1: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 00:54:14.81 ID:cPtJCR9N0
本日のおすすめニュース
4: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 00:55:00.44 ID:9p13hJRiF
ハムナプトラでありそう
5: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 00:55:01.47 ID:84zTZzEFM
そんなものはない
6: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 00:55:12.81 ID:uLH3y/yGM
何匹か外出てきてスタッフがアワアワしそう
7: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 00:55:13.96 ID:BZknVbT40
スカラベも生き埋めなの可愛そうやろ…
9: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 00:55:48.22 ID:M/5dCc7o0
ワイこれ子どもの頃テレビで見て眠れんくなったわ
なんか終盤緑の人間がいっぱい出てこんかったっけ
なんか終盤緑の人間がいっぱい出てこんかったっけ
12: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 00:56:05.23 ID:WwtTQnHta
こんなピラニアみたいな昆虫がおってたまるか😡
11: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 00:56:03.17 ID:G5c4g0la0
フンコロガシやん
13: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 00:56:14.10 ID:6gWAT5cB0
スカラベって何ンゴ?
20: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 00:57:10.12 ID:e9iiw/Ri0
>>13
フンコロガシや
フンコロガシや
99: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 19:14:09.03 ID:krTA42Nu0
映画「ハムナプトラ」シリーズでの描写
下記の映画で「スカラベ」についての描写がある。
ハムナプトラ/失われた砂漠の都(1999年)
ハムナプトラ2/黄金のピラミッド(2001年)
どちらにも、自分より大型の生き物へ集団で襲い掛かり捕食する肉食の甲虫「スカラベ」が登場する。
甲虫目に限らず、ハエ目やハチ目にも動物の死肉や他の虫の幼虫、水陸性の巻き貝などを捕食するものが存在するが、このような獰猛な種類は存在しない。そもそもスカラベやフンコロガシが属する科の昆虫にそのような種類は見つかっていない。この映画での描写はオサムシ、シデムシ、エンマムシなどの生活描写と、クワガタムシのような大きく鋭い大顎を持つ種類の形態描写を併せた架空の「スカラベ」である
だそうです
下記の映画で「スカラベ」についての描写がある。
ハムナプトラ/失われた砂漠の都(1999年)
ハムナプトラ2/黄金のピラミッド(2001年)
どちらにも、自分より大型の生き物へ集団で襲い掛かり捕食する肉食の甲虫「スカラベ」が登場する。
甲虫目に限らず、ハエ目やハチ目にも動物の死肉や他の虫の幼虫、水陸性の巻き貝などを捕食するものが存在するが、このような獰猛な種類は存在しない。そもそもスカラベやフンコロガシが属する科の昆虫にそのような種類は見つかっていない。この映画での描写はオサムシ、シデムシ、エンマムシなどの生活描写と、クワガタムシのような大きく鋭い大顎を持つ種類の形態描写を併せた架空の「スカラベ」である
だそうです
17: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 00:56:47.17 ID:xjFCLtDV0
なんかこれ映画で見たことある
31: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 00:59:38.66 ID:iCsNUmyya
史実ではなんも悪いことしてないのに悪役になったイムホテプ神官
33: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 00:59:49.01 ID:cLWjW6M70
すまん。スカラベを入れるだけでよかない?
41: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 01:00:56.99 ID:gvBdTdd70
42: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 01:01:06.64 ID:MXENu6G+0
2からはギャグ要員になってたよな
イ・ムホ
イ・ムホ
43: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 01:01:09.81 ID:bltIEnXd0
スカラベは太陽を転がす高貴な虫なんや
47: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 01:02:47.20 ID:RyXBmST50
45: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 01:01:47.89 ID:sESoUl480
舌切り落としただけでほぼ終わっとらんか
48: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 01:03:14.23 ID:iCsNUmyya
ミイラ化させる=死後の復活用に体保存する
やと思うんやけど、あえて罪人にそんな処遇する意味あるあ?
やと思うんやけど、あえて罪人にそんな処遇する意味あるあ?
49: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 01:03:49.77 ID:vl4rucCfa
これスカラベもいずれ全滅するのかわいそうやろ
56: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 01:06:28.36 ID:SfuDtVKf0
エジプトといえばさ
アブシンベル神殿ってあるじゃんあれがさ建ててすぐ頭が一つオチて数千年そのままだったからさ
アスワンハイダム作るときに1000個以上のパーツに分割して移転させたんだけどそのとき頭のひとつもそのまま落としたままにしたんだよ
それはどうおもうおまえたち?

アブシンベル神殿ってあるじゃんあれがさ建ててすぐ頭が一つオチて数千年そのままだったからさ
アスワンハイダム作るときに1000個以上のパーツに分割して移転させたんだけどそのとき頭のひとつもそのまま落としたままにしたんだよ
それはどうおもうおまえたち?

46: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 19:08:37.61 ID:uxPKfBGSp
50: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 19:09:08.19 ID:ZTfOec9Np
なんかデカいコガネムシが皮膚の下に入り込んで動き回るのってハムナプトラ2やっけ?
56: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 19:09:40.64 ID:CG9D9c2op
>>50
それ1
それ1
66: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 19:10:48.80 ID:RI58nsWJ0
フンコロガシってこんなでかくて早く動くのかよ
ほとんどゴキブリの上位互換やん
ほとんどゴキブリの上位互換やん
67: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 19:10:49.40 ID:Guf6YLpT0
2のイムホテップほんとかわいそう
アナクソムン死ねや
アナクソムン死ねや
86: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 19:12:29.53 ID:CG9D9c2op
>>67
たしか長い間会わなかったから愛が失われてたとかいう考察があったハズ
たしか長い間会わなかったから愛が失われてたとかいう考察があったハズ
70: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 19:11:14.69 ID:aubIK1Xfd
包帯で拘束するだけで充分では?
74: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 19:11:29.89 ID:2+fY/OA5a
でも目玉くり抜く意味ある?虫にやられるなら視覚的恐怖があった方が良くない?
75: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 19:11:30.45 ID:YsSZchdA0
ハムナプトラとかいうトラウマメーカー
あれ見て長いことスカラベが苦手やった
あれ見て長いことスカラベが苦手やった
78: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 19:11:59.63 ID:eXaYmhCg0
放たれるまで壺の中で大人しくしてるスカラベ君
80: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 19:12:03.14 ID:UEfFHh1z0
それより砂漠に顔だけ出して埋めとく方がやばい
熱中症でぼんやりしてるところで鳥に啄ばまれるんやぞ
熱中症でぼんやりしてるところで鳥に啄ばまれるんやぞ
88: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 19:12:34.17 ID:ro2iSQ300
腕の中潜り込んで駆け上ってくるやつヤバすぎでしょ
BIGICOOL
91: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 19:12:57.59 ID:uxPKfBGSp
痛いとか感じる間も無く死ねるからええやん
93: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 19:13:37.50 ID:e9ilSw+Ed
ハムナプトラは1が一番不気味でおもろいわ
3はクソ
3はクソ
95: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 19:13:40.09 ID:hGCyxwX40
どんな悪さしたらこんな刑になるんや
113: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 19:15:45.77 ID:YsSZchdA0
>>95
王家転覆
王家転覆
97: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 19:14:04.19 ID:mnK45UmXM
棺に入れてくれるんやね
102: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 19:14:33.48 ID:hPoSGjiJK
包帯で巻かれてるならスカラベさんが食おうと思ってもうまくいかないんじゃない?
104: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 19:14:56.08 ID:LzCGs/VHd
ゴキブリの方が無理
123: 風吹けば名無し 2020/08/28(金) 19:16:37.99 ID:r10LsmXo0
ハムナプトラはエブリンの兄貴の声がフリーザ様だったのしか覚えてないわ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633794854/
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
ニコニコで検索したら観れるぞ
大好きだからたまに見てる
大好きだからたまに見てる
スカラベ「肉なんか食べたく無いのに…うんこ転がしてえ…」
イムホテップのミイラは結構肉が残ってたけど
おいしくなかったんかな?
おいしくなかったんかな?
兄貴がイムホテップって言いながら、追っ手に紛れこんで
やりすごすシーン好き
やりすごすシーン好き
オーバーロードでオマージュしたシーンあるよな
こういうことやってそうってだけの話
そうか信者らが行う集団ストーカー犯罪!
で 検索してみて下さい、
人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
人を人とも思わない鬼畜犯罪です!
是非 検索して そうか信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして集団ストーカー犯罪を知って下さい。
で 検索してみて下さい、
人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
人を人とも思わない鬼畜犯罪です!
是非 検索して そうか信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして集団ストーカー犯罪を知って下さい。
ハムナプトラ詳しいやつがこんなにいて微妙な心境
レイダースのパクりぐらいにしか思ったことがない
レイダースのパクりぐらいにしか思ったことがない
アナクスナムーン
ハメナプトラしか知らん
エブリン美人だったよなぁ
3から急に知らないオバチャンになったの死ぬほど嫌だった
3から急に知らないオバチャンになったの死ぬほど嫌だった
兄貴がフリーザなのはテレビ版なんだよなぁ
実際にこんな虫いたら動物が絶滅してるやろ
ハムナプトラとかいう1は名作、2は迷作、3は聳糞な映画
アナクスナムたんは最初死んでまでイムホテップ守ったのにな。イムホテップもアヌクスナ厶たんを復活させたまでは良かった
ただその後頼ってばかりで、アナたんは主人公側のお互いの命を顧みず想い助け合うところを見て、アナクスナムン!助けろ!とか言うイムホに冷めてしまったんやと思う
ただその後頼ってばかりで、アナたんは主人公側のお互いの命を顧みず想い助け合うところを見て、アナクスナムン!助けろ!とか言うイムホに冷めてしまったんやと思う
蓋して埋めて窒息死するのが先か、失血死するのが先か
ハムナプトラ懐かしいな
何故か親戚一同で映画館へ観に行った思い出
何故か親戚一同で映画館へ観に行った思い出
ちな実際のエジプト人が一番恐れてたのは死後に名前を消されること。アメンホテプ4世なんかは滅茶苦茶嫌われてたので、名前どころか棺桶の顔ものっぺらぼうにされている。
>>1
検索したら、ウナちゃんマンの脇を嗅いだ部長の気絶シーンにたどり着いたわ
検索したら、ウナちゃんマンの脇を嗅いだ部長の気絶シーンにたどり着いたわ
オメンホテップ?
一方ヤングシャーロックでは包帯でグルグル巻の上熱湯?ぶっかけられていた
>>14
2は売れないレスラーだったロック様がブレイクした作品というだけで価値があるから
2は売れないレスラーだったロック様がブレイクした作品というだけで価値があるから
3はほんとクソ
>>5
もしかして、恐怖公の話かい?
知ってるかも知れないけど、アイツの話は多くの場所でNGなんだ…
もしかして、恐怖公の話かい?
知ってるかも知れないけど、アイツの話は多くの場所でNGなんだ…
肉食のスカラベ入れられるのはもちろん嫌だけど肉食じゃない虫入れられてずっと生き地獄味わうのも嫌やな。
梶原一騎の娘よりましやろ
人間が他の動物にしてることに比べれば屁でもないな。
ハムナプトラかなって思ったらまんまだった
ハムナプトラ大人気やん
ハムナプトラ大人気やん
>>19
その話はどうでもいいかな
スカラベってそんな獰猛な虫でもないし、ていうか棺の中にぶち込まれたスカラベが一匹たりとも外に溢れてないのがちょっと残念
映画だし仕方ないとはいえ
その話はどうでもいいかな
スカラベってそんな獰猛な虫でもないし、ていうか棺の中にぶち込まれたスカラベが一匹たりとも外に溢れてないのがちょっと残念
映画だし仕方ないとはいえ
>>29
5chのコピペであったヤクザの見せしめでドラム缶に大量のカニを入れて人間食わす話思い出した
全身虫に食わせて殺すのって案外誰でも思いつく凌辱なんやなって
5chのコピペであったヤクザの見せしめでドラム缶に大量のカニを入れて人間食わす話思い出した
全身虫に食わせて殺すのって案外誰でも思いつく凌辱なんやなって
イムホッテプの従者という嘆いてるだけ集団。
映画見てマジの処刑方と勘違いしたのか
なんとも小学生のようなピュアさ
なんとも小学生のようなピュアさ
まっ犯罪者に人権はねえよ!
ハムナプトラは砂嵐を召喚して操るシーン好き
ブラッドダイアモンドにもイムホテップが傭兵会社のリーダーやってたな
この映画のせいで性癖歪んだわ
昆虫通からひと言言うと
ツボの内側に脂みたいのを塗っておくんや
そうすると蟲が登れなかったりする
ツボの内側に脂みたいのを塗っておくんや
そうすると蟲が登れなかったりする
本物の日本人である本と山に関わらないこと。若い世代の高学歴やオタクが思っている彼女は同和プロテスタントと言って
ユダヤ人の類。
ユダヤ人の類。