1: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:42:13.56 ID:jV54B6d7M
本日のおすすめニュース
ベトナム人が水路で謎の巨大魚を捕獲してBBQやった結果wwwwwwwwww
2: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:43:50.39 ID:IfN3Afctd
ドブ臭いだろ
3: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:44:01.14 ID:ttKDZV4R0
雷魚なんてこんな場所におるんか
5: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:44:35.76 ID:r/hDyHlo0
ハマグリのガソリン焼きみたいなことしとんな
6: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:44:44.09 ID:6FcVHUZQ0
充実してるようで何より
7: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:45:10.71 ID:MvT1Dttb0
なんか適当でワロス
9: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:45:39.95 ID:PTDkVUb5r
14: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:46:51.77 ID:6FcVHUZQ0
>>9
競争相手いない日本は天国じゃん
競争相手いない日本は天国じゃん
11: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:46:16.09 ID:/fuHIm890
ライギョは元々食用やし、ね?
13: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:46:44.74 ID:j981eVZBd
>>11
なんで日本では食べられてないんや?
なんで日本では食べられてないんや?
18: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:47:21.39 ID:vBQQ0fLpa
>>13
臭いから
臭いから
19: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:47:22.37 ID:3rAYqlNG0
>>13
他に美味しい魚たくさんあるから
他に美味しい魚たくさんあるから
12: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:46:24.21 ID:QFVLC7BDr
こんな真っ黒になるまで焼くんやな
102: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:01:21.87 ID:f46m86fu0
>>12
焼きしめると臭みが収まるみたいやで
中国産の鰻もよく焼き直すと臭みがなくなる
焼きしめると臭みが収まるみたいやで
中国産の鰻もよく焼き直すと臭みがなくなる
17: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:47:20.09 ID:2T5WphpP0
中までちゃんと火が通ってるんか?
31: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:48:48.62 ID:Zkxjt/uh0
>>17
通さないとヤバいやろな
通さないとヤバいやろな
20: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:47:30.62 ID:RVxyXTivM
鯉とか鳩もガンガン獲って食べてたらしいからな
難儀して「日本の鯉!鳥!毒入り!アカン!」て止めたわ
難儀して「日本の鯉!鳥!毒入り!アカン!」て止めたわ
26: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:48:19.68 ID:2/FkUMOd0
鯔も鱸も鯏も喜んで食いそうやな
37: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:49:54.38 ID:upzldirv0
内陸の人達淡水魚食うよな
長野でもそうだし中国なんか淡水魚料理の方がメジャーでしょ
長野でもそうだし中国なんか淡水魚料理の方がメジャーでしょ
46: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:50:50.87 ID:f3s4mIXk0
コウケンテツがベトナムで田んぼでとった生タニシ食わされそうになってドン引きしてたな結局食ってたような
195: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:18:14.35 ID:wos93Y8/0
>>46
向こう行くと日本人は生で魚食うのがご馳走らしいて知識が一人歩きしてて歓迎の意味で生ライギョとか出されそうで怖いよな
向こう行くと日本人は生で魚食うのがご馳走らしいて知識が一人歩きしてて歓迎の意味で生ライギョとか出されそうで怖いよな
50: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:51:14.58 ID:DfulSGK80
何十年後かに在ベトナム人が数百万人ってなったらこういう魚もスーパーで売られるようになるんかな
61: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:52:47.70 ID:ZDlRFPBd0
>>50
というか日本から消えるやろ
というか日本から消えるやろ
77: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:56:50.76 ID:DfulSGK80
>>61
たかだか数十年で消えるわけないだろ
日本国民全体で漁業の対象として消費してるウナギでさえまだ絶滅してないんだぞ
たかだか数十年で消えるわけないだろ
日本国民全体で漁業の対象として消費してるウナギでさえまだ絶滅してないんだぞ
56: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:51:50.09 ID:msU2CjOId
これはもう国が今働いてない日本人に懇願して働いてもらうしかないやろこれ
やっぱアカンわ外国人は
文化が違いすぎて分かり合うのは不可能
やっぱアカンわ外国人は
文化が違いすぎて分かり合うのは不可能
68: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:54:43.86 ID:HAMSlfLmM
>>56
いやこう言う行動力あるベトナム人の方がいざ仕事では今ニートやってるのよりマシ
いやこう言う行動力あるベトナム人の方がいざ仕事では今ニートやってるのよりマシ
74: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:55:38.90 ID:OZWHOFrTM
>>68
ビートって川魚とって食べるの好きそうだろう
ビートって川魚とって食べるの好きそうだろう
88: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:59:18.07 ID:DfulSGK80
>>68
こいつら介護とか地方の工場とか農業漁業とかキツいところでばっかコキ使われてるからな
日本人と同一賃金でふつうの仕事やらせたら生産性は日本人の比じゃないだろうな
こいつら介護とか地方の工場とか農業漁業とかキツいところでばっかコキ使われてるからな
日本人と同一賃金でふつうの仕事やらせたら生産性は日本人の比じゃないだろうな
66: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:54:23.71 ID:OZWHOFrTM
雷魚って駆除すべき魚だったっけ
75: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:55:51.52 ID:QFVLC7BDr
80: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:57:32.92 ID:tKOPX7o10
>>66
駆除できるならしたほうがいい
でも特定外来生物に指定されてないから駆除しなきゃならない対象ではない
駆除できるならしたほうがいい
でも特定外来生物に指定されてないから駆除しなきゃならない対象ではない
86: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:58:46.98 ID:V29zxJKM0
>>80
そうなんや
そうなんや
76: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:56:27.89 ID:izwh0FmHp
104: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:01:47.19 ID:y1dkrxsc0
>>76
口の周りが旨いんだこれがって言ってそう
口の周りが旨いんだこれがって言ってそう
79: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:57:30.88 ID:2T5WphpP0
東南アジアの屋台で白身のフライ食ったら美味かったけど
屋台の親父のガキが裏のきったねえドブで獲ってきたナマズだったとか話あったな
屋台の親父のガキが裏のきったねえドブで獲ってきたナマズだったとか話あったな
93: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:00:02.23 ID:Hhc7oHaDd
ベトナム人て食うことに関しては中国人を凌駕する知恵持っとるからな
107: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:02:49.63 ID:Hg7bRzZ+0
>>93
中国人とか昔よりグルメになりすぎてる感じ
中国人とか昔よりグルメになりすぎてる感じ
97: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:00:23.59 ID:xVRCrmJG0
こんな水路にライギョが生きるだけの餌がおるんやな
106: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:02:16.36 ID:OXXAnslRp
>>97
冬の雷魚は全然動かない
半分冬眠してるみたいに動かないからエサも全然必要ない
毎年冬場はここで寝てたんだろうな
冬の雷魚は全然動かない
半分冬眠してるみたいに動かないからエサも全然必要ない
毎年冬場はここで寝てたんだろうな
112: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:03:45.86 ID:faUYd8oZ0
ライギョとなナマズとか鯉とかタダやから東南アジア系には得やな
118: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:04:34.46 ID:6FcVHUZQ0
>>112
スーパーに売ってるもんがそこらへんに無料で取れるとか最高やん
スーパーに売ってるもんがそこらへんに無料で取れるとか最高やん
121: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:05:53.85 ID:Hg7bRzZ+0
>>112
まあそれ系無料で捕まえて食ってるならいいだろうな
まあそれ系無料で捕まえて食ってるならいいだろうな
124: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:06:37.95 ID:TnOg3P3oa
淡水魚って寄生虫多いイメージだけど大丈夫なんか?
130: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:07:24.55 ID:iGF4DBPHM
>>124
火を通せば行ける
うまいかどうかは知らん
火を通せば行ける
うまいかどうかは知らん
132: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:07:32.07 ID:4I9N4k2rd
>>124
ただし有棘顎口虫という寄生虫の中間宿主なので、刺身等で生食すると顎口虫症になる危険性があるため必ず加熱する。んやで
ただし有棘顎口虫という寄生虫の中間宿主なので、刺身等で生食すると顎口虫症になる危険性があるため必ず加熱する。んやで
135: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:07:59.76 ID:DfulSGK80
>>124
焼いて死なない寄生虫はいない
焼いて死なない寄生虫はいない
137: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:08:16.91 ID:Hg7bRzZ+0
>>124
正直1回冷凍しないと怖くて炭火で食う気力出ないわ
正直1回冷凍しないと怖くて炭火で食う気力出ないわ
129: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:07:13.47 ID:h7h6xdgpp
ライギョは美味そうだけどコイはクッソ不味そう
ベトナム人はコイも食うのか?
ベトナム人はコイも食うのか?
145: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:09:23.05 ID:Hg7bRzZ+0
>>129
鯉はちゃんと処理すればめちゃくちゃ旨い
今でも田舎だと普通に食ってる所あるし
鯉はちゃんと処理すればめちゃくちゃ旨い
今でも田舎だと普通に食ってる所あるし
163: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:12:10.64 ID:V29zxJKM0
>>145
養殖で餌を管理された鯉が美味いとかじゃなくて、川や池の泥むしゃむしゃしてる鯉も美味いんか?
養殖で餌を管理された鯉が美味いとかじゃなくて、川や池の泥むしゃむしゃしてる鯉も美味いんか?
187: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:17:17.08 ID:Hg7bRzZ+0
>>163
綺麗に捌いて2日冷凍、塩水処理
煮付けにすればしょうが、ネギ、醤油で臭みなんか大抵消える
綺麗に捌いて2日冷凍、塩水処理
煮付けにすればしょうが、ネギ、醤油で臭みなんか大抵消える
171: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:14:14.18 ID:wos93Y8/0
>>163
水のキレイな所の鯉は普通に取って食ってるやろ
長野の飯田の方とか
水のキレイな所の鯉は普通に取って食ってるやろ
長野の飯田の方とか
179: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:16:05.23 ID:V29zxJKM0
>>171
水の綺麗なところはね
水の綺麗なところはね
183: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:16:43.73 ID:y1dkrxsc0
>>179
鯉もやっぱ泥抜きしてから食うで
鯉もやっぱ泥抜きしてから食うで
181: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:16:26.85 ID:ZTqg5KsEr
191: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:17:45.37 ID:y1dkrxsc0
>>181
あれは臭いから味噌で打ち消して食うやん?
洗い食うねん
滋賀いったらしょっちゅう出てくる
あれは臭いから味噌で打ち消して食うやん?
洗い食うねん
滋賀いったらしょっちゅう出てくる
203: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:19:52.52 ID:Hg7bRzZ+0
>>181
母親の母の実家にこれ出て来て初めびびった
母親の母の実家にこれ出て来て初めびびった
138: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:08:28.00 ID:er+pp51B0
滋賀県に住んでくれればwinwinなのになあ
152: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:10:42.06 ID:zdpvqb1Dd
178: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:15:58.26 ID:y1dkrxsc0
>>152
これも元は食用やしな
これも元は食用やしな
184: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:16:45.96 ID:xCzMVpOa0
200: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:19:24.24 ID:xCzMVpOa0
232: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:26:17.65 ID:3aCFVbts0
>>200
心を失ったベトナム人w
心を失ったベトナム人w
209: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:20:43.50 ID:faUYd8oZ0
ジャンボタニシ食って死ぬベトナム人も出そう
212: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:21:09.99 ID:ypzdFNgv0
>>209
死ぬの?アレ
死ぬの?アレ
215: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:22:00.10 ID:SNGHhjCK0
>>212
魯山人もタニシ食って死んだ
魯山人もタニシ食って死んだ
228: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:25:31.77 ID:d1VXMue2a
>>215
魯山人のは在来タニシで肺吸虫やと思う
ジャンボタニシは住血線虫が問題
魯山人のは在来タニシで肺吸虫やと思う
ジャンボタニシは住血線虫が問題
247: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:31:12.44 ID:b3BaWUrx0
>>215
それデマの可能性が高いぞ
肝吸虫がおるのはマメタニシで魯山人が食ってたタニシとは違う
川魚の刺身のほうが可能性高い
それデマの可能性が高いぞ
肝吸虫がおるのはマメタニシで魯山人が食ってたタニシとは違う
川魚の刺身のほうが可能性高い
272: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:37:34.99 ID:U8FbpfFh0
>>247
へー知らなかった
タニシって吸虫寄生しないんだ
へー知らなかった
タニシって吸虫寄生しないんだ
245: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:30:14.75 ID:HAMSlfLmM
寄生虫そんな気になるのは水産物を意地でもあまり火を通さずに食いたがるワイらだけや。
ガンガンに火を通して死なない寄生虫なんておらん
ガンガンに火を通して死なない寄生虫なんておらん
251: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:31:53.49 ID:odEcUX5p0
>>245
でも貝類だけは外国人生で食べたがらん?
でも貝類だけは外国人生で食べたがらん?
272: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:37:34.99 ID:U8FbpfFh0
>>251
食べるって1センチにも満たない極小貝類食べても空腹は満たせないやん
食べるって1センチにも満たない極小貝類食べても空腹は満たせないやん
264: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:35:54.99 ID:V29zxJKM0
農業用水路ってけっこう綺麗やない?
270: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:37:25.84 ID:b3BaWUrx0
>>264
田んぼの水路とかは農薬入ってそうであんまり食う気にならんわ
一見汚い汽水域のハゼとかは食えるけど
田んぼの水路とかは農薬入ってそうであんまり食う気にならんわ
一見汚い汽水域のハゼとかは食えるけど
269: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:36:34.92 ID:fLEwErHBd
こげ過ぎワロタ
278: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 06:38:48.13 ID:DfulSGK80
>>269
黒焼きって言葉があるように寄生虫殺すために焦げるくらいに焼く調理方法は珍しくないぞ
黒焼きって言葉があるように寄生虫殺すために焦げるくらいに焼く調理方法は珍しくないぞ
29: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 05:48:36.47 ID:JF3nTxLk0
琵琶湖のブラックバスも食ってもらえ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639168933/
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
軽々しくポピュラー言うなw
ガキの頃釣りしててライギョは
中々釣れないレア魚だったな。
中々釣れないレア魚だったな。
ブルーギルとかアメリカザリガニとか外来種を取って食う分にはいくらでもやって欲しいんだがな
ぶっちゃけこのまま行くと、日本人にとっての外来種がベトナム人になりそうだ
ぶっちゃけこのまま行くと、日本人にとっての外来種がベトナム人になりそうだ
たくましくて何よりや
日本人が失ったもん持っとる
日本人が失ったもん持っとる
食えるもん勝手に取って食ってるだけだろ
雌の雉とかも取れたら法律お構いなしだろうな
雌の雉とかも取れたら法律お構いなしだろうな
この前東南アジア系の外国人がマンションの前で豚を丸焼きにして近隣の住民から警察に通報されてる記事観たわ
ベトナム人とブラジル人
日本でやりたい放題する外来種
少しでも減らしていかないと治安と安全が崩壊する
日本でやりたい放題する外来種
少しでも減らしていかないと治安と安全が崩壊する
こいつら、たまに浮いてるよな
木片が浮いてると思ったら、急に動いてビックリしたことがある
木片が浮いてると思ったら、急に動いてビックリしたことがある
昔は日本人もそこらの川で捕まえた鯉やらフナやらドジョウやら普通に食ってたからな ただしだいたいは煮付けにする
雷魚はもともと食用に輸入したんだから、海外ではポピュラーだろ。
寄生虫いるから日本では食わなくなったけど。
寄生虫いるから日本では食わなくなったけど。
この環境の魚を食いなれてると言う事は祖国の水がヤバい
最近公園でベトナム人が鳩捕まえたの見たわ
食用目的だったんやな・・・
食用目的だったんやな・・・
>>7
ベトナム人は家畜・作物・野生動物を採って食うことに躊躇がない。現地ではそういうルールになっているんだろう。
ブラジル人は車の中に置いてあるものは外に捨ててあるものと同じと見做してガラス割って盗む。あれも現地ではそういうルールになってるんだろうか。
ベトナム人は家畜・作物・野生動物を採って食うことに躊躇がない。現地ではそういうルールになっているんだろう。
ブラジル人は車の中に置いてあるものは外に捨ててあるものと同じと見做してガラス割って盗む。あれも現地ではそういうルールになってるんだろうか。
ホモサピかよ
ドブの雷魚食って喜んでるようならまだええやろ
どうするんや他の魚の方が美味いってバレたら
鮎とかウナギの密漁されたらやべーぞ
どうするんや他の魚の方が美味いってバレたら
鮎とかウナギの密漁されたらやべーぞ
土人すぎ
マジでこんな連中が今後増殖するんよな
恐ろしすぎる
恐ろしすぎる
ベトナム人って呼ぶの禁止にしようや。
『犯罪人』とか『野蛮人』で通じる。
『犯罪人』とか『野蛮人』で通じる。
クチャラーきもい
なお畑のものも勝手に取ったり猫もベランダで捌いてる模様。夜盗グエンはやばいわ
わざわざ日本なんかに働きに来てくれてありがたいだろ
差別主義のネトウヨは日本から出て行けよ
差別主義のネトウヨは日本から出て行けよ
これベトナムだと日常的に食べてる魚だもの
日本人的には鮎くらいポピュラーなのが雷魚
雷魚なんて朝鮮半島や台湾から持ち込まれた外来魚だし食ってくれる分には構わない
ただし場をわきまえず外で食ったりするはやめてほしい
日本人的には鮎くらいポピュラーなのが雷魚
雷魚なんて朝鮮半島や台湾から持ち込まれた外来魚だし食ってくれる分には構わない
ただし場をわきまえず外で食ったりするはやめてほしい
自分もロンドン住んでた時、テムズ川のウナギに漁業権が設定されてないって話聞いて、ウナギ取ったら食べ放題なんじゃねって思ったしなんか親近感湧くわ。
アメリカザリガニ、ミドリガメとかも処分してくれないかね
ライギョを網で取れるなんて、さすが今日本に一番いる外国人グェン
はとぽっぽは食べないでください
お願いします
鯉は日本人も食べるけど
ちょっとやめて
お願いします
鯉は日本人も食べるけど
ちょっとやめて
>>5
ノリでギョライ食って欲しいわ
ノリでギョライ食って欲しいわ
>>10
ジャンボタニシも元々は食用やしな。ただ、あいつらは愛称がタニシであって本当の名前はスクミリンゴガイっていうタニシとは全く違う種類の貝。
タニシは直に餌を食べるだけでなく巻き貝としては珍しく二枚貝みたいに水を濾して餌をとることも出来るから水質浄化能力がある益貝。しかも卵じゃなく小貝を産むから周囲の見た目もよろしい。
ジャンボタニシも元々は食用やしな。ただ、あいつらは愛称がタニシであって本当の名前はスクミリンゴガイっていうタニシとは全く違う種類の貝。
タニシは直に餌を食べるだけでなく巻き貝としては珍しく二枚貝みたいに水を濾して餌をとることも出来るから水質浄化能力がある益貝。しかも卵じゃなく小貝を産むから周囲の見た目もよろしい。
春巻き二度漬けしてんのが許せん
知能の低さがやばい
グエンの有効利用かな
そもそもベトナムって水汚いから日本の川魚の臭みとか気にならないと思うわ
香りの強い香草好きだし多分嗅覚が日本人と違う
香りの強い香草好きだし多分嗅覚が日本人と違う
琵琶湖で釣った後還すんじゃなく捨てるポストあるとか聞いた。
ベトナム人さんに立ってて貰って持って帰って貰えば食物サイクル途切れなくていいやん
ベトナム人さんに立ってて貰って持って帰って貰えば食物サイクル途切れなくていいやん
>>22
とっていい場所とそうでない場所があるし特定希少動物なんか把握してるとはとても思えない
オオサンショウウオの丸焼きとかやりだすぞ
とっていい場所とそうでない場所があるし特定希少動物なんか把握してるとはとても思えない
オオサンショウウオの丸焼きとかやりだすぞ
日本よ
これが自炊だ
これが自炊だ
>>7
でも外国人が毎年増加しても犯罪率は毎年減ってるから、そこまで心配しなくても良くね?
こういうめちゃくちゃな外国人がいると、ヤンキーとかが減るらしいし、
実際最近はうるさいバイク見る機会が減ったように思う。
でも外国人が毎年増加しても犯罪率は毎年減ってるから、そこまで心配しなくても良くね?
こういうめちゃくちゃな外国人がいると、ヤンキーとかが減るらしいし、
実際最近はうるさいバイク見る機会が減ったように思う。
こことかにいるヘイト君のおかげでこのブログも食べられそうやな
今は保守系ですら規制掛けてるのに放置とか信じられんわ
今は保守系ですら規制掛けてるのに放置とか信じられんわ
まぁ俺らがネットで文句言いってる間も、日本人がやらない農業や飲食や工場で働いてくれてるんだからこんぐらい許さないとね。
ってか雷魚、バス、ブルーギル、鯉なんかは減ってくれた方がありがたいし
ってか雷魚、バス、ブルーギル、鯉なんかは減ってくれた方がありがたいし
>>9
少なくとも40年前のド田舎の話だろ
都市部にはそんなヤツおらんし
少なくとも40年前のド田舎の話だろ
都市部にはそんなヤツおらんし
>>15
フル装備で友釣りするベトナム人
フル装備で友釣りするベトナム人
>>5
雉肉一回、食ってみたいわ
絶品らしいな
後、ヤマドリも。
雉肉一回、食ってみたいわ
絶品らしいな
後、ヤマドリも。
これが真のグリル厄介か
>>12
TVでベトナム女が深夜に日本の田んぼでヒキガエル捕まえてたわ
めちゃくちゃ喜んでたw
「調理するととめちゃ美味しい!」
らしい。
TVでベトナム女が深夜に日本の田んぼでヒキガエル捕まえてたわ
めちゃくちゃ喜んでたw
「調理するととめちゃ美味しい!」
らしい。
ベトナムでは毎年のように虫下し飲んで寄生虫殺すけど簡単に手に入らない日本でこんなもん食って大丈夫か
>>18
ベトコンで充分やろ。
ベトコンで充分やろ。
>>6
猫殺してベランダで血抜きしてたら近隣住民に詰め寄られて血まみれのベランダで猫逃げたって言ってる動画なら見た
猫殺してベランダで血抜きしてたら近隣住民に詰め寄られて血まみれのベランダで猫逃げたって言ってる動画なら見た
>>44
虫下しw
隣のヘル半島もそうらしいな。
虫下しw
隣のヘル半島もそうらしいな。
逞しいけど希少な川魚は取るなよ、食うなよ
食らわすぞ。
食らわすぞ。
>>2
網で捕まえようとしたらまさに魚雷みたいな速度で逃げるんだよな
何度も見たのに1度も捕まえられなかったわ
網で捕まえようとしたらまさに魚雷みたいな速度で逃げるんだよな
何度も見たのに1度も捕まえられなかったわ
こんな汚いドブにいる魚をよく食えるな
小学生頃、仲間達と水深の浅い放水路に網を持って雷魚を取りにいってたな
サイズは1mくらいで近づくと、人にも襲い掛かってくる攻撃的な魚
当時、食べはしなかったが大きな獲物を捕る楽しみとして流行ったな
サイズは1mくらいで近づくと、人にも襲い掛かってくる攻撃的な魚
当時、食べはしなかったが大きな獲物を捕る楽しみとして流行ったな
数年前に家の前の用水路をノロノロ泳ぐ鮒がいたからスーパーのビニール袋で取ったなw
浴槽で一日くらい泥吐かせてクックパッド見ながら調理した
人生初の鮒、食べたら臭くて激マズやった
すぐに用水路にリバース(返した)したww
鮒だけはもう二度と食わん。
浴槽で一日くらい泥吐かせてクックパッド見ながら調理した
人生初の鮒、食べたら臭くて激マズやった
すぐに用水路にリバース(返した)したww
鮒だけはもう二度と食わん。
是非、ベトナム人に野生のスッポンチャレンジして欲しいな
噛まれたらオモロイしw
無事に取れたとしても素人じゃ簡単に捌けん。
噛まれたらオモロイしw
無事に取れたとしても素人じゃ簡単に捌けん。
外来生物なら良いんじゃない?ヌートリア、雷魚、ザリガニ、この辺はいくらとっても怒られないって教えてやれよ、犯罪率も下がりそうだし
問題は変な病気になってそれを移されないか心配ってところか
問題は変な病気になってそれを移されないか心配ってところか
日本の誇る河川資源ワニガメでも食べててください
綺麗な水の湖で採れた雷魚なら旨そうだけどこんな用水路で採れた雷魚って旨いのか?
淡水魚は住んでる水で臭いが違う
アルプスとか綺麗な川に住んでるのは別に臭くない、底にヘドロか溜まってる様なドブとか池に居るのが臭い
アルプスとか綺麗な川に住んでるのは別に臭くない、底にヘドロか溜まってる様なドブとか池に居るのが臭い
ネウロで弥子が香草か何か使って
川のヌシを焼いて食べてたシーン思い出した。
川のヌシを焼いて食べてたシーン思い出した。
まじ、犯罪グエンは日本から消えろ
>>12
マジシャンとでも思ったんか?ww
マジシャンとでも思ったんか?ww
下手な料理系チューバーよりよっぽどおもろいわ
日本人は口だけは達者で知識どんどんなくなって馬鹿になってるんやから彼らよりも劣ってるまであるぞ
差別ばっかして返り討ち喰らわんようになw
日本人は口だけは達者で知識どんどんなくなって馬鹿になってるんやから彼らよりも劣ってるまであるぞ
差別ばっかして返り討ち喰らわんようになw
>>7
日本は日本人だけのものじゃないぞ
日本は日本人だけのものじゃないぞ
>>23
アンタ本当に住んでた?
ロンドンに旅行に行った人はテムズ川の汚さに驚くってよく言われるくらいに汚くて有名なんやけど
そんな汚い川の汚染魚を食べたいと思える時点で異常
アンタ本当に住んでた?
ロンドンに旅行に行った人はテムズ川の汚さに驚くってよく言われるくらいに汚くて有名なんやけど
そんな汚い川の汚染魚を食べたいと思える時点で異常
でも倭人も大陸から逃げてきた外来種なんやろ?
こいつらにタニシ食わせれば両方駆除できて一石二鳥やん
野良猫も食うために捌くなら合法らしい
現行法だと明確に食用目的に捌くならいろんな法律が絶妙に回避される脱法状態
ベトナム人が猫捌いてて警察呼ばれたけど逮捕せず引き上げたというニュースが前にあった
現行法だと明確に食用目的に捌くならいろんな法律が絶妙に回避される脱法状態
ベトナム人が猫捌いてて警察呼ばれたけど逮捕せず引き上げたというニュースが前にあった
>>62
単純にキモいから書き込みしないでほしい
単純にキモいから書き込みしないでほしい
人の家で飼ってるヤギを盗んで食うのも
コレと同じ感覚なんだろうか
コレと同じ感覚なんだろうか
>>61
こんなとこで管巻いてるのは既に日本にいらな……いやなんでもないっす
こんなとこで管巻いてるのは既に日本にいらな……いやなんでもないっす
キムチ野郎と目くそ鼻くそだな
>>63
テムズ川エアプだろ。
テムズ川が濁ってるのはシルトのせいで、有機物によって汚染されているわけではない。雨の後下水が流入する場合もあるが、通常時の水質はかなり良好。汽水域だとレジャーフィッシングしてる人もふつうにいるし。
テムズ川エアプだろ。
テムズ川が濁ってるのはシルトのせいで、有機物によって汚染されているわけではない。雨の後下水が流入する場合もあるが、通常時の水質はかなり良好。汽水域だとレジャーフィッシングしてる人もふつうにいるし。
香港の夜店屋台で巻貝山ほど食ってるよな
日本の岩場にも必ずいる小さい奴
日本の岩場にも必ずいる小さい奴
やっぱ外来種はあかんね
人間も
人間も
こいつら度々話題にあがるけど
犯罪者なの?
証拠あるん?
犯罪者なの?
証拠あるん?
外来生物が繁殖すると在来種は行き場がなくなるんやで
いやぁいくら火を通せば大丈夫と言っても
コブのあるおじさん達を見た世代は恐ろしくて雷魚なんて食べれんわ
鯉も骨が独特で俺は無理やった
コブのあるおじさん達を見た世代は恐ろしくて雷魚なんて食べれんわ
鯉も骨が独特で俺は無理やった
昔は雷魚を食うとコブが出来ると言われとったな
問題は医療費よ
食中毒や寄生虫症にかかったとき、こいつらちゃんと治療費払うんか?
食中毒や寄生虫症にかかったとき、こいつらちゃんと治療費払うんか?
>>17
増殖しすぎだよ、一部地域では日本人より見るくらい。
しかも大体が群れてるから日が落ちたらその地域には絶対に近付かないと決めてる
増殖しすぎだよ、一部地域では日本人より見るくらい。
しかも大体が群れてるから日が落ちたらその地域には絶対に近付かないと決めてる
雷魚食ったぐらいで騒ぐ事でもねーだろ…
鯉や鮒は普通に食べるしナマズも食べられる
バスやギルだって普通の白身魚だわ
鯉や鮒は普通に食べるしナマズも食べられる
バスやギルだって普通の白身魚だわ
こういう外国人に対して偉そうに文句言ってる層ほど結婚して子供3人以上育て上げることも出来ずに技能実習生制度の元凶になっとる皮肉
こいつらの知能で日本はまだ早いよ
中国内陸部あたりがお似合いだよ
中国内陸部あたりがお似合いだよ
ベトナムの人達からすればなんで日本人は獲って食べないんだろうね。と思っているのかもな。
外国人がいっぱい住む長屋的賃貸があるんだけど、もう日本じゃない感じで汚いし、裸で外でバーベキューって言うか煮炊生活みたいな。。本国みたいで。車もオイル交換とかして垂れ流してたり、増えたらやばいね。。
>>61
岡山の事件知らないの?
グエンが日本人にいじめられて広島の団体に助け求めてるよ
岡山の事件知らないの?
グエンが日本人にいじめられて広島の団体に助け求めてるよ
こういうのはベトナム人の中でもヤバい奴でまともに働いてない
ライギョ?ソウギョ?
昔はスッポンとかと一緒に釣りに行く子供も多かった。
昔はスッポンとかと一緒に釣りに行く子供も多かった。
グエン「日本人はなぜライギョをドブに捨てますか?」
カミツキガメをじゃんじゃん食べて欲しい
管理区域での自由活動か、そうでないかの違いや。
信じられないやろうけど、このほとんどが山の日本で管理人や届け出の無い場所ってほぼ皆無や。名前あるのかすら不明の見渡す限りの山も、「もはやこれ必要かこの橋」ってレベルの小さい橋も川も全部名称と管理者おって登録されてるんや。そこで勝手に何かして事故ると管理者の有責になる。つまり誰かの敷地内
信じられないやろうけど、このほとんどが山の日本で管理人や届け出の無い場所ってほぼ皆無や。名前あるのかすら不明の見渡す限りの山も、「もはやこれ必要かこの橋」ってレベルの小さい橋も川も全部名称と管理者おって登録されてるんや。そこで勝手に何かして事故ると管理者の有責になる。つまり誰かの敷地内
動物除けの電気柵を農家のみんなは200v直結安全装置なしとか改造して人間でも死ぬほどにしているらしいけど(孫を含む家族殺して自殺したおじいさんいたよね)これでやられたベトナム人とかいないのかな
>>6
それ農家から盗んだ子豚だから大問題になった。
子豚も子牛もヤギも自分たちで屠畜解体するスキルがある。ニワトリなんか寝ながら捌ける。
それ農家から盗んだ子豚だから大問題になった。
子豚も子牛もヤギも自分たちで屠畜解体するスキルがある。ニワトリなんか寝ながら捌ける。
>>11
枯葉剤に比べたらへーき平気
枯葉剤に比べたらへーき平気
>>17
外来魚やワニガメ、カミツキガメ、ミシシッピアカミミガメなら
採り放題だよ美味しいよと誘導したら
お互いがウィンウィンでは?
外来魚やワニガメ、カミツキガメ、ミシシッピアカミミガメなら
採り放題だよ美味しいよと誘導したら
お互いがウィンウィンでは?
>>71
釣りする程度なら京浜工業地帯の海でもやってるわ。
そこで泳げるのか泳げないのかが水質の見分けだよ。
因みに横浜港でトライアスロン大会したら参加者腹を壊したとの噂。
釣りする程度なら京浜工業地帯の海でもやってるわ。
そこで泳げるのか泳げないのかが水質の見分けだよ。
因みに横浜港でトライアスロン大会したら参加者腹を壊したとの噂。
>>26
鳩糞から感染する病気がいくつもあるから
野良のドバトは食ってほしい。
神社が飼ってる鳩と個人が飼ってるレース鳩、野生のキジバトやアオバトには手を付けないでほしいが。
鳩糞から感染する病気がいくつもあるから
野良のドバトは食ってほしい。
神社が飼ってる鳩と個人が飼ってるレース鳩、野生のキジバトやアオバトには手を付けないでほしいが。
>>52
利根川から釣った鯉を食べる県民に聞いたら最低1週間はきれいな水で泳がせろだって。餌はやらないらしい。
利根川から釣った鯉を食べる県民に聞いたら最低1週間はきれいな水で泳がせろだって。餌はやらないらしい。
>>72
伊豆の方では普通に茹でて食べるよ。
小さい殻から爪楊枝で刺して取り出す。
殻付きピーナッツを食べるときみたいに無心になる。
伊豆の方では普通に茹でて食べるよ。
小さい殻から爪楊枝で刺して取り出す。
殻付きピーナッツを食べるときみたいに無心になる。
俺のアパート前の池で
釣りしてる妖怪ベム人に
さっき釣った魚訊いたら
通訳アプリ通して
雷魚だと言った
帰って皆で喰うという
釣りしてる妖怪ベム人に
さっき釣った魚訊いたら
通訳アプリ通して
雷魚だと言った
帰って皆で喰うという
何年後かの夏に
セミの鳴き声が聞えない公園があるだろうな
立て看板でセミの幼虫を食うなと注意されてるところで
セミの鳴き声が聞えない公園があるだろうな
立て看板でセミの幼虫を食うなと注意されてるところで
猫や雷魚、ブラックバス、ブルーギル辺りはガンガン取ってほしいわ
何が謎だよ
凄い展開期待しちゃったじゃねーかよ
凄い展開期待しちゃったじゃねーかよ
因みに大量発生してるハクレン、ソウギョも綺麗な水でみかんの皮などの柑橘類の乾燥粉末を混ぜて与えると2週間~4週間程で普通に美味しい魚になる
因みにこの方法は鰤、ハマチの養殖でも行われていて最近の養殖ハマチ、ブリが美味しいのはこれ
実際中国では、釣ってきたハクレンを綺麗な池で飼育柑橘類の皮、香草類を食わせてから塩水処理して食用にする
そのまま食う奴もいるが稀で日本でも同様に臭い
まぁそこまでして食べる意味が日本にはないからね海がすぐ近くにあって、交通網も発達してるから
ただ増えすぎてる現在、かまぼこの材料ぐらいには活用しないと生態系は破壊され続ける
因みにこの方法は鰤、ハマチの養殖でも行われていて最近の養殖ハマチ、ブリが美味しいのはこれ
実際中国では、釣ってきたハクレンを綺麗な池で飼育柑橘類の皮、香草類を食わせてから塩水処理して食用にする
そのまま食う奴もいるが稀で日本でも同様に臭い
まぁそこまでして食べる意味が日本にはないからね海がすぐ近くにあって、交通網も発達してるから
ただ増えすぎてる現在、かまぼこの材料ぐらいには活用しないと生態系は破壊され続ける
家畜騒動からしても平然と密漁とかに絡み出すかもうやってるやろな
いないよりはいた方がいいどころか
100%フツーに働いてる産業の害になるやつ
いないよりはいた方がいいどころか
100%フツーに働いてる産業の害になるやつ
こいつら注意したら火の付いた棒振り回したんで警察よんだら逃げた
逃げ帰る動画も流せよ
逃げ帰る動画も流せよ
注意されない限り犯罪じゃないって認識だし
なんなら畑でも自然に生えてる物って考えだからな
まだ日本に嫌がらせをしたいって考えのカンコクジンのほうが理解できるぞ
なんなら畑でも自然に生えてる物って考えだからな
まだ日本に嫌がらせをしたいって考えのカンコクジンのほうが理解できるぞ
>>103
無能なコミュ障特有の米欄での長文語り
お前らコミュ障って要約できんから話が異常に長いねん
短くしゃべれアホ
無能なコミュ障特有の米欄での長文語り
お前らコミュ障って要約できんから話が異常に長いねん
短くしゃべれアホ
ベトナム人にグリル厄介流行らせろ
日本人が見向きもしないようなもの取って食べてるうちはまだいいけど
普通に家畜盗んだり畑の物取ったりしてるから笑えない
普通に家畜盗んだり畑の物取ったりしてるから笑えない
普通の仕事と単純労働はそれぞれ求められてる能力が違うだろ
普通の仕事でも成果出るならベトナムはとっくに大国
グエルムも食ってそう。
>>53
カミツキガメならともかく、スッポンくらい誰でも捌けるだろ…
カミツキガメならともかく、スッポンくらい誰でも捌けるだろ…
>>107
103のは内容があってとても興味深く読ませてもらったが、君のレスはあかんわ
文句言うにしても自分の主張の主旨に従って最後の一行だけ書いたら?
103のは内容があってとても興味深く読ませてもらったが、君のレスはあかんわ
文句言うにしても自分の主張の主旨に従って最後の一行だけ書いたら?
>>39
都市部なんてど田舎の末裔やんw
都市部なんてど田舎の末裔やんw
>>36
最近じゃなくてここ15年くらいうるさいばかり見る機会減ってるわボケ。
最近じゃなくてここ15年くらいうるさいばかり見る機会減ってるわボケ。
>>81
それでお前は子供3人以上子育てしてんの?
それでお前は子供3人以上子育てしてんの?