4: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:39:07.29 ID:ICqohVnM0
ワイがとった5.6年前で既にATのほうが多かったぞ
5: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:39:27.82 ID:uQzHU6Lq0
ATMT煽りはもう5chだけや
MTで取る必要がないなら免許はATで取れ(技能オーバー4時間)
21: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:46:03.12 ID:GMps2K4O0
>>5
教習所は実車の台数とかの都合が有るから
最初のテストでガイジっぽい奴とか見た目ハッタッショっぽい奴はどんどんAT転おして来るぞ
あっ(確信
17: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:44:33.74 ID:skTHHdQW0
>>5
これはこれで間違いやけどな
実際AT限定で困ることないけど社会的な評価としてAT限定なんだ効率的だねーとは思われん
男やのにMT取れない程度の能力って評価されるだけ
29: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:49:00.26 ID:zKtpyQ8Y0
>>17
なんか見栄っ張りで生きづらそう
6: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:39:43.27 ID:9QVEK6Ua0
MTも簡単だから取っとけ
101: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:08:09.59 ID:cL3lx0XRa
>>6
年寄りMTだな半クラやんなければ動かない
8: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:41:19.70 ID:BjWNzluCr
MTかっこいいと思ってる奴なんて5chのチー牛か田舎もんだけ
9: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:41:40.70 ID:C5FoEd0Id
MT乗るの楽しいのに
10: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:41:53.54 ID:VejFoRWka
わいも言われた
家の車がMTしかないって言ったら草生やされたわ
11: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:42:08.57 ID:d6GC9Bz+d
去年とったけど想像したよりはいたわ
なんなら女の子も普通にいてびびった
12: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:42:46.06 ID:Up1gCZCFa
値段的にそこまで大きく変わらんしMTなんて簡単なんやから取っとけばええのに
MTむずいと思うレベルの脳スペックなら危ないからそもそも車とか運転しないほうがいいわ
13: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:42:54.14 ID:skTHHdQW0
10年以上前に取るときでも言われたわ
でも同じ入校日で入った15人中AT限定男は一人だけやったな
15: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:43:41.94 ID:r4ArLDAV0
価値観古すぎるやろ
18: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:44:35.34 ID:yS8Nxu6fd
たかが車に面白さを求める謎の派閥が存在する
25: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:47:27.53 ID:C5FoEd0Id
>>18
ドライブ楽しいやろ
140: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:16:39.83 ID:yS8Nxu6fd
>>25
すまんアスペだったわ
MT待ちがAT免許取ったやつにAT取ってどうすんの?MTじゃないとつまんないだろ、って言ってるの見て
車に面白さってなんやねんって思ったんや
19: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:45:45.41 ID:D8o+41Nra
別に取っといて損ないやろ
一度に全部済ますのが一番面倒ないわ
22: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:46:24.51 ID:Qd0Z5Uwlp
車を持つのがステイタスやったのが今は完全なる手段やもんな😔
楽に運転できる方がそら生き残るよな😞
23: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:46:24.85 ID:bU3jam7c0
車好きそうな教官が「MT乗る予定あるの??」って聞いてきたけど無いって答えたらしょんぼりしてたな
26: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:47:48.55 ID:3nkbSrX/M
農業県ド田舎地域ならこんなこと言われへんでというかそういう地域はいまだにMT主流やろ
27: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:48:10.74 ID:+bTZbptgd
ワイ「なんでMTにしたの?」
中学の知り合い「だって、なんかいいじゃん」
これやぞお前らが散々煽るから無駄に教習受ける被害者が出てきてもうてる
28: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:48:12.12 ID:HujflQkD0
MT持ってるけど運転できる気がしない
33: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:51:20.63 ID:txLWndMR0
就職先がmtないとダメなとこやった
38: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:52:44.77 ID:5m+Gj+4R0
別に言われなかったけど仮免試験の時20人くらいの中でマニュアルやったのワイだけだったわ
39: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:53:08.66 ID:zKtpyQ8Y0
ワイたまにレンタカー借りて乗る程度やけど
MTで免許取った当初はAT車の乗り方慣れてなさすぎてキツかったわ
合宿で短期間でとったせいかもしれんがATは教習中に2回くらいしか乗らんもんで
結局ATしか乗らんならMTで教習受けるのってむしろ実害すらあると思ったわ
40: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:53:20.37 ID:KuxuQrNS0
ワイも言われたわ
パッパがミッションで取れっていうからって言うたら鼻で笑われたやで
41: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:54:19.08 ID:mgqpYMsvM
指導員の指導にキレて退校したワイのが珍しいやろな
44: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:55:09.08 ID:Swk9X5Fya
>>41
金どうなるんや
60: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:58:44.65 ID:mgqpYMsvM
>>44
ワイの金やないからわからん
42: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:54:33.36 ID:MHSoWcitd
無くて困ることはあるかもしれんけど
あって困るってことは無くなるぞ
大して金額も変わらんしマニュアルにしとけ
43: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:55:07.77 ID:2W/fMOI9d
AT、MTスレが伸びるのって
社会の底辺(MT持ち)が唯一煽ることができるからだよな
しかもおっさんだらけ
今の若者は無駄なものは買わないいらないって価値観だからな
手間は変わらんという割にATと比べて3日間程度と数万円変わってくる
おっさんだらけ
いやおじいちゃんだらけかもこのスレ加齢臭するわ
45: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:55:33.07 ID:nkj/H51c0
社用車が運転できなかったらアカンやん
46: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:55:52.72 ID:M62cqeEXd
普通運転免許な
47: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:55:58.25 ID:HObgu38nd
ATなんてマリカーみたいなもんなんだから空いた時間で駐車や給油教えとけや
48: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:56:06.71 ID:3XViepP30
マジレスすると地域による
49: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:56:30.59 ID:XdfrzUk7a
指導員「なに?車好きなの?w」
ワイ「実家が農家で軽トラを~」ペラペラ
指導員「チッ」
なんでや?
50: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:56:32.03 ID:8b7uEiv2a
ワイ今まさに車校通ってるけどMT全然居なくて寂しい
運転は楽しいけど
51: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:56:52.60 ID:zKtpyQ8Y0
あーでも将来仕事で大型車とか運転する可能性あるなら
MT必要かもな
長距離トラックとかバスとか建設系とか仕事にするやつは
MTじゃないとあかん可能性ありそうやし
52: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:57:04.76 ID:9tUE80/y0
教官「もしかして君車好きなの?」ウキウキ
53: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:57:12.06 ID:KuxuQrNS0
んでもMT車って趣味の車かトラックぐらいやねんからそれやったら準中型で取れやって煽られてぷゆゆ🥺ってなったんや
54: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:57:13.70 ID:WysLkVqu0
ちょっとでもクルマ好きかもって思ってるやつは、
MTで取るとクルマが趣味になる
55: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:57:19.00 ID:jAJ0rW0Z0
ワイも聞かれたし「車好きなんでしょ?うまくなりたいんでしょ?」もセットやった
58: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:58:06.11 ID:8b7uEiv2a
>>55
好きな車あるのとかガチで聞かれたわ
全然興味無いけどなんとなくMTにしただけだぞ
57: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:57:53.01 ID:SHB8FYVS0
まあ正直仕事で使わんなら軽トラくらいしか機会ないしな
59: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:58:25.68 ID:FPcHzKu30
ワイの通ってた教習所はそいつの持ってる教習原簿でAT MTわかるんやけど、チー牛は見事に全員MTやった
65: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:59:22.38 ID:WVGEyNLq0
>>59
これはマジ
女とかチャラチャラしたやつは全員ATやったわ
61: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:58:53.96 ID:WxAY3eEla
どうせペーパーになると思ったからATでとったわ
無事ペーパードライバーや
63: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:59:18.02 ID:wN2SI0BOd
みんな嬉しそうに教えてくれるわ
ATだと眠くなってくるらしいな
66: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:59:44.97 ID:s9vjTtrJ0
バイク乗ってたから取得は楽やったけど役には立ってない
69: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:00:56.55 ID:yeGoP65Ld
バイクは趣味で乗るやつばかりやからAT取るやつほぼおらんけどな
70: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:01:12.10 ID:G0NS0Q5A0
単にMTのが面白いと思うけどね
71: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:01:21.97 ID:dG7f7sECa
なんか仕事で必要とかいうやつたまにいるけどほとんどいらんよな
それこそ底辺職につかん限り
23卒で色々見てたがMT必須だったの自動車業界でちょっと見たくらいやわ
73: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:01:41.64 ID:VK0EsZTI0
ワイも言われたわ
陽キャはみんなAT取ってた
74: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:01:45.03 ID:luuH/cF70
ええな。ワイもほんまはMT受けたかったわ。
77: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:02:06.07 ID:nEgwv8pFd
車は全く意味なかったけどあとからバイクの免許取るときには役立ったな
80: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:02:35.51 ID:sXkvRHAi0
ワイ町は農家多いから大半マニュアルやったわ
オートマ原簿なんてはぐれメタルレベルにレアやった
79: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:02:25.04 ID:8b7uEiv2a
都会の陽キャはATのイメージやな
田舎の陽キャはMTやろ
陰キャは逆
84: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:04:11.52 ID:OiJeIWcl0
もう普通に免許取ってもMTなんて触る機会ないと思うで
あとはプライズの問題やろ
81: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:03:28.79 ID:FPcHzKu30
路上教習でインキャのおっさんにネチネチキレられて腹たったわ
82: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:03:40.86 ID:JM7sM+wc0
AT煽りさん今がチャンスですよ
83: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:03:55.00 ID:VK0EsZTI0
山形で取ったけどMTなんてほとんどいなかったぞ
85: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:04:23.25 ID:tMbF7mJQM
ワイ親がトラック持ってるからmtとらせてくれたけど、実技がダメすぎたらしくてat転向になったわ
atでも卒検で事故ったり信号無視したりしちゃって4回かかったけど
あんまりにもできないとat転向勧められるで
筆記は家でバッチリ勉強してるタイプやけど筆記がokでも実技がダメってのめずらしいやろ
88: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:04:40.11 ID:mUvidoLYa
ワイ2回目もMTで取ったわ
93: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:06:07.68 ID:KuxuQrNS0
>>88
飲んだら乗るなやで~
95: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:06:24.07 ID:mUvidoLYa
>>93
飲んでないぞ
轢いただけや
99: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:07:06.86 ID:KuxuQrNS0
>>95
あわわ😧
92: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:06:01.30 ID:XnpKeNXQ0
定番の将来的に仕事で~って受け答えしたけどどうせ使わないっしょ!て指導員に言われたわ
97: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:06:44.11 ID:tMbF7mJQM
いきなり助手席でグワングワンする教官のオッチャンおるよな
具合悪いのかと思ったけどワイのブレーキ?が雑なのを伝えたかったらしいで
身体張っとるよな
結構メジャーらしいから、覚えといた方が役立つで。これ
107: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:08:54.47 ID:KuxuQrNS0
>>97
ふんわりブレーキ派やからギコギコブレーキきらい
助手席のおっさんってわざとブレーキガツンって踏めへん?あれほんま鎖骨折れそうなるからやめて欲しいわ
112: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:09:59.26 ID:sXkvRHAi0
>>97
わろた
104: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:08:40.76 ID:ZbMdE4oh0
学生なんてどうせ暇なんだからMTまで取りゃいいのにとは思う
社会人になって限定解除するのめんどいし
98: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:06:59.67 ID:1DAbGDQXd
実際今どきMT取る意味ないんだよな
一昔前は引っ越し用の軽トラとかで必要だったけど最近はそのへんも普通にAT車あるしな
102: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:08:15.96 ID:zEG0kFzSd
15年前は男はMTみたいな風潮あったぞ
106: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:08:47.60 ID:YjIcMqkw0
年寄りの唯一の自慢MT免許が終焉を迎えたか
110: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:09:29.67 ID:WG6Wj0Yd0
仕事で使ってるわ
113: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:10:41.87 ID:nkUqsjlld
工場勤務ワイのおる課も社内車がATになったわ
114: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:10:43.19 ID:ryST7ajH0
言うてMTで取った方がちゃんとミッションの仕組みとかも意識するようになるから運転理解度が違うけどな
115: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:10:49.85 ID:8b7uEiv2a
営業職はMTいるやろ
て考えると文系はみんなMT取ってるんかな
ワイは理系やから知らんけど
121: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:12:12.49 ID:mUvidoLYa
>>115
ワイはATのキャラバン新車で買ってもらって不要になったで
なお数ヶ月後にやらかした模様
122: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:12:39.01 ID:MZ9xONzT0
>>115
MTの営業車見たことないわ
126: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:13:27.23 ID:mUvidoLYa
>>122
プロボックスくんも無くなったからな
245: 【B:78 W:70 H:92 (A cup) 153cm/53kg age:29】 2022/05/24(火) 18:35:50.52 ID:nBZB0hYZ0
>>122
農協なんて購買側はほとんどMTやで
125: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:13:14.01 ID:WG6Wj0Yd0
>>115
ワイ電気関係やけど乗ってるで
大卒やけど現場バリバリ楽しいんじゃ🤗
116: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:10:54.29 ID:IpUD54Zs0
学生やけど友人に誘われてMT取ったわ
なお運転する機会はない模様
119: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:11:55.16 ID:WG6Wj0Yd0
>>116
乗らないMTはマジで意味ないと思う
数年経てば乗り方忘れるし金の無駄
117: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:11:40.91 ID:4rEt2qYKr
MTとATっていくらくらい違うん?
ワイの頃は男はほぼ100%MT取得やったが
136: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:16:00.97 ID:sGn7mycia
>>117
2、3万とかじゃね
限定解除だと倍以上かかったような
118: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:11:45.39 ID:ExM4rz5y0
工業高校やったからほとんどがMTだったよ
120: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:11:59.11 ID:fp+ZgnRud
トラックの運転手にでもならん限り
AT限で困ることなんてないやろ
ワイもMTで取ったけど免許とってから一度もMT乗ったことないわ
124: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:13:02.69 ID:3F4l2sgWM
おじさんG民に騙された末路
131: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:15:31.69 ID:igCNHb450
いざMT運転せぇといわれても最早操作忘れたわ
135: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:15:54.57 ID:WVGEyNLq0
実際ジジイババアにはMT乗らせたほうがいいやろ
そしたらコンビニ突っ込みプリウスが居なくなる
134: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:15:46.82 ID:nRcenCXn0
限定に逃げた雑魚w
139: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:16:28.23 ID:eydm1UER0
免許取るだけええんやないの
143: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:16:41.59 ID:/WT+vUL/0
友達グループ8人中8人全員MTでとったんだがこれランダムに選んでるとしたら凄まじい確率だな
144: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:17:05.37 ID:uQzHU6Lqa
教習生の9割を占めるATの連中がスイスイ運転してる横で自分だけオンボロのMT教習車乗ってクランクや坂道でエンストしたりしてると惨めな気分なるよな
「せっかくならMTで取りな」と教習所代出してくれた親への負い目もあって相当苦しんだわ
147: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:17:48.68 ID:SYqnprZy0
海外旅行したときのディスアドもあと十数年程度やろな、ヨーロッパではガソリン車販売禁止されてEVになるわけやし
152: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:18:53.28 ID:oWCSUFlRM
ワイの営業所に唯一あるMTがクラッチガバガバで困る
走ってたら勝手にシフトダウンするのほんま草
155: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:19:41.79 ID:O0t26LOo0
今の若者にとって車なんて移動手段でしかないのにおっちゃんと車オタクがネチネチとMTじゃないと~とか言ってくるの気持ち悪いよ
156: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:19:47.41 ID:K+WmFH1od
学生の時にAT取って会社に言われたらMT取るぐらいでええやろ
最初からMT取るのは車好きかネットのノリを真に受けた奴や
160: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:20:12.18 ID:cF9clBAoM
土方が仕事で使うくらいやん
162: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:20:35.38 ID:fp+ZgnRud
いまどき洗濯板で洗濯物を洗う方法を学んでも意味がないのと同じで
技術が進歩して必要なくなったんだからわざわざ覚えんでもええってことやろ
165: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:20:44.51 ID:PhPcWCs3d
受付「ATとMTどちらにしますか?」
ワイ「エ─────」
なんJ『ATは草』
なんJ『syamu以下』
なんJ『障害者用定期』
ワイ「ムティで」
169: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:21:38.09 ID:mUvidoLYa
>>165
心の中のなんJ民たまに出てくるよな
166: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:20:44.68 ID:ECXTTAwCM
マニュアル学習すると車の仕組みわかっていいけどな
オートマ限定の特に女の人とかエンジンブレーキがなんのことかわかってないやつ多い
170: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:22:16.98 ID:SHB8FYVS0
>>166
正直今どきやと知らんでも問題ない気もするけどな
ハイブリッドなら回生ブレーキで熱問題もないし
177: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:23:38.33 ID:VFGMlTrNM
>>170
地域にもよるけど雪道走る人は理解してないと事故る
167: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:21:09.10 ID:WysLkVqu0
MTでとったら滅茶苦茶バカにされたわ
178: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:24:08.07 ID:tjfqR4vf0
今時言われてもMTとっときゃ両方乗れるのにAT限定にしとく意味がわからん…
179: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:24:11.19 ID:OMfmLsrOa
普通にMTの作業車乗るけどATの作業車も増えてきたからATでいいと思う
185: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:24:39.65 ID:PhPcWCs3d
社用車のキャラバンがまさかのMTで教習以来乗ってなかったワイはほんまガクブルやったわ
1年後入ってきたおっさんはAT限でボロクソ言われててかわいそうやった
187: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:25:32.44 ID:kpDJe4G/M
フォーク乗るときとかMT経験あると楽だからMTで取っとけ
190: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:26:06.30 ID:lG6J8gZ40
>>187
どこで乗んねん
194: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:27:00.91 ID:kpDJe4G/M
>>190
工場や倉庫でや
186: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:24:50.08 ID:9Z3UJL5MM
時間も金もほぼ一緒なのにやらない理由探しする必要あんの
192: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:26:33.94 ID:JGqowKKI0
今マニュアル運転しろって言われても多分できんわ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653381478/