不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    86

    【画像】ヒマラヤ最深部に住む部族の女の子達がこちら…!!



    woman-3176835_640


    1: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:47:34.09 ID:oS825gIoM
    no title

    no title

    no title

    no title

    2: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:47:45.12 ID:oS825gIoM
    可愛くて草

    3: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:47:55.26 ID:skOqEZlSM
    うおおおおおお

    4: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:48:11.40 ID:siON+Z3xM
    チベット人?

    6: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:48:16.93 ID:xi30BFDv0
    火事にあったんか?

    8: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:48:28.93 ID:Hc9u4eCE0
    すげー日本人っぽい

    9: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:48:28.92 ID:YFvMDbjPM
    日本人っぽいな

    10: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:48:30.32 ID:vugFhGZh0
    移住しよかな

    11: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:48:31.26 ID:58GAeP/O0
    ふつうに日本にいそう

    12: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:48:33.39 ID:znvepkBD0
    ネパールとかあのへんは日本人にくっそ近いよな

    27: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:49:40.70 ID:58GAeP/O0
    >>12
    日本に入ってきた最大の集団はチベットで分岐したからな

    41: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:51:14.12 ID:PagwgDGt0
    >>12
    遺伝子近いんやってなあ

    15: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:48:46.40 ID:rsXY93cv0
    日焼けでこの肌色になるの?

    95: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:55:13.35 ID:V8jHZzMFd
    >>15
    雪焼けや

    16: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:48:50.57 ID:MZwy8dYK0
    イッチこういう子好きなんか草

    18: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:49:00.67 ID:gWVw3dA30
    垢抜けてなさすぎて草

    17: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:48:52.64 ID:bLSxg0gb0
    ユニクロみたいなダウンジャケットやな


    24: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:49:26.63 ID:UBG85sYs0
    逆に空気が濃いところに行ったらどうなるんや?
    逆高山病なんてないやろ?

    26: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:49:30.18 ID:GmOvVAbf0
    めっちゃ歯きれいで草

    28: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:49:43.63 ID:4AhUthVmM
    なんでみんな服汚いんや

    173: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 12:01:46.17 ID:CMiSbri60
    >>28
    標高高くてダイレクトに太陽の紫外線浴びるからちゃうか
    雪の照り返しも強いだろうし

    30: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:49:58.69 ID:+9f2MAG3r
    風呂3日1回くらいしか入ってなさそう

    35: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:50:25.58 ID:ZGX7jTxJp
    酸素濃度60%で草
    平地と比較してなんだろうけど表現おかしくない?

    42: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:51:15.18 ID:NGZu1tb60
    >>35
    なんかおかしいか?

    63: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:52:46.21 ID:4ABxsWAVd
    >>42
    酸素は多すぎても毒になる
    60パーセントもあったら大半の好気性生物は生きてられんで

    93: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:55:10.80 ID:rsXY93cv0
    >>63
    普通である酸素21%の6割減ってことだよね
    12%くらい?数字だけで息苦しくなる

    126: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:57:24.86 ID:k0VA86RB0
    >>93
    4割減やないかな
    計算は合ってるけど

    36: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:50:31.27 ID:ahrsKhesd
    日本より楽しいかもしれんな

    37: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:50:41.03 ID:znn6S0H30
    肌が焼けてるのは紫外線が強いからやろうなあ

    39: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:50:50.83 ID:NRFyDD7qa
    ここらへんは人種的に近いでしょ

    43: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:51:49.29 ID:6aHNMmTJ0
    寒い地域の子なのになんで色黒なんや?
    紫外線量多いんか?

    66: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:53:17.93 ID:WjVU+TCl0
    >>43
    標高が高いと空気が薄いから紫外線がモロにくる

    49: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:52:01.96 ID:6hpyqhZR0
    紫外線凄いんやろな

    83: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:54:28.37 ID:CQJhloF50
    >>49
    血管が太くなって顔が赤くなるだけや
    日焼けではないんやで

    108: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:56:09.48 ID:6hpyqhZR0
    >>83
    気圧の問題なんか?
    じゃあ低地で暮らしても戻らんのか…

    50: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:52:05.06 ID:PagwgDGt0
    これって日陰で暮せば肌白くんなるんかね

    64: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:52:47.48 ID:qufkWhgPa
    こんなとこ移住したらどうやって生活していけばわからなくて詰むわ

    69: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:53:27.40 ID:q2T2unRNa
    こういう人ってどこで服とか調達してんの?

    85: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:54:47.89 ID:hQcJHiIW0
    みんなダウン着てんのな
    民族服着てほしいわ

    88: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:54:52.04 ID:99JeMltK0
    2枚目の子かわいすぎ


    121: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:56:50.74 ID:BlN+ZNA50
    すごい拉致とかされてそう

    134: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:57:43.94 ID:dFV9/tIO0
    なんでこんな過酷な場所に住んでんやろな
    って思ったけど向こうからしたら夏クソ暑くて台風地震がバンバンくる日本に住む方がおかしいって思えるのかな

    148: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:59:12.66 ID:/sqc5UHP0
    昔旅行でチベット高原に行った事あるけど4500m位の高度で高山病おこして死にそうになったわ。
    バスに備え付けの酸素吸入器吸って何とか助かった

    162: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 12:00:30.36 ID:AfhlIBBNM
    >>148
    ワイは富士山八合目程度の高さで地獄やったわ
    ほんま辛いなあれ

    195: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 12:03:09.90 ID:/sqc5UHP0
    >>162
    自分の場合富士山のぼると毎回3300m辺りで明らかに高山病の症状が出る。
    山頂辺りとか5分位立ち止まって深呼吸して50m位歩いてまた5分立ち止まるとかで全く足が進まなくなるな。
    あの辺だと道端に登れなくなった人がゴロゴロいるし

    154: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:59:33.40 ID:neRlJ0ulr
    なんでこんな所に住もうと思ったんだろ
    野菜もろくに育たないだろうに

    157: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 12:00:16.71 ID:V4WTXqMi0
    >>154
    外敵から身を守るためだろう

    164: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 12:00:42.07 ID:/sqc5UHP0
    >>154
    そういう厳しい肝要だと逆に侵略されにくいからな

    192: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 12:03:02.55 ID:4M7/HoS60
    ミャンマー人もこんな感じの顔つきしとるよな

    215: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 12:04:37.09 ID:0pEeXObn0
    デニソワ人のDNAの謎解明か 16万年前にチベット高地に適応 研究
    https://www.afpbb.com/articles/-/3223362

    研究者らは2015年、高地に住むチベット人と漢人には
    血液に酸素を行き渡らせるヘモグロビンの生成量を調整する遺伝子
    「EPAS1」に変異がみられることを発見した。
    チベット人から見つかった変異は、ヘモグロビンと赤血球の生成量を大幅に抑制し
    標高4000メートルを超える高地に行ったときに多くの人が経験する低酸素症の問題を防いでいる。
    この変異は、標高700メートル未満のシベリアで発見されたデニソワ人のDNAで見つかったものとほぼ同じだった。

    222: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 12:05:13.03 ID:36MmjYIEd
    >>215
    はえ~

    230: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 12:05:45.03 ID:hBzaQcUk0
    かわいいな

    231: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 12:05:52.01 ID:9iEn7n9f0
    昭和の子供ってこんな感じよな
    ほっぺ赤くてなんか煤けた感じ

    240: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 12:06:45.96 ID:DDn4o8pva
    ヒマラヤ奥地ってネパールやチベットの辺り?

    248: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 12:07:54.29 ID:yhunY6vUa
    >>240
    せやで

    258: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 12:08:26.31 ID:USF0yOnT0
    肺めっちゃ強そう
    平地降りたら最強だろコイツラ

    273: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 12:09:47.00 ID:BWJeLI/l0
    仮に一瞬でこんな標高の高い所に行ったらどうなるんや?

    305: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 12:13:11.43 ID:/sqc5UHP0

    275: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 12:10:17.86 ID:dySylVta0
    未だに産まれたての赤ん坊を葉っぱに包んで
    アリさんとか動物に食わせる儀式してる部族あるん?

    NHKで見たけど、子供産んだ16歳ぐらいの女のコ泣いとったわ

    279: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 12:10:40.96 ID:k7YhZceH0
    >>275
    ヤノマミでっしゃろ
    精霊のもとに返すんや😔

    290: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 12:11:23.67 ID:MlK2bxbg0
    >>275
    なにそれ?

    302: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 12:12:46.99 ID:dySylVta0
    >>290
    口減らしなのか、その時の男女の需要からなのか
    産まれたての子供を放置して死なすんよ

    368: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 12:24:30.89 ID:0rGlYOMz0
    チュートリアル福田やん

    298: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 12:12:13.91 ID:0g5JS9ne0
    かわいいじゃん。目が澄んでる。

    170: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 12:01:26.48 ID:cb+4wudC0
    全員マラソンクッソ速そう
    下界に降りたらスポーツ無双できるんちゃうか
    https://youtu.be/5D0J09M3YbQ

    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599360454/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年06月20日 23:08 ID:9J.qTeVv0*
    イケてる部族も歯が命
    2  不思議な名無しさん :2022年06月20日 23:09 ID:7h7LNUPy0*
    何食って生活してるのか気になる
    野菜育つんか?羊でも飼ってるんか?
    水はどこから?そもそも雲の上で生活してないか?
    すげぇよ
    3  不思議な名無しさん :2022年06月20日 23:11 ID:Nl5Ee4wo0*
    岐阜やん
    4  不思議な名無しさん :2022年06月20日 23:15 ID:l13ulQGs0*
    〉逆に空気が濃いところに行ったらどうなるんや?
    逆高山病なんてないやろ?

    海抜マイナス云千メートルには住めんだろ…
    5  不思議な名無しさん :2022年06月20日 23:23 ID:2s3fczFC0*
    酸素濃度が地表の60%ってじゃあ酸素が減った分何が増えてるんだ窒素?
    6  不思議な名無しさん :2022年06月20日 23:24 ID:hENhlndT0*
    >>30
    アホか風呂なんて無い
    Youtubeで全エピソード公式に見られるぞ
    7  不思議な名無しさん :2022年06月20日 23:25 ID:qpSAhX8F0*
    いちいち顔の審査するチーズ牛丼
    普段から女から相手されないというのに
    8  不思議な名無しさん :2022年06月20日 23:27 ID:yu.j8Fy80*
    これyoutubeで全部見たわ
    経済大国って人間性的には劣化してるんじゃ無いかとと思った
    9  不思議な名無しさん :2022年06月20日 23:37 ID:.Q9PeHQF0*
    アタオカ最深部に住む我を差し置いて草
    10  不思議な名無しさん :2022年06月20日 23:46 ID:JKuA5Yzc0*
    漫画的に見たら、不思議な能力、秘伝とかある
    村人。って感じだな。 
    11  不思議な名無しさん :2022年06月20日 23:51 ID:Bbx.fXYg0*
    燃料が少ないので風呂に入れない。料理が薪でなぜか煙突の不備で家じゅう煙まみれで顔まで黒くなる。目がやられる子も多いみたい。テント生活が基本で、壁と屋根のある家に住み始めた歴史が短いからかも。
    米がとれないので炒った麦の粉と塩バター茶を混ぜたのが主食。チーズなど乳製品も。野菜は少ない。
    ふもとの市街地まで下りれば日本で寄付された古着の横流しを売ってる店があって、このへんでも名前入りの中学校のジャージ着てる子供とかいる。
    20年くらい前はこんな感じだった。
    12  不思議な名無しさん :2022年06月20日 23:55 ID:PI4XqZ4.0*
    >>5
    空気そのものが薄いんやろ
    大気圏って言葉の意味考えてみ
    13  不思議な名無しさん :2022年06月20日 23:56 ID:PI4XqZ4.0*
    >>8
    もっと厳しいやろ
    無能や穀潰しは絶対容認してくれん
    14  不思議な名無しさん :2022年06月21日 00:29 ID:FqbIYcc70*
    純粋に可愛いな。

    昔からよくある話だが、男が女の子に求めるのは化粧無しの素朴な顔だが、女は、男は化粧ベタベタの着飾った顔を求めるものだと思ってるとのギャップ。
    これどうしてだろうね。
    15  不思議な名無しさん :2022年06月21日 00:33 ID:EJet1TiR0*
    >>8
    >>7から>>8のつながりがええなw
    16  不思議な名無しさん :2022年06月21日 00:40 ID:FWrtpfBq0*
    ブータン人は日本人によく似てる
    17  不思議な名無しさん :2022年06月21日 00:43 ID:ltAZMz6z0*
    日本人に似てるのは間違いないが
    カワイイかどうかはメディアが可愛い子映してるだけだからね
    普段からメディアハー言ってるんだからそんくらい気付け
    18  不思議な名無しさん :2022年06月21日 00:53 ID:S.3A7Os90*
    チベットは知らんが、モンゴルの遊牧民は生涯に数回しか風呂入れないんだろ。
    19  不思議な名無しさん :2022年06月21日 01:00 ID:0DFw.iE90*
    (*゚∀゚)=3ハァハァ可愛いなぁチベット人の女の子は…
    20  不思議な名無しさん :2022年06月21日 01:12 ID:.2TJa.5r0*
    >>7
    泣くなよ
    21  不思議な名無しさん :2022年06月21日 01:20 ID:QCRIgEZE0*
    高山病は標高2500mくらいから始まっているのよ。
    で、顕在化して体調不良の症状が出てくるのが3300mくらいなんだろう。
    高所に5時間居れば発症する模様。
    22  不思議な名無しさん :2022年06月21日 02:12 ID:2NwAPfjn0*
    日本人はチベット人と共通のルーツがあるからな
    元々山岳で暮らせてたから、国土がほぼ山の国で大きく発展したのかも知れない
    23  不思議な名無しさん :2022年06月21日 03:40 ID:lrKmsC3N0*
    韓国人や中国人よりもDNA的に近縁だからな
    ブータン、チベット、ネパール辺りは韓国人中国人よりも既視感のある近所のオッサンやオバサン、お姉ちゃん、兄ちゃんだらけなのはこれが原因
    24  不思議な名無しさん :2022年06月21日 06:53 ID:yQecES300*
    こういうの見てその辺の日本人より可愛いとか言う奴居るけど絶対臭いしマンカスとか凄そうだし寄生虫とかいっぱい居るのに愛せるの?
    25  不思議な名無しさん :2022年06月21日 06:55 ID:84K6wNRk0*
    スガオ君もこんな所に住んでるんか。大変だな。
    26  不思議な名無しさん :2022年06月21日 07:02 ID:DwKhOf9d0*
    10代でこんなに肌汚いんだったら3040にもなれば悲惨だな
    27  不思議な名無しさん :2022年06月21日 07:07 ID:ES.llYGV0*
    こういう子らを日本に連れてきて住まわせちゃったらハイジみたいになっちゃいそうだ。大都会への憧れとか無いんだろうか
    28  不思議な名無しさん :2022年06月21日 07:22 ID:Il3s2oum0*
    タイトル下のバナーにエリザベスの映画広告出てタイムリーに草生やした
    29  不思議な名無しさん :2022年06月21日 07:26 ID:pzfiFZM80*
    中国人、韓国人より似てるから面白いよな
    30  不思議な名無しさん :2022年06月21日 08:01 ID:4kZx2K810*
    他人種に迫害され滅亡を避けるために過酷な環境に逃げて残った民族。
    日本人の人種もこの系統なんだよね。
    31  不思議な名無しさん :2022年06月21日 08:27 ID:Wu2gSeYF0*
    この辺の人たちと日本人はDNAが殆ど変わらないらしい、
    半島人とは決定的に違うんだってよWWW
    32  不思議な名無しさん :2022年06月21日 09:46 ID:ovzeGPBU0*
    >>14
    女が男受けのために化粧してると思ってる時点で女に縁がないってわかるわ
    33  不思議な名無しさん :2022年06月21日 10:04 ID:jVHRnKHW0*
    ネパールは他民族国家だから民族形質がかなり違うよ。写真のようなモンゴロイドが強い民族は東アジアの我々と同じような価値観や行動様式を持つ人が多い。とても付き合いやすいよ。
    インド系の血が強い人はかなり違う。自分大好き世界最強な感じ。アフリカ系と近い感じ。

    中共滅せよでインドと接近!はいいんだが、通商交流深めるのは個人的には不安があるわ。
    34  不思議な名無しさん :2022年06月21日 10:57 ID:hFSfljpM0*
    何話か忘れたけどクッソ美人な子いたな
    子供達とナスDが話してる場面だった気がする
    35  不思議な名無しさん :2022年06月21日 11:43 ID:tzyR.oCU0*
    最近長野の実家の沸点が98.5℃なのを知ったが
    ここらはもっと低いんだろうな、米炊けるのかな
    36  不思議な名無しさん :2022年06月21日 12:14 ID:W29BR.KE0*
    普段から低酸素なら平地に降りてきたらマラソンとかで無双できそう
    37  不思議な名無しさん :2022年06月21日 12:20 ID:ShgIT8KK0*
    ピンクの字体で書くのやめろ、いつもスルーしてる。
    38  不思議な名無しさん :2022年06月21日 12:20 ID:ShgIT8KK0*
    ピンクの字体で書くのやめろ、いつもスルーしてる。
    39  不思議な名無しさん :2022年06月21日 12:35 ID:c3e2x2iV0*
    こう言う人達が標高の低い所に降りると酸素が濃過ぎて逆に息苦しいんだとさ
    40  不思議な名無しさん :2022年06月21日 12:39 ID:f2CF2gFf0*
    こういう子たちも中国の弾圧で大変なのかな
    41  不思議な名無しさん :2022年06月21日 14:07 ID:d1r4ycvA0*
    Y染色体D系統が多いのはチベット人と日本人と後東南アジアの小さな位島だっけか?
    だから似てたりするとかね。
    42  不思議な名無しさん :2022年06月21日 14:16 ID:KJRCCg.u0*
    ナスD大冒険TV #18 (2020-09-03放送)
    43  不思議な名無しさん :2022年06月21日 14:29 ID:izLSjAi60*
    なんだろう、初恋のしのぶちゃんにそっくりや…
    あと水泳部のれいこちゃんにも…
    ほぼ日本人?!
    44  不思議な名無しさん :2022年06月21日 15:14 ID:0W0wFAOO0*
    ググったら標高5100mのとこにも住んでる人らいるんやな
    鉱山街みたいやけど
    45  不思議な名無しさん :2022年06月21日 15:33 ID:m5vMa3zf0*
    河口慧海がこいつら一生風呂入らないからめちゃくちゃ臭いって書いてた
    46  不思議な名無しさん :2022年06月21日 15:48 ID:zat7wxNs0*
    処女の可能性が低そう
    47  不思議な名無しさん :2022年06月21日 15:50 ID:YW6nMpM10*
    今マラソンには高地に慣れることも大切だがさらに今は糖質の吸収力にある。
    補給所で補給できるとは言えそう簡単にエネルギーに変換できず30㎞からペースが落ちるのが今までだったがキプチョゲとかケニア人は糖質の吸収がバケモンでペースが落ちない。
    48  不思議な名無しさん :2022年06月21日 15:58 ID:IsrINHtx0*
    ※40
    中国国内の週数民族を扱い見れば、どんなもんかは容易に想像できるかと
    49  不思議な名無しさん :2022年06月21日 16:55 ID:W8B2Ekv60*
    ※48
    ナマステって挨拶してるから中国人じゃなくてネパール人だぞ
    50  不思議な名無しさん :2022年06月21日 18:19 ID:..6xYAaT0*
    ヒマラヤやアンデスの高地は一生風呂に入らないのが当たり前。
    高地だから燃料になる木も無いので、ヤクやリャマの糞は食事の為の燃料になるし、風呂に入る程の水も無いらしい。 色が黒いのは雪焼けもあるけど垢だそうだよ。 
    51  不思議な名無しさん :2022年06月21日 21:40 ID:MIHDGegM0*
    このままでは中国人に滅ぼされる
    52  不思議な名無しさん :2022年06月21日 23:08 ID:M.WWwh5i0*
    お前ら女叩きするのに女の子の事大好きだよな。
    53  不思議な名無しさん :2022年06月22日 09:39 ID:Xse5aKSj0*
    この番組見てないからラダックかネパールか分からんな。日焼け雪焼けと砂埃。風呂は時々入る。人によっては生涯に数回。乾燥してて汗かいてもすぐ蒸発するし、痒くならないし、傍にいても、そこまで匂わないよ。チベタンと仲良くなった日本人の旅行者が、あそこを舐めて気絶したらしいから、「そこまで」止まりだろうけど。
    4150Mならそんなでもない。一般的に5000Mが壁になる。実際、5000M以上で寝るのは大変だった。シェルパが海辺まで下りたら気分悪くなるらしい。「押忍空手部」で、日本に帰国してチベット密教拳で無双してたら酸素の吸い過ぎで自滅したキャラがいたけど、実はリアルだった。
    54  不思議な名無しさん :2022年06月22日 11:26 ID:I3EbaQcB0*
    >>14
    着飾るのは先天的な、メス生存のための差別化戦略で、ごく普通のことなんだけど、
    現代におけるそういうオスとのギャップはもちろん様々な企業の宣伝のせい。
    後天的に「こういうのがいい」と洗脳されているから。
    55  不思議な名無しさん :2022年06月22日 13:57 ID:YmSeaBpv0*
    >>1
    生で吸って
    56  不思議な名無しさん :2022年06月22日 15:23 ID:rcfZyCfl0*
    ダライラマの親戚に似たおっさんいるよな感
    57  不思議な名無しさん :2022年06月22日 19:55 ID:oK1sez310*
    わりとマジでゼクロスしか娯楽なさそうやな…
    58  不思議な名無しさん :2022年06月22日 21:19 ID:z.7pIpZI0*
    ナダル
    59  不思議な名無しさん :2022年06月22日 21:33 ID:I9Y0PIu.0*
    やめときな幼いころから平地とは比べ物にならないほどの紫外線浴びてるから
    老化は早いしすでに肌はボロボロだよ
    60  不思議な名無しさん :2022年06月22日 22:23 ID:.8e4gLI.0*
    >>26
    この環境だとそれプラスアルファで物理的にも寿命かもね
    61  不思議な名無しさん :2022年06月23日 10:28 ID:Mx2Ua4P50*
    祖先は何でこんな住みづらそうなとこで日本に来たグループと別れたんだか
    62  不思議な名無しさん :2022年06月23日 15:13 ID:9VNfpP4S0*
    本スレの奴らどうにか日本に連れてこようとしてて草
    63  不思議な名無しさん :2022年06月23日 17:06 ID:0dlFFx.t0*
    ウルトラライトダウンが売ってる店が近所にあるんだな
    64  不思議な名無しさん :2022年06月23日 20:29 ID:1RsbgCil0*
    日本のゴミ女とは雲泥の差!!!
    65  不思議な名無しさん :2022年06月23日 20:30 ID:1RsbgCil0*
    >>7
    お前…どんまいだな…
    66  不思議な名無しさん :2022年06月23日 20:34 ID:O2Rch4n90*
    草草草草コメントウザい
    67  不思議な名無しさん :2022年06月23日 22:46 ID:cUgvfVhO0*
    固いものを食べてた昔の日本人やね
    68  不思議な名無しさん :2022年06月24日 01:13 ID:F7Ia.ghs0*
    こりゃ、野口健がロリ婚するのもわかるわ
    69  不思議な名無しさん :2022年06月24日 06:12 ID:EgnNudg30*
    残念ながら日本人の8割は朝鮮系
    70  不思議な名無しさん :2022年06月24日 13:20 ID:1CgFS3eC0*
    > 30: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 11:49:58.69 ID:+9f2MAG3r
    > 風呂3日1回くらいしか入ってなさそう

    俺の父親が取材に行った30年ぐらい前の話だけど
    その時は風呂に入るって習慣がなかった
    湿度が無いから垢はほっといても体からはがれて落ちる
    服も洗濯なんてしてなかったけど、臭くはなかったって

    空気の透明度が違うから、1km先にいる人が10m先みたいに見えて
    脳がバグりまくったって
    71  不思議な名無しさん :2022年06月24日 17:10 ID:ASj1sTZ30*
    昔仕事で滞在してたけど素朴なのは見た目だけだわ
    日本人とみるや物売りつけてくるし子供だって仲良くなったかと思ったらお前のペンくれとか平気で言ってくるし
    村の農業のために使ってくれと機具をプレゼントしたら村長が独り占めして他の人が使えなかったりとか性根は日本人と変わらん
    72  不思議な名無しさん :2022年06月24日 22:20 ID:C2jq0Lxj0*
    可愛いやつばっかインタビューしやがって
    ヒマラヤのブスはやばいぞ
    73  不思議な名無しさん :2022年06月25日 03:38 ID:sCA1Itv60*
    1人引き取って育てたい。
    もう金はあるし結婚してないし、する気もない。
    ただ貧困の子供を助けたい思いはある。
    10人程度なら一生面倒見るだけの金はある。
    74  不思議な名無しさん :2022年06月25日 08:10 ID:uDr2Q.Fh0*
    風呂入らなくても大丈夫なのは平均気温低くて乾燥してるからじゃなかったかな。皮膚病の人も少ないと聞いたことがある。その土地土地の環境にあった生活をしてるから支障ないんだろう、少なくとも単なる迷信で風呂に入らなかった大昔の貴族よりは数百倍マシなんじゃないか。
    75  不思議な名無しさん :2022年06月25日 12:28 ID:QSKGfcIY0*
    香港のウルトラマラソン(ほぼ山の298km)の優勝者がチベット人だったな
    マラソンだと平地で距離も短いから本領発揮できないけどウルトラマラソンがオリンピック種目なれば無双できそう
    76  不思議な名無しさん :2022年06月25日 14:22 ID:T8GWjxpz0*
    非処女だぞ
    77  不思議な名無しさん :2022年06月25日 20:42 ID:KAlTDZc.0*
    日本人とチベット人はD系統という遺伝子を共通して持っている。その昔は大陸に広く住んでいたが、野蛮な支那モンゴリアンに駆逐されて高山と島に残ったと。
    78  不思議な名無しさん :2022年06月26日 13:24 ID:TPiiSitu0*
    ここに映ってる女の子たち化粧したら、かなりの美人さんになるよな
    79  不思議な名無しさん :2022年06月27日 12:03 ID:uSIAF9Ct0*
    ネパールの奥地、この辺から中国南部の少数民族へ連なる一体、照葉樹林の民族は皆日本人と近い顔立ちや。タイ、ラオスにかけては歌垣や女系の通い婚とか日本の古い風習に似た習慣もおおいという。最近言われる「縄文系」ってのに近い。縄文、弥生ってのはワシはまだ考慮中だが、歯型を作っている人に言わせるとその差を考えないと入れ歯など作ることは出来ないと語っていた。
    80  不思議な名無しさん :2022年06月30日 04:43 ID:m8ZZETGP0*
    ※69
    残念なのはお前の誤認だよ
    81  不思議な名無しさん :2022年06月30日 04:45 ID:m8ZZETGP0*
    ※52
    ウンコとカレーで言い換えてみろよ
    お前ドヤ顔で当たり前すぎること言ってるのわかるから
    82  不思議な名無しさん :2022年07月01日 02:53 ID:8qhpdUXR0*
    集落や部族ごとに違いはあるが持参金や結納金の決まり事が面倒臭いし、嫁の一族郎党のぶら下がり集りは半端ない

    途切れる事が無い親戚のいとこはとこの、来日身元引き受け人兼世話係になる覚悟がある?
    83  不思議な名無しさん :2022年07月01日 20:43 ID:NH8usYvY0*
    この手の顔、小沢県の北辺りで見たことあるぜ
    あそこは日本のチベットだったからな
    84  不思議な名無しさん :2022年07月04日 04:23 ID:a9f1EiXb0*
    2001年にチベット行ったわ
    ちっこいガキは寄って来たがおなごは近づいては来なかった
    メシはまずいが分かって行ってるからしょうがない
    ラサで中国人のやってる店でグリーンサラダ頼んだら
    大皿一面に人参のスライスがきてがっかりした
    85  不思議な名無しさん :2022年07月14日 22:52 ID:433aINB40*
    ネパールは20年間行ったけど、チベット系は本当に日本人そっくり

    ネパールだったら住めると思った

    インドで殺伐とした心が、ネパールに入って生き返ったわ
    86  不思議な名無しさん :2022年08月10日 17:50 ID:FlPBBJR30*
    ヒマラヤ登山隊の話。
    夜になると現地の若い女性が逆夜這いにやってくる。
    ところが入浴の習慣がないのでニオイが強烈で耐えられない。
    テントから追い出すしかないそうだ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事