2: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 00:18:03.69 ID:R2pM+mQb0
わざと震わせてるようにもみえたけどなあ
376: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 01:34:17.15 ID:GIPIogWs0
>>2
普通にこれだろ
7: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 00:19:03.37 ID:nyyc2xgr0
これ確かに酷かったな
13: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 00:20:25.36 ID:FaLm9fLi0
見てたけど途中からマジで先輩によるイジメにしか見えなかったもん
403: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 01:41:06.37 ID:njTzmeWv0
>>13
俺もそうとしか見えなかった
面白くもなんともなかったし
21: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 00:21:57.61 ID:za6W5mB40
有吉ってこのパターン以外無理じゃん
35: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 00:23:41.92 ID:g5x5jW990
46: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 00:25:25.06 ID:WHTaPGlV0
あれ普通にトラウマになるやつ
47: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 00:25:38.70 ID:bYYtu2u10
引いたわ
48: 憂国の記者 2022/06/19(日) 00:26:07.10 ID:Y8GxTMKg0
そう見えた人はきちっと番組にもスポンサーにも苦情を入れるべきでしょ
79: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 00:29:29.94 ID:E2BeAFvI0
そんなにひどかったの?
もしかしたら有吉は橋本の事が嫌いなんじゃないのかねw 性格悪い奴には厳しいイメージあるけどw
93: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 00:33:20.46 ID:KIPgFZqU0
これはチャレンジに失敗した人を必要以上にボロカスに言うというこのコーナーお決まりのノリだよ
97: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 00:33:45.53 ID:EEX2YDA30
有吉は最近アンテナとかブレーキとかが調子悪いように思う
叩かれないギリギリ、炎上しないギリギリの見極めが甘くなってる気がする
106: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 00:35:23.08 ID:/dADtDEu0
>>97
理由はわからないが意識的に箍を外してる気配
166: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 00:46:50.67 ID:u8/JrsAZ0
有吉って後輩から慕われてるとか実はいい人エピソードとかある?
198: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 00:53:38.94 ID:J3v/7THJ0
>>166
アルピー平子が楽屋泥棒に持ち金盗まれた時にラジオで散々イジったあと同額の商品券をあげた
平子が盗まれた金は子供をディズニーに連れて行く為の金だった
213: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 00:57:36.52 ID:QsALBvdw0
>>198
有吉「そのオメガの時計をあげたのさ、テレビで言わなすぎじゃない?俺があげたのよ。
(上島さんの)マネージャーから「Twitterに載せていい?」って言われて、それは恥ずかしいからやめてって言ったんだけど、「もらった」って言わないんだよ!言って欲しいんだよ!」
222: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 00:58:42.71 ID:WSxdve4Y0
>>166
ぺこぱがまだ売れてない時代に番組の前説とかやってて
番組の出演者に挨拶しても無視されたりおざなりな挨拶する人もいたけど
有吉だけはいつも立ち止まって目を見て挨拶返してくれた
って話が人柄出てるなとは思う
230: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 01:01:18.97 ID:kwmAK88H0
>>222
とんねるず石橋が実は裏では後輩も含めて共演者にはめちゃめちゃ礼儀正しい
…ってスタンスの真似だな
293: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 01:15:10.28 ID:+CuT4p6G0
>>222
しょーもな
おれが見たときは楽屋隠し撮りで他の芸人が他の共演者に挨拶してるときに
有吉だけなんの挨拶もなしに自分の部屋に直行で閉じこもってるってのがあったわ
切り取りでなんとでも言えるじゃねーか
178: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 00:49:20.36 ID:HsIspYa90
当たりのキツイいじりも笑いのパスなんだから自分の一言で落とさないとだろ
最近は黙って被害者面で切り抜けようとするの多くてなんで芸人やってるのって感じ
せいやみたく「有吉さーん!」とか「これムズいってー!」でもいいんだよ沈黙は無いよ
838: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 06:21:44.53 ID:lDXENfR00
>>178
有吉「お前M1のトロフィー飾ってんの?ダッサ!w」
せいや「賞レース無縁の人のコンプレックスやめてくれます?」
有吉「…」(苦笑い)
これ面白かったよな
210: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 00:56:50.11 ID:wyJdCGe+0
有吉のスタイルももう古いからな
時代に合ってない
マス向けのテレビからは退く時
225: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 00:59:57.99 ID:WcK3xcte0
>>210
時代にあってないよね
昨年のM1で錦鯉が優勝した意味を考えてほしい
253: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 01:05:17.29 ID:7LLBHEo30
>>225 錦鯉も頭おもいっきり叩いてるけど
あれはいいの?

252: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 01:05:01.07 ID:MsE5kTjH0
有吉ってなんかテレビ業界が廃れた象徴って感じだな
257: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 01:05:42.53 ID:vnYt2ctR0
>>252
ダウンタウンにそれほど影響力ないもんな
265: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 01:08:17.48 ID:+P+ujyHh0
>>252
なるほど
266: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 01:08:35.66 ID:EvetmA+O0
>>252
お笑いブームが下火になってる時に有吉の壁の特番始めたりして十分貢献してるけどな
特番始まった時は数少ないひな壇のポジションを争う時代で、大勢の芸人でロケなんてそれだけで珍しかったし
馬鹿にされてもレギュラー成功させて若手何人も売り出した
273: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 01:10:12.34 ID:WcK3xcte0
>>252
昔の2chみたいなノリなんだよね
有吉、マツコ、坂上忍とか
とりあえず素人目線でバーカ、みたいな煽り方
もう古いよ
393: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 01:38:52.01 ID:yo0/qsDH0
>>252
ほんこれ
274: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 01:10:22.05 ID:MpCDwmfr0
>一昔前のとんねるずがやってた
喋り方とか石橋を真似てるよね
441: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 01:55:38.90 ID:Y6085I+G0
>>274
石橋「有吉は俺の芸風パクってるけど、あれだけテレビ出れてるのは凄いよ」
とか言ってた
318: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 01:21:16.85 ID:womTFT2B0
さんまなんかも自分も痛み食らうから恨まれない
328: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 01:23:00.76 ID:LFNPMdAm0
>>318
向上委員会たまに見るけどあの番組のさんまはすごい
まだまだ第一線で若手と同じ土俵で戦ってやろうという爺さん芸人なりの気迫が見える
有吉はなんか一歩引いた感じがあるんだよなぁ
340: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 01:25:05.55 ID:obbOEs1G0
銀シャリみたいなのは地道に大阪で舞台こなせば大御所になれるのにな
目先の金を追いかけて焦って東京で変にいじられてキャラ付けされる方がマイナスだと思うわ
346: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 01:26:25.48 ID:7tG44Nmc0
>>340
橋本がTVスターになりたいタイプの人間だからなぁ
シソンヌ長谷川もそうだが、メガネかけたサラリーマンっぽい見た目の芸人が実はスターを目指してたりする
361: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 01:29:42.76 ID:obbOEs1G0
>>346
漫才だけで食えるのにもったいないよな
最近ではダイアンもそんな風に見える
金に目が眩んで漫才置きっぱなしにしてるようにしか見えない
372: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 01:32:51.90 ID:Cma6r7JS0
>>346
それなんだよね
ただただ失敗してつまんなかっただけなのに、ここまで話題してもらって橋本は有吉にめちゃくちゃ感謝してるはず
435: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 01:53:07.86 ID:4OWwWu1P0
ツッコミのはずなのにろくに言い返せもせず、ただ言われっぱなしの橋本がポンコツなんだよ
せっかく有吉がパス出してるのに面白く返さないから、有吉が一方的にボコってるような空気になってしまうわけで
445: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 01:57:34.90 ID:Cma6r7JS0
>>435
確かにそれはあるな
橋本が一言笑える返しができてれば、こんなバカたちは湧かなかったと、橋本は反省しているだろう
510: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 02:21:47.58 ID:4N9qWZ1H0
この程度で文句言うやつがなんで有吉の番組みてんの?
515: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 02:23:31.94 ID:Cma6r7JS0
>>510
それなんだよねえ
有吉の芸風なんてここ2、3年は変わってないしな
556: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 02:45:09.33 ID:5eZVb+7r0
多分更年期障害だと思う
段々有吉ずれてきていてセルフモニタリングできない状態になってる
561: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 02:46:33.98 ID:2IAkYBKH0
>>556
なるほど…
563: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 02:46:48.67 ID:68V4vRry0
>>556
なんか『オレ分かってます』風でイイネ
565: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 02:48:03.39 ID:gF68L1z40
>>556
芸能界での位置が高くなりすぎたのと、周りは有吉怖いから愛想笑いするしズレてきてるな
695: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 03:58:43.25 ID:fp3qQPzv0
>>565
これ
周りが何も言えなくなってきたからやばいんだよ
914: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 07:14:03.43 ID:wpfzIZQG0
>>556
3年前まではまだズレても自分で修正かけれてたよな
ギャラクシー賞を取り出してから天狗になったのか、結婚が決まって幸せで周りが見えなくなったのか、ただ単に老化なのか
544: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 02:40:43.32 ID:RKTp/QMA0
有吉が芸風を変えない限りずっとこういう風に言われ続けるだろうね
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655565425/