2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:13:07.546 ID:zQeZ1JHY0
アルコール度数どれぐらいあるの?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:13:51.582 ID:W/xihX0U0
>>2
数字覚えてないけど日本酒と同じくらいだったと思う
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:13:15.056 ID:Ff34rSk40
そうなんだな
俺も飲むかな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:13:38.501 ID:Ff34rSk40
夜飲むの?
眠剤と被るのあんま良くないらしいけど
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:15:09.342 ID:W/xihX0U0
>>4
朝昼夜
昼は飲めないから朝夜だけなんだけど、眠剤とは相性悪いらしいね
俺は寝具や空気とかの環境を整えたら眠れるようになったから分からん
ちな抗うつ薬はスルピリド
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:13:43.796 ID:gn/GwnmN0
飲んでる間だけだろ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:15:46.257 ID:W/xihX0U0
>>5
どうだろう
辞めたらまた悪化するのかな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:14:06.134 ID:zQeZ1JHY0
飲酒運転にならない?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:16:00.638 ID:W/xihX0U0
>>7
なる
車は運転できない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:14:16.433 ID:077UfV4Rp
アルコールは15くらいだったかな
白糖も山盛り入ってるが
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:14:53.867 ID:zAEtTSwD0
どんな味なの?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:16:31.063 ID:W/xihX0U0
>>9
シナモン系かな
漢方っぽい味もするけどわりと飲みやすいと思う
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:16:14.431 ID:ze1TK0e50
うつを克服したいなら養命酒よりも素焼きナッツを毎日少しずつ食え
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:16:51.475 ID:W/xihX0U0
>>13
ナッツ初耳だけどどんな効果があるの?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:21:17.296 ID:ze1TK0e50
>>15
アンチエイジング
コレステロール値正常化
肩こりや冷えの改善
便秘改善
セロトニンで鬱改善
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:22:14.644 ID:W/xihX0U0
>>21
いろんな効能があるんだね
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:29:12.958 ID:l0MJ9JSb0
>>21
ナッツすごすぎだろ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:16:55.860 ID:oV/X22w60
朝からストロング飲めば効くぞ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:19:06.490 ID:meRAMcnca
話題になってるけど歯に悪そうな
赤玉ポートワイン系だった気がする
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:19:54.186 ID:ruEtEhlk0
え?養命酒ってアルコール入ってるの?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:20:47.697 ID:W/xihX0U0
>>18
普通に入ってるから大量に飲むと酔うよ
未成年は飲めない
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:23:17.306 ID:gr1shA6+0
>>18
酒って書いてんじゃん
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:24:24.697 ID:ruEtEhlk0
>>23
それは商品名だろ
養命「酒」と書きつつアルコールは無いと勝手に思ってた
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:26:58.060 ID:gr1shA6+0
>>25
結構アルコール強いよ
風邪のときに飲むシロップに強めのアルコール入ってる感じ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:25:51.240 ID:ruEtEhlk0
マジでただの青汁的な健康食だと思ってたわ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:20:40.221 ID:KInIBo9gr
養命酒の腹巻き当たったわ
使ってないけど
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:28:26.917 ID:ruEtEhlk0
子供の時に飲んだことあるけどくっそまずくて以降飲んでないけど、そもそも子供が飲んじゃダメなやつwww
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:28:56.045 ID:gr1shA6+0
養命酒飲むと胃腸が元気になるからか食欲湧くよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:30:04.320 ID:ruEtEhlk0
行動したくない鬱が食欲増したらデブっちゃうな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:31:14.302 ID:O1YFH5xS0
あれ酒の分類なのか医薬品の分類なのか
ガキに飲ませてもいいのかな?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:32:53.321 ID:w7IMh2TLM
朝昼晩の3回飲まないと行けないんやろ?
ニートじゃないと無理やろ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:37:28.548 ID:rpm+qn590
酒に弱いから駄目だわ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:47:19.850 ID:KifXrkSb0
飲めないこたないけど不味いから続かんわ
まだ3分の2残ってる…
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 01:09:07.996 ID:RaOG3vwC0
養命酒が効くってのは
ようは酒飲んで体あったまってる的なことだと思う
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 01:16:11.656 ID:KifXrkSb0
漢方薬も入ってるから体が暖まる
お酒に葛根湯を混ぜ込んだ感じ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 02:01:57.043 ID:mwZ/djPJd
というか漢方薬が溶け込みやすいように酒を使ってるものだからむしろ漢方薬が主なんだが
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:58:09.986 ID:eHCTtvFvd
コーラみたいな味でうまいよ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/07(火) 00:46:38.745 ID:ruEtEhlk0
もうおっさんだしな
養命酒飲んでみるかな…マジで
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1654528363/