不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    67

    ワイ「かつやのクーポンあるから使ったろw」かつや「おいっ!」→ビクッ!!



    35ffewfa


    1: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:17:15.21 ID:E4SAIcZu0
    かつや「クーポンあげる��」

    75: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:27:14.85 ID:APLvGzF8M
    おい!!!!とか言われたら怖くて泣いちゃうわ

    5: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:17:56.07 ID:Iab0z1RuM
    クーポンループやん

    3: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:17:44.01 ID:dRCcAiJSF
    期間短すぎるんや!!!

    13: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:19:58.99 ID:jJhhoEm3d
    >>3
    過ぎても使えるで

    16: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:20:46.12 ID:Fr6E+921p
    >>13
    これマジ!?

    72: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:26:53.43 ID:QP9ONwjK0
    >>16
    期限過ぎたのしか使ったことないわ
    しょっちゅういかんし


    20: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:21:49.95 ID:nai3TudI0
    >>13
    ワアの最寄り店は使えません言われるで

    274: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:49:13.63 ID:xsOGoO100
    >>3
    店員は期間なんて見てないぞ

    298: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:51:38.59 ID:n7ToElB4a
    >>274
    BBA店員は見とるんだよなぁ

    318: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:53:02.55 ID:9tlL6KO60
    >>3
    かつやバイト「(おい期限切れじゃねえか!)はいクーポンお預かり」
    かつやバイト「はい次のクーポンですー」

    6: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:17:58.70 ID:wPDWA5370
    永久機関や☺

    10: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:19:41.23 ID:GPsGX58gM
    イッチ「クーポン使わないと…」
    かつや「クーポンあげる!」
    イッチ「またクーポン使わないと…」
    かつや「クーポンあげる!!」
    イッチ「クーポン…」
    かつや「あげる!!!」
    イッチ「あああああああああああああ」

    216: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:41:16.00 ID:M7R48g8j0
    ええやん
    no title

    222: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:41:53.84 ID:RZzbDTApd
    >>216
    期間限定のくせに普通やんけ!

    8: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:18:22.96 ID:3RokuGqbM
    日高屋もや

    12: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:19:57.44 ID:nai3TudI0
    この無限クポーンあるおかげで松屋やすき家行くよりこっち行った方が得や

    80: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:28:12.47 ID:37Nj10UKd
    >>12
    松屋とかはどこにでもあるけどかつやは家の近くにないと行く機会が少なくなってループ切れてまう

    17: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:20:50.41 ID:qc9/nCaud
    油断してると財布の中身がかつ屋と日高屋のクーポンでパンパンになる

    11: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:19:54.39 ID:lveiHTJPp
    期限倍くらいにしてくれたらなぁ

    132: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:34:05.22 ID:T9w400lh0
    >>11
    わかる先月いっぱいで切れたクーポン使わなかったわ

    19: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:21:40.92 ID:UrMG9zPC0
    かつやの店員は忙しいと割引券の期限見ないから 
    期限切れても普通に使えるぞ

    21: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:21:51.06 ID:zSeneJzsM
    期限ってなんや?
    期間限定商品の宣伝やなくて?

    219: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:41:35.87 ID:w1a0YotF0
    >>21
    かつやの普通の商品のクーポンも期限があってそれが1カ月くらいしか使えんのや

    22: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:21:58.94 ID:P8juU6p70
    ここ旨いん?

    28: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:22:49.55 ID:nai3TudI0
    >>22
    コスパがいい

    23: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:22:05.10 ID:M7R48g8j0
    公式には言わんけど日付はチェックせんでいいって方針みたいやね

    29: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:22:54.99 ID:M7R48g8j0
    バイトしてたやつが期限切れ断ったら店長に怒られた言うてたなあ

    25: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:22:24.03 ID:xkU2Se+/d
    近所にかつや無くなって悲しい

    31: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:23:01.17 ID:mapkSAYyM
    昔はもっと長かったよな?
    今平気で今月末までのクーポンよこすぞ

    32: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:23:02.35 ID:tsbj/wrza
    そしらぬ顔で出せば良いってことか
    切れてたらすみませんで良いもんな

    35: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:23:23.49 ID:4rq02jI6a
    つまりコスパなら牛丼食うより良いってこと?

    48: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:24:13.14 ID:RZzbDTApd
    >>35
    実際まじでそう
    牛丼が高くなったから

    90: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:29:08.17 ID:4rq02jI6a
    >>48
    マジかよワオ情弱だったわ
    明日からかつや行く

    37: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:23:32.81 ID:Gy1E1+Ru0
    クーポン集めたら無料にしろ

    44: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:24:04.42 ID:mapkSAYyM
    >>37
    7枚集めたら無料か

    39: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:23:38.08 ID:stmDvFgh0
    北千住は期限切れのクーポンでも大丈夫言われたわ

    50: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:24:32.80 ID:CF0GZrKL0
    いっそ店の外にクーポン置け

    46: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:24:10.41 ID:vxT3Ke3Q0
    クーポン奴隷多すぎやろ

    52: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:24:41.12 ID:u+UkYQq70
    クーポン分は丸々店の儲けやからな

    54: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:25:11.34 ID:pWXwciDyM
    かつや「こいつセールのときに来てるンゴwww」
    かつや「クーポンやるから普段から使ってな」

    61: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:25:43.05 ID:CRvD7uGm0
    てんや「もうクーポンあげない」

    63: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:26:03.90 ID:ujREeBKx0
    クーポン込みの二重価格やろ

    85: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:28:41.21 ID:QP9ONwjK0
    >>63
    ほんこれ
    ほんでクーポンの期限切れてもOKなのは店長がバイトに言ってるやろなあ

    73: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:26:55.48 ID:fq9TVaF2d
    >>63
    どちらにしろクソ安いぞ

    70: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:26:38.11 ID:UrMG9zPC0
    450円であのカツ丼食えるのはでかいわ
    富士そばとか500円するのにしょぼいもん

    71: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:26:40.74 ID:q1J899qP0
    わいのところクーポン使った日はクーポンくれんのやけど

    77: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:27:45.50 ID:LVdrJW7/M
    白飯がまずいんだよなあ
    定食出すくせに

    82: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:28:32.33 ID:pYQM4/Itp
    豚汁がクソうまいわ油がうまい

    93: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:29:33.62 ID:RZzbDTApd
    >>82
    わかる

    87: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:29:04.84 ID:iokXFXokd
    コスパ最強はカツ丼梅にとん汁大やぞ

    94: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:29:50.70 ID:brp4bs+Ua
    カツカレーは罠だから食うなよお前ら
    豚汁定食最強

    99: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:30:23.66 ID:9Xz7tHVyM
    >>94
    豚汁も美味いけどカツカレーも美味いぞ

    235: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:43:23.46 ID:sv4ATayvd
    no title

    もう一回やらへんかなこれ

    241: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:44:10.76 ID:tsbj/wrza
    >>235
    何言ってんのかわかんないわ

    286: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:50:32.15 ID:WTHQ7iPTM
    >>241
    チキンカツ丼の上にしょうがダレに付けた唐揚げをソース代わりに乗せるキチガイみたいな食い物や

    258: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:46:50.60 ID:GXtj65e9a
    >>235
    自分とこの客層をしっかりわかってる広告だわ

    97: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:30:10.26 ID:e0pxHXRSa
    自宅で揚げ物するよりかつや行く方がコスパいい

    107: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:31:09.42 ID:RZzbDTApd
    >>97
    揚げるとわかるよな
    自分でやるものやないって
    ましてカツ丼なんてゼロから作るものやないって

    102: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:30:56.54 ID:iPhabgfnM
    ループ切れたときはランチセットとかクーポン使えないのを頼む

    113: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:31:53.27 ID:YmBiTByja
    行ったことないからわからんのだが行ったら必ずもらえるんか?

    116: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:32:18.12 ID:hWI2hwcFa
    >>113
    何があろうとも必ずもらえる

    134: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:34:26.48 ID:YmBiTByja
    >>116
    そうなんかサンガツ
    何がおすすめなんや?鉄板メニューとかってないの?

    150: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:35:07.87 ID:iPhabgfnM
    >>134
    かつ丼がおすすめ

    117: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:32:22.76 ID:Jo+u6stXM
    >>113
    店員「おい!!!!!!!��」

    114: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:31:59.56 ID:M7R48g8j0
    カツカレーはアンチおるのもわかるわ

    120: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:32:41.02 ID:iPhabgfnM
    やってる店舗少ないけど、かつやのしゃぶしゃぶくっそ安いで
    定食じゃなくて肉だけ300グラム頼むんや
    腹いっぱい肉食って600円くらいや

    127: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:33:40.55 ID:iokXFXokd
    カレーはうまいって言ってるやつもいればクソマズイって言うやつもおるし両極端なんだよな

    141: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:34:45.52 ID:M7R48g8j0
    >>127
    どっちかって言うと不評のほうが多い気はする
    個性的よな

    131: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:34:01.78 ID:sabGXoqH0
    チェーン店とかいう味覚障害が行く店

    162: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:36:20.75 ID:yjLNiulI0
    >>131
    独身一人暮らししててチェーン行かないやつおんの?

    174: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:37:42.86 ID:O/4GGTtBd
    >>131
    チェーンじゃないカツのお店っていくらぐらいするんやろ
    純粋に知りたいわ

    190: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:38:52.90 ID:RZzbDTApd
    >>174
    カツ定食1200~1500くらい
    ちゃんとした店ならな

    220: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:41:38.04 ID:O/4GGTtBd
    >>190
    やっぱり千円は越えるか
    コスパ考えたらかつややな

    136: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:34:34.29 ID:wluKb1Q90
    かつやのカツ丼は結局梅に落ち着くんよな
    調子こいて松食うと次の日肝だるくてしゃーない

    151: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:35:11.30 ID:dFD05mB2d
    かつやのグループ店舗ってどれも有能過ぎね?
    からやまもここのグループやったよな
    近所に無いのが欠点やわ

    161: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:36:20.28 ID:KieIygtPH
    赤辛かつ丼ってどうなん?

    169: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:37:08.02 ID:iokXFXokd
    >>161
    結構辛いから覚悟して頼むんやで
    舐めてたらびっくりしたわ

    164: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:36:25.56 ID:b0kXV0QqM
    かつやの期間限定メニューとかいう核地雷
    気が狂ったメニュー出すの止めろ

    185: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:38:28.21 ID:iPhabgfnM
    >>164
    期間限定はほとんど糞だな
    結局定番しか頼まなくなる

    191: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:38:58.89 ID:6mNxEzzo0
    >>164
    わいこの間の生姜焼きカレー好きやったで

    170: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:37:10.92 ID:wQzP5PD90
    最低でも月1っていうけどあいつら有効期限見てないで
    だいぶ過ぎてるの渡してもノーチェックやったわ

    195: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:39:17.82 ID:eXILZEzzM
    >>170
    店員(期限切れてるな・・・)
    店員「おい!!!!!!!!��」




    店員「クーポンあげるからまた来て��」

    182: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:38:23.13 ID:xC2WlJ0U0
    君ら嘘ついてない?

    194: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:39:05.91 ID:M7R48g8j0
    >>182
    期限の話なら見てないで実際

    210: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:41:02.66 ID:nai3TudI0
    >>194
    だからワイの最寄り店はちゃんとチェックする言うてるやん

    224: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:42:19.31 ID:M7R48g8j0
    >>210
    店によって方針違うんやな

    243: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:44:26.82 ID:nai3TudI0
    >>224
    期限なんて見ないって言う奴ら多いし
    ほとんどの店舗では期限切れたの出されても値引きするんやろな

    193: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:39:04.22 ID:bIitvYOi0
    ワイジ、必ずロースカツ定食を頼む

    228: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:42:53.16 ID:kXvHKI4KM
    >>193
    ワイは絶対豚汁を大に変更や
    歳とって脂食えんようになっても豚汁定食のために通いたいくらいや

    242: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:44:21.53 ID:O/4GGTtBd
    九州でよく見かける濱かつってどうなん?

    248: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:45:12.35 ID:5G9fmoGha
    >>242
    美味いけど値段そこそこするからかつやユーザーには縁がない

    256: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:46:41.88 ID:O/4GGTtBd
    >>248
    そうなんか
    出張あるから今度行ってみるわ

    244: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:44:29.03 ID:gmt/5Ugy0
    行った事ないけど弁当はどうなん?

    278: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:49:26.69 ID:jWbrl0woF
    >>244
    店内で食ったほうが揚げたてサクサク感残ってる
    弁当はシナシナや

    282: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:49:57.80 ID:GetTPhMfd
    >>244
    弁当ならさぼてんやろ

    268: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:48:12.50 ID:XPBLVQz50
    クーポンばら撒きつつあの値段で安定したカツ丼提供するって凄いと思うわ

    269: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:48:16.11 ID:LbtLs5cA0
    ゆで太郎「ワイもクーポンあげる」

    273: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:48:53.21 ID:8kF5XN5Aa
    期限切れのクーポン使える使えないは各店の裁量なんだろうな
    使えない店には二度と行ってない

    280: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:49:46.90 ID:ixi9JVGX0
    無料の漬物クッソうまいけどジジイが箸のままとってるってなんjで見てから食ってない

    285: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:50:31.25 ID:tsbj/wrza
    >>280
    マジかよ二度と食わんわ

    299: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:51:47.77 ID:GetTPhMfd
    これ通常メニュー化してくれたら週イチでいくわ
    no title

    323: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:53:40.10 ID:7KP4HutJH
    >>299
    こんなん絶対神やん

    301: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:51:51.79 ID:j2TVj6ZUd
    ワイ上級国民
    和幸でしじみの味噌汁がぶ飲みする😋

    326: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:54:01.02 ID:mWMEZWX10
    >>301
    和幸もコスパええよね

    325: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:53:51.94 ID:RZzbDTApd
    あかんもうカツの口になってきとる


    331: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:54:31.89 ID:2Dmpa58a0
    時々期限のところ空欄のクーポンあるよな

    332: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:54:54.63 ID:DhsKK3zSa
    ワイも最近もらえなくなったわあれなんでなんやろ

    357: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:57:50.81 ID:9Xz7tHVyM
    松のやってかつやより美味いんか?

    366: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:58:34.66 ID:r3lFxQg8a
    >>357
    ワイは段違いに美味いと思う

    373: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:59:13.94 ID:9Xz7tHVyM
    >>366
    今度行ってみるわサンキュー

    365: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:58:29.81 ID:YfA4/4a5d
    期限切れのクーポン出す勇気ないわ。。。

    384: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 17:00:39.36 ID:cKAP0k740
    ワイの近所のかつやはクーポンの期限過ぎてても使えるで
    2年以上過ぎてるやつ渡した時もちゃんと確認した上で使わせてくれたわ

    15: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:20:27.75 ID:tsbj/wrza
    思う壺やんけ

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604474235/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年06月17日 14:13 ID:dgd6oaK30*
    ガチのループの場合定価の吊り上げや不当廉売の可能性があるから一概に喜べない
    最近はホント不正大国になっちまったからな自民日本
    2  不思議な名無しさん :2022年06月17日 14:17 ID:5IMPOc.n0*
    かつ屋はまだいいんだが、某ラーメン屋で会計時に割引券出すと「次回もお使いください」って出したやつそのまま返されるわ
    おかげでボロボロの割引券が永久ループしてる
    3  不思議な名無しさん :2022年06月17日 14:18 ID:uGD5.pRa0*
    かつやか…揚げ物が食べれなくなってから
    行って無いなぁ…
    4  不思議な名無しさん :2022年06月17日 14:19 ID:uGD5.pRa0*
    >>2
    ワロタw
    次行ったら新しいのと交換してもらい。
    5  不思議な名無しさん :2022年06月17日 14:22 ID:FBpgo5al0*
    期限切れだろうが何だろうが来てくれるのが一番ありがたい
    6  不思議な名無しさん :2022年06月17日 14:26 ID:40o3Wfdl0*
    サンキューかっちゃん
    7  不思議な名無しさん :2022年06月17日 14:27 ID:lMuquSV70*
    横濱屋もそうだな
    しかも期限まで2ヶ月くらいあるし
    8  不思議な名無しさん :2022年06月17日 14:33 ID:yHTwqHXo0*
    クーポン券が余ったら誰かに押し付ける事でループをおっ被せる事ができるッ
    9  不思議な名無しさん :2022年06月17日 14:35 ID:JX6ssYQ.0*
    アークランドの株持ってるわ。
    ここは利益率が高く商売が上手い。
    10  不思議な名無しさん :2022年06月17日 14:36 ID:.C7.lNUO0*
    財布に入れておくのめんどくさいしクーポン無くても値引きすりゃいいのに
    11  不思議な名無しさん :2022年06月17日 14:43 ID:GF.rj1hU0*
    かつや、スギ薬局などそもそもの値下げをするよりもクーポン戦略で客を集めるってのはおもしろい
    どれだけ機会利益出てんだろうな
    12  不思議な名無しさん :2022年06月17日 14:47 ID:gLeds3mI0*
    クーポンに期限ついてるのは切れる前に行かなきゃと思う心理を利用するためやね
    無期限だといつでもいいかってなっちゃって来店しなくなる
    13  不思議な名無しさん :2022年06月17日 14:48 ID:7OChcVN90*
    >>2
    使い回しさせるのは草
    14  不思議な名無しさん :2022年06月17日 14:50 ID:RmUdz9dU0*
    かつやのカレーとてんやのソバ
    どうしてここまで差が開いてしまったんだろうな
    15  不思議な名無しさん :2022年06月17日 14:56 ID:JY6zarib0*
    唐揚げチェーンのからやま、もそうだなクーポン出したら新しいクーポン差し出される
    16  不思議な名無しさん :2022年06月17日 14:56 ID:1ttBtQ070*
    期間限定で4つのメニューだけのキャンペーン中は使えないんだよな。
    17  不思議な名無しさん :2022年06月17日 15:04 ID:Q.oOvfdo0*
    一方、丸亀のうどん券は3枚溜めて80円引き(トッピング無料)なのであった
    これ使ってるやついるの?
    18  不思議な名無しさん :2022年06月17日 15:05 ID:zE3.I2QZ0*
    かつやは年1でやる500円セールが神
    カツカレーもりもり食うンゴ🤗
    19  不思議な名無しさん :2022年06月17日 15:06 ID:fe4RpKdI0*
    地元に昔あったガソリンスタンド
    支払いがプリペイドカード方式で使い切って捨てようと思っても
    給油ポイントが付いて0にならなかったな
    次回の利用を誘うせこい手法
    20  不思議な名無しさん :2022年06月17日 15:13 ID:g2wTbu.60*
    そんな有能なの。でも揚げ物ループは死にそうだし
    21  不思議な名無しさん :2022年06月17日 15:23 ID:KVH5Z.zf0*
    >>2
    透明ケースに入れなよ
    22  不思議な名無しさん :2022年06月17日 15:27 ID:PTPSOHzk0*
    コンビニの無料クーポンも本部負担だからどんどん使ってって店長に言われたわ
    23  不思議な名無しさん :2022年06月17日 15:29 ID:v.s0zo.70*
    >>2
    もう名前書いとけよww
    24  不思議な名無しさん :2022年06月17日 15:33 ID:e1.WMtxw0*
    ここのカツしっかりサクサクしてて美味しい
    25  不思議な名無しさん :2022年06月17日 15:43 ID:49eXAR5d0*
    >>2
    ラミネートコーティングしろよもうw
    26  不思議な名無しさん :2022年06月17日 15:56 ID:uE08w8AL0*
    チェーン店じゃかなり好きな方
    でもお茶がおいしくない、なんか油っぽいかんじ
    27  不思議な名無しさん :2022年06月17日 16:08 ID:8A7zEM510*
    地元店は若い女性店員に期限切れ
    普通に注意されて後輩前で恥ずかしい思いしたわ
    ネット情報鵜呑みにしたら
    二度と利用出来なくなるから注意するんやで
    28  不思議な名無しさん :2022年06月17日 16:08 ID:DiR7rYbM0*
    近所の店舗だと地元大手企業のクレジットカードみせるとクーポン無くても100円引いてくれる
    で、クーポンもくれる
    29  不思議な名無しさん :2022年06月17日 16:09 ID:SbUFg3jC0*
    なにがなんでもクーポン渡されるし、なんなら断れば財布にねじこまれる
    30  不思議な名無しさん :2022年06月17日 16:10 ID:NvSnaRot0*
    逆にクーポン券持ってないと損した気分になるから行ってないわ
    31  不思議な名無しさん :2022年06月17日 16:12 ID:KTQ7WMDE0*
    2022期間限定

    デミチキンカツ定食¥790
    ロースカツ×豚スタミナ焼肉丼¥690
    親子丼とタレカツの合い盛り丼¥650
    辛出汁チキンカツ定食¥690
    大人様ランチ¥690
    豚ハラミのスタミナ炒めとチキンソースカツ丼¥690
    32  不思議な名無しさん :2022年06月17日 16:21 ID:LYN5fwXg0*
    8
    クーポン券が余ったら誰かに押し付ける事でループをおっ被せる事ができるッ

    不幸の手紙じゃねーんだからさあwww捨てればいいじゃん
    33  不思議な名無しさん :2022年06月17日 16:23 ID:LYN5fwXg0*
    21
    >>2
    透明ケースに入れなよ

    23
    >>2
    もう名前書いとけよww


    wwww診察券かよ!
    34  不思議な名無しさん :2022年06月17日 16:41 ID:zLBzIYq90*
    >>33
    ワロタw診察券には草
    35  不思議な名無しさん :2022年06月17日 16:46 ID:dBesfFx10*
    >>8
    スタンドバトルっぽくて草
    36  不思議な名無しさん :2022年06月17日 17:06 ID:sfQv4RvX0*
    カキフライとエビフライ2つずつついてて690円? 安すぎアタオカやんけ 家でメシ作るのばかみてーだな 
    37  不思議な名無しさん :2022年06月17日 17:08 ID:4AYUFeCu0*
    かつやの欠点はビールが無いこと
    38  不思議な名無しさん :2022年06月17日 17:21 ID:CYyYmAct0*
    牛丼大盛が600円ちかいからな。
    同じ値段出すんなら定食の方がええわな。
    39  不思議な名無しさん :2022年06月17日 17:24 ID:.2tVqVRS0*
    近所のとこは有効期限が空欄のくれるわ
    40  不思議な名無しさん :2022年06月17日 17:24 ID:KRV9r1v.0*
    からやまの新人風バイトに期限切れ見つかって使えなかったわ。
    13日に行ったのに期限月末のクーポン渡すのはやめろ。
    41  不思議な名無しさん :2022年06月17日 17:33 ID:Q.oOvfdo0*
    なんかだいたい微妙な立地に店あるよなあ
    駅から行こうとするとめんどい
    42  不思議な名無しさん :2022年06月17日 18:16 ID:KVJ0Vmvp0*
    レジでクーポン出したら期限が切れてて有効な奴無かったわって言うたら「それでいいですよ」ってハッキリ言われたわ
    43  不思議な名無しさん :2022年06月17日 19:25 ID:RtgbaUE30*
    先日行ったときはクーポンがレジ前にご自由にお取りくださいと置いてあったから
    会計前にその場で一枚取って渡して割り引いてもらったわ。
    44  不思議な名無しさん :2022年06月17日 19:51 ID:ytarOSXC0*
    >>15
    かつ屋とからやまは親会社が一緒だから、システムも似てるんだと思う。
    45  不思議な名無しさん :2022年06月17日 20:37 ID:iZ2ZH7yE0*
    近所にあるワタクシは勝ち組
    46  不思議な名無しさん :2022年06月17日 20:59 ID:.6RiLQ2Z0*
    クーポンをチェックされてる奴は
    本人に何らかの原因があるんだろ
    47  不思議な名無しさん :2022年06月17日 21:02 ID:.PZymEj00*
    >>9
    ほぼ飲食みたいだけどそれで利益率高いのはすごいね
    48  不思議な名無しさん :2022年06月17日 22:14 ID:yHTwqHXo0*
    >>17
    丸亀はそもそもが安いというか、クーポンあることを初めて知った
    49  不思議な名無しさん :2022年06月17日 22:24 ID:yHTwqHXo0*
    >>29
    1人1枚ずつしか使えないのに持ち帰り弁当を2食分買うと2枚に増える…
    50  不思議な名無しさん :2022年06月17日 23:50 ID:.PZymEj00*
    >>17
    丸亀はどう考えてもキャンペーン下手だよね
    元々安いからそんな渋い設定じゃ全然安くなってる気しない
    それじゃ経費の無駄よ
    51  不思議な名無しさん :2022年06月18日 00:05 ID:8ASAp3us0*
    クーポン無しでもクーポン利用&クーポンくれたよ
    52  不思議な名無しさん :2022年06月18日 00:11 ID:0UHTOnYy0*
    2年前のスレまとめんなよ
    日高屋はもうクーポンやめたぞ
    53  不思議な名無しさん :2022年06月18日 00:23 ID:O3wpuFSt0*
    >>22
    あれはそのまま値引き額が売上になるらしいから当たり出てくれたほうがお店としては助かるんだよね
    54  不思議な名無しさん :2022年06月18日 01:26 ID:WSSi..QC0*
    そういえばダイソーのシールとか
    集めて応募してる人いるんか?
    無料で貰えるとか思ったら格安で買えるだよな
    55  不思議な名無しさん :2022年06月18日 02:55 ID:Uqf9tl0v0*
    日高屋は最近クーポン配布辞めたよ
    56  不思議な名無しさん :2022年06月18日 05:42 ID:I6WDvpV50*
    うちの近くのかつやは期限のハンコ自体押してないぞ
    客層が底辺やドカタとかがかなり多くて過去に何度も期限切れ関係で揉めたから
    そんなしょーもないことで揉めるくらいならクーポン無期限でええわって結論になったらしい
    57  不思議な名無しさん :2022年06月18日 05:44 ID:I6WDvpV50*
    >>24
    わかるわぁ
    さすがに高いトンカツ専門店には及ばないけど
    500円前後であのクォリティは破格のコスパ
    58  不思議な名無しさん :2022年06月18日 06:39 ID:uPW7Z5uU0*
    職場で「おい!」って呼んでくるやつ嫌い
    ビクッとするし、誰のこと呼んでるのかわからんし
    むかつくから最近は無視して「ああ俺ですか、名前で呼んでください」って言うようにしてる
    59  不思議な名無しさん :2022年06月18日 07:18 ID:KBylK4kf0*
    期限空欄の券とかたまに渡されるよな
    60  不思議な名無しさん :2022年06月18日 08:42 ID:ohw5n3GP0*
    >>49
    ポケットを叩くとディスケットが2つ
    も一度叩くとディスケットが4つw
    61  不思議な名無しさん :2022年06月18日 08:58 ID:ohw5n3GP0*
    良く使う道沿いにあるけど全然ノーマークだったんで今回その店のぐぐるレビュー見てたらカツ画像が延々と出てきておわんねえよこれ!!! ヽ(`Д´)
    62  不思議な名無しさん :2022年06月18日 09:29 ID:rMtQtYEd0*
    クーポン系はそれが当たり前に感じ出したらただただめんどくさいだけに感じるし
    切れたら損した気分になるんでいかなくなるしで
    正直なところ嫌い
    63  不思議な名無しさん :2022年06月18日 11:28 ID:tFzS24qK0*
    松のや段違いに美味いはないわ
    松屋の工作員かよ
    64  不思議な名無しさん :2022年06月18日 16:27 ID:8qeTYx2i0*
    マジレスするとクーポンの期限は焦ってもらうための優しい嘘なんで、実際は期限過ぎてても全く問題ない。
    また来てくれるだけで嬉しいからいっぱい食ってってな!
    65  不思議な名無しさん :2022年06月18日 20:43 ID:XAba4Dwq0*
    豚カツ屋のはずだが期間限定メニューを見るとチキンカツ屋に見える
    66  不思議な名無しさん :2022年07月18日 20:51 ID:y0yp4Ct00*
    手持ちのクーポン券見たら、そもそも有効期限の欄が空白だったw
    67  不思議な名無しさん :2022年07月19日 04:43 ID:aL6RvXLc0*
    値上げだあ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事