不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    121

    上司「お前さぁ、結果出せないのは仕方ない、何で質問すらしてこないの?」俺「仕事内容わかってますけど?」結果wwwwww



    919831_s


    1: ◆BzqoVUMoeA 2022/06/13(月) 08:19:46.520 ID:SCJwaYkQa
    上司「だからその態度のことを言ってんだろボケ!」


    ひどい

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 08:20:31.801 ID:7xlgPaTz0
    じゃあどうやったら結果出せんの?

    5: ◆BzqoVUMoeA 2022/06/13(月) 08:21:41.240 ID:SCJwaYkQa
    >>2
    色々試してればそのうち出るだろ

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 08:23:11.591 ID:Z9wXmbcP0
    >>6
    お前自分が賢いと思ってそうw

    12: ◆BzqoVUMoeA 2022/06/13(月) 08:23:16.155 ID:SCJwaYkQa
    >>6
    失敗なんて絶対つきものじゃん

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 08:22:44.321 ID:PHEvYZwbr
    僕くん「お前いつもイライラしてるから話しかけたくないんだよな」

    9: ◆BzqoVUMoeA 2022/06/13(月) 08:22:58.004 ID:SCJwaYkQa
    っていうか前に質問したことあるんだよ

    どうすれば商品って売れます?って聞いたけどそんなもん知らんわって言われてもう2度とアドバイスなんか求めねーって思った


    そんな返答しかしないくせに質問しろっていじめだろ

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 08:25:56.023 ID:/aEE67un0
    >>9
    そもそも日常的に舐めた態度とってるお前が悪いんだろ
    相手が一方的に悪いと話すやつは自分を正当化してることが多く、自分の非を認めないんだよな

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 08:30:53.312 ID:rFOAXGLp0
    >>9
    聞かれて困る質問するなよ

    29: ◆BzqoVUMoeA 2022/06/13(月) 08:31:37.607 ID:SCJwaYkQa
    >>26
    なんで困るの?
    上司が売上作るために何してるか聞いてるだけじゃん

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 08:25:23.867 ID:T+p0XHWU0
    質問って意外と難しいよな
    新人のころは慣れで覚えていかないといけない
    なまあたたかく見守ってやれ

    21: ◆BzqoVUMoeA 2022/06/13(月) 08:28:16.230 ID:SCJwaYkQa
    >>14
    新人の頃から放置されてたからな
    3年いる今でも放置されたままで自分の思った通りに働けとかふざけとる


    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 08:26:07.467 ID:R2MeRjBFd
    有力な客や地域を担当しなきゃ結果出ない

    担当は上司の裁量で決められる

    上司に気に入られないと結果出ない

    こういう体質の会社ならある意味正論

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 08:27:29.362 ID:917l+1/20
    でもこういうどこ行っても嫌われて終わるやつっているよね

    22: ◆BzqoVUMoeA 2022/06/13(月) 08:29:03.096 ID:SCJwaYkQa
    >>17
    なんで好き嫌いで仕事すんのかな~
    俺が上司嫌いだからいうこと聞かない!っていったらキレるのにこっちにはそんな態度とか終わっとるわ

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 08:31:12.677 ID:917l+1/20
    >>22
    好き嫌いで仕事してるんじゃなくて
    無能な上に性格も悪いから嫌われるんだぞ

    32: ◆BzqoVUMoeA 2022/06/13(月) 08:32:38.769 ID:SCJwaYkQa
    >>28
    だからどんなに嫌いな相手とも連携取ってしごとしていかなきゃでしょ?

    それに俺だって必要なことは上司に質問するし色々試すし頭使ってんの

    それをはぐらかして質問にも答えずイヤミな態度取る方がおかしい

    18: ◆BzqoVUMoeA 2022/06/13(月) 08:27:35.174 ID:SCJwaYkQa
    わからんのは
    ・なぜそんなに感情的になるのか
    ・具体的に何を質問して欲しいのか
    ・結果が出てないが必要なことはしてるので後は結果が出るまでやるだけなのに他に何をして欲しいのか

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 08:29:06.262 ID:uirSTsz8a
    >>18
    上司「つまり何もしてない、何も考えてないってことね」

    おれも上司に同感だわ

    27: ◆BzqoVUMoeA 2022/06/13(月) 08:31:05.594 ID:SCJwaYkQa
    >>23
    俺なりに考えてやってんの
    上司が何か思うなら言ってこいや

    努力してない人なんていないから

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 08:32:22.178 ID:uirSTsz8a
    >>27
    「お前なりに考えてやってる部分」
    を何で説明しないの

    37: ◆BzqoVUMoeA 2022/06/13(月) 08:44:08.363 ID:K+FeBX/ua
    >>31
    俺はお客さんがこうしたら喜ぶかなってことを実践して表情とか反応見て仕草とかパフォーマンスすることを意識してる

    細かい気配りができる営業マンを目指してる

    お客さんから御飯食べていきなさいって言われるのが目標だよ

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 08:31:57.524 ID:T1LIF4Hpa
    >>18
    そういうとこだと思うよ
    レス見ただけでお前がどんな感じで日々過ごしてるかわかるもん

    35: ◆BzqoVUMoeA 2022/06/13(月) 08:42:03.442 ID:K+FeBX/ua
    >>30
    全然わからん
    俺普通に仕事してるんだぞ?

    べつになんか問題起こしたりしてるわけでもないし
    わざと憎まれ口叩いてるわけでもない

    仕事で感情的になる必要ないし質問してもはぐらかされるしどうすりゃいいのよ?

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 08:27:55.149 ID:R2MeRjBFd
    上司が機嫌良くドヤれるような質問をしろ
    そうすれば上司は客のいるエリアを振ってくれて
    結果はついてくる

    クソみたいな話だが世の中こんなもん

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 08:28:01.333 ID:RUi8mhDM0
    合わない会社に居続けるのは無駄。不幸な事

    25: ◆BzqoVUMoeA 2022/06/13(月) 08:30:14.429 ID:SCJwaYkQa
    >>20
    ぶっちゃけ数字悪くても基本給き不満ないから続けられるわ
    ボーナスとか別にどうでもいいし

    減給されたら労基に言うつもり

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 08:34:02.100 ID:917l+1/20
    だめだこりゃ
    まあ居づらくなって辛くなるのお前だし好きにしな
    そしてどこ行っても同じこと繰り返しな

    39: ◆BzqoVUMoeA 2022/06/13(月) 08:44:45.626 ID:K+FeBX/ua
    >>33
    そう言うの困る
    何がどうしてだめだこりゃなのか説明してもらわんとわからん

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 08:38:35.164 ID:ZeUFiOFt0
    俺「質問したらそんなことくらい自分で考えろって言われたので」


    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 08:42:56.120 ID:Ob56rz0Vd
    営業職なん?

    40: ◆BzqoVUMoeA 2022/06/13(月) 08:45:58.874 ID:K+FeBX/ua
    >>36
    そうだよ
    日用品消耗品食品掃除グッズ健康グッズを扱う客層個人宅7割会社3割くらいの会社

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 08:44:24.744 ID:EpJipw+P0
    態度が悪いって言われてるんだからそれ改めればいいんだろ

    41: ◆BzqoVUMoeA 2022/06/13(月) 08:46:40.899 ID:K+FeBX/ua
    >>38
    具体的なこと言って欲しいわ
    別に淡々と返事してるだけで感情的に怒鳴ったり拗ねた態度取ってないよ?

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 08:49:24.701 ID:T1LIF4Hpa
    >>41
    自分ではそう思っててもまわりから見たら態度悪く見えてるパターンだよ
    お前がいくらそんなことないって言ってもそれを決めるのはお前じゃなくてまわりだよ

    43: ◆BzqoVUMoeA 2022/06/13(月) 08:53:41.274 ID:FqVoymG7a
    >>42
    えぇ…じゃあどうすればいいんだ…
    無理矢理笑顔作ってオーバーなくらいおちゃらけるくらいで丁度いいのかな?

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 09:09:32.324 ID:AXTE7LSqr
    >>43
    そういう舐めた思考が伝わってるから態度悪いって言ってんだろうがよ

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 09:04:04.237 ID:OHvmmUv/p
    何か言われた時に考えてますだと
    何も考えてない無能だと思われるぞ
    であればその考えてた内容を上司に聞いてみて使える内容かどうか判断もらうだけでもいいと思う

    50: ◆BzqoVUMoeA 2022/06/13(月) 09:26:59.576 ID:qxiC8G1Ta
    >>45
    つまり俺のやり方を上司に見てもらうってこと?
    でも俺と上司じゃ適性も違うし上司の気分で否定されたらダメくない?

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 09:06:40.558 ID:2B+ONvcVd
    最近こういう仕事できないんだけど万能感だけはある子が増えたね
    学校で挫折する機会を排除しまくってるからではないかと思うんだが

    51: ◆BzqoVUMoeA 2022/06/13(月) 09:27:39.937 ID:qxiC8G1Ta
    >>46
    そんな三、四年で仕事できるやつ少数派よ
    何年もやって覚えるのにその機会を排除してるのは会社側

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 09:30:12.113 ID:ovGD/Rtb0
    「何で質問しないのか?」って問いに答えてないのがダメ
    質問されたら答えよう
    「何を質問すればいいか分からないからです」でも良いから

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/13(月) 08:55:09.798 ID:Ob56rz0Vd
    売り方覚えちゃえば楽なんだけどな固定客着いたりして

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655075986/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年06月14日 06:30 ID:aMgUciCf0*
    地頭は良いとか思ってそうだな
    間違いなく発達だろ
    2  不思議な名無しさん :2022年06月14日 06:36 ID:tNZY1jyf0*
    どうしたら売れるか分かってたらこんなの雇わない
    3  不思議な名無しさん :2022年06月14日 06:36 ID:3kHNLH3F0*
    なぜかジャイアンツの10番が脳裏に
    4  不思議な名無しさん :2022年06月14日 06:43 ID:mSE1Rp0F0*
    こいつ営業向いてない
    エンジニアに転職を勧める
    学校も入り直しだが。
    5  不思議な名無しさん :2022年06月14日 06:45 ID:jVVcWnKz0*
    放置気味らしいからこの上司が一番無能
    次に結果を出せないスレ主
    6  不思議な名無しさん :2022年06月14日 06:48 ID:QYlVcZjM0*
    この人アスペだよ、分かる煽り抜きで。
    職場に同じ態度の同省もならない奴いた。
    典型的なアスペの。
    7  不思議な名無しさん :2022年06月14日 06:48 ID:i.Zbtexy0*
    同じ職場内で風通し悪いの営業で上手くできるのはほぼおらんて 業績も悪いならなんで無駄に高いプライドを押し通そうとするのか分からん
    8  不思議な名無しさん :2022年06月14日 06:52 ID:95ASHkUJ0*
    こういうガチっぽいやつ好き🤗
    9  不思議な名無しさん :2022年06月14日 06:54 ID:zJmq.uWh0*
    >>1
    いや、コンプライアンスという概念を知らずに書いてる時点で、明らかに無職。
    現代社会のまともな会社で、こんなやりとりは無い。
    10  不思議な名無しさん :2022年06月14日 06:55 ID:MwWZ.kz60*
    上司1人いい気にさせられないで
    客をその気にさせられるのかよ
    11  不思議な名無しさん :2022年06月14日 06:55 ID:4uzgplKE0*
    障〇者を健常と同じに扱えってゴリ押しした結果こういうのが社会に出ちまうんだな
    イッチもある意味被害者なんよ…
    12  不思議な名無しさん :2022年06月14日 06:56 ID:Gq1ZQSRK0*
    何言っても自分は悪くないのポジションで通すヤツって対話にならないよな
    そのくせ自分を認めさせようとしてくる、むりだっつの
    13  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:05 ID:.egc7KP80*
    上司がこうして欲しいと思ってる事を形にするのも実力よ
    心理読めないならそら仕事もできん
    14  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:12 ID:jPaIlYC10*
    ワイの上司そもそも上司としての仕事が何であるか知らないw
    ままごと上司、幼稚園児上司として揶揄される模様
    15  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:12 ID:Ch0o69fz0*
    こんな減らず口ばっか叩いてる奴が"ご飯食べていきなさい"なんて言われるわけねぇ…
    16  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:18 ID:TXl3yGHE0*
    何もかも全部求める質問をしようとしてる。
    「私はこう考えているんですがこの考え方は正しいでしょうか」ってのがマトモな人間の質問だろ。
    17  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:19 ID:mV1ijoQT0*
    あのさあ!分かんねえことあったら
    自分から聞こうよ!
    18  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:21 ID:nqbnt1TP0*
    有能営業マンなら商品が替わってもなんでも売れる

    3年目なら既に実績あっていい 
    19  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:23 ID:dznwMzZU0*
    「あっぶじょくざーい」
    って返せばいいよ
    20  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:27 ID:CQk1Xzig0*
    >>10
    それ。
    21  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:27 ID:ynFOOLRL0*
    >>6
    アスペって言葉知ってたら偉いと勘違いしてる奴らがマジで迷惑。アスペ本人達がそれを抗議しない(適当な判断基準で誰でもなろうと思えばなれるものと勘違いされても訂正しない)から、甘えと言われるんだよ。
    22  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:27 ID:JE5sfq520*
    絶対一緒に働きたく無いタイプだわ
    23  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:28 ID:iqx33ZpA0*
    >>16
    「提案を含めた質問」とでも言うかな?
    上司が求めてるのはそれだろう。
    24  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:29 ID:CQk1Xzig0*
    こういうスカした態度が透けてなんとなく嫌われる。
    いじめられる原因ってこういうとこなんだよな、、学生諸君は気をつけたまえ
    25  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:31 ID:XiueUbnY0*
    相手の気持ちを読み取れないから営業向いてない&20歳過ぎた大人が今だに教えてクレクレオーラを撒き散らしてる&それが何で悪いか考える脳がない。

    超絶無能
    26  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:35 ID:ynFOOLRL0*
    ここに書いてあることは大昔のいじめ全肯定パワハラ全肯定の風潮に見えるが、それが正しいならその世界の正しさで生きるしかないんよ。
    分類区別されたときに、その器に沿って動けばいいだけ。
    27  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:36 ID:ynFOOLRL0*
    こんなとこに書き込んでないで、仕事探さんとなぁ…
    28  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:37 ID:c.ccFKHV0*
    完全にASDです
    29  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:40 ID:66k9Y00G0*
    世の中に左利きの人がいるようにアスペも発達も確実に存在するんだからもっと寛容になれんもんかなこの社会
    30  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:48 ID:il2vbTLG0*
    独自の感性でどこ投げてきても返してくるタイプだと中々相手が難しいな。これで有能なら、彼はそう言う人だから…で終わるんだけどね。
    31  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:52 ID:o97Fdtt80*
    >>9
    でも、実際にいるぜこんなやつ
    すぐにパワハラがどうとかわめいてる
    もうのびしろが無いから、扱いにも困るわな
    絶対に部下に持ちたくないよ、こんなの
    32  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:54 ID:o97Fdtt80*
    >>12
    こういう奴の黄金パターン

    言ったことを、言ってない
    言われたことを、聞いてない

    って必ずいい始めるよな
    33  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:54 ID:IKtj57cg0*
    普段から不貞腐れて、人の話を聞かないってのが目に見えるやつなんだろうな…
    典型的な言うだけ無駄なやつ
    そりゃ上司も匙投げるわ
    34  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:55 ID:O1c15Vg.0*
    >>5
    平等に目をかける事はできないんだよなぁ、感情もあるし。正直、見切りつけられてるから放置してるんだと思うよ。辞めてくれた方が会社にとって良い場合もある
    35  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:56 ID:o97Fdtt80*
    >>29
    歯向かってくる奴に寛容になれる人間っているか?
    いないよ
    36  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:56 ID:O1c15Vg.0*
    >>10
    良い人ならわかってくれる!!
    37  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:56 ID:.s.tqukp0*
    釣りだろ
    こんな厨二病が未だに治ってない社会人なんてそうそういないだろ
    38  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:57 ID:02Pdgf1Q0*
    >>30
    無能で文句だけは達者なのが一番使えない
    39  不思議な名無しさん :2022年06月14日 07:58 ID:z6IAsFjt0*
    減給されたら労基に訴えるって言うけどこんなんじゃ相手にもされんぞ
    会社は利益を出せない人間に良い給料は出せない
    40  不思議な名無しさん :2022年06月14日 08:00 ID:cmh9xJc90*
    米29
    寛容になるには準備が必要よ
    だから発達障害(という言葉嫌いだが)の検査を義務付けて
    該当者の思考や感覚の傾向を管理職には知らせるべきと思う。
    知らないと管理できんからな
    41  不思議な名無しさん :2022年06月14日 08:01 ID:O1c15Vg.0*
    まじで誠意と熱意がない奴は売れない。それだけあれば良いってものでもないが。今のスタイルで結果が出てないのに、あとは結果が出るまで続けるだけってそもそも意味不明。
    42  不思議な名無しさん :2022年06月14日 08:03 ID:K32GqATp0*
    言ってることがフワッとしすぎ。
    どうすれば売れますか?ってアホかよと。
    勉強でも具体的な質問してくる人には教えるけど、どうやったら頭良くなれる?とか言ってくるやつはそもそも自分で勉強する気ないんだなって思って無視するわ
    43  不思議な名無しさん :2022年06月14日 08:03 ID:O1c15Vg.0*
    >>30
    こんな奴をまともに相手しなきゃいけないし、結果も出させなきゃいけないし、尻拭いもしなきゃいけない。できないのは上司の教育が悪いからと言われる。管理職って大変だよなぁ。
    44  不思議な名無しさん :2022年06月14日 08:12 ID:JQHWxFII0*
    >>16
    要は質問ではなく相談が足りない
    やるべき仕事がわかってる人間は質問ではなく相談が増える
    45  不思議な名無しさん :2022年06月14日 08:15 ID:99UI9li50*
    結果が出せてないのだから、結果的に無能だろうよ。それなのに何故、上司の責任にしてるのかな?
     会社に寄生するなら、偉そうにせずに可愛く媚びるぐらいやれよ。
    46  不思議な名無しさん :2022年06月14日 08:17 ID:VNK4pUvQ0*
    酷いのはこいつの態度であって上司はまともや
    47  不思議な名無しさん :2022年06月14日 08:23 ID:99UI9li50*
    それなりに成果を上げてる営業の方って、普通以上のサービスをやってる。商品を通してだけのつながりでなく、人(感情)を通してのつながりを加えてる。
    48  不思議な名無しさん :2022年06月14日 08:24 ID:Kl9HEROC0*
    好き嫌いで仕事すんなってアホか
    好き嫌い抜いたら大抵の無能なんか全員クビ
    社会の歯車気取ってても実際は有能な数人に食わせて貰ってるだけ
    フリーで飯食えない人種はちゃんと育ててもらえるように媚び売って働くしかない
    49  不思議な名無しさん :2022年06月14日 08:26 ID:99UI9li50*
    >>37
    これの何が中二病なんだよ?
    幼稚と表現しろよ。君、語彙力ヤバいよ。
    50  不思議な名無しさん :2022年06月14日 08:27 ID:Kl9HEROC0*
    >>21
    アスペにプライド持ってて草
    51  不思議な名無しさん :2022年06月14日 08:29 ID:Yw2MkXnm0*
    主さんは、人と関わる仕事には向いていないと思う。営業職なんて1番ダメ。言われた事をやり続ける工場とかの方が絶対に向いていると思う。文面から察するに、主さんの言ってる事は理屈の上では そこまで間違がっていないとは思う。間違がってはいないんだけど…人間は その理屈の上で、相手と話す時は相手が気持ち良く答えられる雰囲気?を作る努力を無意識のうちにする。その雰囲気の他に言葉遣いとかも関わってくる。それが出来ないから自分の感情『分からない!教えろ!』だけが、強調されてしまって、相手を不快にさせてしまい教えてもらえないんだとは思うけど……主上司も有能ではなさそう!そんな気がする(笑)
    52  不思議な名無しさん :2022年06月14日 08:30 ID:xJka.XUu0*
    3,4年も経ってるのに結果出せてないの!?
    ただの無能じゃん
    53  不思議な名無しさん :2022年06月14日 08:35 ID:Ye5q5Jny0*
    上司もちゃんと「結果が出ないのは仕方ない」って汲んでくれてるのにこれで上司の責任にするのはマジでこいつが無能なんだろう
    1番難易度低い仮想客である社内の人間ですら満足させられてないんだから客に通用する訳ない
    会社も大損だよこんないるだけしかしないやつに3年以上も給料払わないといけないのは
    54  不思議な名無しさん :2022年06月14日 08:36 ID:tqXndCR40*
    売れないものを売るのを考えるのは無駄。
    お情けで買ってもらう計画も無駄。
    上司に聞くよりお客にどこが悪いか聞いたほうが早いやね
    55  不思議な名無しさん :2022年06月14日 08:43 ID:xQ8UJgq80*
    障碍枠じゃね?
    56  不思議な名無しさん :2022年06月14日 08:49 ID:PSpJaZKm0*
    ネタじゃなくてガチっぽいの見るとわくわくするわ
    57  不思議な名無しさん :2022年06月14日 08:51 ID:yoqZ02rO0*
    >>34
    その先に客がいるんだから放置は無能だろ
    客が会社に対して悪感情持ったらどうすんだ
    辞めてほしいなら閑職に追いやってる
    58  不思議な名無しさん :2022年06月14日 08:55 ID:kOZucJMw0*
    上司もアホだよな。こいつの受け答え見る限り、1から教えてやらんとどうにもならんだろ。こいつが無能で低評価くらうのは上司も同じだぜ。
    せめてレールくらい強いてやればいいのに
    59  不思議な名無しさん :2022年06月14日 09:24 ID:cx6v9jAy0*
    労働者向いてない。
    働き蟻が働く以外のこと考えてポテンシャル減らしてたらダメなんだよ。
    上司のおべっかとつらまん職場の関係性だけ考えて
    一生を終えられる人間になれ。
    60  不思議な名無しさん :2022年06月14日 09:27 ID:66k9Y00G0*
    この上司は健常部下にしか通じない教育法をアスペ部下相手にやってお互い不快に感じてるってことか

    つまり原因は上司で多様性に対応できない上司は人の上に立つ資格なし?ww
    61  不思議な名無しさん :2022年06月14日 09:30 ID:7YjysjLD0*
    >>どうすれば商品って売れます?って聞いたけど
    この質問をするあたりそりゃ何も考えてないと思われるわな
    正直営業とかの考えるのが仕事の部署に向いてないから言われた事だけをやる作業員側に行った方がまだ結果残せそう
    62  不思議な名無しさん :2022年06月14日 09:38 ID:GyuBajy80*
    要は色々試して頭も使ってるんだから結果が出てなくても黙って見てろってことだろ?
    そのスタイルでやりたきゃちゃんと成果を出して周りに信用してもらわなきゃ無理だろ。結果を出してきた人なら「あの人がやってるなら今は結果が出てなくてもやってる理由がなんかあるんだろ」って思ってもらえるけどな
    63  不思議な名無しさん :2022年06月14日 09:48 ID:626QnO5G0*
    >>31
    あなたが上司じゃなくて本当に良かった
    64  不思議な名無しさん :2022年06月14日 09:53 ID:dZDDN6Ca0*
    スレ主みたいな態度の女、うちの職場にもいるわ
    男性陣は「ああいうとこがあるからあの歳まで…」て言っちゃう対象だね
    65  不思議な名無しさん :2022年06月14日 09:53 ID:yLYhgXUT0*
    >>48
    そんなわけない
    GAFAがあれだけ社員数がいるわけだから無能とやらもいるわけだが、
    それでも人数を増やしているのは、そもそも人手がなければ会社は成長させられないからだよ
    好き嫌いを廃止して利益を求めるなら、むしろ人はどんどん増やさないといけない
    66  不思議な名無しさん :2022年06月14日 10:01 ID:RcBmD8CU0*
    馬鹿特有の近道しかしたくない性格。
    67  不思議な名無しさん :2022年06月14日 10:07 ID:fUe9ZeLP0*
    俺たちジョーカーの時代が来たんだよ!!
    68  不思議な名無しさん :2022年06月14日 10:11 ID:05JQMaeq0*
    プチひろゆき
    69  不思議な名無しさん :2022年06月14日 10:42 ID:c.npz.4t0*
    >>49
    お前の句読点のほうがヤバいやろ
    70  不思議な名無しさん :2022年06月14日 10:45 ID:RzEB.DCV0*
    >>63
    逆にあなたはもう少し世間を知った方がいい
    71  不思議な名無しさん :2022年06月14日 10:48 ID:S5s71b900*
    「わかってる」頭では。
    でも行動できない。
    お前らやねw
    72  不思議な名無しさん :2022年06月14日 10:50 ID:RzEB.DCV0*
    怒る方にも怒り方ってのがあるが
    怒られる方にも怒られ方ってのがある
    これが分からない内はいくら威張ったって
    社会人失格よ
    年重ねようが若かろうが関係ない
    73  不思議な名無しさん :2022年06月14日 11:03 ID:l0BUO..D0*
    新人の頃から放置って、その時からこいつの態度が変わらんのだろうな
    74  不思議な名無しさん :2022年06月14日 11:12 ID:Gdbv6.1.0*
    >>63
    正直、このやり取り見た限りでいえば31と63なら31との方が仕事したいわ
    75  不思議な名無しさん :2022年06月14日 11:22 ID:KfOng6t10*
    俺は俺のやり方で仕事する。 文句言うな。 でしょ。 会社勤めには合わない性格。 職人でも無いし、詐欺師か情報商材が適任かな。
    76  不思議な名無しさん :2022年06月14日 11:27 ID:skwwTyEM0*
    >>1の能力はともかく、好きなやつには協力して仲良くないやつには非協力的なのはどうかと思うわ

    そう言う連中は「人間なんだから仕方ない」って言うけど、「会社の発展のために頑張ろう」とも言うんだよな
    本当に発展させたいなら私情を持ち込まず組織全体のアウトプット向上のために誰であろうと助力すべき
    77  不思議な名無しさん :2022年06月14日 11:32 ID:2t3AoHRI0*
    無能同士仲良くしろ
    78  不思議な名無しさん :2022年06月14日 11:47 ID:j3bMZnVX0*
    売り込んでいる相手の競合他社がいくらで売り込んでいるのか。
    じゃあ、こっちはどこまでだったら下げれるのか。
    相手が次に何時、何を必要としているのか。
    そう言った情報を収集して初めて、上司に相談に行ける。
    笑顔と愛想だけで商品が売れるのは、詐欺師かイケメンホストだけだぞ。
    79  不思議な名無しさん :2022年06月14日 12:00 ID:vbAy1DyY0*
    上司とかいう雑魚身内のご機嫌すら取れないやつがどうやって客の機嫌とるんや。
    80  不思議な名無しさん :2022年06月14日 12:10 ID:vt4f29if0*
    「だからその態度のことを言ってんだろボケ!」
    「そんな態度だから、質問したくないんですよ」
    81  不思議な名無しさん :2022年06月14日 12:12 ID:hvIQGcnF0*
    ハッタショって言われてる症状以外に客観的に人間を分類出来ないってのがある?
    自分が周りの平均から外れているって事に気付けず周りがおかしいって言ってる奴ばっかりなんだが
    82  不思議な名無しさん :2022年06月14日 12:22 ID:plicoWGp0*
    3,4年で結果が出ないって向いてないか無能じゃない?
    1,2年である程度結果を出してる人間に3,4年目辺りに仕事割り振って有能な若手社員の出来上がりと思ってたんだが
    83  不思議な名無しさん :2022年06月14日 12:26 ID:8FnEGLwm0*
    主体性のない人間は間違いなく成長しないよ
    だって言われたことしかやらないんだもん
    作業するだけなら誰でもできる
    評価されたいなら自分で考える力を付けないといけない
    84  不思議な名無しさん :2022年06月14日 12:42 ID:O.DcgTW20*
    >>74
    水掛け論で草
    85  不思議な名無しさん :2022年06月14日 14:05 ID:aWEHChsQ0*
    実際は何を質問したらいいのかわかってないか、質問すら思いつかないほど馬鹿なのかのどちらか。
    86  不思議な名無しさん :2022年06月14日 14:18 ID:xQ8UJgq80*
    こいつの唯一の希望が“そのうち成果が出る(だろう)”だからな。
    そしてどうすりゃいいのさって聞いてくる。
    思考しない人間とコミュする価値ねーわ…
    87  不思議な名無しさん :2022年06月14日 14:50 ID:XLuZPxMO0*
    >>83
    未経験の底辺君。作業だけなら誰でも出来ると思ってるのが根本的に間違ってるよ?
    隠れ障害から分不相応過ぎる場に放り込まれた陰キャまで
    あらゆる人がいるもんだ
    早くどうてー捨ててこい。バレーボールすらまともに出来なかったくせにw
    88  不思議な名無しさん :2022年06月14日 15:20 ID:7haxLBNr0*
    プライドだけ高い無能
    やっぱ少子化でちやほやされて育って、もう矯正のしようもないんだろうな
    一生このままで落ちぶれて生きるとか、ほんと可哀相
    89  不思議な名無しさん :2022年06月14日 15:30 ID:6xr8tEf00*
    とっととクビにした方がこいつのためやろ。
    90  不思議な名無しさん :2022年06月14日 16:12 ID:pkikuyLh0*
    他人と自分はやり方が違うってのはそのとおりだがそもそも結果が出てないから言われてるわけで結果が出ないやり方をしててもいつまでも結果は出ないだろうに
    91  不思議な名無しさん :2022年06月14日 16:14 ID:WHnIAw370*
    >>51
    お前が言う「主」があまりにボンクラやから
    この上司の評価が下がって見えるだけや
    92  不思議な名無しさん :2022年06月14日 16:23 ID:WHnIAw370*
     
    ホンマに危機感ある奴はこんなネタでスレ立てしないけどな
     
    93  不思議な名無しさん :2022年06月14日 16:46 ID:TJqcAZ8Y0*
    上司「お前さぁ、結果出せないのは仕方ない、何で質問すらしてこないの?」
    ここまでが本当
    94  不思議な名無しさん :2022年06月14日 17:32 ID:UhUoUu5i0*
    この人はちゃんと筋道立てて説明すれば理解できるタイプだとは思うんだけどね
    上司は怒らないでちゃんと叱ってあるべきやな
    それでもダメならイッチが職変えるしかない
    95  不思議な名無しさん :2022年06月14日 17:33 ID:8qDG6E1y0*
    >>87
    作業すらできない障害者の話はしてない
    どんだけ低レベルな想定してるんだ
    というか、後半は何の話してんの?
    ガチのヤバい奴っぽいな
    96  不思議な名無しさん :2022年06月14日 21:33 ID:G8zkBNKZ0*
    スペック低いのを認めないプライド
    これ指摘したら仕事あってないって逃げるんだろ?w
    97  不思議な名無しさん :2022年06月14日 21:48 ID:ztgEGCSK0*
    >>96
    実際合ってない
    98  不思議な名無しさん :2022年06月14日 21:56 ID:GySiE.Xk0*
    やんわり注意すると持論で言い返してくる新人は好きになれない...
    99  不思議な名無しさん :2022年06月14日 22:20 ID:2ILeo3M80*
    >>76
    結果も出せない営業がこんな事ほざいとったら
    誰が手助けしたろか、とか思うねん

    かわいげもない、カバチだけたれて尻で椅子磨くだけの奴なんか関わるだけ時間の無駄やで
    学校ちゃうんやから仲良しごっこせなあかん義務もないしな
    100  不思議な名無しさん :2022年06月14日 22:28 ID:5KeWV9Jx0*
    >>98
    こういうタイプの奴って一言で何て言えばいいんだろう?
    ケンカ腰、とかって言えばいいのかな
    101  不思議な名無しさん :2022年06月15日 00:06 ID:88NDA8LW0*
    3、4年したら普通は一人で仕事出来るわ
    何年やったらできるつもりなの?
    5年?
    小学生なら1年と5年は物凄く違うよな
    社会人ならその仕事、に特化する分成長しているのが最低限の当たり前なんだよ
    102  不思議な名無しさん :2022年06月15日 00:09 ID:b6ImD7A50*
    お前はさwww
    まるで世界一みてぇなトーンで話すけど大丈夫?www
    103  不思議な名無しさん :2022年06月15日 06:56 ID:laPu8yna0*
    >>76
    2人っきりで仕事せないかんかならしゃあないが、普通は複数人部下おるやろ
    んで、上司が指導にさける時間は有限なら、成果出そうな方に力削くやろ

    それに加えて、別に会社に絶対の忠誠誓ってる訳ないんやから、例え会社の業績に繋がらなくても、自分のパフォーマンスを最大に発揮して評価されるように動くに決まってるじゃん
    非協力的な方が上司自身のモチベに繋がっていくのかもしれんしな
    104  不思議な名無しさん :2022年06月15日 07:02 ID:laPu8yna0*
    >>57
    閑職に追いやるだけの権限ないだけやろ
    放置は一番誰にでも出来るからな
    勿論、おっしゃる通り、その先に客がいるのは確かだが、上司が1ヶ月スレ主に付きっきりで100万の売上あげれたとしても、放置して上司が自信で営業するなり他の部下に時間さけば一千万の売上見込めるなら後者選ぶやろ
    105  不思議な名無しさん :2022年06月15日 07:04 ID:laPu8yna0*
    >>21
    アスペという言葉知ってたら云々ってそれ単に君自身がそう思ってるだけやろ
    アスペなんてメタボやアルツハイマー並みに一般的な略語やがな
    106  不思議な名無しさん :2022年06月15日 07:07 ID:laPu8yna0*
    >>32
    こういう奴おるよな
    友人でもおるからそいつへの連絡は必ず文章で残るメールなりラインなりで送るようにしてるわ
    部下でもおったから、ちょっとした連絡事項でも必ずメールで送るようにしてた
    まあ、メールで送った内容ですらまともに返信しない、ろくに目を通さないだったから無事追い出せたからOK
    107  不思議な名無しさん :2022年06月15日 07:09 ID:laPu8yna0*
    >>14
    まあ、部下だけで仕事回ってるならその課は健全なんだよ
    上司なんていくら部下に押しつけようが何かあったときの責任なんて必ずとらされるんだから
    上司だけでバリバリ仕事こなすワンマンチームなんてくそ悲惨やぞ
    成果でても上司の成果超えられないから自尊心なんてあったもんやないし
    108  不思議な名無しさん :2022年06月15日 07:11 ID:laPu8yna0*
    >>15
    建設的な会話進めていけば、減らず口なんて徹底的に潰せるけど、ぶっちゃけそれしても自分にメリットなんてほとんどないからな
    学校じゃないんだから、現場で育てるにしろ一定の能力に達してない奴は切り捨てるのは正解だよ
    109  不思議な名無しさん :2022年06月15日 07:12 ID:laPu8yna0*
    >>25
    二十歳云々はおいといて、すうねん
    110  不思議な名無しさん :2022年06月15日 07:17 ID:laPu8yna0*
    >>29
    アスペや発達だけで集団作ればええのに健常者の集団に紛れるからいかんのやで
    100,80,50,20の能力ある奴らが集団で足並み揃えて行動すると、一番下の20を基準に20×4しか成果だせないことが多いんだよ それなら100と80の健常者組と50と20のアスペ発達組にわけた方が効率的に仕事できるだろ
    必要なのは、発達アスペが自身のことをしっかりと自覚して、健常者と分けることだよ
    111  不思議な名無しさん :2022年06月15日 07:20 ID:laPu8yna0*
    >>110
    80と100の健常者組だけで働いて160の成果だすほうが20だけ切り捨てて50×3の成果だすより上高等な
    112  不思議な名無しさん :2022年06月15日 07:23 ID:laPu8yna0*
    >>69
    別に変でもない句読点の使い方なのに、それで反論したつもりかよw
    どんだけ悔しかったん?
    113  不思議な名無しさん :2022年06月15日 07:24 ID:laPu8yna0*
    >>39
    この手の輩に対しては、とりあえず訴えさせたらええのにな
    行動おこさせて、それに対処するほうが遥かに建設的
    話し合いなんてするだけ無駄無駄
    サボテンと会話するほうがよほど有益
    114  不思議な名無しさん :2022年06月15日 07:26 ID:laPu8yna0*
    >>42
    しょーじき、近所のどぶさらいや町内会のゴミ拾いや草抜きに積極的に参加させて地域にとけこませたほうが、まだ営業につながる可能性あるよな
    個人あいて七割言うてるし
    115  不思議な名無しさん :2022年06月15日 07:29 ID:laPu8yna0*
    >>51
    間違いまくってると思うけどな
    そもそも目標としてるのがお客にご飯食べていかないねって言われる営業と言ってるが、仮にそれを達成してもモノ売れるのか疑問だし、数年かけるのに目標とした営業が出来ていないならやり方が間違ってるのは明らかなんだから
    116  不思議な名無しさん :2022年06月15日 07:30 ID:laPu8yna0*
    >>53
    社内の人間は難易度バラバラや
    117  不思議な名無しさん :2022年06月15日 07:35 ID:laPu8yna0*
    >>78
    まあ、普通相談言うと、目標と目的をはっきりさせておいて、それを達成するための手段や方法を提案することから始めるよな
    勿論、皆目その手段や方法が検討つかないこともあるんだが、それはそれで上司に全部答えて貰うより、誰の仕事を見てればいいか、どんな資料を読むべきか、まずは何を調査するべきかなどのヒントを貰うように聞くべきだわな
    118  不思議な名無しさん :2022年06月15日 07:49 ID:j1d3Cl.O0*
    3年もやってたら流石に分かるだろ…
    そもそも商品を簡単に売る方法があったら世の中それだらけになるんだし、聞いてポンと出るものではないでしょ
    つーか一回やそこら聞いて返事が素っ気ないだけで見限れる立場じゃねーよ
    そうなると自分の受け持ちの商品が誰に売れるのか考えて、後は直で連絡くれる客を増やすしかないんじゃないの
    正直、笑顔とか態度とか気配りは当然だから最低ラインだし、その上であなたは更に何ができるの?って事よな
    119  不思議な名無しさん :2022年06月15日 18:23 ID:yrAVbVaE0*
    「自分はできてないんです。お忙しいところすみませんが・・・」
    っていう負い目みたいのを全く感じさせずに
    「会社の為に無能な僕にも協力するのが当然ですよね?」
    って感じで来られたら誰も手伝う気にならんやろ。
    知るかボケ勝手にせえってなるわ。
    どうしてもってなると作業だけ振って進捗確認だけきっちりさせて
    フィードバックかけていくしかないな、出来るだけ最低限のコミュニケーションで済むように努力したい。じゃないと俺の効率おちて全体的には益しないよ。
    120  不思議な名無しさん :2022年06月15日 19:28 ID:PeZ4Ff5k0*
    メンタルだけは営業職に向いてるスレ主
    121  不思議な名無しさん :2022年06月17日 11:47 ID:7OyYDkku0*
    >>87
    言われたこともできないやつはいるって事を伝えたいんだろうが、煽りたい気持ちが強すぎて回答が斜め上だから一度ネットから離れて本でも読むといいぞ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事