不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    42

    【悲報】ワイ「やめたいです…」上司「…仕事の後付き合え」←結果・・・。



    782613_s


    1: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:06:14 ID:EL2
    ワイ「なんですか?もう考え抜いた答えなので変える気はないですよ」

    上司「とりあえず理由だけ聞かせてほしいなって思ってな」

    ワイ「向いてないんです…この仕事に」

    ワイ「それに俺無能だし気づいたら同期達は既に一つ上の役職についてるし…」

    4: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:09:01 ID:b5G
    無能なワイと無能な上司の行く末が気になる

    5: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:09:15 ID:EL2
    ワイ「だから決めたんです。それに向いてないって分かってからもうやる気も起きなくて」ハハッ

    上司「いくつか訂正しようか」

    ワイ「またそれですか?上司さん俺の仕事に対していつもそう言ってましたもんね、正直イラッとしてたんですよそれ」

    上司「確かにお前はこの業界には向いてないと思うし要領も悪い。でもお前は確実に成長してきたし根性だけは誰よりも認めてたんだよ」

    6: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:10:05 ID:aTi
    上司「好きだったんだよお前のことが」

    8: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:11:11 ID:3R7
    根性ないから辞めようとしてるのでは?

    10: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:12:04 ID:EL2
    ワイ「俺が成長してきたってそんなまさかw俺ができるのは新入社員と同レベルですよ」

    上司「じゃあこの案件はどうする?」

    ワイ「これは…カクカクしかじかして~こうすればいいと思います」←業界は伏せる

    上司「ほら、それ俺が教えた通りだし確実に覚えてるからスラスラ答えれたそういうところよ成長してるってのは」

    ワイ「でもこんなの誰でもできることですよ」ハハッ

    12: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:12:45 ID:voY
    上司「(俺が責任問題に問われるやろ糞が…なんとかして残留させなきゃ)」

    14: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:12:56 ID:ftz
    >>12
    これでしかないわな

    18: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:13:49 ID:nFL
    >>12
    ほんこれ
    調子に乗るなよイッチ


    24: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:15:24 ID:fSS
    家業を継ぐとか適当なこと言えばええんやで

    25: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:15:26 ID:pMC
    続き気になって眠れんわ

    29: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:16:52 ID:EL2
    上司「でもお前は最初は全く出来なかった、だが今では完全にできるようになってるし俺が教えた方法もしっかりと頭に入ってる。お前だけだよ俺が教えた知識を全部吸収して自分のものにしてるやつは」

    ワイ「そんな大袈裟な事では…」

    上司「いや本当お前だけだよ、お前の同期達は俺が前に教えた仕事をしばらくしたらまた聞いてきたりしてたぞ」

    30: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:17:45 ID:ftz
    しかし昇格にはイッチを推薦しない上司なのであった

    33: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:20:53 ID:EL2
    上司「つまり何が言いたいかっていうと俺はお前のその異常な根性と記憶力で自分の無能さを必死にカバーしてきてなんとか喰らい付いてきたお前は凄いってことだわその証拠にまだ同期達とは一段階しか離されてないだろ?」

    上司「俺はお前みたいな奴に偉くなってほしいと思うよお前の部下達もお前の仕事の教え方は本当に分かりやすいって言ってたしな。そりゃそうだよ仕事できない奴が自分の中でわかりやすいように噛み砕いた知識を与えてるわけだからなわかりやすいに決まってる」

    36: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:21:35 ID:mox
    1段階しか離されてないだろで草

    37: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:22:04 ID:zcO
    3馬身は離されてるぞ

    38: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:22:14 ID:AiG
    いや5馬身や

    40: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:23:06 ID:mox
    これはすげえ資料や

    42: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:23:35 ID:EL2
    上司「ま、お前はこれからさらに苦労すると思うけどお前は絶対にトップに上り詰める男だと思うから頑張れ!」セナカポンッ

    ワイ「上司さん…上司さんア リガドウゴザイマジダァ~~」

    次の日

    ワイ(仕事やめてぇなぁ)

    45: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:24:19 ID:yCE
    上司もよくそんな嘘がぽんぽん出てくるわ

    47: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:24:48 ID:tuz
    やめろ
    止める前の人間は誰でも優しくなるぞ

    48: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:24:59 ID:50J
    悲しいやっちゃ
    今はもう辞めてんねやろ?

    49: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:25:09 ID:qGQ
    上司もなかなかタヌキだねぇ

    50: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:25:32 ID:EL2
    ちなその居酒屋での語り合いの次の週で上司から「あーもうっ!お前邪魔なんだよ!」って怒鳴られたのがきっかけで退職を決意した模様

    もうダメや

    54: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:26:30 ID:1f7
    >>50

    56: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:26:53 ID:Qkb
    >>50
    ふとした時に出る言葉のが真実やからな
    邪魔なんやろなぁ

    60: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:29:07 ID:EL2
    >>56
    上司「いやーあの時本当機嫌が悪くてさっ!ね?許してくれよお願いだからやめるとか言わないでよ本当にさ…」

    辞めてやったわ

    62: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:31:02 ID:tuz
    >>60
    賢い
    さっさ転職しような

    63: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:32:33 ID:sKW
    >>60
    掌返してて草

    58: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:27:33 ID:50J
    まぁ決断出来てよかったじゃん

    59: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:27:38 ID:voY
    ワイの適当に書いたレスが真実やったんか
    すまんなイッチネタバレして

    67: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:35:04 ID:EL2
    さてと…これからどうするか…

    69: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:36:15 ID:14F
    indeedに登録や

    70: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:37:39 ID:EL2
    今月入って最初の話なんやがどうするべきか
    もう働きたくねぇしなぁ


    71: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:38:25 ID:b5G
    転職一本やろ

    72: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:42:14 ID:EL2
    >>71
    転職というか就職やな
    今ワイ無職やし

    73: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:43:23 ID:CZD
    施工管理がオススメやで

    13: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)01:12:54 ID:mox
    認めてたとか母からのあんたが1番男前や
    ばりに信用できん言葉

    引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592237174/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年06月24日 06:09 ID:FqYTXJoA0*
    評価してるなら給料あげろってな
    誠意は0の数
    2  不思議な名無しさん :2022年06月24日 06:12 ID:fyVh6DER0*
    社会人になってもお前はやれば出来る子みたいな説得しかできないやつは信用ならないわ
    3  不思議な名無しさん :2022年06月24日 06:26 ID:bCElnSgs0*
    上司の成績に響くからだろ。少なからず飯に行って悩みを聞き、励ましたと報告する為のアリバイ。
    4  不思議な名無しさん :2022年06月24日 06:34 ID:BpA7A5ng0*
    必死に20年働いたけどどうしても無理だった。勿体ない、考え直せと何度も言われたけど身体中に出る蕁麻疹も突然流れる涙にももう限界だった。外を見たら真っ青な空に雲一つない快晴だった。何年も空を見上げていなかった事に気が付いた。
    5  不思議な名無しさん :2022年06月24日 06:42 ID:kCAVRl0v0*
    いや母ちゃんからあんたが一番男前やとか言われたら奮起しろや
    だから無能なんや奮起出来ないなら首吊れや役立たず
    6  不思議な名無しさん :2022年06月24日 06:46 ID:OtOdZUie0*
    上司は部下の頑張りをちゃんと評価してる、とかいう絵空事に騙されたわ
    本当にそんなことができるなら部下に自己評価表を提出させる必要がない

    大多数の人間からリーダーの資質があるから上司になった人間ならそうかもしれないが、何人かの中で比較的マシだからとか年功序列とか、そんなしょうもない理由で上司になてるオッサンが部下の細かい部分まで見る目があるはずもない
    7  不思議な名無しさん :2022年06月24日 06:48 ID:gvo0ajo60*
    上司は部下が辞めると言い出したら嫌でも止めないといけないんだよなぁ
    8  鷹今 みこ :2022年06月24日 06:51 ID:3cfaREdt0*
    だいたいこんな屁理屈こねる人間が上司やってる会社に残って仕事続けてる奴らは住宅&自動車ローンとか女房子供を食わしていくとか頼まれてもいないのに背負うものを勝手に背負って勝手に苦しんでるから辞めたくても辞められず仕方なく残ってるだけ。
    やっぱ重荷を背負わない人生が絶対正義だぜよ
    9  不思議な名無しさん :2022年06月24日 07:16 ID:WP2WtYjG0*
    引き止めとかする会社は辞めるべき会社
    良い会社は募集すればすぐに優秀な人間が応募してくるからな
    10  不思議な名無しさん :2022年06月24日 07:39 ID:jukvLyJy0*
    こういう自虐のフリして「俺の良い所言って!」モードに入る奴・・・
    11  不思議な名無しさん :2022年06月24日 08:02 ID:7sqz9dDH0*
    『お前は根性と記憶力で無能をカバーしてきた』
    上司の言うことが本当だとしたら適職に就職すれば
    適職+根性+記憶力=無敵
    なんじゃね?
    12  不思議な名無しさん :2022年06月24日 08:05 ID:c5xT8Jp50*
    後で労基やパワハラで訴えられるかでビクビクしとるんや、、、人は守るものがあるといくらでもゲスになれる、ってww
    冗談はさておき探られたくなきゃ、親の介護と言って辞めれば良い、退職理由に責任が発生しないからな。
    13  不思議な名無しさん :2022年06月24日 08:16 ID:883OP8i.0*
    辞めると言った瞬間手のひら返しする奴いっぱいおるからな。
    ワイも転職する際、「認めてた」「俺のとこ来い」とか言われたけど、今さら言われても知らんがなって感じだった。
    14  不思議な名無しさん :2022年06月24日 08:18 ID:dihfB5qO0*
    雇ってる側からすると、残留させるより解雇するための労力の方が遥かに多い。マジの無能なら本人が辞めるって言った時点で喜んで受理するぞ
    15  不思議な名無しさん :2022年06月24日 08:31 ID:2uQKsmB.0*
    >>14
    だから退職勧告するし、ほんとうに辞めてもらいたい奴には左遷・出向させまくるよな
    16  不思議な名無しさん :2022年06月24日 08:56 ID:8ykKvSAu0*
    何で不要な無能程自分を無能って報告したがるの?

    無能って本当に迷惑。
    17  不思議な名無しさん :2022年06月24日 09:11 ID:QDS.1csQ0*
    無視して辞めればいいだけンゴよねえ
    そもそも付き合わなければいいだけンゴニキよねえ
    完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴニキよねえ
    18  不思議な名無しさん :2022年06月24日 09:13 ID:72dY3gOU0*
    今売り手市場だから業界トップレベルでもないとろくな人材取れないからな
    会社も能力は多少低くても業務を知ってる人間を慰留したくもなる
    19  不思議な名無しさん :2022年06月24日 09:15 ID:tj.JQSP80*
    俺が辞めたがった時に何も言わずに見送ってくれた上司

    オメーに貸した金が返ってこねーから馬鹿馬鹿しくなって辞めたんだよ死ね
    20  不思議な名無しさん :2022年06月24日 09:16 ID:yNB8v1hN0*
    俺なんて電話1本で会社を退職した

    ・残業100時間
    ・廊下で上司とすれ違うと、耳元で、てめえ、なめてんじゃねえぞと囁かれる
    ・隣の席の女性社員が変な事言っていると、全て俺の責任にさせる。そして会議室で説教
    ・残業代が払われない
    ・職場で怒られて泣いている男性の同僚がいる
    21  不思議な名無しさん :2022年06月24日 09:43 ID:x1phI5.l0*
    会社なんか合わなきゃさっさとやめればよいんだよ
    一番クズなのは自殺するヤツ
    「責任感が強くて…」とか周りのヤツが上げまくるが、無責任の極み
    22  不思議な名無しさん :2022年06月24日 10:07 ID:crJHQ5ox0*
    >>18
    いやーまだまだ買い手市場で中小零細でも結構選り好みしてるぞ
    23  不思議な名無しさん :2022年06月24日 10:16 ID:kCAVRl0v0*
    >>13
    辞めるって言った瞬間ただの他人になるからな
    同僚ですらないただの知人
    それまでは曲がりなりにも同じ会社で同じ利益を追求する仲間だったんだけどな
    まあ新しい職場で頑張れよが最後の言葉だな
    24  不思議な名無しさん :2022年06月24日 10:22 ID:F2zAkLIS0*
    次決めてから辞めなよ
    つーか失業保険、自己都合でも即日出して欲しいよなぁ
    25  不思議な名無しさん :2022年06月24日 10:38 ID:BklosUd20*
    何年か無駄にするから辞めるのが正解
    26  不思議な名無しさん :2022年06月24日 10:38 ID:b.Hy9bSS0*
    >>14
    本当に役立たずならな
    仕事はできてるのに屁理屈こねて低評価してるのが大半だぞ
    27  不思議な名無しさん :2022年06月24日 11:46 ID:Zn.EEd0c0*
    もう遅い!!!!!!!!!!!!!
    28  不思議な名無しさん :2022年06月24日 11:51 ID:DDualGb20*
    結果とかして昇進や昇給がないならいくら褒めても意味無いわな。
    上司も無能やったわけだ
    29  不思議な名無しさん :2022年06月24日 12:01 ID:TOH7z5dt0*
    引き止めたらどんな言い訳するか面白いから聞いてるだけだよ。そこで人間性読まれて、「やっぱ駄目だ、辞めて正解だ」と確信する。
    30  不思議な名無しさん :2022年06月24日 12:07 ID:M0kWPUrL0*
    >>5
    ここで語ってる連中は全員お前より社会的地位上やから勘違いしたらアカンで
    別に首吊らんでいいけど無能はお前なんやで
    31  不思議な名無しさん :2022年06月24日 12:10 ID:M0kWPUrL0*
    >>16
    そう卑下すんなよ
    お前にも良いところあるって
    32  不思議な名無しさん :2022年06月24日 12:23 ID:hUwK.3bC0*
    管理職なる人はホントに口が上手いからなぁ
    才能だわあれは
    33  不思議な名無しさん :2022年06月24日 12:37 ID:cZog27zX0*
    一人称をワイなのか俺なのか統一しろよ
    34  不思議な名無しさん :2022年06月24日 12:43 ID:e2NEU2090*
    >>8
    職場に50代で役職、扶養家族なしのおっさんおるが、人生楽しそうには見えんな。
    まぁ、人それぞれだしいいと思うよ。
    35  不思議な名無しさん :2022年06月24日 12:45 ID:e2NEU2090*
    パーティーを辞めさせられたなろうチート系とか好きそう
    36  不思議な名無しさん :2022年06月24日 13:03 ID:E.vDsXz10*
    これからどうしよう働きたくねえなぁ、じゃねえよ
    どうしようが勝手だが税金だけは納めろ
    できないなら日本から消えろ国の穀潰し
    37  不思議な名無しさん :2022年06月24日 13:44 ID:TOH7z5dt0*
    本気で止めてる人いない。「お前その性格ならここ辞めたら人生詰むよ」って最後のチャンスを与えてるだけ。絶対やめて他へ行った方がいい器のヤツなら、即「それがいい!、応援するよ」の一言だと思う。
    38  不思議な名無しさん :2022年06月24日 15:28 ID:3VGBPzM.0*
    本当に教えた事を全部覚えて的確に実践できるなら同期においてかれるわけねーからなw
    39  不思議な名無しさん :2022年06月25日 05:48 ID:.BgVdK.30*
    社内では連日の悪口大会開催やな
    40  不思議な名無しさん :2022年06月25日 07:00 ID:7DZutVCQ0*
    >>4
    お疲れさんやで。
    41  不思議な名無しさん :2022年06月25日 19:04 ID:Ziesb.za0*
    そりゃ安い給料である程度のことならできるやつのほうが、新しく雇って教えるより安いもんな…
    42  不思議な名無しさん :2022年06月25日 21:58 ID:IRp0EwtU0*
    上司も褒めてるようでところどころディスってるのが物悲しい

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事