2: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 23:35:26.41 ID:c5EE1oF60
深刻なのはフジテレビ
199: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 01:13:54.00 ID:TPsjRj1u0
>>2
ドラマも不調だしな
日テレやテレ朝にまで負けるなんてひと昔前じゃありえない
10: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 23:39:24.08 ID:/oF2jSNU0
同じ局なのに何がいかんの
テレビなんて似たような番組だらけなのに
118: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 00:22:49.82 ID:je5dRFuL0
>>10
松本のはただイジッただけだから問題都かじゃなくて、劣化版で面白くないという記事
13: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 23:40:45.01 ID:Xefo+yQv0
504: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 10:48:05.59 ID:RjeMBZap0
>>13
あの松ちゃんが余裕ないな
吉本の代弁者として思われるのが嫌なのかな?
20: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 23:43:23.88 ID:7IlqtGqC0
田中が先生やるって聞いたときにみんな思い浮かんだのはゴッドタンのあれであって
番組の形態でいうならめちゃイケのテスト企画でも平成教育委員会でもなくしくじり先生に近い形だったんじゃないかな
75: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 00:02:25.76 ID:QqgBY2r70
>>20
俺もそう思ってた
23: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 23:45:19.89 ID:xj3luVgO0
そんな事言いだしたら日本のテレビ番組なんてすべてがパクりパクられの淘汰の末に今があるんだぞ
小さなパクリに目をつむったから切磋琢磨とブラッシュアップが生まれより良い番組に進化していった
めちゃイケがどこの番組もパクってない完全オリジナルで出来てるとでも思ってるの?岡村は。
362: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 06:20:39.61 ID:nn3I6yJ+0
>>23
小さなパクリとか言ってるけどこの番組はパクリどころか完全に同じなんだけど
リメイクと言ってもいい
432: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 08:11:17.74 ID:i6dv0Nkx0
>>23
ほぼ完全パクリってのが問題視されてるのに
何ズレたこと言ってんの?
31: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 23:48:59.10 ID:bkbn+Eti0
パクリ元がめちゃイケってのがね
既に若い層は知らない過去の遺物の焼き直をしたろ、どーせわからんだろ
という新旧番組に対して全くリスペクトがない連中がゴールデン番組の制作をしてるのが
フジの末期具合を表してる
47: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 23:55:02.07 ID:Fo66gMU70
バカを見て笑うって20年前の笑いじゃん
フジってマジで時代止まってるな
50: 名無しさん@恐縮です 2022/06/03(金) 23:55:53.85 ID:Qk4XGUij0
>>47
どうせコアはTVみないし氷河期狙って当然だろう
76: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 00:02:56.63 ID:ygnpNlkt0
>>50
田中の番組は若者向けに作られてる感じだけどな
出演者が有名TikTokerだったり、テロップの出し方が韓国のバラエティ番組にそっくりだし
125: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 00:28:09.48 ID:46InrHGj0
パクリ指摘されて終わらせるようならあの番組やろうと思わねえだろ
どう見てもパクリなんだから
129: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 00:30:19.56 ID:951HauTA0
本文軽く読んだけど
ささいな事という感じしかしないのだが
165: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 00:50:10.06 ID:SeUtJ1kg0
AKB系とか坂道系の番組も他局なのに散々パクってるような気もするが
そっちはお咎めなしなのか
まあどこでやってもそこそこ面白いから手堅いんだろな
167: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 00:51:37.68 ID:j9PhsKtp0
>>165
別にそっちもこっちも何の問題もないけど、今回は田中を芸人の内輪でいじりまくってるから
こうやって大きく取り上げられちゃうんだろ
182: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 01:01:27.61 ID:ESt8K7SI0
>>165
それがこの田中先生はそこそこもおもしろくないんだわ
パクリでもパロディでもおもしろければ黙らせる事ができるけどそれができないぐらいつまらんのよw
190: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 01:04:44.25 ID:QjF+US9H0
>>165
落とし穴ドッキリや鬼ごっこをいろんな局で企画でやっても別に違和感はない
ただとんねるずの落とし穴や逃走中そのものを一つの番組としてやっちゃうとパクリとはいわれるんじゃね
170: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 00:53:41.71 ID:/2bPXwcX0
第2のめちゃイケを目指した新しいカギみたいなもんだろ
あれも迷走していつ打ち切られてもおかしくないが
230: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 01:42:49.40 ID:46eh5gxL0
岡村が騒がなきゃ騒動にはならなかったし打ち切りにもならなかった
岡村は自分のせいでタレントが仕事を失い制作会社の社員たちが職を失ったことをどう思ってるのかな
岡村って実はサイコパスだろ、ひとつの番組を潰したんだぜ
240: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 01:55:10.19 ID:5qTTmd2F0
>>230
それは言えてるな
岡村の発言が発端となりパクリ騒動として炎上した
247: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 02:00:08.54 ID:j9PhsKtp0
>>240
ラジオじゃ発火しないよ
ネットニュースになって発火するんだよ
241: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 01:56:39.98 ID:nhS5zny90
同じテレビ局が作るバラエティでパクリって発想が気持ち悪い
244: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 01:58:09.23 ID:5qTTmd2F0
>>241
ほんそれ
パクリではなく、リバイバルやオマージュでスルー出来てた話
248: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 02:00:36.80 ID:XWAoMBCG0
>>244
パクリというワードは視聴率の伸びない田中の
初冠番組にとってインパクトありすぎたな
完全に田中の足を引っ張ってる感じ
283: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 03:29:13.20 ID:Num5HbeK0
田中がMCってメチャクチャ違和感あるな
誰かにイジって貰えないと存在理由無いだろ
285: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 03:33:49.00 ID:tL0NANn90
>>283
そのいじられ芸の田中をフルに活かせる芸人って
有吉やケンドーコバヤシくらいだしなw
何故シソンヌの長谷川が副担任に選ばれたのか
イマイチよく分からん
618: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 23:24:02.63 ID:U3gQ3Xc40
>>285
フジテレビが何故か最近推してるからな
289: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 03:43:41.06 ID:Ip5NdtlX0
岡村をMCに持ってくるとギャラが高いから田中にしたんだろうな
291: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 03:46:40.38 ID:tL0NANn90
>>289
まぁコレが正確だろうな
ただ田中も安易にオファーを引き受けすぎ
まぁ田中もここまで露骨なパクリ番組だとは思って無かっただろうが、
この番組が一年、いや半年も持たずにポシャったら田中の経歴に傷が付くことになる
315: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 04:39:45.27 ID:xg+Dx6A90
思いの外視聴率伸びないから
炎上路線で目をひいてるだけだろw
316: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 04:45:20.94 ID:ww+DaCSB0
>>315
その炎上路線でも視聴率が上がらなければいよいよ番組の存在の危機だな
マジでこの番組が一年以上持つと思ってる視聴者
いないんじゃねーかな
455: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 08:59:23.03 ID:bE9hvsfF0
同じフジだから良いんじゃないの?
駄目なの
457: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 09:05:30.76 ID:wIzr5uQw0
>>455
例えば男気ジャンケンをとんねるず以外でやったらやっぱり文句言われるんじゃないかな
461: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 09:10:43.53 ID:0Cr7/QRp0
>>457
文句言われるのはどうでもいいけど
同じ企画やるならとんねるずと比較されるのは当然で
とんねるずよりつまらなかったらそりゃ叩かれる
今回どう見ても岡村のほうが断然面白かったわけでそりゃ田中が叩かれるよなって話
見たことない人が番組かばってるんだろうが
マジでこの番組本当につまらないから
ほんとに田中が可哀想になる
488: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 10:11:37.45 ID:5n11yAy30
500: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 10:43:53.94 ID:1EcOIEqR0
>>488
ほっといても終わるなw
559: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 14:15:41.54 ID:QuyNvm/w0
そもそもめちゃイケも岡村隆史も常に誰かの何かをパクっててオリジナルの方が少ないのにな
595: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 18:46:28.07 ID:ZRX+TTV50
>>559
パロディとパクりは違うんだよな
この番組も最初に「めちゃイケのあの企画じゃん」みたいなイジリを自分達でやってたら気持ち悪さは無かったと思う
589: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 18:38:30.70 ID:KRvrdWW+0
田中も被害者みたいなもんだよなぁ
満を持したハズの初ゴールデンMCがこのザマだもんな
593: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 18:44:06.45 ID:cpa31vk20
>>589
水ダウで「先輩の番組のパクリ企画でも冠番組ならついつい引き受けちゃう説」みたいなのにやってたけど引き受けちゃダメだということがハッキリしたな
592: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 18:42:47.75 ID:V2OM/aS10
>>589
コレには正直、期待してた田中もガッカリだろうな
しかも岡村や松本まで入って来てこのパクリ番組のことでいじられるのだから
素直に副担任くらいは田中のポテンシャルをフルに引き出せる、
有吉やケンコバあたりの有能な芸人を付けてあげればまだ何とかなっただろうに
624: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 23:37:15.07 ID:sfpPBdkm0
>>592
ケンコバや有吉だと先生がイジられる側になるから成立しない、田中のポテンシャルって結局イジられる事だから先生役やってる以上誰が連れてきてもダメ
副担任と先生がワチャワチャやってる所なんてこれには要らんのよ
625: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 23:42:39.77 ID:2jykWOb40
片岡飛鳥が辞めたことがものすごい影響ありそうw
627: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 00:25:17.04 ID:smaUGYrC0
>>625
そういうことだろうな
片岡飛鳥が退社したことでめちゃイケのコンテンツのリサイクルに
少なくとも社内的には仁義を切る相手が消滅してなんでもやれるようになった
628: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 00:31:31.55 ID:m1ymFfmR0
>>627
片岡がやめた途端すぐにリブート企画をしちゃうから駄目なんだよな
665: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 19:04:10.61 ID:0TMmSsZB0
パクリ云々以前に演者の力量が足りなすぎ
前見た時はまともに機能してるの
菊地亜美だけだった
666: 名無しさん@恐縮です 2022/06/05(日) 19:42:40.36 ID:Ren/88JX0
>>665
コレに尽きる。田中も出演者も台本もセットも全部安っぽい
705: 名無しさん@恐縮です 2022/06/06(月) 14:41:31.27 ID:MbcHnbl60
岡村>>>田中
佐野>>>長谷川
これで面白くなるわけないやん
711: 名無しさん@恐縮です 2022/06/06(月) 16:17:24.56 ID:h173yIsd0
>>705
そこにケンドーコバヤシか有吉あたりの腕の立つ
田中の面白さをフルに活かしきることの出来る
芸人が参加してたら、今のような惨状にはなって無かったものを
724: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 02:31:13.08 ID:9BoyOqdz0
自局なら黙ってやっても許されると思ってたフジスタッフが馬鹿なんだよ
377: 名無しさん@恐縮です 2022/06/04(土) 07:08:41.76 ID:q0oVUssy0
岡村の言い方ラジオでネタっぽく笑い交えて言ってたのに文字にすると印象全然違う
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654266856/