hPjKNRr30
>>122
このパターンはありそう
俺は何度か指摘してるんだけど忘れられてる可能性がある
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:47:42.011 ID:Ad6f7AYZ0
合理的理由なんぞないただの気まぐれでは
誰しも冷蔵庫に食い物あっても弁当買ってきたりするように、食事を何にするかという問題に合理的でない結論を出すことは珍しくない
人間の飯の選択なんてそんなもんだろう
130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:49:45.658 ID:hPjKNRr30
>>128
だとしたらそれは俺がするべき気まぐれだよな
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:51:38.050 ID:Ad6f7AYZ0
>>130
お前に何を食わせるかについてそのきまぐれをしたってだけの話
もはやお前の飯のような日常ルーチンにろくに思考割いてないんだろ
135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:59:25.296 ID:hPjKNRr30
>>131
いやそこまで管理するのはおかしいだろ
調理が必要な物ならわかるんだけど、レトルトとかは何もない時に適当に食うもんだろ
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:54:04.023 ID:kg2hr0VN0
カレーと炊き込みご飯を同時に作るうちのオカンよりはマシ
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:58:11.032 ID:hPjKNRr30
>>132
同時にじゃないけど、まだ一日分余ってるのに作ったりするのはあるわ
どっち食えば良いのか分からんし普通に考えたら古い方から食うべきだから、古い方から食うけど
そうなると今日作らなくて良いじゃんってなるしな
134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:58:40.447 ID:sFF31qiGd
悪意はなさそうだし幸せな話しじゃんか。
136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:59:51.432 ID:hPjKNRr30
>>134
要約すると千羽鶴なんだよねこの話
140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 05:14:39.440 ID:Gay4B/YbM
電気のタップコードに油性マジックで名前を書くうちのカーチャンよりマシ気にすんな、むしろ感謝するべき
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:42:00.844 ID:92/+d79Dd
深夜にこんな謎の質問してる息子のほうが心配じゃね
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653759065/