不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    204

    女さん「はっきり言うね!パスタ作るって言ってこれやりだす男とは別れた方が良いマジで。」



    pasta-329522_640


    1: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:14:17.30 ID:WCoTg8Ead
    no title

    2: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:15:23.33 ID:DSZppC7a0
    正論定期

    3: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:15:38.21 ID:xw0YneNk0
    煮沸消毒定期

    5: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:16:37.47 ID:u/Mq0DgF0
    こんなん初めて知ったわ
    ワイ育ち良かったんやな

    7: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:16:51.42 ID:BAc7hcO+d
    入れる前にちゃんと洗う定期

    90: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:25:08.54 ID:deja+vLU0
    >>7
    それやれる奴はこんなことしない定期

    227: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:33:38.05 ID:Mi/Em/6f0
    >>7
    そんなことするなら最初から分けろ

    9: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:17:13.34 ID:QWk0SnEiM
    何があかんのや

    10: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:17:14.83 ID:D+anU3C80
    先にソース温めて残り湯でパスタ茹でてるからセーフ

    26: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:19:06.51 ID:9IoxSpHB0
    >>10
    ええ・・・

    163: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:30:45.99 ID:cHS8TFZQH
    >>10
    逆やろ

    725: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 22:05:24.90 ID:RefAf9qO0
    >>163
    逆にしたらパスタのびるやん

    15: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:17:50.83 ID:rRpxVK0i0
    たまにこういうメシもいいんだよなあ


    16: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:18:00.55 ID:QHfElOsi0
    文句言おうと思ったけど正解

    17: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:18:01.74 ID:q6ELF/Ef0
    ゆで卵にするのに
    タマゴならやる

    あとこの鍋ならパスタ半分に折れよ

    19: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:18:10.12 ID:ZlHssWWL0
    別れる理由はなんや

    69: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:23:23.63 ID:o0ZHe7COM
    >>19
    衛生観念の異なる人間と同居するのはガチで苦痛やで
    言って納得してくれるものでもないから一生ストレスを抱えて生きていくことになる

    21: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:18:24.24 ID:jyE6Q3iDd
    フライパンで茹でてて草

    23: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:18:41.29 ID:bzUrZMiU0
    自分で食う分には問題ない

    29: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:19:28.38 ID:L7SUrijD0
    トップバリュのカルボナーラ選んでる時点で論外
    あれは食えたもんじゃない

    48: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:20:59.10 ID:CwXSnx24a
    >>29
    握手したいくらい同意

    31: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:19:33.11 ID:E0YTOBkR0
    袋は卵焼き用フライパンで茹でるとええで

    35: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:20:04.54 ID:hhE/uxq+0
    ワイ「パスタ作るわ」
    水と強力粉取り出し

    どんなイメージ?

    43: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:20:34.22 ID:94ObgCk50
    >>35
    楽しみにのんびり待つ

    60: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:22:24.63 ID:hhE/uxq+0
    >>43
    こん!
    君いい奥さんになりそうやね😘😘😘

    92: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:25:28.38 ID:tgb0q8fY0
    >>35
    マジレスするとパスタは水使わんで
    卵黄とオリーブオイルだけや

    38: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:20:19.65 ID:nbdaJc7f0
    自分で喰うやつならなんでもいいが
    恋人家族だとしても人に食わすのでこれしたらあかんわ

    44: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:20:47.29 ID:hCBqUNaR0
    ワイならここに卵も投入する

    45: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:20:58.45 ID:0jTxBSrLp
    多分衛生面は問題ないんだろうけど気持ち悪くて食えんわ

    47: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:20:58.82 ID:0WHsoa2Xd
    ソース温めるのすら面倒くさいからふりかけるタイプの和風スパゲティしか食わんわ

    51: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:21:27.68 ID:dbJsEZXm0
    レトルトソースなんか買うなよ
    臭くて食えんわ

    カルボは生クリーム(植物系でも良し)とチーズ卵
    ペペロンはニンニクと唐辛子があればできるし
    トマト系は缶詰に味付けするだけで一瞬で完成する
    1人あたりの値段も安いくらいや

    65: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:22:53.91 ID:RzidGwuz0
    >>51
    特にカルボナーラ
    一度自作すればもうソースなんて買う気せん

    97: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:25:48.68 ID:EXFuws0A0
    >>51
    トマトソース一瞬は無理やろ

    88: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:24:45.83 ID:9IoxSpHB0
    >>51
    ワイもこっち派やけど文字に起こすとキモいな

    231: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:33:41.94 ID:FnyIPiu90
    >>51
    理想を追い求めるエアプ感満載や
    そんな毎回ソース作るぞってなるわけないやん

    153: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:30:15.93 ID:11422jglr
    >>51
    あのな
    普通はこれぐらいの料理で値段とか気にしないで
    圧倒的に時間短縮のためやで

    一人暮ししたことあるか?彼女と長年付き合ったことあるか?

    239: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:34:05.38 ID:8ocqAEam0
    >>51
    カルボって呼び方イイネ・

    53: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:21:30.93 ID:sW20iwfn0
    普通、イタリアンレストラン行くよね
    ガストとか

    54: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:21:43.94 ID:FnyIPiu90
    普通煮込みながら麺はチンするよね?

    57: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:22:05.31 ID:V9p3ko8C0
    普通ソースも手作りだよね

    73: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:23:45.83 ID:u9h1y4Ifp
    これはまあ…一理ある

    70: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:23:26.04 ID:bCKAUmjPd
    ソースの袋に麺入れて食っとるわ

    79: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:24:17.36 ID:b4RWXdAu0
    これやったらもう人として終わってる感あるわ

    80: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:24:21.87 ID:yLVWvWKgM
    俺くらいのエキスパートなら脇で挟んで温めるけどな

    81: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:24:23.20 ID:cWKsODVDd
    ソースはレンジで温めればええやろ

    82: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:24:23.49 ID:oOPFNOul0
    これが健康上問題あるっていう科学的根拠はあるのか?

    87: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:24:43.59 ID:k0Dq222za
    妹がこれ普通にやるとか言ってて引いたわ
    彼氏ドンマイやな

    89: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:25:06.18 ID:LnXpMD6bd
    人前ではやらんわ

    94: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:25:34.67 ID:ka8eCVisa
    ちなみに自分しか食べないときはやるよ
    外は一応洗うが

    106: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:26:42.64 ID:6fkFeEem0
    麺とソースを別の鍋で温めといて、茹で上がった麺をソースの鍋にぶちこんで混ぜる
    ワイがイタリアンでバイトしてたときに学んだ方法や

    113: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:27:07.57 ID:Q81CgnVxp
    やっすいパスタ茹でてそのまましとるとすぐくっついてしまうんよな奴等は、ソース一緒に茹でたくなる気持ちは分かる

    129: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:28:02.43 ID:OKQWHoGx0
    これダメなのぉ…?

    131: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:28:25.06 ID:eXR0kWol0
    ペペロンチーノ1つのフライパンで作るのすき

    77: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:24:07.17 ID:RLqACKe/d
    ワイ、謎のプラスチック容器を取り出す


    134: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:28:26.85 ID:H4ou0mrj0
    普通これ使うよね
    no title

    140: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:29:23.83 ID:eXR0kWol0
    >>134
    同じのあるで

    143: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:29:40.59 ID:FnyIPiu90
    >>134
    なんJの聖杯

    171: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:31:02.91 ID:nX+KlbJza
    >>143

    209: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:32:48.14 ID:JBGlZx6xa
    >>134
    これ考えた人に直接会ってお礼言いたい

    165: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:30:53.86 ID:5UwWPO3+d
    >>134
    これすぐ蓋がダメになって買い直すから余計高くつくわ

    183: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:31:35.46 ID:NLLG5xT7M
    >>165
    フタ痛むか?
    まさかフタごとレンチンしてない?

    491: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:51:28.11 ID:e/G8EW9r0
    これ茹で時間+5分やなかった?

    157: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:30:24.29 ID:P4BqKElhp
    発達障害が時短とか言ってこういう不衛生な事よくやるらしいな

    172: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:31:04.56 ID:RoLmZNVq0
    はや茹でパスタ使うやつとは絶交することにしてる

    188: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:31:47.66 ID:vbrJBRik0
    >>172
    あれ盛り付けてからも伸び続けて食う頃には伸び伸びだよな

    206: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:32:40.00 ID:OlZLFU9b0
    >>172
    はいエアプねお前、マ・マーの早茹でパスタはまじで美味い

    225: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:33:35.99 ID:tly2yckb0
    >>206
    ギザギザ製法で火の通り早いだけやしな

    185: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:31:41.38 ID:fMaw43Kld
    ソースなんてレンチン出来るやつ選ぶだろ

    194: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:32:09.99 ID:ZpmbFUEB0
    no title

    こんなのでええよな

    202: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:32:36.97 ID:dUNZgvmi0
    人に作る時はやらんわな
    自分1人の時はやるわ

    203: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:32:37.88 ID:v9d8WLPJM
    わざわざパスタソース自作するなら他のもん作るわ
    パスタなんて作るのめんどい時に食うもんやろ

    235: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:33:58.61 ID:UF+WVDbZ0
    普通これ使うよね
    no title

    250: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:34:54.39 ID:l21DNA9A0
    衛生観念のラインは合わないとキツイよなあ

    嫁がシンクに置いた鍋の蓋そのまま使うのとか嫌だわ言わねえけど

    293: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:37:41.14 ID:6fkFeEem0
    >>250
    ワイのヨッメはシンクに食器おいてある状態でテーブル拭くふきんをじゃぶじゃぶ水で洗ってるで
    怒っても何が悪いかわかってない顔しとる

    252: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:35:01.22 ID:wy0jhNLF0
    イオンのカルボナーラの時点でヤバい
    カルボナーラは味の差がでかい
    安いの買うならペペロンチーノとか、タバスコで味誤魔化せるトマト系だろ

    257: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:35:43.64 ID:dUNZgvmi0
    バスタオル洗う洗わんとかも合わないと辛そうやな

    267: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:36:26.74 ID:OlZLFU9b0
    >>257
    洗わないやつなんて存在せんやろ

    284: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:37:15.96 ID:m5Pmh23i0
    >>267
    頻度やろ?
    ワイは毎日は洗わん

    299: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:37:52.33 ID:OlZLFU9b0
    >>284
    1日でも置いたら雑菌増殖してるで

    319: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:39:29.58 ID:m5Pmh23i0
    >>299
    気にしないんだなこれが

    261: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:35:50.34 ID:31J03+F90
    こんな程度で別れるとか言い出す奴なんざこっちから願い下げでい!!

    263: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:36:04.40 ID:OlZLFU9b0
    ちゃんとフライパンでソース絡めて茹で汁加えとる有識者はワイ以外におらんのか?

    265: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:36:12.80 ID:m5Pmh23i0
    ワイは気にせーへんけど家族は気にするんだよな
    育ちは一緒のはずなのに

    274: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 21:36:46.18 ID:CmO4Pgyj0
    他人に出す飯で衛生観念ない奴は男でも女でも無理だわ

    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623845657/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:12 ID:Lv5yGKBc0*
    これを人に向かって作ると言う神経が分からん
    一人飯ならやる時もあるけど、ほかに人がいる時にやるもんじゃない
    2  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:13 ID:rOpIRESF0*
    発想すらしなかった。衛生観念が違い過ぎる。
    3  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:17 ID:XTM.jJIA0*
    パスタをチンして、ソースはそのままかけるわ。
    あつあつのパスタがいい感じに冷めて、時短で食える。
    4  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:17 ID:BDHIvMEu0*
    どういう教育受けたらこういうことできるようになるのかは興味があるな
    5  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:18 ID:Rrb3It1X0*
    ママーに作って貰ってるから知らんだけだろ
    6  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:18 ID:vVpNGXqx0*
    気分的に気持ち悪い
    卵と、レトルトパックでも嫌だ
    7  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:20 ID:nwNFM9cP0*
    温野菜の鍋みたいなんあったらええな
    8  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:21 ID:Kak4ip6Z0*
    レトルト系は味がなぁ
    9  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:21 ID:x8bnx6jY0*
    画像見て問題点が理解出来てなそうな奴すらいて草
    衛星概念の根底が違う奴とは生活できないわな
    もしかして外国人の嫁さんもらった奴とかこういう苦労するのかな
    10  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:21 ID:apD.r0Se0*
    これやる奴ってきっと思わぬところでで衛生観念の違いとか出てる
    個人的にはパスタ折って入れるバカは嫌い
    11  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:23 ID:PJey8cYZ0*
    このサイト、なんでこんな男だ女だってスレだらけになってるんや。
    昔のオカルトネタを載せていた不思議ネットはどこいったんや。
    12  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:24 ID:noZVr8u90*
    1人の時でもないのに~って言ってる奴も本質は同じだからドン引きやぞ
    まともな奴はそもそもこんな事自体をしない
    13  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:26 ID:bALFtIxd0*
    得意料理パスタだから焦ったわ、さすがにねーわ

    俺はレトルトのミートソース等は、フライパン(弱火~中火)に茹でた麺と少量のバターとそのまま絡める
    14  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:28 ID:b.GFPyVk0*
    >>7
    そっ >レンチン野菜スチーマー
    15  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:28 ID:DLQ7mG9j0*
    今日やったワイに超タイムリーで草
    そういう考えもあるんだなーと思った(小並感)
    16  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:30 ID:b.GFPyVk0*
    時短なら素麺ゆでる俺に敵は無かった。
    17  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:32 ID:52QR9rxu0*
    でも別れるってことは現時点で付き合ってる訳で
    その男のチ○ポ舐めてる時点で衛生観念とかどうでも良くない?
    18  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:32 ID:iLOEbQRN0*
    ワドルディを泣かすな!
    19  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:36 ID:RX3GZc8w0*
    こういう食べ方あるんだな。フライパンで温めるソースしか知らなかった。
    20  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:36 ID:kAYl6AK20*
    まず、湯掻いてパスタを取り上げたあとのお湯でやるよね?
    21  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:37 ID:.K9ELNXe0*
    材料さえあればカルボナーラもトマトソースも鍋で湯を沸かしてパスタ茹でる間に作れるから、買い物に行きたくない時しかレトルトは使わん
    22  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:37 ID:cLil5.wk0*
    賢いなぁ
    関心したわ
    ちなパスタはたらこしか食べないんで…
    23  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:38 ID:hvUA9k1Z0*
    >ワイのヨッメはシンクに食器おいてある状態でテーブル拭くふきんをじゃぶじゃぶ水で洗ってるで
    >怒っても何が悪いかわかってない顔しとる

    こいつの衛生観念が非論理的で怖い
    テーブルふきんが汚くてもシンクにある食器はどっちにしても洗うんだから一緒だし
    シンクの水しぶきがふきん飛ぶといいたいなら、飛ばないように水量調整すればいいだけだし
    マジで変な拘り持ってる奴って面倒だな
    24  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:38 ID:Zfmm8YBA0*
    衛生で言うてるなら女子だって変わらないやろ
    昨日の夜にキノコ触って手を洗わずに
    普通に朝飯作り始めるし
    寝起きに全裸で調理を初めてやべ!コゲたとか
    股間見ながら言うてたドン引きしたわ
    25  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:38 ID:RX1D4tzd0*
    フライパンで和えたほうが好きや
    26  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:39 ID:hvUA9k1Z0*
    レトルトパック洗剤で軽く洗えば済むだけの話でしょ
    そういう意見出てこないあたり大した家事できない奴らが文句垂れてるんだなと分かる
    27  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:39 ID:5EhTx6gL0*
    >>8
    毎回ソース作るのあり得んとかコメントあったが、こっちからしたらレトルトがありえんし、えらい手間っぽくいうけどカルボナーラとかクソ簡単でクソうまいのにな
    レトルト愛好者は卵かけご飯もレトルトで食うんやろか
    28  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:40 ID:Zfmm8YBA0*
    >>17
    だよな
    好きな人のだから大丈夫!とか言うてるけど
    好きな人のでも汚いからな

    29  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:40 ID:6K4MKDVQ0*
    麺を出した後にお湯を捨てずに再利用するだけの話なのに…
    30  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:41 ID:Zfmm8YBA0*
    道民は焼きそばのもどし汁でスープ作る
    民族だからなんかいけそうだよな
    31  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:41 ID:XloSa3QF0*
    別に好きにしたらええがなと思ったが彼女の前でやるのはど阿呆だからどのみち駄目だわ
    32  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:42 ID:fuvWKbu30*
    >>11
    既にここ見てるやつも入れ替わって
    オカルトネタも嘘だなんだと批判しかしないからもう手遅れだぞ
    33  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:43 ID:nLsZJdsv0*
    >>293
    これ何がアカンの?
    こういう細かい事言うヤツに限って皿洗いとか家事一切やらんよな
    34  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:44 ID:ooYNzJQw0*
    衛生観念は難しいよね。育った環境で気づかないこと・大人になって初めて知ること結構ある。
    シンクで歯磨きも一般的には非常識なんだよね。
    ちゃんとしたお家で育った人は洗面台で歯磨くって知って、洗面台無かった家で育った自分が恥ずかしくなった。マナー講師はうざいけど、やっぱ基本的なマナーは義務教育で教えてほしいわ。
    35  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:44 ID:1iaMTHfN0*
    パスタソースの話のばかりでタイトルの言葉を言ったとされる女のソースがないじゃん
    36  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:47 ID:Xqm3Vg.S0*
    これはキャンプでもやらんな。
    災害時なら考えるかも知れんが。
    37  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:51 ID:m8yIhyyL0*
    >>27
    レトルトは味は二の次だよ
    簡単に作れて食えればいい
    コスト、手間、最後に味
    カルボナーラが簡単なのは分かるがレトルトの方が簡単だし、バ力チョソが作っても同じ味に仕上がる
    38  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:51 ID:Zfmm8YBA0*
    >>3
    元プロ野球選手の桑田さんやってた
    冷やしカレーみたいなもんか
    冷凍ご飯に茹でたカレーをかけて食べると
    付き人やってた人が言うてたな
    39  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:52 ID:cktbAx3A0*
    まず何処に女さんが?
    40  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:52 ID:Zfmm8YBA0*
    >>6
    買い物行くとわかるけど
    土足の店内の床に落としたりするからな
    煮沸してても雑菌はかなりあると思うよ
    41  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:53 ID:Zfmm8YBA0*
    >>8
    そう言ってる友人けっこういるけど
    レストランとかも同じもの使ってるからな
    味じゃなくて雰囲気やろ
    42  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:53 ID:m8yIhyyL0*
    >>20
    それだと袋がデンプンまみれになるから持ちたくない
    43  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:54 ID:Zfmm8YBA0*
    >>39
    タイトルが女子目線だからじゃね?
    44  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:54 ID:KvqCTgE30*
    これ気にする奴って、ジュールの口のとこ消毒してから飲むの?
    即席麺に麺と一緒に入ってるスープの袋とか気にしなくて良いの?
    菓子パンとか袋何に触ってるか分からないけど、食べる時さらに必ず移してから食べるの?
    袋触った手ってその都度汚れ気になるよね?
    45  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:54 ID:noZVr8u90*
    この手の奴のヤバいのは家で癖でやってるのを他の場面でも無意識にやる事よ
    繁華街のラーメン屋で客の麺とか茹でるのに使ってるお湯の中に、
    台拭きを水で洗ったあとそこにドボンして箸で掬い上げて煮沸消毒してる奴見た時は思考が停止した
    46  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:55 ID:R6N8xunw0*
    男さん
    「はっきり言うね!パスタ作るって言ってこれやりだす男とは別れた方が良いマジで。」
    って、付き合う前から相手の異常さに気づかないオンナとは付き合わない方が良いw
    47  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:55 ID:m8yIhyyL0*
    >>24
    そんな特殊な例出されても
    48  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:55 ID:.dSSCq5c0*
    レトルトの封を少し開けてレンチンしたワイはセーフ…?
    49  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:55 ID:e.KzHJsh0*
    もっと正確に言うなら
    これを見て「え…」と思う人は、だな。
    なんの違和感も覚えない人はお似合いだから問題ない。
    50  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:56 ID:Zfmm8YBA0*
    バズーカ茹でれるだけの鍋が無いから
    基本は100均で売ってたヤツに水と塩いれて
    レンジで出来るやつ使ってる
    ソース大好きだから1人前のじゃなくて3人前の
    でけえのかけて食べてるな
    51  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:57 ID:RMp1Q9290*
    うっかり手を滑らせて、そのままつるつるして
    取り出せなかったことはある
    52  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:57 ID:K4bFEYQY0*
    >>12
    別で鍋用意して洗い物増やすのがめんどくさい、ってだけで「まともじゃない」認定する奴がまともだとは思わんからお好きにどーぞ
    53  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:58 ID:m8yIhyyL0*
    >>44
    ジュールって熱量の単位か?
    54  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:59 ID:K4bFEYQY0*
    まぁ嫌悪感ある人がいるのは分かるけど楽なんだよなぁ
    人に出す時は絶対やらんけど
    55  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:59 ID:m8yIhyyL0*
    >>48
    マイクロ波はレトルトパック貫通するんか?
    56  不思議な名無しさん :2022年06月15日 15:59 ID:pSotpBgS0*
    ウチのカーチャンじゃん。 どうすれば…
    57  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:01 ID:MWmf2Wh50*
    >>11
    何年前の話しとんねん…
    58  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:02 ID:noZVr8u90*
    >>52
    洗い物増えるのがめんどくさいからしょうがないにはならないラインの話なんだが、
    たぶんどこまで行っても平行線でお互い分からないものなんだろうな
    59  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:02 ID:ATZv89PZ0*
    せめて鍋でやれよ
    60  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:03 ID:kOpatjWT0*
    パスタソースはいつも青の洞窟だから問題ない
    61  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:05 ID:nAuVzx340*
    友達でいたら絶対にそいつの家では飯食わないな
    コレやられるならレンジでチンするやつのが健全だわ
    62  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:06 ID:dD8L6wV60*
    密閉されたパウチを加熱するなんて危ないことするな
    63  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:07 ID:.UiGHKGW0*
    >>2
    弱者男性は頭も弱いことが証明されてしまったな
    64  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:09 ID:J14rwfeJ0*
    気持ちの問題だけど
    これをされたらマジで嫌だし絶対にしない事
    65  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:09 ID:.UiGHKGW0*
    >>11
    女叩きをしたいゲェジに煽りかましてんだろw
    66  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:09 ID:nAuVzx340*
    >>3
    俺は丸亀製麺行ってカレーうどん頼むときは『カレーうどん並で!あとすいません、うどんは冷たいのでお願いします!』って言ってる
    これが俺的にカレーうどんを1番食いやすくできると思ってる
    67  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:12 ID:ANjoR68p0*
    >>24

    68  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:13 ID:.40uk9Si0*
    これ袋ヌルヌルになって開けにくいから、鍋もう一個用意して普通に湯煎した方がストレスが無いという
    69  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:14 ID:wVoJrfNO0*
    こういうことする人って、
    湯船に浸かりながら歯を磨いて、
    湯船のお湯をコップに汲んで口を濯いでそう
    70  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:19 ID:bmB3EpBZ0*
    >>13
    得意料理パスタの小物感はんぱねえな
    71  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:20 ID:ATZv89PZ0*
    ポットで湯煎する奴に比べたらはるかにマシ
    72  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:20 ID:QRzH0Lo50*
    >>1
    そんな奴と付き合ってた時点でそいつもお察しな件
    73  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:23 ID:QRzH0Lo50*
    >>39
    コメント欄でよく発狂してるやん
    74  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:28 ID:CjU1x6yf0*
    パックの外袋が溶けてて、湯が白くなってたりするから(麺は茹でてない)そこに麺を足して茹でてたら、パックのプラまで食べてることになるね。
    75  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:30 ID:AH5rqYJB0*
    >>52
    まともじゃないからこういう話題が出るんだろ
    これが普通だと思っているんだったら周りに言ってみ?
    やってるやつのほうが圧倒的に少ないから
    76  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:31 ID:pEbyk7X50*
    >>30
    流石に別カテゴリだわ
    77  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:32 ID:GiYGzdAs0*
    カルボナーラに生クリームなんて要らない定期
    本当どこからこの悪習始まったんだ
    78  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:32 ID:TRWog.A80*
    こういうのでいいんだよ。
    79  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:33 ID:eDbZHVAS0*
    コレ正確にはパスタ作ってないよね。唯麺茹でてソース温めただけ。これを作ったとは言わせない。
    80  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:39 ID:i0bzfOgL0*
    うるさいだけのゴミ女はいらん。インセンティブ何もないし時間も金も勿体無いわ。
    81  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:39 ID:nSKFkG.y0*
    まあ料理ではない。
    一緒に暮らすなら食事の感覚はかなり大事。
    82  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:41 ID:MM9PB28G0*
    品出しバイトやってたからわかるけど特にパウチ系は衛生的に無防備な状態で在庫になってるぞ。客は確認の意味でベタベタ触るし、並べる棚の構造的にも油断するとすぐ落ちる。踏まれるとかザラだろ

    まぁそんな事が気にできる人間ならそもそもここまで堕ちてないわな
    83  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:45 ID:QB.vWn2j0*
    ※11
    これ俺も本当にびっくりした、別のとこだったかと思ったわ
    拝金主義の成れの果てって感じで悲しいよね
    84  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:47 ID:J.oPQXwk0*
    これが言いたいがためにわざわざこの作り方をしたの?
    85  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:48 ID:E4UKTScj0*
    まあ一人でやる分には好きにしたらいいと思うが
    パッケージによっては色々と溶け出てるで
    メーカーもそれをやるなって言ってるところもあるし
    86  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:53 ID:dXmW6xID0*
    女の振りした糞無職男が書いてる
    87  不思議な名無しさん :2022年06月15日 16:55 ID:u3jSoY8r0*
    カルボナーラはチーズ卵黒コショウだな
    88  不思議な名無しさん :2022年06月15日 17:01 ID:SdpBW.KY0*
    坂上みたいな奴多いのな此処って
    89  不思議な名無しさん :2022年06月15日 17:02 ID:Gij2.zRg0*
    > 入れる前にちゃんと洗う定期
    > >>7
    > それやれる奴はこんなことしない定期



    ばかだな
    洗わずにいれるキチガイがいるわけなかろう。
    90  不思議な名無しさん :2022年06月15日 17:02 ID:m5MItRlk0*
    山の上なら正解や
    91  不思議な名無しさん :2022年06月15日 17:02 ID:doDK6GC30*
    衛生とかの問題じゃぁなく安い容器って低分子ポリマー使ってないから環境ホルモン溶け出して女性しか生めなくなるって言われてる
    92  不思議な名無しさん :2022年06月15日 17:04 ID:36xsqs4G0*
    >>4
    自分だけならいいか、効率良いし!なんて思ってみたけど、やっぱり出来なかった。汚いってのもあるけど、品がないといった抽象的な感覚も大きい。
    こういう感覚って親や教育の影響が大きいだろうなって思った。
    まさに親の顔が見てみたいな。
    93  不思議な名無しさん :2022年06月15日 17:20 ID:Mocmw5VJ0*
    カルボナーラジジババの手垢風味
    94  不思議な名無しさん :2022年06月15日 17:21 ID:ay810ZHo0*
    やっべぇなこれ。
    自分は絶対にやらないけど…
    これ、うちの旦那がやるやつ〜………………
    サヨナラ案件だったのか。そうか。
    95  不思議な名無しさん :2022年06月15日 17:23 ID:v5gc5p0N0*
    >>26
    そういうことじゃあない
    96  不思議な名無しさん :2022年06月15日 17:23 ID:w5.bv3GO0*
    小麦作るところから始めるヤツ
    97  不思議な名無しさん :2022年06月15日 17:25 ID:v5gc5p0N0*
    >>4例えが全部ズレてる
    98  不思議な名無しさん :2022年06月15日 17:34 ID:MgB7Ocpb0*
    そもそも、フライパンでパスタなんか茹でねーよwww
    99  不思議な名無しさん :2022年06月15日 17:36 ID:tZGLJoWo0*
    パスタは半分におってどんぶりでレンチン
    専用容器なんていらなかったんだって思いしれ
    100  不思議な名無しさん :2022年06月15日 17:39 ID:MV7Q838Q0*
    >>70
    横からだけど、其れすらレトルト使わなきゃ出来ない奴よりマシじゃね?
    101  不思議な名無しさん :2022年06月15日 17:40 ID:BcERxR7q0*
    アウト寄りのセーフといったところか
    102  不思議な名無しさん :2022年06月15日 17:42 ID:G8NW6pna0*
    こんなの気にしながらでもBBQとかは楽しんでるって感覚が俺には全然わかんない
    103  不思議な名無しさん :2022年06月15日 17:48 ID:7CzUCNMi0*
    私はソースを器に盛ってレンチン、パスタだけ茹でる派。
    でも最近は「あえるだけ」ソースしか使ってないのであまりピンと来ない。
    104  不思議な名無しさん :2022年06月15日 17:57 ID:pOpekC5z0*
    レトルト必要ないよな…
    割高だし特にうまくない
    105  不思議な名無しさん :2022年06月15日 17:59 ID:kXujbpLe0*
    >理想を追い求めるエアプ感満載や そんな毎回ソース作るぞってなるわけないやん

    え~…、パスタ食うぐらいの時なら、ソースも作るわ。
    それが面倒なら、べつにパスタ食わんでも他の献立にすればいい。

    手抜きで市販のレトルト使うにしても、例えばミートソースなら
    せめて玉ネギ・にんじん・挽き肉を炒めたものに 味付けとして市販ソースを混ぜるだけでも、
    簡単に具を増量できて食べ応えあるし、謎液体でなくちゃんと“動物や植物を食ってる”って風味になるし。
    106  不思議な名無しさん :2022年06月15日 18:03 ID:Yvtmq2OU0*
    これやるわw
    107  不思議な名無しさん :2022年06月15日 18:04 ID:pOpekC5z0*
    パスタソースなんてオリーブオイルにニンニクと鷹の爪で香りつけて、プラスで味付け+具材を入れれば
    108  不思議な名無しさん :2022年06月15日 18:07 ID:OAAwThm50*
    性別煽りニキをも黙らせられる漢の中の漢飯
    109  不思議な名無しさん :2022年06月15日 18:09 ID:gY7XztWR0*
    レトルトを温める時でもパスタ茹でてる間に鍋で再調理するし、1からソース作るのと手間変わらんけどな
    素パスタに温めたレトルトかけて出してくる時点で男だろうが女だろうが別れたほうがいいわ
    110  不思議な名無しさん :2022年06月15日 18:17 ID:RmmoyEau0*
    >>97
    ズレてるんじゃなくてズラしてるんだぞ
    111  不思議な名無しさん :2022年06月15日 18:32 ID:PdUlumtt0*
    パスタを手打ちにしてもトータル1時間かからないし簡単だからおすすめするわ
    凄いことしてる感でるし
    ぶっちゃけ乾麺のが美味いと思うけど
    112  不思議な名無しさん :2022年06月15日 18:34 ID:zezwL6xs0*
    アルミフィルムのパックは電子レンジ使えねーからホントクソ
    113  不思議な名無しさん :2022年06月15日 19:28 ID:pBBsOCpp0*
    自分もこれやる女なら問題ないだろ
    いちいち大袈裟なんだよ
    114  不思議な名無しさん :2022年06月15日 19:44 ID:mC.UTmKV0*
    ワイは気にならないかな。止めろと言われたら止めるけど。特に咎められた事ないわ。そもそもあんたら変なところは気にするのですね。そんなの気にするんだったら自分の身形や風呂入ったりした方が良いかと。そのパスタソースと同じように熱湯消毒したら如何
    115  不思議な名無しさん :2022年06月15日 19:49 ID:OLJG.4gr0*
    家に来るの数回目とかならNG
    同棲数カ月とかならまあ
    116  不思議な名無しさん :2022年06月15日 19:55 ID:k5o7Jf.50*
    うちのオカンがやる、せっかちで面倒くさいと言い
    うどんの袋でも袋ごとお湯に入れて温める
    それ以来こっちは衛生的に神経質になった
    117  不思議な名無しさん :2022年06月15日 19:59 ID:RSs08dzX0*
    こんなことで文句言う女は顔面殴ったれよ
    118  不思議な名無しさん :2022年06月15日 20:07 ID:od5pVcsT0*
    >>105
    ケチャップ使って昔ながらのナポリタンにするのもうまいぜ
    119  不思議な名無しさん :2022年06月15日 20:15 ID:CWhdA8QP0*
    カルボナーラに生クリームとか偽物やん
    ソースは卵黄とペコリーノロマーノだけやぞ
    ベーコンなんか使うなよ
    本物はグアンチャーレ使うんだがパンチェッタなら許す
    120  不思議な名無しさん :2022年06月15日 20:23 ID:WXMfuG9E0*
    茹で終えた麺にソースかけてレンチンでええやろ
    121  不思議な名無しさん :2022年06月15日 20:36 ID:0FMsJhT80*
    まずすぱげちーをぱすたってゆうおんなとつきあわんからしんぱいすんな…
    122  不思議な名無しさん :2022年06月15日 20:38 ID:k070rICv0*
    レンチンするだけの冷凍パスタでええやんけ
    皿もいらんぞ
    123  不思議な名無しさん :2022年06月15日 20:46 ID:8B2UPNaI0*
    >>10
    イタリア人に知られたらパイナップルピザ以上に罵倒されるで
    124  不思議な名無しさん :2022年06月15日 20:53 ID:fAEgRCzX0*
    これやる奴は、目先の勝った負けたへの妄執で生きてる奴だろうし。
    だから侮辱したから、踏みにじったから「俺の勝ち」で全てを済ます。
    しかもそれを指摘すると「自分を負かそうとしてるから、お前だって同じだ」と言い出す。
    勝てば違い、勝てないと同じ、こんなダブスタ使い、必ず面倒事を引き起こす。
    125  不思議な名無しさん :2022年06月15日 21:13 ID:bWzcjppp0*
    まあ一人で面倒くさい時はいいよ。他人に食べさせるものをこんな作り方するのは韓国人だろ
    126  不思議な名無しさん :2022年06月15日 21:14 ID:waMFl33g0*
    小さいフライパンでベーコン炒めて
    そこにレトルトの中身あけて温めるわ
    スパゲティが茹で上がったらザルにとって
    フライパンの中でちょっと炒めて終わり
    洗い物は増えるけどこれがレトルトソース使う時のマスト
    異論は認める
    127  不思議な名無しさん :2022年06月15日 21:18 ID:6.O.WPdF0*
    スパゲッティ🍝はライフ>トップバリュー
    128  不思議な名無しさん :2022年06月15日 21:23 ID:HrppSoXU0*
    なんで管理人は嫁のメシマズを性転換して記事にするんですか?
    129  不思議な名無しさん :2022年06月15日 22:02 ID:pqEmX61e0*
    単なる物臭か気取ったバカかの二択だからな
    確かに付き合い切るのが正解
    130  不思議な名無しさん :2022年06月15日 22:02 ID:oDG9mUZl0*
    >>13
    パスタ得意と云うのならレトルト使うなよ
    レトルト使うなら「お湯沸かすの得意」って云ってね
    131  不思議な名無しさん :2022年06月15日 22:06 ID:oDG9mUZl0*
    >>96
    TOKIOかな
    132  不思議な名無しさん :2022年06月15日 22:38 ID:zi8KVJ5x0*
    >>9
    天動説信じてるタイプとは付き合えんな
    133  不思議な名無しさん :2022年06月15日 22:40 ID:zi8KVJ5x0*
    >>5
    パスタならママーは基本
    134  不思議な名無しさん :2022年06月15日 22:44 ID:ghgLngXI0*
    >>27
    お前みたいな奴ほど普段何も作らないよな
    能書きだけ
    135  不思議な名無しさん :2022年06月15日 23:09 ID:Zfmm8YBA0*
    電子レンジでなんでもチン出来ると思って
    レンジ不可のカレーをレンジで温めて
    家を燃やした人は知ってる
    136  不思議な名無しさん :2022年06月16日 00:10 ID:rDMwv7pJ0*
    >>44
    不特定多数が触った外袋と製造工場以降触らない内袋を一緒にすんのかw
    菓子パンとか何言ってるか意味不明だぞww
    外側をどうパンに付けるんだよ
    137  不思議な名無しさん :2022年06月16日 00:14 ID:cp4ECioW0*
    ハコネーゼのステマ?
    138  不思議な名無しさん :2022年06月16日 00:49 ID:DvAjtrNz0*
    すっごい面倒くさがりだけど長年の一人暮らしでこんなことしたことないわ
    パスタ茹でてる間にソースを皿に入れてラップしてレンジで温めてる
    139  不思議な名無しさん :2022年06月16日 02:01 ID:90tnY1gQ0*
    >>26
    それスレにでてきたぞ
    そしてそれをやるくらいなら初めから分けて茹でるとも言われてた
    140  不思議な名無しさん :2022年06月16日 02:38 ID:IaRyxhAB0*
    これはまんさんの勝ちでいいわw
    141  不思議な名無しさん :2022年06月16日 02:49 ID:.L9qy9tT0*
    またエア女さんと戦ってるんか…
    せめてツイート持ってきーや
    142  不思議な名無しさん :2022年06月16日 03:52 ID:xfKhdpjc0*
    普通、乾麺パスタは3時間は水に浸けておくよね
    143  不思議な名無しさん :2022年06月16日 05:01 ID:6ijuHhTz0*
    レンジのやつってお湯少ないせいか変な感じになるよね
    漬け置きしとけば2分チンで出来ちゃうのはすごいけど
    144  不思議な名無しさん :2022年06月16日 05:52 ID:TwXLqrIM0*
    俺はこういうレトルト系は器に移してからラップしてチンだわ
    パスタもカレーも大体そうする。その方が楽だもん
    145  不思議な名無しさん :2022年06月16日 06:34 ID:te3a4CYN0*
    >>44 ほんのり強迫症はいっていると、
    「レンジで600w45秒レトルトの袋の口をここまで切り込みいれて深さのある容器にたてて温めて」とかあると、袋を洗って拭いてからはじめる。
    缶のプルタブは、もちろん洗ってからでないと開けられない。
    夫は、神経質な清潔マニアだというが、店頭で空気に触れているものは、用足しのあと手を洗わない人がさわったかもしれないし、倉庫で害虫が這ったこともあるかもしれない物で洗わないと気持ち悪い。
     
    パスタはレンチンにあえるだけ系が基本、キューピー株主だから優待でもらう。
    146  不思議な名無しさん :2022年06月16日 07:26 ID:0.S63KBo0*
    >>183
    あのコピペを知らん世代・・・ヤングか!
    147  不思議な名無しさん :2022年06月16日 07:39 ID:ibzkqbv70*
    衛生的にレトルトの袋より文句を言っているお前らのほうがもっと汚いんやで
    148  不思議な名無しさん :2022年06月16日 08:28 ID:kZcTkaRA0*
    これはまだ許容できるけど
    湯を切るザルを流しに直接置く奴は無理
    前者は煮沸されるからいいけど、
    後者は汚い水が跳ね返ってそうで嫌だ
    149  不思議な名無しさん :2022年06月16日 08:31 ID:qVhMOB1M0*
    衛生衛生って書いてるけど、
    地べたに落ちた野菜とか皮ごととか
    大腸菌汚染された海で取れた魚を刺身でとか
    ゴキブリの湧く工場で製造されたカップ焼きそばとか
    普通に食べてるんだからレトルトの袋さえ洗っとけばええやろ
    150  不思議な名無しさん :2022年06月16日 08:48 ID:1afUux2K0*
    金ないからペペロンチーノばっかやからわしは安泰やw
    151  不思議な名無しさん :2022年06月16日 09:18 ID:73cWZ6440*
    フライパンで麺茹でる→頭いい
    麺茹でと同時にソース温める→頭いい
    きたねーだろ→そう言われたらその通りや

    俺氏の知能指数
    152  不思議な名無しさん :2022年06月16日 09:19 ID:EYOytj210*
    衛生上問題ないとしてもいやだな
    売り場に置いてある状態じゃん
    便所で手を洗わないおっさんが触ったかもしれないんだぜ
    153  不思議な名無しさん :2022年06月16日 09:52 ID:SUnMwQQl0*
    煮沸消毒を万能だと思ってる奴案外いるよな
    154  不思議な名無しさん :2022年06月16日 10:28 ID:d9VnbP4J0*
    ワイ「カルボナーラなんか簡単に手作り出来るやろ!先ずは卵とチーズと生クリームとパンち」
    イタリア人「…」プークスクス

    なんでや
    155  不思議な名無しさん :2022年06月16日 10:45 ID:wQkPgQ8h0*
    トマトソースは作る手間より、ソースに合うトマトが高いのがネックなのよ。
    安いトマト使うとどうしても酸味が強いソースになるし、缶詰とか論外。
    んで合うトマトあっても数個で300~400円とかするのを5~6個使う。

    結果、多少不味くても市販品でええか...となる。
    156  不思議な名無しさん :2022年06月16日 11:46 ID:.cuQu86G0*
    >>52
    お前の「まとも」が常識からかけ離れてるってだけのこと
    基地害は「自分が基地害である」ことに、一生気づかない
    157  不思議な名無しさん :2022年06月16日 12:15 ID:mlwfY4OF0*
    >>1
    いやいや…こんなん初めて見たわ
    自分で食べるとか関係なく発想がもうヤバい
    158  不思議な名無しさん :2022年06月16日 12:22 ID:mlwfY4OF0*
    >>52
    まともじゃない52だけにはまともについて語られたくないな
    159  不思議な名無しさん :2022年06月16日 12:24 ID:mlwfY4OF0*
    >>22
    賢いってかずぼらなだけだろ
    160  不思議な名無しさん :2022年06月16日 12:25 ID:mlwfY4OF0*
    >>29
    麺を出してないだろ
    161  不思議な名無しさん :2022年06月16日 12:30 ID:d9VnbP4J0*
    めんどくさくて缶詰トマトとオリーブ油とS&Bバジルかマジックソルトその他具材で冷製スパゲティにしてるがアカンか
    162  不思議な名無しさん :2022年06月16日 12:45 ID:qOJK39pM0*
    むしろソースを温める必要があるのか?
    水分多めのアツアツパスタにソース絡ませるだけで十分温まって美味しくいけるだろ
    163  不思議な名無しさん :2022年06月16日 13:48 ID:8NbeRAcY0*
    パスタ半分に折るのは許された
    164  不思議な名無しさん :2022年06月16日 14:06 ID:8nQALcZN0*
    >>3
    パスタ固めに茹でたらお湯適当に捨てて冷たいソースをかけてそのまま炒めりゃいいって気付いてやらなくなったわ。余裕あるならその時に家にあるもん追加で入れればええ。
    165  不思議な名無しさん :2022年06月16日 14:16 ID:KMsXT6Xo0*
    いいえ、トップバリューを選ぶようなやつ自体ノーサンキュー
    166  不思議な名無しさん :2022年06月16日 14:36 ID:n4skyIl20*
    別にこんなんどうでもいいだろうに変なこだわり持ってる奴多いんだな
    167  不思議な名無しさん :2022年06月16日 14:39 ID:xgx3r2Jr0*
    レンチンのやつ蓋ごとチンしたら駄目だったんか…
    168  不思議な名無しさん :2022年06月16日 14:39 ID:SkYujl5O0*
    何が問題なの?
    理論的な説明が一切ないよね
    有害な菌は10分ほど煮沸していれば無害でしょ?
    そんなこと気にしてたら空気中に色んな菌が浮遊してるよ?
    皿に盛った瞬間色んな菌が食べ物についてそれを消毒せずに食ってるんだけど大丈夫?
    あと例えばお前の顔にダニが生活してるけど良いの?
    ダニのフンまみれだよ?顔洗っても完全に除去できないよ
    169  不思議な名無しさん :2022年06月16日 14:43 ID:RZLFLEsM0*
    一人で食う時はやるけど、人に食わせるときはやらない。
    相手が嫌がる可能性が排除できないからな
    170  不思議な名無しさん :2022年06月16日 14:47 ID:W7XlSVfU0*
    こんな奴友達でも嫌だわ、論理的?これみただけで常識が欠けてるのが分かるだろ
    まあ孤独な独り者ならお好きに
    171  不思議な名無しさん :2022年06月16日 14:50 ID:qfjU2T7K0*
    電子レンジでパスタ茹でて、鍋でソースを湯煎するわ
    172  不思議な名無しさん :2022年06月16日 14:57 ID:SkYujl5O0*
    >>170
    常識なんて言葉出てくるあたり世間知らず
    各々の境遇によってぜんぜん違うんだから
    それより理論的にだめな理由をおねがいします
    173  不思議な名無しさん :2022年06月16日 15:00 ID:DY.kAJBm0*
    そもそもレトルトソースそのまま使う事なんかしない。
    魚介類が苦手だから魚介類のソース使わないしミートソースパスタは大嫌いだし。
    カルボナーラもナポリタンも普通に作った方がずっと美味しい。
    和風きのこパスタとタラコはたまに使うけどタラコは温めないし、
    和風きのこはシメジエノキ椎茸自分で足すから何かしら味に手を加える。、
    174  不思議な名無しさん :2022年06月16日 15:46 ID:5t8lhqgG0*
    これは男女問わず別れた方が良い
    175  不思議な名無しさん :2022年06月16日 15:57 ID:Upxo2KfN0*
    菌が怖いなら何も食べられないやん。
    具体的に何が身体に悪いのさ?
    どれだけの悪影響があるの?
    見た奴の気持ちの問題だけじゃん。
    気に入らないなら自分で作りなよ。
    男女平等なんだろ?
    176  不思議な名無しさん :2022年06月16日 16:01 ID:fWg7kRWM0*
    >>157
    見たことはないが、世の中には「ポットの中に湯煎系のレトルト入れる人」が結構いるらしいよ
    フライパンとかがない一人暮らしかつ、使用の度に洗うとかならともかく、普通の一般家庭にいるらしい
    177  不思議な名無しさん :2022年06月16日 16:14 ID:DKNzlyST0*
    男女ちゃうわ
    178  不思議な名無しさん :2022年06月16日 16:35 ID:etAPDloO0*
    微量だが外側はフィルムのオリゴマーや印刷のインクの有害物質がにじみだすからダメだぞ
    もちろん1回2回の摂取量は大したもんじゃないが、数百回レベルで蓄積すると毒だ
    179  不思議な名無しさん :2022年06月16日 17:04 ID:SkYujl5O0*
    その微量な有害物質が麺に吸収される割合はどれくらいないですかね
    茹で汁は捨てますので更に微量ですよね
    1日3食毎日食べても栄養バランス面で不健康になるリスクのほうが高いと思います
    結局イメージの問題でしょう
    こういう人たちは赤ちゃんのおしりふきで顔や手を拭いても嫌がりそう
    お尻にまつわる何らかの成分が入ってるのか?
    180  不思議な名無しさん :2022年06月16日 17:18 ID:T0n.Jugl0*
    逆に衛生学しっかり学べばこんぐらいかまへんってなるけどな
    潔癖症と同じで精神的なものやで
    価値観違う奴は苦労するって言ってることは否定せんけど
    181  不思議な名無しさん :2022年06月16日 17:33 ID:YTLcZwF20*
    俺はやらないし、逆にうちの妻がやるんだが
    182  不思議な名無しさん :2022年06月16日 18:03 ID:KhVznTzs0*
    煮沸してるわけだから衛生面は実は問題ないんだろうけど
    俺はこういうことをするセンスが嫌い
    たぶん料理以外の家事はもちろん仕事も雑だと思う
    183  不思議な名無しさん :2022年06月16日 18:17 ID:SkYujl5O0*
    逆だろ、衛生知識がないやつの偏見
    合理的で効率的な仕事だよ
    184  不思議な名無しさん :2022年06月16日 18:24 ID:2n2suHAI0*
    電子レンジ対応のレトルト買うから問題もない。
    185  不思議な名無しさん :2022年06月16日 18:33 ID:kJaX7BID0*
    とある100円寿司で麺類出すときこれやらされてたわ
    まあ俺が食うもんじゃないしな
    186  不思議な名無しさん :2022年06月16日 19:31 ID:5GCSDUmV0*
    衛生って、煮沸すれば野菜に火を通すのと変わらんでしょ
    187  不思議な名無しさん :2022年06月16日 19:39 ID:qrjx1byh0*
    老若男女関係なくこれやるやつアカンのにあたかも女のしょうもない偏見みたいに錯覚させるスレタイよ
    管理人聞いてますか
    188  不思議な名無しさん :2022年06月16日 20:26 ID:KRXNR.yu0*
    >>114
    汚いからやめろって言うくらいならともかく、やたら強い言葉使って大げさに言うとる奴多いよな。

    そういう奴ってスマホとかキーボードもちゃんと除菌しとるんやろか…
    189  不思議な名無しさん :2022年06月16日 20:40 ID:qdHFlqia0*
    >>188
    お前さんはスマホやキーボード食べるんか・・・すごいな・・・
    190  不思議な名無しさん :2022年06月16日 21:08 ID:dAZ316RE0*
    昔から言われてるね
    しかし今は汚ぇやめろwじゃなく理詰めと人格否定がトレンドなんだな
    191  不思議な名無しさん :2022年06月16日 22:05 ID:D4CTANd00*
    >>132
    お前…地球平面協会の者か……
    192  不思議な名無しさん :2022年06月16日 22:07 ID:ZGVKWAlj0*
    ソースはわざわざ温めなくても熱々のパスタにかければ温まる。
    193  不思議な名無しさん :2022年06月16日 22:13 ID:XU3Ch.A00*
    そもそも湯煎のソースはめんどくさくて買わない
    194  不思議な名無しさん :2022年06月16日 22:26 ID:D4CTANd00*
    >>154
    生クリームなんか使うからや……
    195  不思議な名無しさん :2022年06月16日 23:07 ID:fNYZaRjc0*
    俺はこれやる上にパスタをどんぶりに盛り付ける
    196  不思議な名無しさん :2022年06月17日 01:37 ID:UOA0jv8S0*
    衛生観念って言うか気分の問題かな。
    自分的には箱に入ってるやつはギリセーフで、レトルトが裸で店頭に並んでるのでこれやるとなんかアウトだわ。
    まあコンロ2口あるから別々にやるけど。
    197  不思議な名無しさん :2022年06月17日 01:44 ID:2kNS9ofv0*
    最近女さんサイドが正義なの増えてていいと思います
    やっと意味のある議論が出来そうだ
    198  不思議な名無しさん :2022年06月17日 02:00 ID:GQfK6xMS0*
    ごちゃごちゃうるせえんだよ!
    男にすがらなきゃ生きて行けねえくせに一丁前に人権得た気になってんじゃねえよ便器が!
    199  不思議な名無しさん :2022年06月17日 03:22 ID:sgOL4RQS0*
    これは割といい加減なおれでもやらんわ
    200  不思議な名無しさん :2022年06月17日 08:54 ID:tahVrTZ10*
    >>179
    >>こういう人たちは赤ちゃんのおしりふきで顔や手を拭いても嫌がりそう
    いや、こういう風に勝手な想像する君怖いわ・・・

    >>その微量な有害物質が麺に吸収される割合はどれくらいないですかね
    そんなの有害物質と麺によるとしかいいようがないの当たり前なのにわかってて言ってるよね?君?

    最初からほとんど影響はないって言ってるの見えてないのかな?
    201  不思議な名無しさん :2022年06月17日 12:04 ID:BM5x2N6.0*
    >>139
    分けるよりは楽だしその理屈って的外れじゃね
    202  不思議な名無しさん :2022年06月17日 12:12 ID:BM5x2N6.0*
    全然関係無いのにレトルト否定派が湧いてるの笑うw
    こういうガイジってお呼びじゃないのに変なお料理自慢や的外れな味の違いが解るアピールしてきて気持ち悪いわ
    203  不思議な名無しさん :2022年06月18日 15:20 ID:1Ebndp7.0*
    >>119
    偽物っていうか広まった事で起こったただの変化やで
    204  不思議な名無しさん :2022年07月17日 23:43 ID:Fhuttjpb0*
    前付き合ってた女がこれやったからぶん殴ってやった😊

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事