不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    111

    オカンの奇行が意味不明過ぎて理解出来ないから誰か謎解きを手伝ってくれ…!!



    1050646_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:31:05.897 ID:hPjKNRr30
    昨日作った豚汁がまだ残っていて食べられる状態にもかかわらず、鍋にレトルトカレー湯煎した状態で置いてあった

    有り物を食べて欲しいなら余り物の豚汁を食えばいいし、そうでなくともカップ麺でもレトルトでも白米に納豆でも、色々家にある物で選択する余地はあるはずなんだけど

    わざわざ湯煎して今すぐコレを食えと言わんばかりにレトルトカレーを指定してくる理由はなんだろう

    賞味期限も2023年まで持つから、それが理由でもなさそうだし、仮にそれを食うにしても、箱のまま置いて食べたい人が温めればいい
    何故温めた

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:31:53.462 ID:A3tfIKUW0
    うちもそれやられるわまじでなんなんだろう

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:32:34.534 ID:sQ4+Yeua0
    文句言うな黙って食え

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:33:17.799 ID:hPjKNRr30
    >>3
    文句以前の問題
    ただただ謎

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:32:59.462 ID:drjQg3Ajd
    オカンに飯を用意してもらうって小学生?

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:33:08.798 ID:XGkm7wt50
    餌与えてるだけだから

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:34:27.301 ID:hPjKNRr30
    >>5
    だとしたら説明がつかないんだよな
    もう餌はあるわけだし

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:33:46.975 ID:Wsu/jzwd0
    松屋行ったことないの?
    カレーと豚汁はセットでしょ


    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:37:01.724 ID:hPjKNRr30
    >>7
    両方食えって話ならギリギリ理解出来るんだけど、だとしても食い足りなかったら温めてねで良い気がするんだよな
    毎日いくつカロリー与えなければいけないのかもしれない

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:34:07.801 ID:6k/D0Dpbd
    何も考えてないだけじゃね?
    興味ない動物の飼育係やらされたら適当にキャベツばらまくだろ

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:35:33.197 ID:8eVfKbNn0
    豚汁は主菜という考えじゃないから

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:36:43.080 ID:py9H6f8d0
    豚汁で米は食えないだろ!って言ってほしいだけのクソスレ

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:37:30.139 ID:T2xwZpRz0
    嫌なら食うな

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:38:12.630 ID:hPjKNRr30
    >>13
    スクリプトじゃないと信じてレスするけど
    純粋に意図が知りたい

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:37:56.498 ID:77Ra4rYFp
    認知症だろ
    早めに殺しとけ

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:38:42.210 ID:5ATBRDjz0
    直接聞けよ

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:39:36.117 ID:hPjKNRr30
    >>16
    いや寝てるだろ
    今すぐ知りたいんだよ 明日になったらタイミング逃すし

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:40:14.022 ID:5ATBRDjz0
    >>18
    起こせ ガキかよ

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:39:18.687 ID:P/TinKx1d
    愛情

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:39:51.018 ID:BMkTQVPTd
    ひろゆきに5万払って聞いたら?

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:40:11.994 ID:lPwTsnVL0
    連続で同じ飯出すとキレる奴いるからね

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:40:15.767 ID:sQ4+Yeua0
    普通に明日聞けよ

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:40:48.400 ID:hPjKNRr30
    何年か前からこの調子なんだけど、どちらかというと認知症とかそっちが心配

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:42:14.288 ID:hPjKNRr30
    ちなみに本人に聞いても本人が困るだけで何も解決しなかったよ
    だからスレを立てたんだけど、似たような経験ある奴いたら力貸してほしい

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:43:05.155 ID:pZFOcDr7M
    飯毎日やってると冷蔵庫の中の食材の消費とかメニュー変えたりで残り物組み込めないことはまぁある
    豚汁も別に最悪明日食えばいいと思うけどもう今の時期くらいだと優先して消費しときたくはあるな

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:44:56.014 ID:C7GZ/M4z0
    残り物の豚汁だけじゃかわいそうだから気を遣い良かれと思ってcurryも用意しただけじゃね?

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:47:17.083 ID:hPjKNRr30
    >>28
    話がループしちゃうんだけど、それならレトルト未開封のまま置いておけばいいと思うんだよね
    全員そろって頂きますをする訳じゃない訳だし、食べる人か食べる時に食べる分だけ温めればいいと思うんだ

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:52:08.520 ID:C7GZ/M4z0
    まぁそうなんだけどさ、お前に対して何かやってあげたいんじゃない?
    気を遣って後は食べるだけ状態にしてるのかも。
    >>32

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:45:04.460 ID:hPjKNRr30
    無意味だからやめた方がいいとも2015年くらいから指摘してるんだけど直らない
    まあそういう人だから仕方ないかってなるんだけど、やっぱり謎なんだよな
    俺の知能ではオカンがアホだからって結論にしかならないんだけど、もしかしたら何か意図があるのかもしれないからね
    それがあるのなら知りたい

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:46:04.928 ID:Ga/BAWvn0
    豚汁とカレー食えって事ではないの?

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:46:27.780 ID:5ATBRDjz0
    つか幾つまで親にメシ用意させてんだよ情けねえな

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:48:07.907 ID:hPjKNRr30
    >>31
    多分そういう話に持って行きたいんだろうけど、話が脱線するから心底やめて欲しい

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:48:01.384 ID:pyI1Qtv40
    認知症を疑う年ってことはお前もそれなりの年だろう ニートか?

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:48:33.534 ID:hPjKNRr30
    >>33
    ただの実家暮らしだよ

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:48:56.347 ID:Els93Wd50
    認知症だっつの
    何言っても納得しねえのかお前

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:49:59.888 ID:pyI1Qtv40
    仕事はしてるけどこどおじか 孫が見れそうもなくストレスでそうなったんだろう かわいそうに

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:52:05.276 ID:hPjKNRr30
    >>37
    すまんな俺無精子症だからどうあがいても無理なんだ

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:51:09.383 ID:hPjKNRr30
    どうしても俺が親に飯を作ってもらっている事が恥ずかしいとかいい歳した…みたいに話に持って行きたいんだろうけど、この話の問題点はそこじゃないという事を頭の良いお前らなら理解できるはずだよ

    なんならオカンを嫁に置き換えて、俺がその旦那って設定でもいい
    それでもう一度読み返せば問題点が見えて来るはず

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:53:08.050 ID:Els93Wd50
    >>38
    持っていきたくねえよ認知症って言ってるだろ
    話を聞け

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:54:57.471 ID:hPjKNRr30
    >>41
    まあそうだと思うんだけど、ちょっと揚げ足取らせて?
    このスレで1回目の発言で「何言っても納得しないの」は流石に会話の流れとしてはおかしくない?

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:58:16.748 ID:Els93Wd50
    >>43
    2回目だよアホ
    いらん問答させんな

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:54:19.961 ID:Ga/BAWvn0
    一緒に食べるんじゃないなら自分が寝る直前の時点でホカホカにしておけば>>1が食べるタイミング次第では再加熱不要もしくは時短になるという親心では

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:55:58.569 ID:hPjKNRr30
    >>42
    それってそのカレーを食べないとダメじゃん?
    あり物で良いならって話に戻っちゃうよ

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:58:22.340 ID:Ga/BAWvn0
    >>45
    >>1としては自分で選びたいんだろうが親は何かしら用意しておいてやりたいだろう
    食べる物があったとしても食事の用意をしたという達成感もあるし何も用意せずに先に寝たルノは躊躇われる

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:02:53.032 ID:hPjKNRr30
    >>52
    温めるタイミングの話に戻るよ

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:55:25.951 ID:nJdifIhN0
    一番意味不明なのはいい年して女作らずに実家に寄生してる子供部屋のゴミだよ

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:56:54.292 ID:hPjKNRr30
    >>44
    俺はお前の理解力を最後まで信じるよ

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:00:51.937 ID:nJdifIhN0
    >>47
    レス読み返す限りお前もボーダーっぽいし俺の理解力以前の話やんけ
    親子揃って精神科でwaisでも受けてこい

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:56:44.581 ID:3UbvEP1k0
    豚汁を次の食事に回したいからレトルトでしのいだ

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:57:42.635 ID:BrQ7ZSrfd
    2日連続同じものを出すのを悪いと思ってるんでしょ
    おまえに気を使って

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:57:50.069 ID:kDdTGOlZ0
    コンビニで晩飯買って様子見ろよ

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:57:59.412 ID:XGkm7wt50
    こんなん本人に聞かなきゃ意図なんて分からんわ
    なんでもかんでもやってあげたい親ってだけの話じゃないんかよ

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:58:53.965 ID:C7GZ/M4z0
    いくら言っても直らないなら食わなきゃいいじゃん。何か言われたらカレーの気分じゃなかった、食いたいもの自分で食うから何もしなくていいよ。と毎回言えばいい。

    129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:48:57.183 ID:hPjKNRr30
    >>53
    正直これしかないかな
    既に4年くらい試したけど効果なかったから、結果だけは拒絶するに落ち着くか

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:00:26.855 ID:hPjKNRr30
    割と気を遣って系の可能性は高いと思うんだよな
    ただ正直空回りしてて、誰も幸せにならないし誰も得しない気遣いの仕方をしてるんだよ

    っていうのを何年も前から意思表示してるのに直らない
    やはり認知症って事で良いの?

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:01:11.718 ID:iRoGhjzm0
    どっちも病気

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:02:24.857 ID:WDRm9xJG0
    ぶたじるだけじゃ物足りないかな?ていう思い遣りだろうが黙って食え 

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:02:32.391 ID:XGkm7wt50
    認知症にしたいだけにしか見えなくなってきたわ
    好きにしろよ


    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:02:51.438 ID:O1oUJR0Cd
    そりゃ子供がニートだったらおかしくもなるだろw

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:03:37.945 ID:hPjKNRr30
    >>61
    実家暮らしとニートはニアリーイコールだよ

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:04:24.615 ID:Ga/BAWvn0
    食べたいもの食べるから用意しなくて良いよと言われても子供が親に気を使ってるだけと思われて実際的には聞いて無いんじゃね
    用意しているのが親の気遣いだと思うなら否定せずにありがとうと言うのも親孝行だと思うけどね

    127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:47:29.000 ID:hPjKNRr30
    >>65
    まあ話聞いてないだろうな
    何年も同じ事繰り返すし

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:04:27.014 ID:o9u4fpVY0
    単純にオカンがカレー食べたかったんだろ

    75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:09:12.309 ID:hPjKNRr30
    >>66
    食べた形跡がない

    70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:07:40.274 ID:iRoGhjzm0
    母親になんて感情持ってるんだ気持ち悪いな

    72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:08:15.810 ID:lAIX/1QNd
    レトルトカレー出す親なんて嫌だなぁ食わなきゃいいじゃん

    126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:46:48.758 ID:hPjKNRr30
    >>72
    スルーした

    74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:08:57.437 ID:o0lxUAjir
    そんな親もいないしカレーもないし豚汁もない

    77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:10:12.216 ID:N3ag8B4A0
    なんかこわいこのスレ

    82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:12:47.159 ID:46bRK3T80
    続けて同じものはかわいそうって思ってるかマジで母親がキチガイなんだろ

    86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:13:40.451 ID:oOkLYGcK0
    カレー丼と豚汁でいいだろ

    87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:14:07.266 ID:XGkm7wt50
    そこはカレーライスでよくね?
    丼にする必要あるか

    89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:14:47.526 ID:hPjKNRr30
    そもそも多分あと4食分くらいあるよ豚汁
    だとしたらレトルトはその次でいいじゃん
    まじで無意味じゃん?

    90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:15:19.667 ID:oOkLYGcK0
    カレーって豚汁定食ですいいだろ😡

    92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:16:06.099 ID:Ga/BAWvn0
    カレー皿より丼の方が洗いやすい

    93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:16:06.497 ID:hPjKNRr30
    本人に言っても無駄だから

    94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:16:20.195 ID:ZHsvGNEPM
    探偵の俺にかかればこんなの余裕だわ
    豚汁があったのに温められたカレーが用意してあった
    母親は家族相手であれば残り物の豚汁を出すはず
    つまり家族以外の誰かのためにカレーを出そうとしたが、その誰かはそれを食べずに現場を立ち去った
    この第三者が犯人だ!

    101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:20:34.703 ID:hPjKNRr30
    オカンに直接言えよって話なら起こさない事こそ親孝行なので起きるまで俺は起き続けよう
    なぜレトルトを温めたって言うためだけにな

    103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:23:17.597 ID:1urZ5Joe0
    オカン自身が、自分には何かしらメシを用意する責務があると信じていて、
    豚汁は味噌汁替わりの気がしてもう一品主食を用意した
    1に投げかけられた疑問に対しては、だってそれが私の仕事じゃない、一体今更何を、と思った

    適当に思いついただけの可能性の1つだから、らしく無ければ聞き流しといておくれ

    111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:30:33.000 ID:hPjKNRr30
    >>103
    これはあり得るな
    だとしてもレトルト温める必要はなかったけどなぁ

    106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:25:42.865 ID:RD8QSQbha
    そろそろ一回肯定したほうが伸びるぞ

    107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:28:34.312 ID:hPjKNRr30
    いやちょいちょい肯定してるよ
    >>1の時点で否定できてしまうクオリティの低い回答は突き返してるけど

    122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:37:14.956 ID:1urZ5Joe0
    レトルトだろうが冷食だろうが、すぐに食べられる状態にしておくのが自分の仕事だと思っている
    1に自主性があることにそもそも気づいていない、とかな

    124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:45:47.505 ID:hPjKNRr30
    >>122
    このパターンはありそう
    俺は何度か指摘してるんだけど忘れられてる可能性がある

    128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:47:42.011 ID:Ad6f7AYZ0
    合理的理由なんぞないただの気まぐれでは

    誰しも冷蔵庫に食い物あっても弁当買ってきたりするように、食事を何にするかという問題に合理的でない結論を出すことは珍しくない
    人間の飯の選択なんてそんなもんだろう

    130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:49:45.658 ID:hPjKNRr30
    >>128
    だとしたらそれは俺がするべき気まぐれだよな

    131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:51:38.050 ID:Ad6f7AYZ0
    >>130
    お前に何を食わせるかについてそのきまぐれをしたってだけの話
    もはやお前の飯のような日常ルーチンにろくに思考割いてないんだろ

    135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:59:25.296 ID:hPjKNRr30
    >>131
    いやそこまで管理するのはおかしいだろ
    調理が必要な物ならわかるんだけど、レトルトとかは何もない時に適当に食うもんだろ

    132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:54:04.023 ID:kg2hr0VN0
    カレーと炊き込みご飯を同時に作るうちのオカンよりはマシ

    133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:58:11.032 ID:hPjKNRr30
    >>132
    同時にじゃないけど、まだ一日分余ってるのに作ったりするのはあるわ
    どっち食えば良いのか分からんし普通に考えたら古い方から食うべきだから、古い方から食うけど
    そうなると今日作らなくて良いじゃんってなるしな

    134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:58:40.447 ID:sFF31qiGd
    悪意はなさそうだし幸せな話しじゃんか。

    136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 03:59:51.432 ID:hPjKNRr30
    >>134
    要約すると千羽鶴なんだよねこの話

    140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 05:14:39.440 ID:Gay4B/YbM
    電気のタップコードに油性マジックで名前を書くうちのカーチャンよりマシ気にすんな、むしろ感謝するべき

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/29(日) 02:42:00.844 ID:92/+d79Dd
    深夜にこんな謎の質問してる息子のほうが心配じゃね

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653759065/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年05月30日 23:08 ID:9yEVJ7MW0*
    おかんと暮らしてるだけで他人を叩く奴って一体どんな人生送ってんだ?
    友達に1人2人いるだろそんな奴…友達作れない程性根腐ってんのか
    2  不思議な名無しさん :2022年05月30日 23:24 ID:ZsxC.sfm0*
    結局どういう理由だったんだろこれ
    気になるなあ
    3  不思議な名無しさん :2022年05月30日 23:27 ID:EHTR5IHU0*
    いつもいつも飯を用意させてるくせに自分の都合のいい時だけ用意するなってどこまでふざけた話かわからないのかね?
    だから、こどおじとか馬鹿にされるんだぞ😅
    4  不思議な名無しさん :2022年05月30日 23:33 ID:EO94nRW30*
    糖質のやることに意味なんかない
    5  不思議な名無しさん :2022年05月30日 23:37 ID:W6ap9XyQ0*
    その行為の意味を知るよりも「これからはこうしてくれ」とお願いするようにしたら?
    もっとも、その程度のことでわだかまりをもつくらい幼稚なんだから親に甘えてるとしか思えんが。
    わざわざ匿名掲示板で聞くようなことか?
    他に家族がいるのならどう思うか聞けばいいのに、押し付けがましいし、気持ち悪いわ。
    6  不思議な名無しさん :2022年05月30日 23:38 ID:cKVF.vw20*
    飯用意してやったのに認知症呼ばわりされてるとは夢にも思わないだろうな
    7  不思議な名無しさん :2022年05月30日 23:38 ID:S9gaauR30*
    何度も同じもの食べさせるの可愛そうに思って、豚汁残ってるけどカレー用意したんじゃないのかな?
    大学生のオカンだけど、栄養面考えてロールキャベツとかタンシチューとかが鍋に残ってても、子供達に別におかず作ることあるから、それしか浮かばん
    8  不思議な名無しさん :2022年05月30日 23:38 ID:Rd9b7.O70*
    普通に豚汁だけだと足りないだろうからカレーでも食っとけってことやろ
    9  不思議な名無しさん :2022年05月30日 23:38 ID:.M2.xd8v0*
    豚汁と温められたレトルトカレーが用意してあったのなら両方食えばいいだけじゃんか
    個人的には豚汁だけで飯は食えないので、カレーが余計だと言っている1の方がなんか変だと思うが
    10  不思議な名無しさん :2022年05月30日 23:39 ID:EO94nRW30*
    実家から出てけば解決するんじゃない
    寄生虫がぐちゃぐちゃ宿主の母親にケチ浸けてる場合じゃないだろ
    11  不思議な名無しさん :2022年05月30日 23:39 ID:uxLY6vHy0*
    おかんも年だから認知症入ってるんだろう
    まぁその息子はまだ若いのに認知症みたいだが
    12  不思議な名無しさん :2022年05月30日 23:41 ID:64sHJagM0*
    今何歳なのか分からんけど
    高校生男子とかめちゃくちゃ食うしその時の習慣が残ってるだけじゃね?
    豚汁とご飯だけじゃお腹空くけど今他に何もないし
    せめてレトルト温めておけばこれも食べてくれるでしょ、とか
    13  不思議な名無しさん :2022年05月30日 23:41 ID:Btb32tFq0*
    毎食別のものを食わせたいってだけやろ
    14  不思議な名無しさん :2022年05月30日 23:43 ID:MVR3lNin0*
    俺ならカレーも豚汁も食う。食細そうな人やから、母としてはしっかり食わんのが心配なんかな。あくまで豚汁は副菜的な感じでメインじゃないやろし、しっかり食ってほしいんかな。それやったらええオカンや。
    15  不思議な名無しさん :2022年05月30日 23:46 ID:WymZ.bWr0*
    こんな面倒くさい子供嫌だなあ。何となく感じとれよ。
    16  不思議な名無しさん :2022年05月30日 23:55 ID:YRs5QytO0*
    興味津々で開いて読んだら
    天高くどうでもよかった
    要らんならレトルトしまえ
    17  不思議な名無しさん :2022年05月30日 23:55 ID:mBURwl890*
    炊飯器に白飯残る→ラップに包んで冷凍する→次の飯でそれを食う→次の飯の為に炊いた炊飯器に白飯残る→(以下、ループ)

    イライラしたけど、何を言っても無駄なので黙ってた。
    18  不思議な名無しさん :2022年05月30日 23:58 ID:K1oI6HR40*
    何がそんなに気になるんだ。
    19  不思議な名無しさん :2022年05月30日 23:58 ID:Ehi8rV6D0*
    >>4
    黙れ糖質転生者
    20  不思議な名無しさん :2022年05月30日 23:59 ID:QwamNNrO0*
    無精子症とか急に虚言めいた設定持ってきてる時点で論外
    働いてるのも嘘だなこりゃ
    母ちゃんがニートに餌やるのが面倒になって何も考えてねえんだよ
    21  不思議な名無しさん :2022年05月30日 23:59 ID:3h7Ehn.p0*
    ただただ親の優しさだろ
    なに勘違いしてんだこのバカは
    22  不思議な名無しさん :2022年05月30日 23:59 ID:muwYttEk0*
    同じ食事が申し訳ないから、せめてご飯はカレーにしとこうって、それ以上もそれ以下もないだろ
    豚汁があるのに豚汁を作ったわけでも無いのに、変な深読みされて認知症だの奇行だの言われてる母親がかわいそう
    23  不思議な名無しさん :2022年05月31日 00:08 ID:AFz8O.WP0*
    毎日職場に行かなくても仕事に影響ないって
    コロナでわかったろ?でも大半の人は
    仕事をしに出掛ける。
    オカンも毎日スーパーに行くんだよ。

    一人暮らしして自炊してみろ。
    オカズが余っていても、その時目についた物を
    買ってしまうんだよ。
    俺の冷蔵庫にも食わなきゃならない玉ねぎやら
    卵やら何やらが溜まってるわ。明日食う。絶対!
    24  不思議な名無しさん :2022年05月31日 00:08 ID:5DLCt6eI0*
    専業主婦か?なら父親は上げ膳据え膳タイプだろうし
    毎食飯を用意するのは自分の義務、家族にやらせてはいけないと固く信じてるんだろう(もはや宗教レベルで)

    うちの母もそうだった。就職直後は実家暮らしだったんだが、
    いらんっつってんのに飯を用意されて食えと押し付けられてケンカになった
    25  不思議な名無しさん :2022年05月31日 00:09 ID:yBSQ.mm20*
    母親年齢書けよ。認知症だろが、認知症が何故💩を壁になすり付けるか?トイレットペーパーを使うを忘れてしまうから。不快感だけ有り手に取りなすり付け、豚汁鍋にレトルトカレー突っ込み時点で認知症だろ。
    26  不思議な名無しさん :2022年05月31日 00:10 ID:aGxiEWvw0*
    精神科に行く必要があるのは息子の方だな……
    27  不思議な名無しさん :2022年05月31日 00:10 ID:UKUfoF4l0*
    イッチには強迫性障害か不安神経症の可能性があるように見える
    28  不思議な名無しさん :2022年05月31日 00:11 ID:ihxH4jL20*
    こいつが忘れてるだけで昔「続けて同じもん出すんじゃねーよババア」とか母ちゃんに言ったんじゃね?
    29  不思議な名無しさん :2022年05月31日 00:12 ID:fAj8P7Lh0*
    俺の嫁がこんな感じで残りがあっても次の日別の物を作る
    多分家族の消化ペースまで考えてられないので、毎日作り続ける作業をしてるんだろう
    嫁の実家は割と金持ちで手抜き料理を嫌うと言っていたのでそれもあるのかも
    俺は料理を無駄にするのは嫌だけど慣れた
    30  不思議な名無しさん :2022年05月31日 00:13 ID:qQgHvZ9E0*
    食事に気を遣う人なら連続で同じ物にならないようにするのなんて普通だぞ…
    31  不思議な名無しさん :2022年05月31日 00:14 ID:DKekwq1w0*
    中途飯場に頭良さそうなやつがこんなくだらない疑問いだくんだろうな。用意されたもの食えよ。嫌なら自分で用意するようにしろよ。ネチネチ相手自分のロジックで攻撃して楽しいんかな
    32  不思議な名無しさん :2022年05月31日 00:14 ID:KXsZLB3h0*
    母親の作った豚汁食いたいなぁ
    33  不思議な名無しさん :2022年05月31日 00:18 ID:tVB.cmNg0*
    そんな目くじら立てるような事か?
    黙って好きな方食えばいいじゃん
    34  不思議な名無しさん :2022年05月31日 00:21 ID:...El3Fw0*
    文章が下手過ぎて、豚汁でレトルトカレー温めたのかと思ったら違った。
    こいつは実家住みで特に家事を分担してる訳でもなさそうなのに、献立が気に食わなかったのを親が悪いと文句を言ってるだけ。
    実家出ろ。
    35  不思議な名無しさん :2022年05月31日 00:23 ID:juH2wjqE0*
    他の人も言ってるけど豚汁だけじゃ主食にならないと思ったからだと思う。
    温めたのは帰ってきて疲れてるであろう息子がすぐに食べれるように親心だと思う。そしてその親心は息子が何か言ったり年月が経っても変わらないと思う。この考えが合ってるかわからんけど想像できない人がいる事にびっくりした。
    36  不思議な名無しさん :2022年05月31日 00:24 ID:tGseL7CP0*
    主婦って次の日や次の次の日のメニューを考えて食材を買ってるからね
    夜中に帰って来て、勝手に冷蔵庫の食材あさってガタガタ調理されても迷惑だしキッチン汚されるのも洗い物置かれるのも嫌なんだよ
    水ジャージャー出されてもうるさいし
    大人しく用意されたレトルトカレーと豚汁食え
    37  不思議な名無しさん :2022年05月31日 00:28 ID:QMsQ7o5K0*
    自分で飯作れよ雑魚
    38  不思議な名無しさん :2022年05月31日 00:29 ID:tGseL7CP0*
    >>29
    奥さん残り物は捨ててるの?
    次の日自分が食べてたり、冷凍できるのは保存とかわざわざしない人?
    39  不思議な名無しさん :2022年05月31日 00:35 ID:DF.Lqx8k0*
    そもそもかーちゃんは何度言っても変わらんってのが昭和の時代からの定番だぞ
    ファミコンだろうがプレステだろうがピコピコだし
    おっさんになっても里帰りしたら高校時代の好物を大量に作って待ってるもんだ
    40  不思議な名無しさん :2022年05月31日 00:44 ID:ITk2mXFH0*
    細かい事をここまで気にするって
    こいつも発達くせえな
    41  不思議な名無しさん :2022年05月31日 00:46 ID:G9MfR9A90*
    うちの母ちゃん何も作らなくなった上に家賃5万とか取るもんだから
    羨ましいな、流石に家出たけど

    自分で高額取っといて貯金はあるのかー孫がー車がー家がー言うて来るの腹たつんよな
    別途で貯めてた貯金はあるにはあるけど全然足りんから生涯独身一直線だよ(T^T)
    42  不思議な名無しさん :2022年05月31日 00:49 ID:yGbjz5t30*
    おかんもおかしいのかもしれないが、こいつもなかなか怪しいな
    43  不思議な名無しさん :2022年05月31日 00:50 ID:HvT5LQ2P0*
    本人じゃないから分からないのに聞いてどうするんだろ。
    こうしたら?って言われても、聞かないって言うし、なら自分で何とかするしかなくね?
    44  不思議な名無しさん :2022年05月31日 01:01 ID:2PIs6mAb0*
    その日は息子にカレーを食べさせてあげたかったんだろ
    45  不思議な名無しさん :2022年05月31日 01:20 ID:BnhQ.dXc0*
    イッチがあまりにも自分の意見に固執しすぎでマッマかわいそう
    46  不思議な名無しさん :2022年05月31日 01:21 ID:TZu5sF3S0*
    豚汁は主菜にするもの、レトルトカレーは何も無い時に作るものって杓子定規な考え方が強すぎてそこから離れると他のことが考えられなくなって仕方ない
    典型的なアスペですわ
    47  不思議な名無しさん :2022年05月31日 01:29 ID:vzuHYbqr0*
    レトルトならいいやん。後日また食えるし。
    冷凍食品解凍したまま放置パターンのが辛いぞ。
    48  不思議な名無しさん :2022年05月31日 01:36 ID:nfZgt0HV0*
    母親ってのは子供がいくつになるまで子育てをせんといかんのだ?
    うちは母親が夕方までの勤務だったせいもあるが、高校の時には
    普段は勝手に作って勝手に食ってたな。高卒以降は家を出たし。
    49  不思議な名無しさん :2022年05月31日 01:42 ID:2gf7GN7i0*
    母ちゃんは1のこと小中学生レベルに思ってるんやろ
    メシ用意してやらんと食わないかもしれないし、前日の豚汁じゃ嫌だとか駄々こねそうだからカレーも用意したっただけ
    足りなかったら自分で用意できるような大人だと思ってない
    50  不思議な名無しさん :2022年05月31日 01:49 ID:9qecWP.I0*
    俺の食事は自分で用意するからいらないよ、って言えば?
    51  不思議な名無しさん :2022年05月31日 01:52 ID:9qecWP.I0*
    >>12
    親の中ではいつまでも食べ盛りの子供なんだよな
    親が生きてた頃、もう二十歳すぎてるのに晩飯がカレーだと必ずご飯五合炊いてくれてたなあ
    52  不思議な名無しさん :2022年05月31日 01:54 ID:9qecWP.I0*
    >>20
    そもそも無精子症とか、夫婦で子供できないから…とかの何かしらきっかけ無いと分からんよな?
    未婚こどおじなのに分かるもんなん?
    53  不思議な名無しさん :2022年05月31日 01:59 ID:AjWA1wtZ0*
    あぁ、それね。同じメニュー連続では忍びない。足りなかろう。という気遣いと、余らせたら勿体無い、作るの面倒くさい。という複雑さを兼ね備えたオカンメニューですね。
    平常運転です。
    54  不思議な名無しさん :2022年05月31日 02:18 ID:yFJv8XBF0*
    ・同じものをメインとして連続で出すのは申し訳ないなぁ
    ・豚汁は汁物かつ副菜になるし、結構余ってるから残りは明日の朝食に回しても良いや
    ・私(母)は簡単に豚汁とごはんで済ましちゃおう。
    ・でもそうなると1が食べるものないな。1が帰ってきてすぐ食事にありつけるよう、レトルトカレーでも用意しておこう
    ・帰りが遅くて疲れてるだろうから、温める時間を省けるように熱湯につけておいてあげよう

    こうじゃないの????
    せっかく用意したのにアホとか奇行とか言われてマッマ可哀想
    55  不思議な名無しさん :2022年05月31日 02:29 ID:8.RTu5fW0*
    夕飯が豚汁だけってのはおかしくないのか?
    56  不思議な名無しさん :2022年05月31日 02:36 ID:uKfdanHD0*
    よく分からんな?カレーのご飯が無く。豚汁とカレーの具だけならオカシイと思うが
    普通にご飯にレトルトカレーをかけて、豚汁を汁にして食べれば良いんじゃね?
    こいつ牛丼屋行ったこと無いのか?
    57  不思議な名無しさん :2022年05月31日 02:46 ID:2Oz.bG.C0*
    豚汁残り4食分もあるって作りすぎじゃね。
    58  不思議な名無しさん :2022年05月31日 02:57 ID:FPY5lD9b0*
    >>51
    ええおかあちゃんやな
    59  不思議な名無しさん :2022年05月31日 03:07 ID:NfZyOwBl0*
    本当に認知症だとしたら、これ以外にも何かあるんじゃない?多分、豚汁だけだとショボいからカレーを用意したんだと思うよ。個人的に主食がカレーライス、豚汁は副菜か汁になるのだと思う。
    60  不思議な名無しさん :2022年05月31日 03:37 ID:SVLXvLuD0*
    組み合わせ的にうちでは有り得ないけど、豚汁は味噌汁的な立場になるから主食ではないよね。だからカレーなんじゃないの?
    61  不思議な名無しさん :2022年05月31日 04:16 ID:tN9XHjVr0*
    >>52
    キャンタマ潰れてるとかで病院行かなくても自分で分かるのかもしれない…
    62  不思議な名無しさん :2022年05月31日 04:29 ID:lnqxJzhl0*
    前もって母ちゃんに余り物の豚汁食うわって言ってれば良かったのに
    63  不思議な名無しさん :2022年05月31日 04:58 ID:Q6gM6Dy40*
    無精子症で発達の引きこもり息子と
    うつ病と認知症を併発した母親

    なんだか悲惨で泣けてくる
    64  不思議な名無しさん :2022年05月31日 05:08 ID:nOZ.tzf50*
    豚汁作り過ぎだね
    なんでも大量に作りたがる人っているよ
    ウチの母親がそうだった
    ちなみに旦那もやたらと大量に作る
    割り切るしかない
    65  不思議な名無しさん :2022年05月31日 05:44 ID:BeFjWusf0*
    糞豚ニートは黙って喰えば良いのに。
    66  不思議な名無しさん :2022年05月31日 05:46 ID:TN7VT9WO0*
    >>9
    これだよな
    カレーはメインで豚汁は汁物って思ってた
    67  不思議な名無しさん :2022年05月31日 06:08 ID:SSkii9vN0*
    周りが認知症でFA
    なんでこれまとめたの?
    まともなレスだけでまとめればいいじゃん
    そんな業者で大丈夫?
    68  不思議な名無しさん :2022年05月31日 06:18 ID:ueY321aM0*
    おかずになるものさえ置いといてくれたら自分で用意して食べるからと母親が起きてからハッキリ言えば良いだろうに
    69  不思議な名無しさん :2022年05月31日 06:44 ID:6ZchfhY10*
    昨日の豚汁が余っていて、レトルトカレー準備してくれていたなら、豚汁にカレーぶっ込んでカレー豚汁にしろって事だろう。
    70  不思議な名無しさん :2022年05月31日 06:47 ID:qgsdHrfW0*
    ちょっと天然の優しいお母さんなだけじゃねぇか
    71  不思議な名無しさん :2022年05月31日 06:53 ID:9UMVlEs60*
    細かい事が気になって気になってしょうがないなら飯作ってもらわなきゃいいじゃん
    一切作るなって言って自分で自分の面倒見ろよ
    この>>1ハッタショだろ
    72  不思議な名無しさん :2022年05月31日 07:05 ID:0i7JZoWB0*
    認知症の始まりか残り物の豚汁ということは初日ほど量がないからメイン料理としてレトルトカレー食ってやって意味だろ
    ってか豚汁って味噌汁みたいなもんだしメインも食べる人のが多いし変なことはなくね?
    73  不思議な名無しさん :2022年05月31日 07:07 ID:0i7JZoWB0*
    1のがヤバそう
    そらおかんもレトルト温めた状態にしておくわ
    まともに調理できる奴とは思えんもん
    74  不思議な名無しさん :2022年05月31日 07:34 ID:ROP4RFOX0*
    奇行とか言うから豚汁の鍋でレトルトカレー湯煎してたんかと思った
    なんだ普通の困ったボケ老人じゃん
    これからはお前が面倒見る番だ
    75  不思議な名無しさん :2022年05月31日 07:47 ID:OcteH.6Y0*
    この子は、子供の頃からカレーが好きだった
    以前、夕食の余り物を温めて用意しておいたら切れられたことがある
    76  不思議な名無しさん :2022年05月31日 07:48 ID:azOHrnyD0*
    >>29 だって飽きるじゃん!
    77  不思議な名無しさん :2022年05月31日 07:56 ID:BYv1yeL90*
    >>1
    今回の場合スレ主が言われた意見を飲み込まないで自分の思う回答得るまでしつこく同じ話をループしているからであって、そのイラつきからでた暴言で家庭環境を卑下している訳ではない気がする

    しかし湯煎したレトルトカレーが有るってお湯が熱いなら寝床に就いたばっかりだろうし、冷めてるなら直ぐ食わないのに何故湯煎した?となるけどそっちの方が怖くね?
    78  不思議な名無しさん :2022年05月31日 08:11 ID:b4rreF7k0*
    いい歳して夜中の2時に飯食うって引きニートじゃん
    親にご飯用意させるのも情けないし、親が心配ならすぐ病院連れて行けばいいのにそれもしないのが、もう人として終わってる
    79  不思議な名無しさん :2022年05月31日 08:26 ID:U1f7Xc7O0*
    母ちゃんと一緒に暮らし、炊事洗濯して貰ってるなら従うまでだな。
    80  不思議な名無しさん :2022年05月31日 08:26 ID:RZExR7af0*
    おかんの気遣いだろ
    気になるなら作ってもらわないで自分でやれよ
    81  不思議な名無しさん :2022年05月31日 09:03 ID:B0pNG.SV0*
    そうそう豚汁だけじゃギリギリ「おかずじゃない」ってなりかねないからね
    自分の分だったら豚汁とご飯で済ませられても、人に出すものだから気を使ったんでしょ
    82  不思議な名無しさん :2022年05月31日 09:28 ID:CWCV.o9H0*
    ※7
    それ、ロールキャベツやタンシチューを自分が食べたいから、
    子どもには別の物出したんじゃねーの?
    手のかかるメニューせっかく上手にできたら、
    作った本人がいっぱい食べたいだろうし
    83  不思議な名無しさん :2022年05月31日 09:38 ID:rru0KKuN0*
    仕事で出張と伝え、ネカフェや車なりで時間潰して深夜に戻り
    同じように用意されてたらボケ確定やろ
    84  不思議な名無しさん :2022年05月31日 09:57 ID:B7Lj7XCT0*
    その親にしてこの子ありって感じ。
    こんなしょうもないこと病的に気にしてるコイツもなんか気持ち悪いわ。
    85  不思議な名無しさん :2022年05月31日 10:25 ID:.MhWF2Bz0*
    残り物はかーちゃんが食べるからお前はカレー食っとけ、足りなきゃ豚汁もくっとけ、だろ
    86  不思議な名無しさん :2022年05月31日 11:33 ID:AD5.kpnU0*
    >>20
    プライドだけは高くてスペックが底辺なやつの特徴が出てるわなw
    87  不思議な名無しさん :2022年05月31日 11:35 ID:AD5.kpnU0*
    >>31
    このレス見て頭良いとか正気?
    相当頭悪いんだろうな
    88  不思議な名無しさん :2022年05月31日 11:37 ID:AD5.kpnU0*
    >>49
    実際そうなんやろ
    レスも屁理屈ばっかだし
    精神年齢中学生の典型的こどおじ
    89  不思議な名無しさん :2022年05月31日 11:57 ID:WrZ0bPHW0*
    >>86
    俺もこれを思った。 プライドが高く自分は賢いと思ってる子供の話かと思ってたら成人してるみたいでびびった。 母性に論理的な思考がある訳じゃなくただ母親なりに子供に気を使ってるだけ。 スレ主が精神的に未熟すぎるし頭の回転も鈍い。 母親が元気なうちに少しでも親孝行してほしい。
    90  不思議な名無しさん :2022年05月31日 11:58 ID:AD5.kpnU0*
    親に直接聞けと言われて「起こさないのが親孝行だから起きるまで待とう、聞くためだけにな」とか返してるの幼稚すぎてほんまキショ…
    自分のことレスバ強いとか思ってそう
    91  不思議な名無しさん :2022年05月31日 11:59 ID:AD5.kpnU0*
    >>1
    こどおじイライラで草
    92  不思議な名無しさん :2022年05月31日 12:21 ID:.GCEA.IN0*
    イッチは温めたレトルトカレーに親ころされたのかってくらい
    レトルト温めることを頑なに拒絶してるな

    正直そっちのほうが不気味だわ
    93  不思議な名無しさん :2022年05月31日 12:49 ID:HURFvlI40*
    やべえのはお前だろってやつか
    94  不思議な名無しさん :2022年05月31日 13:29 ID:5JTo4Jh.0*
    本スレもまとめコメント欄もメッチャ盛り上がってて草
    95  不思議な名無しさん :2022年05月31日 13:30 ID:0wGLOrZ60*
    多分豚汁はレトルト温めたついでに加熱しただけ。毎日一回熱をいれたら痛まないから。これが答えだと思う。
    96  不思議な名無しさん :2022年05月31日 13:38 ID:YGxZ6GCX0*
    いい年して実家暮らしだの飯ぐらい自分で作れだの言ってる奴らの書いてあること以外を読み取る頭の悪さのほうが気になった
    97  不思議な名無しさん :2022年05月31日 13:42 ID:QUgPbdhH0*
    この人が変なだけじゃないのさ。
    豚汁は汁物。ご飯のおかずがないからカレーにしてねって温めるまでの時間短縮に先に温めておいただけじゃん?
    冷めたところで、一度沸騰したお湯や中身にはある程度熱は残るから阿多田為尚氏にも時短。
    レトルトだから食べなきゃそのままにすればいいだけ。
    想像力のかけらもなく、用意されたものを必ず食べなきゃって考えに凝り固まってる本人こそがおかしい人でした。
    98  不思議な名無しさん :2022年05月31日 13:45 ID:9ar0YGVl0*
    豚汁でカレー温めたんだぞ
    99  不思議な名無しさん :2022年05月31日 13:56 ID:E.pk1GXY0*
    イッチがアスペだとおもうの
    100  不思議な名無しさん :2022年05月31日 17:18 ID:keOn.nYa0*
    自分がほしい回答待ちながら、不快な気持ちになる質問は却下
    はい、ボーダーです
    101  不思議な名無しさん :2022年05月31日 17:22 ID:Jt1yZb8l0*
    >>5
    スレ主が釣りじゃなく本気でああいう文章書いてるんなら
    ひまわり学級的な子供だったからオカンが心配していつまでも子供に対するレベルの世話してやっとるんやろな
    前に自分で調理させたらあわや火事レベルの出来事があったとか、スレ主が気づいてないだけで色々尻拭いしてもらってそう
    102  不思議な名無しさん :2022年05月31日 17:50 ID:xo1nn6bj0*
    果たしてどのお母さんは実在するのだろうか?豚汁作ったのも自分、カレー温めたのも自分。全てがイッチの妄想にすぎないのでは?
    103  不思議な名無しさん :2022年05月31日 18:12 ID:gg7.Rh1e0*
    寧ろこんな些細な事に拘ってスレ立てまでするイッチの方が心配なんだが
    104  不思議な名無しさん :2022年05月31日 21:14 ID:FBWnJn3c0*
    何回指摘しても直らないんだろ?
    おかんは食事の用意をしてあげた達成感を味わっているだけ。
    良い事してるつもりなので他人の指摘が介在する余地はない。
    要するにキチ○イなので一生治らないよ。残念だけど。
    105  不思議な名無しさん :2022年05月31日 23:27 ID:M2iuST690*
    よく分からんけどおかんも息子もめんどくせーやつだな
    106  不思議な名無しさん :2022年06月01日 00:08 ID:iGU8PslI0*
    おかんはカレーでも食っとけ的にレトルトを置いとく事にしたが、なんとなく一手間かけないと罪悪感があったのかもしくは思いやりのつもりで温めた、ただそれだけだろう
    107  不思議な名無しさん :2022年06月01日 00:43 ID:8MoW2fIU0*
    1は変なこだわりを持つかなり面倒な奴
    108  不思議な名無しさん :2022年06月01日 04:30 ID:G2EQOtC50*
    >>54
    109  不思議な名無しさん :2022年06月01日 08:44 ID:zcdmLJCc0*
    昨日と別のモン食わしたろって親心じゃんね
    もしくはこいつが別のところ(昔とか)で、また同じもんかよ的な発言をしていて心に残ってるって感じ
    110  不思議な名無しさん :2022年06月01日 13:57 ID:QDzAwXRC0*
    >>100
    ほんそれ
    不愉快だったわ
    111  不思議な名無しさん :2022年06月01日 16:15 ID:TuCmZZyO0*
    親子そろって検査受けろってレスがベストアンサーでしょこれ
    こどおじとニートはニアリーイコールだよって答えてるところ見ると定職就いてないみたいだし
    働いてる人なら普通に働いてるって言うだろうから
    毎食用意してもらってるのに文句つける前にやることがあるだろという意見は論点ずらしというよりかはかなり正当なリアクションだと思うがね

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事