不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    48

    【GIF】イチロー(35)、ガチのブチギレ怖すぎやろ・・・。



    ichi2


    1: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:36:52.81 ID:0sm2AP4/0
    怖すぎやろ…
    no title

    143: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:54:04.11 ID:GovPmup50
    イチローが変なキャラ作りだしたときか

    133: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:53:03.54 ID:GUTBc0gL0
    岩村か何かがラストバッターで
    ハーフスイングか際どい球かファールチップかで三振で終わって
    それに対して何もアクション起こさずスタスタ帰ってきたの見て
    イチローが岩村に向かって何か言ったシーンだと記憶してる

    161: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:56:42.16 ID:hm+TTSWNa
    >>133
    gif見たら
    イチロー「言えよお前」
    岩村「……」
    やな

    294: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:17:24.11 ID:hmnsK1yi0
    >>133
    こわE

    25: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:40:54.76 ID:BETgbgrZ0
    岩村とばっちりで草

    134: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:53:15.83 ID:r1kGYJZop
    一方松井は
    no title

    137: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:53:37.07 ID:gHr0W+Mrp
    >>134
    ぐうかわ

    142: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:53:56.22 ID:eurQ7t7kp
    >>134
    鈴木と違って性格良さそう

    2: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:37:07.01 ID:0sm2AP4/0
    こんな顔するんやな…

    5: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:37:34.78 ID:nchUml6ga
    イチローでも怒ると怖いんやな

    10: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:38:17.87 ID:nhrG5hUna
    腐っても愛知の人間やし


    12: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:38:35.28 ID:maU84rfH0
    やっぱイチローかっこいいわ

    20: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:39:33.04 ID:PqaHgEIj0
    僕の野球人生の中で最も屈辱的な日
    かっこE

    21: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:39:55.70 ID:3j6lh/Cur
    そこはイチローが韓国に負けてファーック!って叫んでるやつやろ

    22: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:40:18.59 ID:+3zSGkF20
    これがあるからカタルシス半端ないねん

    23: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:40:22.89 ID:0sm2AP4/0
    ぐうかっこいい
    no title

    29: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:41:32.87 ID:EwVLo3Ara
    >>23
    っぱイッチかっけーわ

    35: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:42:21.92 ID:ndyHY63Wd
    >>23
    アジア感あるイケメンだよな

    96: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:49:24.54 ID:i08yWL4j0
    >>23
    ドラマの演技は棒読みだけど表情や佇まいは本当にカッコいいな

    109: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:50:46.39 ID:azT5qqyHa
    >>96
    車内で毒殺するシーンは顔の演技凄かったわ
    あんな悪人顔出来るんやなって

    Nintendo Switch版 eBASEBALLパワフルプロ野球2022
    コナミデジタルエンタテインメント
    2022-04-21

    38: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:42:41.32 ID:xHCllxIpa
    これすき
    no title

    45: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:43:30.29 ID:tc5MI5Hla
    >>38
    にじり寄ってて草

    46: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:43:36.83 ID:uSQaOP1/0
    >>38
    寄ってくるの草

    63: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:45:36.43 ID:wZzaCAts0
    >>38
    下手な恋愛ドラマよりキュンキュン来る

    94: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:49:08.48 ID:DiPAANLE0
    >>38
    よそ見しながら近づくのがリアルすぎる

    107: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:50:41.31 ID:AMtgVQz80
    >>38
    距離の詰め方がホンモノなんよ

    72: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:46:53.65 ID:Mvta5e7R0
    no title

    77: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:47:13.71 ID:A+f8vkXy0
    >>72
    一度きりの過ち…

    93: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:49:04.15 ID:4ldcLfld0
    >>72
    これイチローになる前か?

    370: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:30:32.63 ID:PCUKBd5I0
    >>93
    1996年や

    139: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:53:43.43 ID:c5j6+HPw0
    >>72
    これやったあとホテルでバット撫でながら、バットと職人に謝ってたエピソードほんま草

    169: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:58:04.84 ID:LZiI95uIr
    >>139
    DV夫かな?

    297: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:18:00.15 ID:HJ+yLGks0
    >>72
    これディズニーアニメ感あってすき

    319: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:21:39.06 ID:eyorXkQca
    >>297

    73: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:47:00.28 ID:bBPdvZEkp
    イチローWBCで好きが大好きになったわ

    75: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:47:00.48 ID:BA5sKt91a
    それよりベルトレにベンチでイチローがキレられてる所に川崎もブチギレて近づいてるやつ好き

    127: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:52:39.32 ID:+lhd3Qmh0
    イチローが松坂に笑いながらナメてるだろって言ってたの怖かった

    175: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:58:52.58 ID:aUm7Cyib0
    no title

    no title

    no title

    187: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:01:05.63 ID:p3PHlvit0
    >>175
    浅いところもなめてたんだよな

    79: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:47:18.22 ID:4ldcLfld0
    まあでもマウンドに国旗立てられてその後のインタビューで舌回らずくちゅじょく的なって言ったのはナイショな

    88: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:48:03.61 ID:nhD3CQSq0
    イチロー逝きかけましたっていってたけとイチローの執念深さとナルレベル考えるとあれイッてただろ実は

    95: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:49:09.38 ID:lyqezdTF0
    >>88
    テレビで見てた人もいってたからセーフ

    90: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:48:12.09 ID:MAWO2lw2p
    この頃の野球おもろかったな

    91: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:48:52.04 ID:nQSi3Iex0
    向こう30年発言とかやけにムキになってたのは覚えてるけど

    100: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:49:44.85 ID:Sg/KuLpsa
    やっぱイチローは真の日本代表やね

    105: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:50:21.42 ID:sj3pL0Bwa
    これ見ると発狂する奴がいるらしい

    no title

    115: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:51:19.78 ID:nhD3CQSq0
    >>105
    今見てもかっこいいなイクわ

    126: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:52:28.43 ID:q70CPDQha
    >>105
    清原の しゃあ!!と「イチロー」ですよねってコメントすき

    177: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:59:14.99 ID:0dKgodWG0
    >>105
    このときだっけイチローが精神的に追い込まれててバントさせてって原に言ったのは

    220: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:06:11.26 ID:xKQ5V5vQ0
    >>105
    ダルビッシュも発狂したぞ
    no title

    228: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:07:09.65 ID:TJ/gvrLtd
    >>220
    川崎イッてそう

    235: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:08:10.40 ID:oLdRQHOd0
    >>220
    川崎脳内で映像を焼き付けるかのようにガン見してて笑う

    240: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:08:36.73 ID:t8MXXPqC0
    >>220
    ガン見しながら生唾飲み込むのほんと生々しくて好き

    120: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:51:53.29 ID:/a3J44rg0
    イチローがアメリカ行ったぐらいの時に
    ブラピに似てるってアメリカ人が言ってたよな
    アメリカ人の美的センス変わってるよな

    144: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:54:10.30 ID:eNNEIQ3ra
    >>120
    コレ見たらまぁ整ってるやろ
    no title

    149: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:54:57.08 ID:H5Z/uRKvd
    >>144
    ディカプリオの方が近ない😕?

    176: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:58:57.07 ID:t8Gcox5Xa
    >>144
    かっけー

    123: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:52:14.79 ID:hW+9AbiL0
    no title

    132: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:52:58.39 ID:A+f8vkXy0
    >>123
    メスロー嫌いだけど好き

    129: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:52:46.55 ID:sdZ2sRGxd
    単打打つだけで観客を沸かせられる男ってイチローぐらいよな

    152: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:55:08.05 ID:CbIGY+hGa
    イチローってフツメンから進化させてイケメンにした感じだよな

    156: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:55:37.70 ID:Of2l6Exz0
    やっぱヒゲイチローくそかっけえわ

    170: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:58:18.49 ID:oDrauU600
    2006と2009のwbcって面白すぎやったな

    171: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:58:19.72 ID:0frqox/Na
    っぱメスローよ

    172: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 00:58:33.41 ID:xrlheHTN0
    いい雄っぱいだ
    no title

    185: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:00:10.02 ID:HyjYdvuf0
    イチローみたいに真剣勝負でベンチをピリピリさせる選手好き☺

    188: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:01:09.66 ID:XLkGG/Eo0
    イチローとやりたいからみんな集まってきたのすごいよな

    211: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:04:59.65 ID:xrlheHTN0
    no title

    217: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:05:40.12 ID:Oxi4jlaq0
    >>211
    一弓やっけ かわ∃

    310: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:20:13.48 ID:FhpClXpR0
    >>211
    イチローが手でくるくるやるまえにもう転がってて草、もう覚えてるんやな完全に

    227: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:06:56.56 ID:tZJzUKx9d
    イチローの活躍をリアルタイムで見れてた人がほんと羨ましい

    232: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:07:47.40 ID:pO6vLpita
    イチローってどのくらい英語話せるんやろ

    244: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:08:53.67 ID:Lgkz2mrsa
    >>232
    ラミレスの日本語くらい

    285: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:15:18.48 ID:yWxRj4Lia
    >>232
    この前グティエレスのインスタでイチローがゴルフやりながら英語喋ってたで

    253: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:10:28.49 ID:u2483l2la
    クソスレかと思ってたのに幻の写真見つかって草

    254: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:10:36.84 ID:Oxi4jlaq0
    リアルタイムで見られたスポーツの場面でWBC決勝のアレを更新するシーンは多分一生ないわ

    263: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:11:48.20 ID:kOYB20B4d
    見たくなってきたわ
    どっかで再放送してくれへんかな

    265: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:12:00.95 ID:GrJ32Ew20
    イチローのルーキーあるあるコスプレさらっと2018年に流出公開されてたのかよ草生えた
    今の今まで誰も知らなかったのか

    298: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:18:02.76 ID:g86LJGa/a
    >>265
    流出させたのあっちの人間やしなぁ

    271: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:12:54.72 ID:lCVdQ5fu0
    このスレ見て2回目のWBC特集見たけどやっぱイッチは最高やわ

    272: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:12:56.54 ID:CbIGY+hGa
    川崎はこの試合見てから極度のイチロー信者になって安い年俸でメジャーに長い間留まって鬱になったわけだから罪な男よな

    306: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:19:32.93 ID:UBQVjhvsa
    >>272
    川崎のインスタ定期的にイチローとのツーショット載せるしYouTubeではイチローイチロー言うてるし相変わらずやわ

    291: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:17:03.93 ID:G7XDw9eGa
    新人いじめのコスプレ、川崎は妖精だったけど向こうじゃfairyって同性愛って意味でもあるんだよな

    274: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:13:07.09 ID:kfDAV4kS0
    こいつが戦犯やろ

    282: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:14:27.61 ID:iG5slCSw0
    no title

    287: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:16:13.21 ID:+qc5cXoA0
    >>282
    目がホモのそれ

    296: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:17:58.04 ID:Yllv/k3K0
    >>282
    プホルスとはガチで仲良いと思う

    283: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:14:31.46 ID:oOLEfB9Y0
    昔のWBC野球に興味のないワイでも見てたくらい面白かった気がする
    日本野球のオールスターって感じしてたしメジャー組も居たし
    最近のWBCはなんでこんなに空気なんや?

    292: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:17:20.70 ID:xrlheHTN0
    >>283
    イチローがいないから以外にないやろ
    2013年の井端と比べても華が違いすぎる

    313: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:20:25.63 ID:FWU0cHT5d
    >>283
    大谷ダル菊池筒香が出た上で電通が本気出せば人気上がると思うで

    317: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:21:29.89 ID:fhAvIY360
    大谷が出ればWBCまた盛り上がるやろ

    323: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:22:15.02 ID:ZPCCEdXFa
    WBCで2009から2013で全く別物感あったのってイチローの存在でええんかな

    355: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:28:03.80 ID:xrlheHTN0
    >>323
    2011年と2012年の違反球のせいで野球人気落ちてたし
    違反球でも活躍してた坂本長野阿部らが大会中不調だったのがな

    361: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:29:30.55 ID:ZPCCEdXFa
    >>355
    ああ違反球もあるな
    2010年にWBCが開かれてたらどういうメンツになってたかって今でも思うわ

    332: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:23:58.37 ID:gm4uqTyKM
    2000年代から競技としてのレベルは上がってるけどなんか盛り上がり自体は昔より欠けた感あるな今の日本
    大谷が頑張ってるけど00年代の盛り上がりには届かない気がする

    342: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:25:57.98 ID:l6qszDACp
    03年の日米野球のメンツほんと好きや
    相手に佐々木イチロー松井おったし

    6松井稼頭央
    3小笠原道大
    5中村紀洋
    7金本知憲
    d松中信彦
    2城島健司
    9福留孝介
    8谷佳知
    4井口資仁
    控え
    古田敦也 矢野燿大 今岡誠 小坂誠 村松有人 金城龍彦
    投手
    斉藤和巳 井川慶 松坂大輔 上原浩治 和田毅 清水直行
    平井正史 豊田清 黒田博樹 高津臣吾

    348: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:27:10.37 ID:2cc5o1skp
    >>342
    華ありすぎやろ

    349: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:27:20.22 ID:ls16OhOa0
    >>342
    強すぎる

    350: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:27:32.40 ID:ap6Z+pPD0
    >>342
    濃い

    351: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:27:42.68 ID:60kamahw0
    >>342
    後のメジャーリーガーもぎょうさんおるな

    353: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:27:57.94 ID:p9xk3tLFa
    >>342
    ワイは96?だかの日米野球好きや
    イチローがメジャー行く決意したきっかけ

    391: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:33:38.26 ID:a1tIpiW9p
    >>353
    スタメンだけしかわからんけどすごい

    8イチロー
    6立浪和義
    7松井秀喜
    3清原和博
    d山﨑武司
    2古田敦也
    9秋山幸二
    5江藤智
    4小久保裕紀

    397: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:34:23.11 ID:Oxi4jlaq0
    >>391
    これも凄いな

    402: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:34:49.08 ID:ZPCCEdXFa
    >>391
    小久保セカンドはズル

    407: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:35:56.59 ID:hxTaD5lC0
    >>391
    打線だけならこっちのが強そう

    354: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:28:00.40 ID:ZPCCEdXFa
    >>342
    控え含めて豪華だな

    356: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:28:34.06 ID:Tqz/ryVP0
    >>342
    03年は和己と井川が20勝した年やから投手もレベル高いな

    367: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:30:05.57 ID:fhAvIY360
    >>342
    今の代表に足りない華の正体ってなんなんやろうな

    372: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:30:51.62 ID:PHII+kEFa
    >>367
    イチローや

    377: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:31:36.48 ID:fVGwEryj0
    >>342
    由伸おらんの意外やな

    358: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:29:01.41 ID:hvJAfGGYa
    メジャーリーガーって割と国籍バラけてるイメージやけど全部の国がベストメンバーで望んだらどこが勝つんやろうな
    流石にアメリカなんか?

    362: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:29:34.31 ID:YdqKY6DWa
    >>358
    ドミニカやろ

    373: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:30:57.88 ID:LV2xQ4K10
    >>358
    ある程度試合数があれば圧倒的にアメリカやろな
    投手層が違い過ぎる

    405: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:35:19.38 ID:vB8eecpc0
    華とか盛り上がりとかいうけどワイらが年取っただけちゃうか

    411: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 01:36:17.39 ID:sO172kB4d
    大谷が二刀流でwbcに出てくれれば盛り上がり半端ないやろなあ

    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625672212/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年06月04日 16:28 ID:4.dqaioP0*
    野球に関して、良くも悪くも報われた人だな・・・
    2  不思議な名無しさん :2022年06月04日 16:42 ID:fbArNPnn0*
    ???「おい!ニチローはどうした…」
    3  不思議な名無しさん :2022年06月04日 16:47 ID:PGiZXVUf0*
    舐めてる発言は本人が否定してるのにまだ擦ってんのか…
    4  不思議な名無しさん :2022年06月04日 16:52 ID:hS4gNzss0*
    トーキャーオリンピックは金メダル取ったのにまつたく盛り上がらんかったな
    5  不思議な名無しさん :2022年06月04日 17:05 ID:KfLHMRsL0*
    自分と同じ生き方をする他人に腹を立てている、
    しかし自分の生き方は美化している、、
    6  不思議な名無しさん :2022年06月04日 17:14 ID:D6xIl1rv0*
    どこがブチ切れてんだよ
    1対4で負け試合だったしカメラ目線でカメラきたの確認して意識的に叫んでるやん
    7  不思議な名無しさん :2022年06月04日 17:26 ID:HdnrVEXZ0*
    負けたことそのものにはキレてない
    マウンドに旗立てたからだよ
    8  不思議な名無しさん :2022年06月04日 17:30 ID:wDR.lh9S0*
    野球の何が面白いのかがわからない
    9  不思議な名無しさん :2022年06月04日 17:31 ID:xq7CQQXu0*
    言うほど怖いか?
    10  不思議な名無しさん :2022年06月04日 17:33 ID:2CrXRRqI0*
    とはいえイッチ全く打ててなかったからな
    原がよく辛抱して使い続けたわ短期決戦なのに
    11  不思議な名無しさん :2022年06月04日 17:38 ID:glBTfH9x0*
    にしこり「バイク王!」
    12  不思議な名無しさん :2022年06月04日 18:22 ID:SXXG16qP0*
    因みに松井もキレた時がありガチで怖い
    多分動画がどっかにあると思う
    13  不思議な名無しさん :2022年06月04日 18:22 ID:KyOyK9aP0*
    >>10
    それが最後に最高の形で返ってくるんやから凄い
    ドラマチック過ぎてそりゃ盛り上がるし、今でも語られるわと
    原はなんやかんやで傑物よな
    前回優勝の後任ってのも下手すりゃハズレくじ役割でプレッシャーもエグいやろに
    14  不思議な名無しさん :2022年06月04日 18:25 ID:SXXG16qP0*
    ※8
    思考能力や感受性や創造性など優秀な人間の才能が全く無い人の言葉が「分からない」なんだよねw
    煽ったつもりが大恥w さすが知恵遅れ
    そのまま一生何も分からないで生きてたらいいよどうせ寿命も短いしおまえみたいなやつは
    15  不思議な名無しさん :2022年06月04日 18:26 ID:uXidup1H0*
    夜勤明けでフランクフルト食いながら観てたな
    おかげでグッスリ眠れたわ
    16  不思議な名無しさん :2022年06月04日 18:31 ID:CYStLyAO0*
    イチローはネトウヨ
    17  不思議な名無しさん :2022年06月04日 18:49 ID:496I3RTc0*
    >>8
    野球なんて投げて打つの繰り返しだし興味ない人からしたら面白くもなんともないよな
    他人がやってるのながめてるよりゲームだろうが自分が上達できるものに時間使うほうが有意義だと思うよ
    18  不思議な名無しさん :2022年06月04日 19:18 ID:Lee9IdGD0*
    野球もサッカーも韓国に勝てないね
    だっせーwww
    19  不思議な名無しさん :2022年06月04日 19:19 ID:iqwDG0pp0*
    >>17
    ここで無駄な時間使ってる奴のセリフじゃない
    20  不思議な名無しさん :2022年06月04日 19:27 ID:odANwsT20*
    >>4
    無観客だからやろ
    サッカーが何十年ぶりの銅メダル取れたとしても似たような空気やろな
    21  不思議な名無しさん :2022年06月04日 19:37 ID:odANwsT20*
    >>8
    じゃあ何で野球の映画は多数の名作があって世界で人気(興行収入)あるんやろな
    映画など副次的経済効果は野球とボクシングの2強で3位以下を大きく引き離している
    そういう事
    22  不思議な名無しさん :2022年06月04日 19:41 ID:mr2iuxvX0*
    >>18
    日本に居座ってるお前が最高にダサいけどな
    23  不思議な名無しさん :2022年06月04日 20:11 ID:1Q.yitzO0*
    >>4
    取って当然みたいな実力だからね
    今までが運悪すぎた


    24  不思議な名無しさん :2022年06月04日 20:28 ID:i9kMdTWi0*
    OBがボロクソ言うてる時に黙ってて
    ソイツの成績を追い越してから反論するの好きや
    相手は何も言えんからな
    25  不思議な名無しさん :2022年06月05日 00:32 ID:CgNc0IN50*
    >>10
    向こう30年発言をあの国で大々的に取り上げられてイチローの不振を国を挙げてキャッキャされてたからな。
    嫌韓厨はPCの前でやきもきさせられとったで。
    26  不思議な名無しさん :2022年06月05日 00:34 ID:CgNc0IN50*
    >>15
    ええな。最高やん。
    27  不思議な名無しさん :2022年06月05日 00:35 ID:CgNc0IN50*
    >>18
    もう、いいです。そういうの。
    28  不思議な名無しさん :2022年06月05日 02:14 ID:650O3o6Z0*
    >>15
    お前がフラ好きなのは知っている
    29  不思議な名無しさん :2022年06月05日 06:01 ID:iegiQ0xC0*
    カッコつけたかっただけだろ
    それか大口たたいて負けたもんだからばつが悪くてとりあえず叫んでみただけ
    30  不思議な名無しさん :2022年06月05日 06:43 ID:3SOEr47P0*
    >>14
    ワイは8やないけど大丈夫かお前?
    野球の面白さわからないって言ってるだけでその人にとって楽しさがわからんものなんていっぱいあるやん
    何に対してマウント取りに行ってるんや頭は
    ちなワイはめっちゃ野球好きやで
    31  不思議な名無しさん :2022年06月05日 07:57 ID:qEa4AxOm0*
    マックでもらったファイルまだ持ってるか?
    32  不思議な名無しさん :2022年06月05日 08:42 ID:EVAHRX9b0*
    川崎って好きを通り越して病んでるレベルで好きなんやな
    恐怖を感じたよね
    33  不思議な名無しさん :2022年06月05日 09:08 ID:2omV62EY0*
    野球の神様がマジでいるんだなと思ったあのWBC決勝打
    34  不思議な名無しさん :2022年06月05日 09:34 ID:aB5idc6t0*
    WBCといえば
    2013の、なんという井端再来の方が記憶に強いけどな。

    ショートの頭へ流し打ちする右打者は珍しい。
    35  不思議な名無しさん :2022年06月05日 09:37 ID:aB5idc6t0*
    >>14
    完璧に理解した⇒何も分からない⇒チョットデキル

    への進化を知らないガキの戯言w
    36  不思議な名無しさん :2022年06月05日 09:56 ID:Euro87b10*
    >>32
    2009の決勝タイムリーの直前、1アウト1,3塁で川崎は代打で出て、初球に手を出して凡退している。からの次打者イチローだったから、助けてもらったと思っているんだよ。
    37  不思議な名無しさん :2022年06月05日 10:47 ID:8hxSSOS20*
    >>8
    駆け引き多いからルール覚えると楽しいよ
    点が入ったワーイくらいのノリで観るのもいいけどね
    38  不思議な名無しさん :2022年06月05日 11:31 ID:Vr7Jp5q30*
    松井の方が鬼畜定期。
    悪い人ではないのは間違いないがw
    39  不思議な名無しさん :2022年06月05日 13:56 ID:.BiWyxjr0*
    1対4で9回まできてるんだから厳しいのわかるしな
    ただのパフォーマンスだろ
    40  不思議な名無しさん :2022年06月05日 17:12 ID:Y0FVyp.w0*
    やっぱりプロ野球と言えばこの時代よな
    近鉄消滅という非常につらい出来事もあったが・・・
    41  不思議な名無しさん :2022年06月05日 18:10 ID:WnuuCMiV0*
    ホモ死ね
    42  不思議な名無しさん :2022年06月05日 19:20 ID:sUIgMalT0*
    >>12
    イチローは意思で切れているけど、松井は本能的に切れる感じだから切れかたがヤバイよね
    43  不思議な名無しさん :2022年06月05日 21:20 ID:ervtFq9P0*
    マジで今からでも愛人作って
    イチローのDNAを残してくれ
    44  不思議な名無しさん :2022年06月05日 23:22 ID:0GPw87rX0*
    第一回WBCで一番驚いたのは韓国の投手が日本の打者に向かってわざとデッドボールを叩きつけたことだな。あれは本当に驚いた。ソウルオリンピックの柔道くらい異常なことだった。スポーツマンとして史上最低の投手だった。
    45  不思議な名無しさん :2022年06月06日 00:01 ID:cg2PGK.M0*
    >>8
    悪口で双六って言われてるけど、
    見ててちょうどいい間があって面白いよ
    ボードゲーム感っていうのかな
    見やすい
    ほぼ毎日試合して、試合時間が長いからって試合中に唐揚げ食ったりタバコ吸ってんのはスポーツとしてどうなんかとは思うけど
    46  不思議な名無しさん :2022年06月06日 00:06 ID:cg2PGK.M0*
    >>40
    みんな見てたもんね
    今は出場国が少ないのバレたりなんかでイマイチ盛り上がらないね
    サッカーも昔より代表戦盛り上がらないな
    年取っただけかな?若い子は盛り上がってるのかな
    47  不思議な名無しさん :2022年06月06日 00:12 ID:SCJVam200*
    大谷ダル菊池筒香を足してもイチローにはならん気がするんよね
    別の何かにはなるかもしれんがイチローにはならん
    48  不思議な名無しさん :2022年07月11日 20:01 ID:MmYfrRFj0*
    >>342
    野球の競技人口が多かった頃だからかな?
    肉体面は別として野球センスだけの話なら
    この時が日本の全盛期な気がする

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事