2: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 11:48:21.79 ID:nhULHZkM0
ラウドネスという概念のない残念なテレビ業界だからしゃーない
所詮はオワコン産業よ
47: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 12:07:37.42 ID:yqsLpq5V0
>>2
もう何年ラウドネスの話してるのに一向に改善されないのかね
あと、映画で人の声だけ小さいの本当に何とかしろバカ
56: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 12:11:13.85 ID:SjppyWIr0
>>2
民放連のサイトを見るとCMはラウドネスをやってるようだが?
4: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 11:49:18.45 ID:pv0CR1Gi0
5.1chだったからな、
43: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 12:07:03.16 ID:z02OxrPP0
5.1chで見る環境なんてない
7: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 11:51:40.46 ID:WFn1jT8u0
これは劇場に合わせての音源だからしょうがないだろ
最近の映画テレビでやるとだいたいこうなる
59: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 12:12:00.08 ID:25W3YSJ+0
>>7
Part2は調整できていたのでまったくしょうがなくない
何なら以前に同作を地上波放送したときは普通の音声だったからますますしょうがなくない
180: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 14:31:46.67 ID:6JpJ3uur0
>>7
字幕版は問題なくて吹替版には問題がある
と言うことだからTBSの考慮不足
13: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 11:54:24.26 ID:+tyoqXxt0
CM大音量をまだやってるのかテレビ業界
これで映画すら見なくなったよ。
45: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 12:07:15.40 ID:Qw7Np6Nx0
>>13
違う
映画の声が小さくて聞き取れないからボリューム上げると、CMは通常音量なので爆音になった
だからCMだけじゃなく
ハリーポッター達が魔法を使ったりした時にも大音量になっていた
全ては映画の会話の声が小さかった事が原因
23: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 11:59:05.19 ID:mKik+7Ix0
ネットであらかた観れるのにCM有りのテレビで映画を観るという無駄な行為を自らしているくせに文句を言うやつらって・・・
73: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 12:15:20.99 ID:RtXiUzxA0
>>23
Huluでも配信してるが、同じ様にセリフの音量が小さい。
セリフが聞こえないからボリューム上げる
戦闘シーンは爆音慌ててボリューム下げる
これの繰り返し
30: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 12:02:39.77 ID:X4/Ura1I0
やっぱり技術的なミスだよな
38: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 12:05:13.84 ID:8UKNcUKT0
昔からCMに入ると音がデカくなるのやだわー
39: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 12:05:46.09 ID:VeaSZEi50
映画の音なんだからどうしようもないだろ
53: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 12:10:20.28 ID:41QsrJnN0
>>39
本当にどうしようもないなら今まで日テレはどうやってたのか
近年でもここまで音が小さいのはまずありえないくらい本編の音が極端に小さいまま放送しててた
TBSの局側による音量調整事故だよ
66: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 12:14:13.07 ID:V0BymXbT0
普通の番組でも音声が小さくて、聞こえるように音量合わすとBGMやSEやCMがうるさい ことが多いな。
78: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 12:17:23.97 ID:Dh1k5zFM0
これ俺も思った
というかテレビ側で音量弄るの有罪にしてくれ
特定のCMだけ音がでかいとか
特定の番組だけ音がでかいとか
ほんとにこいつらは馬鹿なことしてる
79: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 12:17:36.98 ID:eGHchQSL0
地デジになってから変な音量が多くなってやだ
82: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 12:18:17.29 ID:rBmIhZwS0
初日観たけど確かに音小さすぎてセリフ聞き取れなかった
83: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 12:18:18.65 ID:u1BYbOUo0
ワザと音声 低くしてて
最悪なんだよな。
87: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 12:19:37.89 ID:pPGaJlh+0
字幕で観てれば全く問題ないんだけどね
22: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 11:58:49.13 ID:3Vc88r2N0
字幕を出すというなら分かるが、字幕版に切り替えって出来るのか
知らんかったわ
89: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 12:20:48.26 ID:eMiiDL8r0
ダイナミックレンジが広いのは映画館の爆音環境ならいいが
一般家庭ではダメだよな
106: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 12:34:29.62 ID:Pzu0sdIs0
苦情をスポンサー側に入れたら改善されるかもよ(名案)
111: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 12:36:50.00 ID:kBaNqgB30
>>106
実際翌日には直ってた
109: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 12:35:34.24 ID:kBaNqgB30
5.27では本編音量が極小だったけど続きの翌日の放送では一転して音量に全く違和感なく快適になってた
「音量が昨日と全然違う!ちゃんと普通に見られる」って好評だらけだったしすぐに改善してくれたことに感謝してるのも多数
TBSも初日の音量は即改善対応すべきだと認識したんだと思う
117: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 12:49:17.12 ID:tLbfzl3l0
映画にCMを入れることがまずおかしい
144: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 13:18:49.54 ID:dhtzaD170
今のテレビ全部これ
ドラマもバラエティーも人間の声が小さくてBGMや効果音だけうるさいんで、CM入ると爆音
テレビ衰退の原因の一部だろうな
153: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 13:32:12.58 ID:25k/A/Qa0
なんでセリフ音量低いんだろう
なんか対応方法ないの?
スターチャンネルやWOWOWで映画みてて
セリフのために音量あげると効果音が爆音になって困る
156: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 13:35:07.23 ID:VZeSk27m0
>>153
映画館みたいな広い空間ならそれでいいんだけど
テレビみたいな小さな箱からでてくるとバランス悪いんじゃね?
168: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 13:52:36.84 ID:DkqvureN0
>>156
映画館の音響ってステレオどこじゃないからね
スクリーン裏のセンターにも客席後方センターからも音出てるマルチチャンネル
センターに中音域のスピーカーあると台詞は聞き取りやすい
158: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 13:37:32.43 ID:spnGvkv80
>>153
それホントは元の音源いいはずで
チューナー(Blu-rayレコーダー)から音声を直接プリアンプにラインで接続して(R,Lだけでよい)
そしてパワーアンプ→まともなスピーカーにつないで聴いてみ
5.1chとか全く必要ない
ダイナミックレンジ豊かな良い音が楽しめるはず
163: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 13:47:22.36 ID:AswQs0DD0
YouTubeみたいなミスだな
基本音量小さいチャンネルは途中のCMが爆音になるから
見なくなる
184: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 14:36:00.63 ID:K2ZTxFJk0
>>163
楽天カードマーン!
超爆音
237: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 20:40:49.78 ID:O3gKAxA70
これ禁止になってなかった?まだやってんの?
242: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 21:54:28.60 ID:o0R8sxkN0
>>237
ラウドネスね
250: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 22:19:45.39 ID:DNXGPmY60
映画ってこれがあるからね。アウトレイジも活舌悪いセリフとか聞き取りにくかったし
251: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 22:21:24.68 ID:VZeSk27m0
>>250
まあ今は地上波で映画なんてほとんどやらんだろ
コナンだのジブリだのばっかり
236: 名無しさん@恐縮です 2022/05/30(月) 19:46:01.35 ID:4J7L2gR40
字幕にして観てたわほんと迷惑
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653878768/