不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    92

    【画像】現在アートさん、既存の画像をコピペしただけで芸術と言い張ってしまうwwwwwww



    colour-g61226d627_640


    1: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:13:49.93 ID:ZUltlUkup
    これは芸術か?
    no title

    no title

    no title

    no title

    アンディ・ウォーホル

    アンディ・ウォーホル(1928年8月6日 - 1987年2月22日)は、アメリカの画家・版画家・芸術家でポップアートの旗手。本名はアンドリュー・ウォーホラ。
    銀髪のカツラをトレードマークとし、ロックバンドのプロデュースや映画制作なども手掛けたマルチ・アーティスト。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/アンディ・ウォーホル

    Andy Warhol 1975

    2: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:14:38.37 ID:6QtHv47jp
    シルクスクリーンな
    アートやろ

    5: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:15:51.34 ID:rz8E/EB90
    no title

    6: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:16:17.20 ID:MI/KrYG0p
    生で見ると違うぞ

    7: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:16:25.46 ID:HxUMBSwb0
    アートは何をやったかじゃなくて誰がやったかのクソな世界やし

    12: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:18:36.89 ID:MI/KrYG0p
    >>7
    そんなものは負け惜しみだ

    9: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:16:35.23 ID:LrEZLdPD0
    スタンプぺたぺたやぞ

    10: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:17:59.18 ID:A22mY/51d
    散々議論され尽くしてるやろ

    11: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:18:03.74 ID:rz8E/EB90
    no title

    no title

    アメリカのポップアートの巨匠、アンディ・ウォーホルが俳優のマリリン・モンローを題材に制作した作品がオークションにかけられ、20世紀の美術品としては史上最高額となる、日本円でおよそ250億円で落札されました。

    落札額はパブロ・ピカソの「アルジェの女たち」のおよそ1億7900万ドルを上回り、オークションにかけられた20世紀の美術品としては史上最高額となります。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220510/k10013618971000.html

    19: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:20:49.98 ID:B0QAdxblp
    >>11
    ピカソ超えたか

    64: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:43:24.98 ID:48m8MRaqM
    >>11
    マリリン・モンローの似顔絵で250億円か
    笑いが止まらんな

    14: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:19:12.21 ID:OWiPzaJz0
    最後のキャンベルスープはデザインもやってるし違うくくりやろ

    16: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:19:59.53 ID:MI/KrYG0p
    >>14
    やってへんぞ
    既存のデザインをそのままコピペよ

    15: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:19:46.95 ID:f+ahc7aZ0
    アンディウォーホルは嫌いじゃないけど作品に数十億円の価値があるかと言われたらうーんとなる
    ワイには価値がよくわからん

    18: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:20:47.56 ID:QUdTPtDr0
    なんかの病気なんかねこういうのも

    20: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:21:27.22 ID:B0QAdxblp
    オークション高額落札常連アーティスト
    ピカソ
    ゴッホ
    セザンヌ
    ウォーホル←!?!?!?!?

    22: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:22:33.75 ID:SRKstfj2p
    ウォーホルのアートの一部になりたいと世界の富裕層がウォーホルに依頼したという事実
    すごいビジネスや

    26: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:23:45.63 ID:99UGsuh7p
    ウォーホルは至高の商人だよ

    28: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:24:48.55 ID:99UGsuh7p
    ウォーホルはもちろん芸術の才能もあるけど、それ以上に商売人としての才能があった
    これに尽きる


    30: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:25:20.24 ID:fNOOY9tE0
    金持ちが大金払ったらアートや

    31: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:25:40.54 ID:99UGsuh7p
    ウォーホルからアートについては何も学べないよ
    だって空っぽだもん
    でも商売としては学ぶところがたくさんある
    ウォーホルはそういう存在や

    35: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:28:16.99 ID:99UGsuh7p
    作品そのものよりもウォーホルという存在に価値をつけたアーティストやな
    ウォーホルが関わってるから凄いと思わせることに成功した人や

    37: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:28:54.32 ID:XSgN/lN+0
    ピカソだって商才凄いからな
    昔の価値観で止まってる

    40: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:30:18.15 ID:7UqfMfIp0
    >>37
    ピカソは努力とか苦悩をしてるからな
    ウォーホルも実際は努力してるんだろうけど表向きは「努力?だっさwwww」ってスタンスなのがよかった

    38: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:29:33.05 ID:2d123ErO0
    結構前のポップアート展見に行ったけど楽しかったな

    39: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:30:13.81 ID:YRx5pZaxp
    絵の才能と商売の才能を両方持ち合わせてたのがピカソ
    商売の才能だけ突出してたのがウォーホル
    絵の才能しか無かったのがゴッホ
    口の上手さを別の使い道しちゃったのがヒトラー

    41: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:30:27.07 ID:2d123ErO0
    今はパソコンで当たり前にできるしやられてるコラージュのパイオニアなんじゃないの

    45: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:31:48.04 ID:B79J64Yzp
    >>41
    それはそうやな
    当たり前やけど今だったら誰でも出来る

    44: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:31:31.53 ID:2d123ErO0
    ウォーホルはいろんなノンフィクション映画に出てくるイメージ

    46: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:33:16.34 ID:B79J64Yzp
    ウォーホルは作品から感情を排除した薄っぺらい作品やから、岡本太郎とは対局の存在やな
    岡本太郎は自分を表現しろってタイプの芸術家でウォーホルはとにかく自分を排除するってタイプの芸術家やった

    47: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:33:49.51 ID:7UqfMfIp0
    パソコンでコピペしたんじゃシルクスクリーンの味はでない
    ただのコピペでも微妙に手作業の跡が見えるのが好きというポップアートファンもいる
    昔のショボいサンプラーで作ったヒップホップのほうがエモいみたいな話

    55: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:38:43.55 ID:Hleze26Ip
    >>47
    だから大量生産でも価値があるんだよな
    上手いこと出来てるわ

    107: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 15:06:45.42 ID:5iLp/43N0
    >>47
    人間味みたいなもんか
    アナログ感

    110: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 15:09:42.51 ID:c4SzccEW0
    >>47
    写真なんかもそうやな今はもう何でもかんでも鮮明に写りすぎるから解像度落とす様なフィルターとか処理が流行ってきてる

    51: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:36:24.32 ID:Rn2bn8j0p
    生きてる間に大金稼げた芸術家はピカソとウォーホルの二大巨頭やな

    59: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:41:02.56 ID:J/ShQiZTp
    アートは生で見ると印象変わるわ
    それこそJ民がバカにしてるポロックやロスコなんかも生でバカでかいキャンバスに描かれたものを見ると印象変わるで


    63: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:42:56.75 ID:G4AGM3unp
    前衛的なアートでもみんなの知ってるものを題材にすれば大衆受けするを最初にやった人でもあるな

    72: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:46:42.64 ID:hnSuBBNO0
    ウォーホルとかって美術家になりたかったというより
    スターになりたかったというような感じをとても強く感じる
    だからワイは嫌い

    80: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:50:23.33 ID:/x0b51E2p
    >>72
    せやで
    だからウォーホルは自己プロデュースが完璧やった
    銀色のカツラ被って鼻は整形で高くしてウォーホルという虚像を作った
    そこら辺はダリと通づる部分がある

    83: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:52:01.65 ID:JXrBUafjp
    ダリもあれダリというキャラクターを作って演じていたからな
    作品だけじゃなくてアーティストにもキャラクター性を持たせて価値をつけるやり方やな

    サルバドール・ダリ

    サルバドール・ダリ(1904年5月11日 - 1989年1月23日)は、スペイン・フィゲーラス出身の画家である。
    シュルレアリスムの代表的な作家として知られる。
    妻は詩人ポール・エリュアールの元妻、ガラ・エリュアール=ダリ。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/サルバドール・ダリ

    Salvador Dalí 1939

    85: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:53:26.56 ID:7UqfMfIp0
    ダリやウォーホルは自己プロデュースの天才だと思うけど岡本太郎はガチもんだったように思える

    90: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:54:31.58 ID:JXrBUafjp
    >>85
    岡本太郎は魂から来るものを感じるもんな
    本気でああいう人間性やったと思うで

    86: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:53:43.72 ID:JXrBUafjp
    ウォーホルの部屋には保守的な美術品しかなくて前衛芸術の欠片も無かったって事実はちょっと面白い

    89: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:54:31.39 ID:ByGlkV97p
    どの業界でも言えるけど
    自分を如何に売り込むかなんだよな
    無名の画家でもニューヨークの金持ちが集う展示会みたいなとこ行ってどうにか自分の絵を飾らせてもらえればいきなり数百万の価値になる

    102: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 15:02:55.52 ID:WXeYtDorp
    あーバンクシーは自己プロデュースの塊やな
    本質はただの落書きなんやけどね

    105: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 15:05:41.58 ID:rmY5VJzCa
    >>102
    バンクシーのおかげでストリートアートが表舞台に上がり始めたんよ新しい時代きたんやで

    103: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 15:03:44.92 ID:WXeYtDorp
    もうアートって作品そのものよりいかにそれが素晴らしいかをアピールする能力がないとあかん世界やねんな
    だからコミュ力や口の上手さがものを言う世界になりつつあるわ

    109: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 15:08:47.89 ID:9Aadq118p
    絵画って意識高い分野(写実)も意識低い分野(デュシャン、ウォーホル、ポロック、ピカソ)もやり尽くされたから後はもうこいつらの後追いするしか出来ない

    111: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 15:09:51.07 ID:rmY5VJzCa
    今は余計な思想を入れないジャンルとかあるで

    48: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 14:34:14.99 ID:M1XYBUbdp
    でもウォーホル作品は生で見ると圧倒されるんだよな

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655010829/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年06月13日 10:17 ID:dGGCCQtE0*
    なんでも手加えてそれが評価されて、金持ちでも平民でも、それが10円だろうが10億だろうが金払ってでも欲しいと評価されればアートやろ。ワイはウォーホル好きやで。高い金は払えんけどウォーホルのUT買っちゃう。
    2  不思議な名無しさん :2022年06月13日 10:17 ID:T3uB8CuT0*
    アートというよりファッションなんやね
    3  不思議な名無しさん :2022年06月13日 10:19 ID:aPmlLJCW0*
    コラージュやん
    こんなんでええならワイでも多分できるで
    4  不思議な名無しさん :2022年06月13日 10:20 ID:sRCDqFhc0*
    なにがおもろいねん?こんなもん!
    5  不思議な名無しさん :2022年06月13日 10:20 ID:lz6AeZeR0*
    幼稚園児の塗り絵かな?
    6  不思議な名無しさん :2022年06月13日 10:21 ID:sYEPgvfu0*
    現在アートってなんだよ
    7  不思議な名無しさん :2022年06月13日 10:21 ID:dX.PQcTc0*
    買うのは資産もったヤツ
    モノにして税金対策
    そんな相手に売るにはこれは価値がありますとトークと価値あるものとして見せる技術
    絵がうまいやつは正直いるかもしれないけど価値を見せるセールスできないんじゃなにいっても無技術おじさんなだけ
    8  不思議な名無しさん :2022年06月13日 10:22 ID:lz6AeZeR0*
    マネーロンダリングに関わるから、大体値段の99%は、虚像。
    9  不思議な名無しさん :2022年06月13日 10:37 ID:9xgEZ3ml0*
    昔のアートは、作品そのものの価値。
    今のアートは、誰が描いたかに焦点言ってる感じがする。
    10  不思議な名無しさん :2022年06月13日 10:38 ID:aiPGBGit0*
    現代アートの40%は手抜きの良いわけでできています
    50%は投機でできています
    残りの10%はリベラルカスゴミのコネです
    11  不思議な名無しさん :2022年06月13日 10:40 ID:knG4Sa5C0*
    まぁウォーホルはこの手合のパイオニアみたいなもんだろうし、その意味での評価は百歩譲ってわからんでもない
    欲しいとは欠片も思わんが

    今の現代アートは大半ガチで中身何もないゴミ
    12  不思議な名無しさん :2022年06月13日 10:46 ID:j.gzErzG0*
    新進気鋭の現代アーティストのイベントのカタログとか見ると、大抵作者は自分のシャレオツでカッコいい宣材写真とかを持ってて載せている
    つまり現代アートって結局は自己プロデュース力あるやつが名を挙げるだけのつまらない界隈なんだよね
    13  不思議な名無しさん :2022年06月13日 10:49 ID:jWz.mMcm0*
    資本主義にばっちり適応した売れ線アートって感じなのかな
    デジタルコピペはあんまりやけど手書きの複製はなんか良いの分かる
    14  不思議な名無しさん :2022年06月13日 10:51 ID:BlhErCRK0*
    >109
    逆だろ
    フィロソフィーもなく技術だけ披露してるのは意識超低い

    15  不思議な名無しさん :2022年06月13日 10:52 ID:SxKuikMP0*
    写真の世界では、70年代くらいからこの手の議論はされてるけど、今見ると、ただ街のポスターやTV画面撮っても、例えば森山大道のは迫力が段違いだったりするんだよね。
    16  不思議な名無しさん :2022年06月13日 10:54 ID:sNHqPPQE0*
    >>7
    希少価値やコレクター的な奴もいるし芸術家自ら販売しなくても仲介もいるし売れてなくても絵上手いなら技術はあるやろ
    お前は断言する割に意見が限定的すぎる
    芸術の仕組み語る前に論じ方の勉強しような
    17  不思議な名無しさん :2022年06月13日 10:55 ID:qI5FOetQ0*
    古塔
    「世が世ならアンディー」
    18  不思議な名無しさん :2022年06月13日 10:59 ID:eFI37Dsz0*
    >>3
    でも誰も買わんで
    19  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:01 ID:HXMo8KS70*
    この手の現代アートは受け手(見る側買う側)が意味や価値をつけるんだよ
    なんていうか意識高い系が言葉をこねくり回せる余地がある程、値段が上がる仕組みになってる
    で、投資家がそれに便乗して稼いでるってわけね
    20  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:02 ID:V4f.9Or40*
    >>15
    森山大道は瞬間的な構図を切り取るセンスが優れてるからなぁ、ああいうのは絵画でも映像でもなく写真でしか出来ないモンだと思うわ
    21  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:02 ID:To6qCDRV0*
    ごめん、「現在アート」ってなに?w
    22  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:06 ID:8HDeuYuI0*
    アルタミラ洞窟の落書きも沈む夕日もアイドルのパフォーマンスも、受け手によってアートだったり無価値だったりする

    近年、アートと芸術は微妙に意味が違うものになってるけど
    23  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:09 ID:lrYNGcdM0*
    大金持ちが100億で買えば100億の絵だからなぁ。
    その人がやっぱいらんわって、1万円で他の人に売れば1万円の絵だよ
    24  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:09 ID:sXSmmTkw0*
    芸術とか女子高生の「かわいい」くらい基準が雑
    25  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:09 ID:V4f.9Or40*
    アートのお値段ってドキュメンタリー見るといいぞ
    金持ちが買って飾って更に高く売る、そのために芸術という価値観を付与してるに過ぎないと分かる

    そもそもアートという言葉は技能や技術という面の方が大きいのにいつの間にか捻じ曲がって
    技能の伴わない制作物もアートになってしまった
    26  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:10 ID:ZH3SuGLz0*
    現代アートは自分なりに解釈して楽しむもんやぞ
    27  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:12 ID:ZIF19tW40*
    芸術と金額は関係ないけどな
    幼稚園の書いた絵だって、受け手が芸術と思えばそれが芸術やし、何億の絵画でもクソと思えばクソや
    28  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:14 ID:WSnDs7.A0*
    わざわざ現代アートさんとか馬鹿にしてスレ立てするほど気にしてるんなら本でも読んで調べたら良いのに。詳しくない人同士集まって不毛な議論しても何も得るもの無いだろ
    29  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:14 ID:hl5DsE.l0*
    絵って難しいよな。写真みたいに綺麗に書けたとしてもそれなら写真でええやんってなるし。
    30  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:14 ID:V2MRZ8qf0*
    こんな議論、半世紀前に決着した事だろう
    こいつら何も学ばないし何も理解しようとしないのな
    31  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:16 ID:hl5DsE.l0*
    >>27
    自分の子供が書いてくれた似顔絵は、グチャグチャでもどんな名画より宝物だしな。
    32  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:16 ID:VNBv3rOK0*
    >>9
    昔かて、そうやで。特に死んでる奴は都合がいい。
    33  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:17 ID:sW0wkkGA0*
    >>3
    出してみれば?
     意外と売れて、大金を目の前に震えとゲロが止まんなくなるだろうからw
    34  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:19 ID:sW0wkkGA0*
    >>5
    でも、その幼稚園児みないな大胆な色使いが出来るかって言う話なんだけどね。
    35  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:19 ID:RuMrdM4S0*
    芸術はダイヤのネックレスと同じ
    金持ちのアクセサリー
    庶民が決めるもんじゃない
    36  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:20 ID:sW0wkkGA0*
    >>6
    自由な素材、題材を自分の思うままに心のままに描くアート
    37  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:20 ID:wFM5qXi60*
    俺もカツラをトレードマークにすっかな
    38  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:21 ID:c.1ITTpw0*
    >>24
    これ割と本質だと思うわ
    作られたブームだったり他の世代には理解できなかったり基準どころか意味すら曖昧だけどかわ
    39  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:22 ID:QE5Ot5QG0*
    アート効果で作れるからアートなんやろなぁ。
    40  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:22 ID:sW0wkkGA0*
    >>21
    お前の心の有り様
    41  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:23 ID:sW0wkkGA0*
    >>21
    哲学
    42  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:24 ID:B5JhmRiV0*
    アートもいろいろな変遷があってここまで来てるんだよ

    初期は宗教画じゃなくても芸術じゃね?から始まって
    そもそも自然や人物を正確に写実的に描く必要も無いよね
    実在する風景じゃなくても描いて良いよね
    とかいろいろな変遷があって現代アートではついに
    芸術家がわざわざ筆を使って描くことが芸術なの?
    アートに作家の筆跡は必要なのか?筆跡に価値があるのか?
    そもそも美しいものは存在するだけで美しいよね?筆跡いらなくねwwwwwってなって
    作家が一切手を入れない工業製品みたいなのも芸術ですとなった

    実際100億の価値があるかどうかは解らんけど
    現代アートの価値を見出せない人って
    作家の筆跡に高い価値を見いだしてて
    ものの本質が観えてない可哀そうな人だとも言えなくもないと思うwww

    「こんなの俺でも描けそう」とか言ってる人は
    作家さんの職人技だけがアートだと思い込んでる可哀そうな人なんだと思うwww
    43  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:24 ID:D7..wWWF0*
    税金じゃなく趣味で使ってる金ならいいだろ
    俺は理解してない
    44  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:27 ID:4yTr2x8t0*
    パソコンの時代なら
    コピーアンドペーストして色替え
    簡単なお仕事ですね
    45  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:35 ID:9M5X2jrG0*
    アートとして売れちゃったもん勝ちなんだな
    46  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:38 ID:2oX5YwNw0*
    チュッパチャプス!
    47  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:43 ID:BmtaGoVW0*
    でもウォーホル作品は生で見ると圧倒されるんだよな

    >されないよ
     どこの美術館にも数枚はあるし
    48  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:43 ID:JdRNRjbX0*
    ポップアートってのは
    『皆が知ってる象徴』を敢えて表現の場に持ち込む
    その発想そのものが芸術なんだよ、と

    なので、もしもウォーホルが日本出身ならば
    山口百恵とカップヌードルが描かれてたかもな。
    49  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:45 ID:mFZamTGx0*
    大量生産・大量消費がテーマのポップアートの代表的な作品やな
    でも、もうポップアートのことを知らんやつも増えてしまったからな…
    50  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:46 ID:gx8.FCS20*
    >>28
    いや、そんなことは無いよ。
    51  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:47 ID:zuRivc.C0*
    ただの250億円札や
    それを便利と思わん層には関係の無い話
    52  不思議な名無しさん :2022年06月13日 11:51 ID:gx8.FCS20*
    >>35
    それじゃ君も決められないと思うけど、どう?
    53  不思議な名無しさん :2022年06月13日 12:06 ID:BekELncQ0*
    ブロックチューン技術かなんかで子供の絵で荒稼ぎしてる母親おったやん
    54  不思議な名無しさん :2022年06月13日 12:15 ID:K8s.ywpO0*
    >>3
    俺でも描けるって人気YouTuberの動画見てこんな動画俺でも作れるって言ってるのと同じやぞ。
    最初にやって評価されたからファンが出来て、その道の第1人者になれたから後のよくわからん作品も引き続いて高評価されてるんや。
    ファンのいない他人が出来たとしてもそれ見て真似ても二番煎じにしかならん。
    55  不思議な名無しさん :2022年06月13日 12:16 ID:cfTG.K1c0*
    >>2
    はえーヒトラーはファッショやったけどなあ
    56  不思議な名無しさん :2022年06月13日 12:19 ID:cfTG.K1c0*
    >>3
    俺の中学の夏休みの提出物が卑猥な写真の上にコラージュして誤魔化すってやつだったから、多分じゃなくて誰にでも出来るわ。
    57  不思議な名無しさん :2022年06月13日 12:29 ID:oKKdC6UZ0*
    俺は現代アートより昔の人が頑張って書いた綺麗な絵の方が好きだな
    58  不思議な名無しさん :2022年06月13日 12:40 ID:10.1N8Tg0*
    メイインブラック3でウォーホルに扮する調査員が 画像のコピペ張っても評価される おかしいぞアイツらって言ってるのが全てだよね
    ブランド物と一緒で誰が作ったかが重要
    59  不思議な名無しさん :2022年06月13日 12:49 ID:1hPgNw.d0*
    元祖古塔つみ
    60  不思議な名無しさん :2022年06月13日 12:55 ID:ejW1fNiS0*
    >>59
    一応ウォーホルは元ネタを公表した上で作品として出してるから、反転したりコラージュして加工しただけのポテンヒットおじさんとはちがうと思う
    61  不思議な名無しさん :2022年06月13日 12:59 ID:JkWjyruV0*
    >>43
    石原慎太郎は身内の売れない画家の絵を『芸術品』として都の税金で買いまくって、買って芸術品として展示するならまだしも都には沢山の美術館やら都の施設やら展示する場所も飾る場所も余るほどあるのに倉庫に仕舞ってるんだよね。
    62  不思議な名無しさん :2022年06月13日 13:02 ID:1RlYITSe0*
    カオスラウンジなんてのもいたな
    63  不思議な名無しさん :2022年06月13日 13:04 ID:V8.vAsoy0*
    >>4
    おもろいか、おもろくないか
    芸術か、芸術じゃないか
    いいか、悪いか
    じゃないねん
    欲しいか、欲しくないかってところでアーティストと顧客の関係が生まれればそれで成功やねん
    64  不思議な名無しさん :2022年06月13日 13:07 ID:R6LjjDpI0*
    自分の心にぐっときたもんがアートだろ。
    ただぐっと来なかったからって馬鹿にせず一定の敬意をもて接すればいい。
    現代アートなんて特にそう。
    偉い人が評価したから良いってんなら金握らせて褒めさせればいいだけだから。
    65  不思議な名無しさん :2022年06月13日 13:07 ID:6JC5NkOh0*
    >>41
    アートなう
    66  不思議な名無しさん :2022年06月13日 13:18 ID:4USiaqUa0*
    >>4
    商売カテゴリ内の芸術だからスポーツカー欲しいとかと変わらんよ
    生活必需品ではない自己満足系の品物
    自己満商品は基本的に高く付く
    67  不思議な名無しさん :2022年06月13日 13:27 ID:qru0sdhZ0*
    例えば俺がコラで作ったマリリンモンローの画像100点の中からウォーホルって人の作品が判別できるのなら芸術家と納得できるけどね
    68  不思議な名無しさん :2022年06月13日 13:38 ID:ZiXNHm5C0*
    そもそもウォーホルがやったのはアートを否定することだよ
    それは彼が言い出したことじゃなくデュシャンなんかが先にやってる
    トイレの便器を置いてこれがアートだと言えばアートになるだろとかやった
    ウォーホルはその流れでなんでもないつまらないものをアートにした
    ところがそれに高音がついたもんだから色々とおかしくなった
    69  不思議な名無しさん :2022年06月13日 13:40 ID:ZiXNHm5C0*
    ↑「高音」→「高値」
    70  不思議な名無しさん :2022年06月13日 13:42 ID:MA61TzQC0*
    コピペ野郎が免罪符としてウォーホルの名前を良く挙げるけど、
    ウォーホル自体、訴えられて裁判沙汰じゃねーか
    この先時代によっては違法になる可能性もある
    71  不思議な名無しさん :2022年06月13日 13:56 ID:1jc5ThEB0*
    昔一瞬話題になったカスラウンジじゃないのか
    72  不思議な名無しさん :2022年06月13日 14:36 ID:W7B6UmjM0*
    杉田画伯思い出したわ
    73  不思議な名無しさん :2022年06月13日 15:05 ID:2CvtOXDX0*
    >>6
    絵画などの物体そのものではなく、
    作品のコンセプトに価値を見出してる。

    リアルなだけなら写真撮ればいい。
    力の誇示なら車でも買えばいい。

    そんな状況で芸術にしかできない役割を追求してるのが現代アート。

    だから評価基準は技量なんかじゃなく、人類の知的領域を広げたかどうか。
    74  不思議な名無しさん :2022年06月13日 15:35 ID:.ISOgPPP0*
    芸術の分野には「発想の転換」と「先駆者」というカテゴリがあるからね
    後出し孔明のお前らには一生理解できないことだよ
    コロンブスに茹で卵一生食わされてたらいいと思うよ
    そう、つまりあらゆる分野で当てはまることなんだよ底辺君達w
    75  不思議な名無しさん :2022年06月13日 15:44 ID:GdXKiCqf0*
    ただのコピーだとして、それを見た人が直ぐにアンディウォーホルイメージするんだから凄いと思うわ
    76  不思議な名無しさん :2022年06月13日 15:49 ID:o.DnLjZQ0*
    水が漏れる欠陥品の茶碗に莫大な価値が付いた落語の「はてなの茶碗」や
    鑑定団の中島誠之助が「いい仕事してますね」って言ったら値段上がるみたいなことやろw
    知らんけどw
    77  不思議な名無しさん :2022年06月13日 15:51 ID:GdXKiCqf0*
    >>68
    アートの否定って言ってもそれぞれ視点が違うしただ否定するだけじゃなくて新しい概念を構築してるから評価されてる
    例えばひっくり返した便器だって泉(ひっくり返したら流した物が逆流するから)って名前を付けたから皆から評価された
    ウォーホルは量産される広告が無価値という概念を逆説的に利用して作品を作ってる
    78  不思議な名無しさん :2022年06月13日 17:25 ID:WpAcNskx0*
    芸術なんだから、「スゲー!」ってお前らに思わせたのなら作者としてもこれ以上の良い評価は無いんじゃないか?

    たとえ、あからさまな著作権侵害っていう犯罪行為をしたことに対しての
    お前らの感想だったとしてもさw

    79  不思議な名無しさん :2022年06月13日 18:07 ID:qqa0i3Ni0*
    >>24
    アート市場はそれをコンテストに出して付加価値を付けて芸能人とか女子アナにするのに近い
    80  不思議な名無しさん :2022年06月13日 19:03 ID:.fyDvtLB0*
    人の容姿を見る時には物差しがあるのに芸術はそれがよく分からんからおかしなものよな。特に欧米勢の全くわからん物に値が付いてるのが理解できないし何がしたかったのかも分からん
    81  不思議な名無しさん :2022年06月13日 19:05 ID:NjRFAGm.0*
    実際ウォーホール、クールでカッコいいだろ、個人的には思うよー
    クソだと思うのは自由だし現代アートの値付けはアメリカ商業美術界の資産的価値は格付けされてるし

    後は未来の時が価値を決めるはず

    だよーん
    82  不思議な名無しさん :2022年06月13日 20:22 ID:tYRtpcIL0*
    >>1
    金の亡者の道楽だよ w
    83  不思議な名無しさん :2022年06月13日 20:29 ID:QkkN.0Ui0*
    芸術の在り方に革命を起こしたことを抜きにしても、ウォーホル自体を知らない若者が彼の作品やパロディのファッションアイテムを身に着け、街にパロディデザインが溢れていることが凄いだろ
    84  不思議な名無しさん :2022年06月13日 20:53 ID:xZAsbSR80*
    >>3
    コラージュじゃないよ
    シルクスクリーンプリント、要するに版画
    元になったイメージはただの写真
    まあ簡単に言えば「ワイでもできるで」と皆に思われるものを作品として提示したのがウォーホル
    85  不思議な名無しさん :2022年06月13日 20:58 ID:jq4M1TBw0*
    芸術は河原の石を拾って100円で売る商才が必要
    86  不思議な名無しさん :2022年06月13日 21:07 ID:xZAsbSR80*
    >>67
    作家のオリジナリティなんてものを鼻で笑ったのがウォーホルだぞ
    あんたが贋作作って市場で高値で売ろうと全然構いませんよ、という立場
    87  不思議な名無しさん :2022年06月13日 22:44 ID:HalLhNJE0*
    >>86
    リチャード・ロングが実際にやってるけど、お前が考えるほど簡単でも無いし浅くも無いな
    88  不思議な名無しさん :2022年06月14日 02:14 ID:8lGklX4Z0*
    コピペでも五輪マークまで手中にできる時代

    ま、バレたけど
    今でもそこそこの仕事回ってるからその程度のもんよ
    89  不思議な名無しさん :2022年06月18日 17:35 ID:v1G1pgCl0*
    >>82
    商業主義の皮肉がテーマの作家だからそれで作品の評価超あってる
    90  不思議な名無しさん :2022年06月18日 17:40 ID:v1G1pgCl0*
    >>28
    そのコメントも現代アートに組み込まれる仕組み
    ウォーホルは特に作家自体がそういう思想に近いし
    91  不思議な名無しさん :2022年06月26日 18:27 ID:VP8Co2Sq0*
    現代アートが投資の目的を持った金持ちの道楽の対象になってるのは確か
    でもそれは近代の画家とかでも当時同じことやってたし
    あれは芸術、これは違うとか言うのはもう無駄だよ

    俺は自分が好きか嫌いかだけで考えるようにしてる
    92  不思議な名無しさん :2022年07月02日 12:58 ID:mgDCpZNN0*
    >>85
    つげ義春かな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事