1: 名無し 2018/09/05(水)21:07:29 ID:6Vb
本日のおすすめニュース
2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:08:04 ID:T0V
正直、原節子はいうほど美人じゃないと思う
3: 名無し 2018/09/05(水)21:09:10 ID:6Vb
4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:11:26 ID:5yL
5: 名無し 2018/09/05(水)21:11:47 ID:6Vb
>>4
かわいい
かわいい
>>4
吉永小百合は綺麗だったな
と言ってもおばさんになってからしか知らんが
吉永小百合は綺麗だったな
と言ってもおばさんになってからしか知らんが
7: 名無し 2018/09/05(水)21:13:36 ID:qyC
12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:15:43 ID:T0V
>>7
綺麗だな
綺麗だな
14: 名無し 2018/09/05(水)21:16:02 ID:qyC
>>12
もし今生きてたら109歳
もし今生きてたら109歳
10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:15:15 ID:09M
>>1
そうかなぁ
今の方がガス水道などのインフラ整ってるし
平均レベルだと今の方が美人率が高いと
そうかなぁ
今の方がガス水道などのインフラ整ってるし
平均レベルだと今の方が美人率が高いと
11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:15:16 ID:5yL
13: マーテル■忍法帖【Lv=24,ぶとうか,Ihf】 2018/09/05(水)21:15:44 ID:qGK
写真とれるようなのが富裕層だったて結論になってなかったっけそれは
16: 名無し 2018/09/05(水)21:16:56 ID:qyC
17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:17:25 ID:T0V
>>16
かわいいじゃん
手前の子
かわいいじゃん
手前の子
15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:16:38 ID:T0V
扇千景は強面おばさん議員になってからしか知らんからな
可愛かったんやなw
可愛かったんやなw
18: 名無し 2018/09/05(水)21:18:26 ID:qyC
園井恵子
宝塚男役、女優
原爆による被曝で死亡、享年32歳
宝塚男役、女優
原爆による被曝で死亡、享年32歳
19: 名無し 2018/09/05(水)21:18:39 ID:qyC
20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:19:19 ID:T0V
>>19
めちゃ美形だな
めちゃ美形だな
21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:21:10 ID:1Xx
モノクロ補正っていうけど
それだけとも言えないなっていう
それだけとも言えないなっていう
22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:21:44 ID:5jA
24: 名無し 2018/09/05(水)21:22:02 ID:qyC
>>22
可愛い
可愛い
25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:23:35 ID:1Xx
26: 名無し 2018/09/05(水)21:24:44 ID:6Vb
29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:26:57 ID:1Xx
>>26
あーなるほどー
昔々の写真って取ってる時に息止めて表情に力入れて撮ってるから
そういうの考えると普段がどんな顔なのか想像できておもしろい
あーなるほどー
昔々の写真って取ってる時に息止めて表情に力入れて撮ってるから
そういうの考えると普段がどんな顔なのか想像できておもしろい
28: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:26:51 ID:5jA
59: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)06:08:02 ID:ELD
>>28
こんな顔だったんだ全然知らなかった
こんな顔だったんだ全然知らなかった
30: 名無し 2018/09/05(水)21:31:01 ID:6Vb
31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:31:40 ID:9uu
夏目雅子が出てない…
32: 名無し 2018/09/05(水)21:32:18 ID:6Vb
33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:33:24 ID:9uu
>>32
カラー+数十年前の流行メイクでさえコレだもんね…
カラー+数十年前の流行メイクでさえコレだもんね…
34: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:34:01 ID:9bI
単に今は芸能人の母数?が増えたんやろ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:36:41 ID:1Xx
>>34
親しみやすさやバラエティー需要の芸能人ばっかりだから
ガチ美人や美形があんまり売れてない感じもする
親しみやすさやバラエティー需要の芸能人ばっかりだから
ガチ美人や美形があんまり売れてない感じもする
37: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:37:39 ID:iIj
>>34
当たり前だけど容姿が整った人の出現率なんて大して変わらないんだから
人口が多ければ多いほど容姿の整った人の量とバリエーションは増える事になる
10代20代の人口は減ってるわけだから、容姿の整った人の量は減る
当たり前だけど容姿が整った人の出現率なんて大して変わらないんだから
人口が多ければ多いほど容姿の整った人の量とバリエーションは増える事になる
10代20代の人口は減ってるわけだから、容姿の整った人の量は減る
38: 名無し 2018/09/05(水)21:43:17 ID:6Vb
>>37
40、50でも美人は美人だぞ
40、50でも美人は美人だぞ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:44:07 ID:iIj
>>38
それは当然
ただ人口が減って行ってるので量が減るのは仕方ないという話
それは当然
ただ人口が減って行ってるので量が減るのは仕方ないという話
41: 名無し 2018/09/05(水)21:47:20 ID:6Vb
>>39
美人だけ残ってほしいな
美人だけ残ってほしいな
42: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:52:27 ID:iIj
>>41
容姿が端麗なのって実際には偶然が呼ぶ奇跡で
目・鼻・口の各パーツの形の組み合わせよりも
偶然で決まる配置がシンメトリかどうかが重要なんじゃなかったっけ?
両親の顔は普通でも、シンメトリになると整った顔に見えるとか
だから美男美女のカップルから必ずしも美男美女が生まれるわけじゃないと聞いたが
容姿が端麗なのって実際には偶然が呼ぶ奇跡で
目・鼻・口の各パーツの形の組み合わせよりも
偶然で決まる配置がシンメトリかどうかが重要なんじゃなかったっけ?
両親の顔は普通でも、シンメトリになると整った顔に見えるとか
だから美男美女のカップルから必ずしも美男美女が生まれるわけじゃないと聞いたが
43: 名無し 2018/09/05(水)21:53:38 ID:6Vb
>>42
でもさ
美人が多いことはそうでもないが、ブスガ多いと疑問に思わない?
でもさ
美人が多いことはそうでもないが、ブスガ多いと疑問に思わない?
44: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)21:54:13 ID:T0V
でも芸能界でも美人姉妹っていっぱいいるよね
遺伝の要素はバカにできないと思うわ
遺伝の要素はバカにできないと思うわ
50: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)22:29:44 ID:FlR
こういう昔のような美人はこれから見れなくなるな
51: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)23:22:53 ID:ejm
メイクも昔の方が品があるよね
今はオルチャンメイクとかおてもやんみたいな品のないメイクが流行ってて早く廃れないかと思ってる
今はオルチャンメイクとかおてもやんみたいな品のないメイクが流行ってて早く廃れないかと思ってる
52: 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)23:32:07 ID:1Xx
そのへんにいるくらいの親しみやすい芸能人といらないよ
神々しいくらいの美人さんが見たい
神々しいくらいの美人さんが見たい
57: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)00:00:34 ID:Zja
モノクロ時代は修正されてるからな
まあ今もだけど
まあ今もだけど
62: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)08:04:11 ID:GSs
大衆なんてそんなもんじゃん
事件が起こる度、今の日本は… 今の時代は…
と全体傾向で語っちゃう
つまりお前らもしょせん大衆に過ぎないということさ
事件が起こる度、今の日本は… 今の時代は…
と全体傾向で語っちゃう
つまりお前らもしょせん大衆に過ぎないということさ
63: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)08:09:36 ID:oo6
たかだか100年やそこらで日本人の顔とか大して変わらんよ。
化粧とか髪型とか!違うだけ
化粧とか髪型とか!違うだけ
64: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)10:03:14 ID:Cg2
写真に残るような明治の美人はほんとうに
厳選された人達。
いまの日本はちょっとカワイイとかブスなのになぜかカワイイ扱いになってる、
女どもがテレビに出てるんで、ブスが多くなった気になってるだけ。
厳選された人達。
いまの日本はちょっとカワイイとかブスなのになぜかカワイイ扱いになってる、
女どもがテレビに出てるんで、ブスが多くなった気になってるだけ。
65: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)10:07:33 ID:gHP
そうだな昔は良かった
引用元: ・昔の人のほうが美人が多い
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
実は昔の写真も修正出来るらしいな
こういうスレに何故京マチ子さんが出てこないのか不思議
ワイの方が可愛い
太古叩いてるやつ修正されたものって聞いたけどどうなんだろ
園井恵子知らないから調べてみたら激動の人生で切なくなったわ
諏訪根自子
ここに載ってる人くらいならそこらへんにいるだろと思ってたんだけど、仕事で名古屋とか行ったらマジでビビった
地域の顔格差は深刻ですよ
地域の顔格差は深刻ですよ
八千草薫がNO.1だ。
修正の手法が違うことを知らないんだね。
1の1枚目は美人じゃないだろ
3枚目の太鼓は奇跡の1枚だったはず
確かに昔の方が品はあるけど
3枚目の太鼓は奇跡の1枚だったはず
確かに昔の方が品はあるけど
今のが修正えぐいぞ昔ほど誤魔化し効かない
あと美形でもパーツの組み合わせと配置で微妙になるから少数精鋭になるわけじゃない
あと美形でもパーツの組み合わせと配置で微妙になるから少数精鋭になるわけじゃない
外国人なら、シャルロット・ゲーンズブール
ハーフなら、ヘレン笹野
日本人なら、浅香唯
ハーフなら、ヘレン笹野
日本人なら、浅香唯
>>1
昔の写真修正はプリントしてから絵の具で修正してそれを写真に撮ってたんだよ
遺影の写真なんかも写真を切り抜いて水色バックの紙に貼ってそれを撮影しプリント
昔の写真修正はプリントしてから絵の具で修正してそれを写真に撮ってたんだよ
遺影の写真なんかも写真を切り抜いて水色バックの紙に貼ってそれを撮影しプリント
男も女も好きなものを食べ好きな時に遊んで好きなようにふぁっくしてるようじゃ美人にはなれん
大地真央がない。若い時を見たらビビる。
モノクロという最高の加工フィルターのおかげ。それに、昭和の芸能人の方がメイクや髪型、髪いろで誤魔化せないぶん、厳選された人たちだから美人が多いのは当然だと思う。
今は学年一くらいのレベルで芸能界デビューができる
昔は県で一番レベルでないとダメだった
この差でしょ
昔は県で一番レベルでないとダメだった
この差でしょ
昔の方が良かったなんて、いつの時代も言われてる事だからなー。
今の娘の容姿やメイクも百年後はこの時代が一番良かったなんて言われてるかもしれん。
今の娘の容姿やメイクも百年後はこの時代が一番良かったなんて言われてるかもしれん。
11の2枚目すごい今っぽいな。昨日撮りましたって言われてもわからん。
白黒かカラーか定期
>>2
雨月物語や羅生門などの京マチ子さんは平安絵巻を見るような美しさだね。
雨月物語や羅生門などの京マチ子さんは平安絵巻を見るような美しさだね。
>>1
知り合いの老カメラマンは鉛筆でガンガンフィルムに書いてたと言ってた
知り合いの老カメラマンは鉛筆でガンガンフィルムに書いてたと言ってた
>>18
とはいえ昔の芸能人はやっぱり美形だぞ
忘れてるかもしれないがAKBが出てきたときめちゃくちゃ叩かれた
今あのレベルが普通に芸能人やってるし、多様性みたいな感じで叩かれないからな
とはいえ昔の芸能人はやっぱり美形だぞ
忘れてるかもしれないがAKBが出てきたときめちゃくちゃ叩かれた
今あのレベルが普通に芸能人やってるし、多様性みたいな感じで叩かれないからな
欧米の血が入るかどうかやろ
若い頃は皆綺麗で当然、年とってからが大事。
お若い時の美智子上皇后陛下のお美しさときたら
歌が上手い歌手やアイドルも減った
誤魔化しの方法が増えてそこそこで良くなったんだろね
誤魔化しの方法が増えてそこそこで良くなったんだろね
一重の時点で論外
例外は高橋克典ぐらい
例外は高橋克典ぐらい
モノクロや低画質なのも一種の補正だからな
ぼんやりした部分は脳が勝手に美化するからマスク美人とかと同じ
ぼんやりした部分は脳が勝手に美化するからマスク美人とかと同じ
本スレの>19 どえらい美人やな!
今だと”のん”をもっと美人にした様な超美人❤
原爆でとは・・・実に惜しい人を亡くしたもんだ・・・南無
今だと”のん”をもっと美人にした様な超美人❤
原爆でとは・・・実に惜しい人を亡くしたもんだ・・・南無
>>22
「写真修正用」というのが高級鉛筆の売りだった
今でもトンボ鉛筆8900(古臭い黄色い箱)には「写真修正用」と印刷してあるはず
「写真修正用」というのが高級鉛筆の売りだった
今でもトンボ鉛筆8900(古臭い黄色い箱)には「写真修正用」と印刷してあるはず
今の方が圧倒的に美人多いわ
このサイトで何度も見たやつばかりだ
若い頃の加賀まりこはガチ
デジタルリマスタされた60年代70年代の映画をよく見るんだが
ヒロインじゃない三枚目ポジションの女優でも
どこか知的というか佇まいが凛としている
あの時代は貧困家庭の出身も多いはずだが
女形が本当の女より色っぽく演じられるように
むしろその方が上品さを意識的に学んで演じられるのかもしれんな
ヒロインじゃない三枚目ポジションの女優でも
どこか知的というか佇まいが凛としている
あの時代は貧困家庭の出身も多いはずだが
女形が本当の女より色っぽく演じられるように
むしろその方が上品さを意識的に学んで演じられるのかもしれんな
最近は整形した元ブサが結婚して遺伝子残すし
半島民族が子沢山だから
日本もどんどんブサ化してるよな
半島民族が子沢山だから
日本もどんどんブサ化してるよな
沢口靖子さんにお会いして、1時間ほどお話しした機会がありました。
テレビ越しと違って、神々しいほどに美しかったです。いや、本当に。
テレビ越しと違って、神々しいほどに美しかったです。いや、本当に。
>>7
熊本は美人が多いと思う。
熊本は美人が多いと思う。
夏目雅子はなぁ
三蔵法師のハゲヅラかぶった姿でも美人だった・・・
三蔵法師のハゲヅラかぶった姿でも美人だった・・・