不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    114

    【画像】親ガチャ大成功のニート、勝利の微笑みがコチラwwwwwww



    New file


    1: 大マゼラン雲(SB-iPhone) [ニダ] 2022/06/10(金) 18:52:29.47 ID:Pud5SamI0● BE:144189134-2BP(2000)
    no title

    6: プロキオン(光) [US] 2022/06/10(金) 18:55:37.99 ID:jnbJgrRN0
    >>1
    なんで給湯機がそれなんだよ

    11: オリオン大星雲(千葉県) [AU] 2022/06/10(金) 19:00:56.74 ID:fG0nDWE80
    >>6
    台所の湯沸かし器が優秀だからだけど?
    給湯器は配管の分はどうしても水だからな

    3: イータ・カリーナ(東京都) [ニダ] 2022/06/10(金) 18:53:37.90 ID:AmZPlyD00
    くっそー

    4: はくちょう座X-1(福岡県) [CN] 2022/06/10(金) 18:53:40.79 ID:uBjdTolX0
    おや亡くなったら、どうやって生きていくんだろう
    社会経験無いと騙されて財産とられそう

    95: ヒドラ(東京都) [US] 2022/06/10(金) 23:58:30.63 ID:Rp0/oZUZ0
    >>4
    月に400万もらつてるらしいから
    貯金してるだろう
    それ切り崩せばなんとかなる
    鐘なくなればコンビニバイトでもすればいい

    7: ウォルフ・ライエ星(東京都) [US] 2022/06/10(金) 18:55:43.82 ID:fnr/xWJQ0
    羨ましい
    親何してるの?

    10: ウォルフ・ライエ星(茸) [US] 2022/06/10(金) 18:59:07.71 ID:5KYch3yF0
    こんな人は時々いるが本当の金持ちの息子や娘はこんな暮らしはしないよ

    23: 馬頭星雲(大阪府) [CH] 2022/06/10(金) 19:14:46.40 ID:+TapH8Wd0
    >>10
    医者が医者を産むって事か

    26: ハービッグ・ハロー天体(広島県) [TR] 2022/06/10(金) 19:22:34.39 ID:wm8/vwlF0
    >>23
    開業医の子供で勉強できなかったら地獄だよ。
    親は医学部に入れようと勉強を強要するからね。

    110: ウンブリエル(ジパング) [DE] 2022/06/11(土) 06:25:47.58 ID:q8JCGHdf0
    >>10
    雪国まいたけの娘は自社のトラック運転手やってたな。

    13: キャッツアイ星雲(茸) [DE] 2022/06/10(金) 19:04:51.65 ID:1ykOap830
    月400万も小遣い上げて

    贈与税掛からないの?

    33: ベテルギウス(ジパング) [RO] 2022/06/10(金) 19:40:10.22 ID:dUf5/HiP0
    >>13
    扶養の範囲だからセーフ
    はいそさいえてぃだから生活必要経費も有頂天なので

    67: ディオネ(北海道) [US] 2022/06/10(金) 20:39:54.47 ID:0g/P0QGW0
    >>13
    役員報酬とかだろ
    たんなる何もしないで毎月親からもらうお小遣いじゃねえだろが
    自分が永続的に使える収入を言ってるんだよ

    74: ネレイド(愛媛県) [US] 2022/06/10(金) 21:21:37.64 ID:GFHgL6Lh0
    >>13
    税引き後の役員報酬が400万とかなんだろ
    月1000万円の年間1.2億もらいつつ税引き後の400万円が毎月口座に振り込まれるとかならなんのふしぎもない

    14: テチス(茸) [IT] 2022/06/10(金) 19:06:03.26 ID:7hStw+m40
    超ウルトラ級の金持ちの子どもは割としっかりしてる。大したことない程度の金持ちはタチ悪い

    18: テンペル・タットル彗星(東京都) [ニダ] 2022/06/10(金) 19:10:42.77 ID:N9Z3PosC0
    贈与税はわからんけどw
    かかろうがなんだろうが、全部税理士がなんとかしてんでしょ

    25: カノープス(福岡県) [DE] 2022/06/10(金) 19:16:12.34 ID:cm4AFaEq0
    おかしいな。画像の上2枚はおれとまったく同じなんだよな


    31: アンドロメダ銀河(茨城県) [CN] 2022/06/10(金) 19:32:23.03 ID:np/ZQuQu0
    こりゃ凄い
    こんな人生もあるんだなあ
    でも羨ましくはないかな

    34: オールトの雲(神奈川県) [IT] 2022/06/10(金) 19:41:36.34 ID:Q+LKHJMY0
    俺も不動産は1億分くらい貰った
    はじめの不動産は小学生のときに貰って、親から周りに話したりしたらダメだと言われてたから俺は話さなかったが、
    同じクラスにいた従姉妹が勝手に言い触らして困ったわ

    36: レグルス(愛知県) [US] 2022/06/10(金) 19:44:45.84 ID:28MdPPYr0
    >>34
    良い親だな
    たぶん人間関係に苦労したから子供のお前には普通に生きてほしいって思ったんだろうな

    35: ジュノー(ジパング) [ヌコ] 2022/06/10(金) 19:43:53.05 ID:zXWz//Bj0
    なんかいい奴そうだな

    40: カペラ(静岡県) [US] 2022/06/10(金) 19:53:01.56 ID:RYoQKuuy0
    マンション買ってもらいはしないが相続予定の現金土地株合わせればリーマンの生涯賃金くらいにはなる
    まあ食いつぶす気はなくてこのままもしくは増やして子どもたちにくれてやる

    45: アルデバラン(SB-Android) [VN] 2022/06/10(金) 19:54:48.54 ID:IAP3DOUa0
    努力が報われないほどの底辺を嘆くならまだ分かるが宝くじ当たりましたみたいなのを羨んでも仕方ないと思うが

    46: 火星(大阪府) [DE] 2022/06/10(金) 19:55:22.70 ID:LlK3K0OZ0
    親ガチャすげぇ

    47: 赤色矮星(ジパング) [GB] 2022/06/10(金) 19:59:04.94 ID:2Za9+Egp0
    いいなー

    49: バン・アレン帯(千葉県) [US] 2022/06/10(金) 19:59:43.28 ID:Zc1HTjOd0
    ちょっとだけ入れ替わりたい。

    52: ハービッグ・ハロー天体(北海道) [ニダ] 2022/06/10(金) 20:05:48.05 ID:h+U95F8n0
    羨ましい
    毎月300万は投資に注ぎ込めるな

    56: アンタレス(高知県) [ニダ] 2022/06/10(金) 20:13:43.06 ID:wGaQX/4X0
    もう年かな
    こんなの見てもかわいそうとしか思えなくなった

    60: ニクス(東京都) [ニダ] 2022/06/10(金) 20:19:30.94 ID:FmRyLqwN0
    高校生の息子にマンション買い与えた知り合いいるわ

    62: リゲル(茸) [US] 2022/06/10(金) 20:25:10.99 ID:+IhPdPO90
    ワイの年収超えてる…

    63: フォーマルハウト(やわらか銀行) [IT] 2022/06/10(金) 20:25:19.35 ID:6+c71Bt80
    いいなぁー
    16の時に父ちゃん死んでからギリギリの生活だから欲しいもの買えて食べたいもの食べられる生活憧れるわ

    66: テンペル・タットル彗星(ジパング) [ヌコ] 2022/06/10(金) 20:36:51.46 ID:to5k4XCN0
    もうここまで来ると性格良さそう

    75: バン・アレン帯(茸) [HU] 2022/06/10(金) 21:36:44.09 ID:+94beOtt0
    とにかく働かなくていいっていうのが羨ましすぎる
    食べたり飲んだり
    住むところや車なんてのはなんとでも妥協出来るけど
    働くにあたっての人間関係とかウザすぎるんだよね

    78: カロン(長野県) [ニダ] 2022/06/10(金) 21:40:25.52 ID:uPk7HM1S0
    働かないってのは不幸だよ
    ニートには分からんだろうが

    90: アンドロメダ銀河(愛知県) [US] 2022/06/10(金) 23:06:17.53 ID:jeOHUDEz0
    ガチャて誰が引くのか

    92: 水メーザー天体(神奈川県) [ニダ] 2022/06/10(金) 23:40:02.41 ID:fB6bJ4NQ0

    93: アークトゥルス(大阪府) [GB] 2022/06/10(金) 23:51:39.88 ID:N+5Vx1J60
    親ガチャ成功した奴は思いゆくままその人生を謳歌すればいいと思うけどな
    そのシステムを許容してるのは他でもない大衆なんだし


    96: ボイド(東京都) [US] 2022/06/11(土) 00:00:18.26 ID:oxFdMMGT0
    月に400万とか普通の会社で働くのがアホらしくなるな

    98: 百武彗星(ジパング) [US] 2022/06/11(土) 01:15:24.15 ID:rW0xOeCg0
    ええなぁ ホント ええなぁああああ!!

    99: ヒドラ(東京都) [JP] 2022/06/11(土) 01:29:31.19 ID:CVYb0iCz0
    やっぱり親ガチャはあるやん
    親ガチャ否定してる奴はなんなん?

    123: チタニア(福岡県) [BR] 2022/06/11(土) 09:18:28.89 ID:DHU/H6l80
    >>99
    普通以上の親に当たった幸せな人生歩んでる奴か想像力ないやつ
    ぶっちゃけ親が警察の世話になったことないような奴にはどんだけ言っても分らんと思う

    100: ベクルックス(神奈川県) [ニダ] 2022/06/11(土) 04:48:37.42 ID:28bAJTYj0
    すげぇけど自分で何かを成し遂げないと生きてる感じしなくないか
    思春期のとき自分とはなにかなんでいきているだろうって考えはしなかったか

    104: 褐色矮星(茸) [CA] 2022/06/11(土) 05:32:12.74 ID:H/MFKQTY0
    素直にうらまやしい

    106: アクルックス(兵庫県) [JP] 2022/06/11(土) 05:44:51.35 ID:0j6pzs+H0
    国ガチャに当たり、親ガチャに当たらないといけない。高確率。おめでとうというしかない。

    107: ベテルギウス(神奈川県) [US] 2022/06/11(土) 05:50:34.66 ID:QviS2PJt0
    これはソシャゲ課金率100%

    113: レグルス(ジパング) [US] 2022/06/11(土) 06:45:05.38 ID:NKCqWOGd0
    高等遊民

    115: アルデバラン(和歌山県) [CN] 2022/06/11(土) 09:06:04.83 ID:LsPMGFJ+0
    親から大金もらってるってだけで社会を知らなさそうとか親が死んだらどうすんだって奴いるけど
    こういう奴はこういう奴なりの人生の歩み方を親から教えてもらってるし金もってるからこその金の使い方儲け方を継ぐんだよ

    118: トリトン(大阪府) [ID] 2022/06/11(土) 09:09:33.05 ID:xV45p7ez0
    別にいいじゃねぇか
    金持ちの子が金使ってくれれば上等だよ

    30: オールトの雲(茸) [FR] 2022/06/10(金) 19:31:08.99 ID:9ev5zl6D0
    凄いね
    自分なら旅人になってるな

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654854749/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:10 ID:S7b4rQh80*
    別の世界の事だから悔しくねえ…悔しくないよ…
    2  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:16 ID:wQx.P6F30*
    超絶金持ちの2~3番目に産まれてダラダラ親の金と長男の世話になって生きていきたかった
    3  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:16 ID:doTwpIrn0*
    人は人、自分は自分
    こんな当たり前の事も思考せず親ガチャとかw
    ほぼ俺以外あたおかじゃない
    4  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:19 ID:PhdkhPQc0*
    見てくれが汚らしい不細工だから大したことないように見えるけど普通に羨ましいよ
    5  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:20 ID:seh.KgJi0*
    アラブ親子お茶目で草
    6  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:20 ID:LXJn7mE40*
    この人にたまたまフォーカスされただけで桁違いの金持ちはいるだろ。一部上場(今プライム)オーナー企業の社長息子なんかもっとすごいぞ。無能なのに人生保障されてたり強運としか言いようがない。
    7  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:20 ID:2pT354Mj0*
    許容してなくても崩し方がわからないんだよなぁ…
    金持ちの方が発言権強いし…
    宝くじ当たらんかなー
    8  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:21 ID:ZNA3nJeh0*
    本当の金持ちとやらを語る貧乏人の多いこと
    9  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:24 ID:Cw1PKKDi0*
    親ガチャSSR
    10  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:26 ID:WoPQECJc0*
    私の回りには財を成してる社長さんが何人もいますが、
    元から裕福だったり、学がある人はむしろ少ないですよ。遺伝の影響は否定しないけど、それよりも今の自分がどう考え、どう行動するかのほうがよほど重要なんじゃないですか?
    11  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:26 ID:P3taFuYw0*
    親が上級国民や金持ちでも、自分が遊びまくってその立場をちゃんと活かせないと詰むよね
    ザオラル祭りのアイツとかさぁ
    12  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:27 ID:N0OT7ao30*
    金はあるけど羞恥心とかは持ち合わせてないみたいね、それでも月400はすげえけど。
    13  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:29 ID:ZxZBVYrD0*
    >>2
    正直そういう階級はだらだら生きてくれてる方が世のためよ
    金持ちな上に東大工学部卒のエリートが政治と友愛に目覚めたせいでどれだけひどいことになったことか
    14  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:34 ID:P3taFuYw0*
    >開業医の子供で勉強できなかったら地獄だよ。
    >親は医学部に入れようと勉強を強要するからね。

    うちの実家近所の医者がそんな感じだったなあ
    息子に強要しすぎて頭おかしくなって精神病院にずっと入院してるって聞いた
    世の中、ままならないもんだね
    15  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:35 ID:bZDxKvnU0*
    役員報酬ならニートではなくない?勤務実績というか経営参画してない人間に報酬って与えられか?
    16  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:39 ID:WxrBXLO70*
    成金と代々金持ちはまったく違うからなぁ
    庶民に関わりがあるのは成金までなんで別世界よ
    17  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:40 ID:eBN0m2wK0*
    鳩山家はブリジストンの配当だけで
    毎年手取り16億だからなあ・・
    兄弟そろって最悪な政治家だったな
    18  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:44 ID:sHMCBvaR0*
    給湯器のくだりよく分からん
    タワーマンションにしては確かにキッチン周りがしょぼそうな気がするしやらせの臭いがする
    アラブの石油王の親子やりとりもそうやけど人が作った画像は全て信じ難い
    19  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:46 ID:CC3Ph0kY0*
    親が全く節税する気なくて笑える
    年間4800万の贈与税
    20  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:47 ID:LFcgVPAK0*
    >>17
    でもあの人の時日本人の所得は上がっていたよ
    21  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:48 ID:D4v5FHZ60*
    ガチャのレアリティ
    排出物のレアリティはともかく
    親ガチャは存在する
    22  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:49 ID:RAg226Zy0*
    >>3
    自分だけは他人と違うと思い込むお前ってなかなか可哀想な人だね
    23  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:51 ID:iDAuY4EM0*
    >>20
    上がったのは一部だけだろ、ミンス教徒のダアホ
    24  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:53 ID:bt79dkp80*
    >>13
    人類が目指す点が友愛なのは間違いないんだけどな
    そしてそういう発想は富裕層からしか出てこない

    ただ彼の人には単純に思慮が足りなかったけどね
    25  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:55 ID:bt79dkp80*
    >>23
    それ言うと、ながらくの自民政権でも所得増はごく一握りだが
    26  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:57 ID:OgUOKR4q0*
    お金沢山持ってて羨ましいけどなんかこの人の人生って充実しとるんかなあとも思うわ
    貧乏から成り上がってお金持ちになる方が楽しいよな
    27  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:58 ID:CRrlB4uc0*
    イーロンマスクも結局豪遊より仕事して働いてた方が楽しいとの事 何故か富豪はこういう人多いんだよな
    28  不思議な名無しさん :2022年06月12日 10:59 ID:vJYBkT2s0*
    羨ましい気持ちはあるけど、どんなに羨ましがったってそんな生活出来るわけないし

    29  不思議な名無しさん :2022年06月12日 11:00 ID:rnuNJ8Ri0*
    月400万小遣いなら、年間4800万円、うち基礎控除が110万円だとして、のこり4700万円近くに55%の税率がかかる。2500万くらいおやくしょにはらってることになるが?

    にわかには信じがたいな。そういう芸風という事だろうか。ボーダーは釣れそう
    30  不思議な名無しさん :2022年06月12日 11:02 ID:doTwpIrn0*
    >>22
    あたおかに意見とか
    さてはお前 あたおかやな?
    31  不思議な名無しさん :2022年06月12日 11:02 ID:rnuNJ8Ri0*
    >>27
    「カネを稼ぐために仕事する」というのは被雇用者に刷り込まれた感覚

    マイホームローンや結婚などで、会社からのキャッシュフローに大きく依存せざるを得ないことが一般的だと信じ込まされている。
    32  不思議な名無しさん :2022年06月12日 11:05 ID:bpR.0lJu0*
    >>5
    お父さん達を困らせないで!早く電車買っちゃいなさい!ポーン「2000万ドル」
    33  不思議な名無しさん :2022年06月12日 11:05 ID:dEGB96EM0*
    親の仕事は何だ?
    34  不思議な名無しさん :2022年06月12日 11:07 ID:KGZd13g00*
    なんの達成感もなさそう
    35  不思議な名無しさん :2022年06月12日 11:08 ID:bpR.0lJu0*
    >>14
    継続・維持できるか?ってのも大きいよね
    既にその体制が構築されていればある意味後継者は誰でも良いって事やしな
    36  不思議な名無しさん :2022年06月12日 11:08 ID:q60n8cYZ0*
    親が子の生活費払うのは贈与税の対象にしないみたいな法律あった気がする。それが基礎控除110万にカウントされないみたいなやつ。それやない?
    37  不思議な名無しさん :2022年06月12日 11:09 ID:bpR.0lJu0*
    >>15
    名目上って人沢山いそうやなぁ
    38  不思議な名無しさん :2022年06月12日 11:11 ID:YdNT8HCD0*
    自分も子を持つ親だが、子供には中高大と都内の私学へ通わせるだけで力尽きている。それ以上のことはしてやれていない
    39  不思議な名無しさん :2022年06月12日 11:12 ID:bpR.0lJu0*
    >>19
    役員報酬とかで年間1億とかだと税金やら何やら抜いて、自由になるお金が月400遊べるお金って事やないか?
    40  不思議な名無しさん :2022年06月12日 11:14 ID:bpR.0lJu0*
    >>26
    持ってないとこから持てたとなる方が満足感高いやろな
    感覚狂いそうやけど
    41  不思議な名無しさん :2022年06月12日 11:17 ID:bpR.0lJu0*
    >>29
    億収入だと税抜き後でこんなもんじゃねぇ?
    42  不思議な名無しさん :2022年06月12日 11:19 ID:7X.FznuY0*
    鳩山家と思ったら違った
    43  不思議な名無しさん :2022年06月12日 11:24 ID:hrdw0ZqK0*
    >>15
    ニートが適当にスレタイつけただけだし
    44  不思議な名無しさん :2022年06月12日 11:28 ID:CRrlB4uc0*
    嫉妬はしないようにと自分に言い聞かせてるワイw
    45  不思議な名無しさん :2022年06月12日 11:30 ID:.wnggQNf0*
    金持ちっていうかお家柄がきちんとしてる金持ちの子どもは親と似た職業になったり自力で稼げるようになってるな
    でもただのボンボンだって羨ましいわ
    46  不思議な名無しさん :2022年06月12日 11:36 ID:6O2MHy.u0*
    >>30
    文章が理解できてないみたいだから22君は発達アスペなんだよ
    頭がおかしいんじゃなくてハンディキャップをもって生まれた哀れで可哀想な子なんだ
    そっとしておいてあげよう
    47  不思議な名無しさん :2022年06月12日 11:38 ID:FXip681i0*
    金持ちに嫉妬してもこっちに金もらえるわけじゃないしな。
    どっちかというと金持ってる分ガンガン消費してくれればそれでいい。
    48  不思議な名無しさん :2022年06月12日 11:39 ID:sM.VED2F0*
    親ガチャ否定民だんまりで草
    いつもみたいに集団でワンワン吠えないの?
    49  不思議な名無しさん :2022年06月12日 11:51 ID:2VfBQ53L0*
    こんな奴はザラにおるよ
    億以上の資産を持った日本の金持ちはほとんどが
    投資での利益
    働いて稼げる額なんかしれてるからね
    50  不思議な名無しさん :2022年06月12日 11:57 ID:nBsF8Kag0*
    >>6
    そう。そいつらは大した能力もないのに親の力のおかげでそこそこいい企業に就職出来るから経歴も立派に見えるんだよ。
    51  不思議な名無しさん :2022年06月12日 12:01 ID:nBsF8Kag0*
    >>26
    実際は貧困は世代間で移っていくからなかなか抜け出せない構造になってるんだよな
    52  不思議な名無しさん :2022年06月12日 12:01 ID:YXAGvtfK0*
    >>35
    まんま日本のことやんけ
    政治のトップが誰であろうと極端には変わらへん
    53  不思議な名無しさん :2022年06月12日 12:01 ID:mieQtPgj0*
    投資で失敗する未来を願ってるw
    54  不思議な名無しさん :2022年06月12日 12:04 ID:YXAGvtfK0*
    >>47
    金を使わない金持ちほど悪いやつはいない
    55  不思議な名無しさん :2022年06月12日 12:12 ID:vhHSnDYn0*
    素直に羨ましいです!悔しいです!
    56  不思議な名無しさん :2022年06月12日 12:34 ID:a4I1hgVP0*
    仕送りってのは収入に基づくから
    1億収入ある人が子供の養育費に数百万使ったところでおかしくないんだよ
    生活水準を国が決めれるわけじゃないから
    57  不思議な名無しさん :2022年06月12日 12:36 ID:2pT354Mj0*
    >>10
    自分の周りだけで全てを語るの草
    58  不思議な名無しさん :2022年06月12日 12:43 ID:a4I1hgVP0*
    >>29
    贈与税がかからない財産
    2 夫婦や親子、兄弟姉妹などの扶養義務者から生活費や教育費に充てるために取得した財産で、通常必要と認められるもの

    国税庁のHPに書かれています
    59  不思議な名無しさん :2022年06月12日 12:44 ID:a4I1hgVP0*
    >>20
    民主が何かしたわけではないと思うが
    もっと言うとルーピーは何もしてない
    60  不思議な名無しさん :2022年06月12日 12:48 ID:a4I1hgVP0*
    >>15
    流石に勤務実績ない役員に月400万も渡してたら税務署に突っ込まれるよ
    少額でも勤務してないのに払ってる法人は確かにあるけど税務署に突っ込まれたらアウト
    61  不思議な名無しさん :2022年06月12日 12:49 ID:a4I1hgVP0*
    >>12
    金あったら羞恥心を感じることの方が少ないからな
    62  不思議な名無しさん :2022年06月12日 12:50 ID:a4I1hgVP0*
    >>11
    まああれは精神障害の基地外でしょ
    63  不思議な名無しさん :2022年06月12日 12:50 ID:DGmYmYBW0*
    こいつが賢ければ完全な勝利者
    ま、少なくとも金もなければ知能もない敗北者よりは遥かに良いけど
    64  不思議な名無しさん :2022年06月12日 12:55 ID:IdRB8NzL0*
    >>1
    みんなこのキッチンがタワマンに見えるのかな
    65  不思議な名無しさん :2022年06月12日 12:56 ID:wUJtUiPc0*
    電車買いに行けは草
    66  不思議な名無しさん :2022年06月12日 13:00 ID:RCE.pESF0*
    めちゃくちゃ賢そうだし実際は行動力もあって投資とかやってるだろな
    もしくはやらせ劇団員
    67  不思議な名無しさん :2022年06月12日 13:00 ID:aAxTEdTF0*
    全ての運不運は自業自得。全てのガチャの成功や失敗も自業自得
    68  不思議な名無しさん :2022年06月12日 13:05 ID:eFKYM9nQ0*
    働かずとも生きていけるってだけでもう羨まし過ぎる。
    クソみたいな人間関係とかうんざりなんだよな。煩わしいこともなく好きな事だけして、しかも金銭的な心配も無い。最高やん。
    69  不思議な名無しさん :2022年06月12日 13:10 ID:ZSrbtHNv0*
    >>68
    ただの陰キャやん
    70  不思議な名無しさん :2022年06月12日 13:19 ID:63oCio.N0*
    >>18
    おれもよくわからんけどタワマンの癖に昭和の給湯器みたいなの付いてるの不思議
    これ換気とかしないとだめな奴やろ?
    給湯器じゃなくて浄水器とかかね
    ネットテレビリアル問わず金持ちアピールの99パーセントは嘘か盛ってるのは間違いないけどねえ
    71  不思議な名無しさん :2022年06月12日 13:20 ID:sl8.SCkz0*
    働かなくても一生遊んで食っていけるのは確かに勝ち組だが
    ニートになってる時点で親ガチャ大失敗ではないか?

    親としてはニートに育て上げた責任への罪滅ぼしとして
    子に金を払ってるわけだよ。だが世の中金では買えない幸せもいっぱいあるわけで・・・。

    ニートにしてしまったら
    それを全部諦めさせることになるから
    親としては殺人以上に罪が重い。


    ここまで金をやったのなら責任はそれなりに果たしてると言えるが
    世の中ニートに育て上げたのに、何の責任も取らないばかりか逆ギレするクズ親が多すぎる。


    俺の息子ももしニートになったら
    責任取って金だけはしっかり与えるつもりだよ。
    生命保険にも入った。



    >>69
    君狭いな・・・。
    72  不思議な名無しさん :2022年06月12日 13:22 ID:p3kwk5d80*
    役員報酬ならセーフってなわけないやん。
    相場を超える役員報酬は贈与になるわ。

    それOKなら愛人なりなんなり『役員』にしてしまえば贈与税かからんくなるでしょ。

    勤務実態、相場、仕事内容、能力等を勘案して妥当な範囲を超えたら普通に働いている社長でも贈与税かかる
    税務調査で役員報酬が同業他社と比べて不当に高くないかとか調べられるぞ。
    73  不思議な名無しさん :2022年06月12日 13:38 ID:l.8m.tdv0*
    これが羨ましいならさっさと死んでやり直せよ
    ガチャで外れたーって嘆いても何にも変わりゃしねえよ
    74  不思議な名無しさん :2022年06月12日 13:44 ID:EhlJYCZq0*
    >>73
    いや意味わからん
    死んだらやり直せんのかよ?
    75  不思議な名無しさん :2022年06月12日 14:12 ID:U4nCtAqS0*
    金だけあってもこんな人生楽しくなさそうとか言う嫉妬民の多いことよ
    むしろ金があるからこそやりたいことに挑戦できるし失敗も恐れずやれるんだぞ
    見た目や生活の切り抜き方がさもニートで怠惰な毎日ですみたいになってるだけで、趣味に人間関係にさぞ充実した毎日だろうよ
    76  不思議な名無しさん :2022年06月12日 14:18 ID:nBsF8Kag0*
    >>73
    まさかお前は生まれ変わりがあることをを信じてるキチガイ?
    77  不思議な名無しさん :2022年06月12日 15:33 ID:Xl3NrXjq0*
    やっぱり親ガチャはありまーす
    78  不思議な名無しさん :2022年06月12日 16:16 ID:qIY9AYaH0*
    >>64
    賃貸に出してる可能性も
    79  不思議な名無しさん :2022年06月12日 16:23 ID:fJ.NhwNN0*
    生まれた時から格差はある、どんな生物だって同じだしな
    現状を受容できないメンタルの防衛本能としてのガチャ理論
    何かのせいにして精神を保つのもまた、生物としての本能だそうな
    80  不思議な名無しさん :2022年06月12日 16:24 ID:qIY9AYaH0*
    >>38
    幸せ者やで
    81  不思議な名無しさん :2022年06月12日 16:35 ID:utAJTVwY0*
    >>73
    アスペが二人釣れたぞ
    82  不思議な名無しさん :2022年06月12日 16:42 ID:0NkW6Ukq0*
    西日本の某所

    近所に、

    先祖代々の土地収入で若い頃から毎月のお小遣い(←収入ではなく、可処分所得)がここ30年ほどの貨幣価値レートで300万円ほどの現在還暦超えの御仁がいるわ。
    学歴も小さな頃から延々超上位とされる学校。
    ただ、他人に使われた(=いわゆる被雇用)ことは一度もなさそうな感。


    ただただ羨ましい。
    83  不思議な名無しさん :2022年06月12日 16:56 ID:f46WPF6U0*
    月400万も貰える両親なら遺産もたっぷりで死んだらもっと貰えるやろw
    多分何十億レベルの金が転がって来るだけで死んでも困らん
    84  不思議な名無しさん :2022年06月12日 17:54 ID:yQfxOTZJ0*
    >>38
    十分だよ
    85  不思議な名無しさん :2022年06月12日 18:46 ID:REMsoQVQ0*
    おれの5年分の収入が1ヶ月とな
    86  不思議な名無しさん :2022年06月12日 18:53 ID:xnXT8MB90*
    >>21
    子ガチャが外れた事案ともいえる
    87  不思議な名無しさん :2022年06月12日 19:27 ID:3pqNrN1o0*
    金持ちあんま子供作らんしこういう金持ちニートは親の資産ほぼそのままゲットできるからねぇ
    もちろんいっぱい税金かかるけどそれでも一生は余裕
    88  不思議な名無しさん :2022年06月12日 19:50 ID:xnXT8MB90*
    >>71
    ニートなんておるだけで社会負担やからな。
    残すんなら堕落した生活でも生涯生ポとらんで済むくらい、老後に全部金で面倒見てもらえるくらいは残さなあかんで?それこそ元スレの人ぐらい稼ぎないと厳しない?収入ゼロやで?数千万円くらいでは保たんやろ。だから君の言う軽い方の罪で責任果たす親もおるんや。
    金があればそんな絶望的な状況は回避できるわな。それを羨ましいと思うのは理解できんけど。
    89  不思議な名無しさん :2022年06月12日 20:18 ID:QXqLjlxw0*
    >>1
    年間約5,000万のお小遣い!!
    俺なら毎年4,500万貯めて10年後からその貯金だけで十分余生を送れる w
    90  不思議な名無しさん :2022年06月12日 20:22 ID:QXqLjlxw0*
    >>13
    宇宙としか上手く交流出来ないお方ですからね
    未だに隣国行って土下座の安売りしたりして政治家に復帰するとかしないとか言って震撼してるわ w
    91  不思議な名無しさん :2022年06月12日 21:21 ID:tUI0xAEb0*
    従姉妹なんか同じクラスにするわけねえだろw
    92  不思議な名無しさん :2022年06月12日 21:22 ID:H0ddrU7r0*
    >かかろうがなんだろうが、全部税理士がなんとかしてんでしょ

    税理士は税金を無に帰させる仕事
    93  不思議な名無しさん :2022年06月12日 23:30 ID:D4v5FHZ60*
    >>86
    レアリティは知らんが
    親が許容してるならはずれでもあるまい?
    他者がこいつをみてハズレと言うのは勝手だが。
    仮にハズレとして、
    なにより育成環境で大きな割合を占める
    金銭的な余裕があるのにこうなったのは
    単に親が育成失敗しただけだと思うが。
    94  不思議な名無しさん :2022年06月12日 23:32 ID:D4v5FHZ60*
    >>26
    誰もがそういうサクセスストーリーに憧れるわけじゃないと思うが?
    あくまでそこに快を見いだせるのはそれに憧れた者だけだよ。
    95  不思議な名無しさん :2022年06月12日 23:59 ID:ZxZBVYrD0*
    >>24
    ベルツヘイム生まれの、大工の子「わし、富裕層生まれだったのか」
    96  不思議な名無しさん :2022年06月13日 00:16 ID:TK9yBju90*
    そうだよ、人間不公平はあるんだよ
    しかしそんな世の中を壊す事が出来る。
    その希望がプーチン様だ、プーチン様は日本を巻込む第三次世界大戦にする力を持っているんだよ

    さあみんなプーチンを応援だ٩(ˊᗜˋ*)و
    97  不思議な名無しさん :2022年06月13日 01:08 ID:YgIoxT7I0*
    親ガチャ当たり民にはハズレ民の気持ちは絶対わからんよね
    うちも父親が自称パチプロで借金だらけだったけど、
    98  不思議な名無しさん :2022年06月13日 01:17 ID:SJiznGTR0*
    実家の企業が閉業するんで資産転移してたんでしょう
    99  不思議な名無しさん :2022年06月13日 05:46 ID:Dq9fRkiZ0*
    人生がただの運という事にやっと人類が気づきずつあるな
    100  不思議な名無しさん :2022年06月13日 06:41 ID:n4UFnKhU0*
    >>75
    まあ酸っぱい葡萄だよな…
    やりたくもない労働に1日の大半を拘束される人生が楽しいわけないし
    101  不思議な名無しさん :2022年06月13日 08:12 ID:sG1Kx..b0*
    土地相続の値段で億あっても場所によるわ。田舎の実家に億の土地あるけど使い道ないし開発されない限りマジ意味ないで
    102  不思議な名無しさん :2022年06月13日 08:14 ID:sG1Kx..b0*
    >>11
    あれは別に上級でもそこまで金持ちてもないやん
    103  不思議な名無しさん :2022年06月13日 08:19 ID:Jr6oOmOe0*
    >>48
    親ガチャ否定民の言う親ガチャは貧乏人が貧乏なのは親のせいだけじゃなくて本人が努力しないからって話で、金持ちは対象外なんやないの
    104  不思議な名無しさん :2022年06月13日 08:20 ID:Jr6oOmOe0*
    >>49
    土地のほうが田舎にいっぱいおるぞ。売れないから意味ないけど
    105  不思議な名無しさん :2022年06月13日 08:21 ID:kwVDzAW00*
    >>70
    あのタイプの給湯器ってわざわざ仕様変更してガス栓と水栓付けないとつけられないと思う。

    今日びのお高級なマンションって汎用のガス栓とか水栓とか標準だと着いてない。
    106  不思議な名無しさん :2022年06月13日 10:53 ID:jMS4QWgV0*
    醜い嫉妬ばかりだな
    107  不思議な名無しさん :2022年06月13日 12:02 ID:fDCHKEZG0*
    不遇な人は嫉妬するに決まってる。
    不遇な人生を送っているのに嫉妬しない人は素晴らしいよ。
    俺は自分が貧乏だから嫉妬したくなるが、自分の家族が最高だから今は嫉妬しないわ、ジジイになったら嫉妬するかもね。
    108  不思議な名無しさん :2022年06月13日 13:46 ID:UqaEhRem0*
    日本は世界から見りゃ底辺にも優しい国なのに
    なぜか国ガチャ当たりを否定する奴いるよな
    ヘル朝鮮でも生まれりゃタヒぬのかなそいつら
    109  不思議な名無しさん :2022年06月13日 13:48 ID:UqaEhRem0*
    >>102
    底辺から見りゃ中の上あたりの階層が一番わかりやすい上級国民なのかもしれん
    上級国民から見りゃ官僚なんて雇われのしたっぱだけど
    110  不思議な名無しさん :2022年06月13日 13:52 ID:piEcYxMU0*
    >>3
    ハート負けてて草
    111  不思議な名無しさん :2022年06月13日 13:52 ID:piEcYxMU0*
    >>46
    ハートすっくなw
    発達アスペは独自のマイルール持ってるから多数派に迎合できないよな
    112  不思議な名無しさん :2022年06月13日 19:13 ID:oTvTrgy10*
    金持ちは愛人でもなんでもいいから子供作ったら節税になるって政策を国がやればいいのに
    親ガチャ勝利者が増えて子供一人頭の相続資産も減って富の偏在も減るだろ
    113  不思議な名無しさん :2022年06月13日 20:58 ID:g.s3xFEx0*
    贈与税で55%持ってかれてるやん
    114  不思議な名無しさん :2022年06月14日 04:05 ID:TZ9bilrT0*
    こういうのは羨ましいと思わんな
    親が大物ならそのコネは欲しい

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事