不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    44

    【悲報】ワンピのゾロとサンジ、もうめちゃくちゃwwwwwwww



    zsyke


    1: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:32:21.73 ID:DUlpE7Ugd
    いや強くなりすぎやろ

    2: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:32:32.83 ID:DUlpE7Ugd
    特にサンジお前おかしいやろ

    3: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:32:42.22 ID:V564LCPrd
    サンジは弱いやろ

    6: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:33:08.67 ID:bPRPITPA0
    >>3
    あれ弱かったら大概のやつ弱いやろ

    5: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:33:00.02 ID:DUlpE7Ugd
    >>3
    今のサンジはクソつえーぞ


    4: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:32:47.82 ID:DUlpE7Ugd
    ただのコックのくせの大将クラスってイカンでしょ

    7: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:33:20.64 ID:DUlpE7Ugd
    白ひげ海賊団とかよりはもう余裕で強い模様

    8: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:33:47.50 ID:nQlL4HqS0
    七武海捕まえるための量産兵器がカイドウよりも強いから安心やろ

    9: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:33:50.27 ID:8s6ZUE6Bd
    フランキーが一味で2番目に強いんやぞ

    11: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:34:52.77 ID:DUlpE7Ugd
    >>9
    フランキーも懸賞金5億近くの奴ノーダメで倒してるから普通に強いで
    ロボで強化し放題やし
    今はウソップがガチでやばい弱すぎる

    15: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:35:48.00 ID:kbbIKN7e0
    >>11
    ウソップはオヤジレベルになるんちゃうんか?

    18: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:36:47.36 ID:DUlpE7Ugd
    >>15
    血筋は良いはずやが今のところクソザコや
    初期組なのになぁ

    19: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:36:50.40 ID:lmu70B6G0
    >>11
    ウソップは狙撃手として見聞色極めるぐらいしかないよな

    108: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:48:09.43 ID:ojJyNjEi0
    >>19
    シュガーで見聞色っぽいの使ってたんだからゾウとワノ国でマスターさせれば良かったのにな

    10: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:34:06.73 ID:DUlpE7Ugd
    ゾロ 懸賞金15億のキングをほぼノーダメで圧倒

    サンジ 懸賞金13億のクイーンをノーダメで圧倒


    流石にイカンでしょ

    307: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:00:59.32 ID:w5bCPKxbd
    >>10
    2年修行しただけで強すぎやろ
    サンジなんかヴェルゴに苦戦しとったのに

    12: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:35:26.11 ID:DUlpE7Ugd
    ルフィがカイドウ倒したらもう敵が居ない模様

    20: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:36:55.92 ID:46usBFXUd
    >>12
    でもカイドウは黒ひげの前では龍にはなれんぞ

    29: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:38:53.14 ID:DUlpE7Ugd
    >>20
    龍になれなくても普通に金棒でぶん殴って倒せるやろ
    白ひげも封じられても薙刀でぶっ刺してたし
    黒ひげは弱い

    43: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:40:41.82 ID:OVx6xwXcM
    >>29
    グラパンには勝てんやろ

    815: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:31:40.76 ID:4uf+DjUJ0
    >>43
    カイドウが赤犬と同じぐらい耐久力あれば
    グラパンでは死なんやろ
    赤犬何回くらっても無事やし

    13: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:35:39.30 ID:K3x+IUNYa
    なんJ「尾田くんは平田と仲悪いからサンジ冷遇してる」

    アフィ「尾田くんは平田と仲悪いからサンジ冷遇してる」

    YouTuber「尾田くんはサンジ冷遇」

    尾田くん「サンジ強化すればええんやろ💢💢💢」

    16: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:36:12.79 ID:DUlpE7Ugd
    >>13
    糖質やんけ

    17: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:36:22.03 ID:FUMfTq4ua
    >>13
    キャラ選挙で順位落ちたのはガチで焦ったろうな

    479: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:10:50.11 ID:7mzBJlpU0
    >>13
    ガイジが妄想で難癖つけてただけにしか見えん

    14: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:35:42.30 ID:ChqxS2Ibd
    スーツ着て急に外骨格に目覚める理由が分からんのだが

    21: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:37:07.32 ID:TVPwklai0
    いいじゃん

    そろそろ海賊王にならせてやれよ

    22: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:37:27.48 ID:EJy0BGoGd
    サンジは防御力おかしいからゾロより強いんちゃう

    35: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:39:26.27 ID:DUlpE7Ugd
    >>22
    防御とスピードはゾロルフィ以上やな
    火力は劣るけど

    26: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:38:20.32 ID:5Jc24IVK0
    でもルフィがカイドウ倒すからルフィとゾロサンジの差はより広がるんだよね
    この程度の雑魚戦闘員とかもういらんでしょ

    28: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:38:36.86 ID:Ld8gQtj/0
    これでもシャンクスの方がやばいんやろ

    45: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:41:17.57 ID:DUlpE7Ugd
    >>28
    シャンクスとか両腕ミホークと互角やし
    将来的にはゾロ以下やで

    31: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:39:01.75 ID:nKSI15lv0
    覚醒の仕方が意味不明

    33: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:39:21.58 ID:fA5t+odx0
    もう藤虎あたりならゾロだけで勝てそう

    37: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:39:45.28 ID:GPzFxblWM
    なお倒せるようになった理由は気合のみの模様

    ほんとヒデェ漫画になったもんだ

    47: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:41:34.16 ID:clNdHNC50
    ただのコックやのになんであんな強くしたんやろ
    バトル要員の3番手ならフンラキー加入で交代したらよかったのに

    64: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:43:33.40 ID:DUlpE7Ugd
    >>47
    サンジは初期組やしかっこええし
    フランキーがサンジポジやったらここまで人気出てないわ

    48: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:41:42.21 ID:uSRbuvIq0
    武器も悪魔の実も使わずに最強クラスになったサンジって地味にヤバない?

    49: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:41:43.68 ID:ewUr+uqV0
    ゾオン系の覚醒は回復スピードの速さだから
    基本的に殺しをしない麦わら一味と相性悪いな

    70: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:44:45.24 ID:DUlpE7Ugd
    >>49
    なおサンジの方が回復スピード早い模様

    57: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:42:37.05 ID:uaKSBVDE0
    白ヒゲ海賊団の2幹部に覇気で切られてうっとおしいで済ませるサカズキやばくね?

    82: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:45:50.91 ID:DUlpE7Ugd
    >>57
    青キジも白ひげに覇気で突かれて平気やったし
    グラグラがすごいだけで白ひげがショボいだけ説はある

    140: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:50:24.45 ID:lOQObbMP0
    >>82
    ショボいというか全盛期からは遥かに衰えてるし普段は点滴打ってて専属のナースがついてるし
    バカ息子Bに不意打ちで体を貫かれてるし赤犬に体焼かれてるとデバフ盛り盛りの白ヒゲやられたら青キジが立場なさ過ぎるからな

    208: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:55:05.71 ID:oYmnTjqM0
    >>82
    白ひげそのころ死にかけだったろ
    点滴でいかされてるレベル
    全盛期の1割くらいの強さだったんだろ

    61: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:43:09.72 ID:1Ql2rKxId
    あと5年で終わるんか?

    81: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:45:50.65 ID:/o7udzXL0
    >>61
    あと5年で終わるて言ってから2年以上たってるから
    あと3年で終わるはずや

    62: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:43:11.25 ID:Sis+/y7p0
    ルフィ 悪魔の実の覚醒
    ゾロ 刀貰ってパワーアップ(多分後1回はある)
    ナミ マム辺りから魂貰えば
    サンジ 頭打ち
    ウソップ 残りの玉次第
    チャッパー 頭打ち
    フンラキー 改造次第
    ブルック 頭打ち
    ジンベエ 頭打ち

    94: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:46:48.79 ID:DUlpE7Ugd
    >>62
    ゾロは黒刀化っていう一番の伸びしろがまだ残ってるぞ

    113: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:48:28.61 ID:SHA8Uf1s0
    >>62
    チャッパーはミンク族の真似してスーロン化や

    133: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:49:58.57 ID:ewUr+uqV0
    >>113
    マスコット枠でキャロットに負けて
    医療キャラでもローに負けてるとかチョッパーどうすれば良いんや?

    148: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:50:52.99 ID:2ha5bXu+d
    >>133
    暴走キャラ貫いてれば良かったんや…

    184: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:53:21.46 ID:r+anHGNO0
    >>62
    ブルック覚醒したら他人を生き返らせるとかできる可能性が

    372: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:05:24.02 ID:xBXoAYhjd
    >>62
    ロビンどこ…どこ…

    71: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:44:48.97 ID:8kbUueqE0
    ミホークさんは頂上決戦時に適当な相手に遊んでらしたのがね…

    85: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:46:00.46 ID:Ld8gQtj/0
    >>71
    戦争見物に来ただけであんまりやる気なかったみたいやし

    74: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:45:19.08 ID:bfc47iaNp
    みんなそれぞれの王目指してて草

    76: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:45:21.66 ID:4Sc6s7fl0
    もうまともな人間ナミとウソップだけか

    77: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:45:23.50 ID:f0+xK7t1d
    悪魔の実も食わず足技のみのナメぷで勝つてこれもう海賊王やろ

    101: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:47:10.52 ID:vCcERwh30
    >>77
    包丁使っても強いしな
    no title

    80: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:45:49.40 ID:hARTpN7gM
    Mr.1とボンクレーが一番ライバル感あったよな

    87: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:46:10.72 ID:yhlyoMQ5a
    no title

    いうてまだこのステージ厳しいやろ

    195: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:54:15.71 ID:uLCU7tJFd
    >>87
    もうじいちゃん倒せそうやないか

    295: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:00:18.44 ID:tDaOI2AO0
    >>87
    この表紙好き

    96: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:46:54.82 ID:084tIoDTr
    インフレヤバくて海軍クソ雑魚に見えるんやけど

    120: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:49:11.35 ID:1juHp6v20
    >>96
    中将なんかもうモブでしかないやろな。実質戦力はサカズキボルサ藤虎緑牛の4人だけや

    211: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:55:21.82 ID:uLCU7tJFd
    >>120
    中将以下ショボすぎだよなあ
    誰も昇格しないで外から来た奴が大将やっとるし

    231: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:56:22.35 ID:1nGB737j0
    >>211
    今や大将もショボいから・・・

    251: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:57:38.47 ID:1juHp6v20
    >>231
    赤黄藤はインフレに合わせて自動的に強くなるやろさすがに
    緑はまだ描写ないからいくらでも強くできるし
    そうじゃなきゃもう海軍なんか今後話に絡ませることできなくなるで

    273: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:59:01.91 ID:1nGB737j0
    >>251
    そいつらと戦わせてももう盛り上がらないんだよなぁ…

    107: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:48:05.86 ID:KvkSeH+30
    結局サンジって天竜人なんか?

    157: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:51:42.68 ID:vCcERwh30
    >>107
    違う
    王族なだけ
    ビビみたいなもん
    でも家族でマムの傘下に入ろうとしたのがバレて除外された

    127: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:49:41.52 ID:/o7udzXL0
    七武海の中だと
    まだ手の内を見せてないウィーブルが最強という事実

    149: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:50:57.22 ID:1juHp6v20
    >>127
    ウィーブルはもうなかったことにしてほしい
    ポリコレ対策以外で誰も望んでないやろこんな奇形ブサイク

    156: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:51:38.90 ID:DUlpE7Ugd
    >>127
    実際強さだけならガチって黄猿も言ってたしな
    ガイジやけど

    128: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:49:43.17 ID:mjTLkkpS0
    登場済みのキャラで最強誰なん?

    145: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:50:46.49 ID:Wnm0Orjpa
    >>128
    全盛期のロジャー白ひげシキ
    生存組ならカイドウ

    137: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:50:13.19 ID:1xMGMf2mM
    随分雑に急激な強化されたな

    141: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:50:36.56 ID:SufbolEP0
    サンジカッコよかったのにな

    172: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:52:40.01 ID:KvkSeH+30
    全盛期ロジャー、白ヒゲと互角だったガープって実際どうなん?

    あまり強さ議論で名前上がらんけど

    187: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:53:41.96 ID:zjcZJMUV0
    >>172
    ガープは海軍最強格や

    220: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:55:50.72 ID:kbbIKN7e0
    >>172
    白ひげとの戦争で赤犬殺せる発言してたから
    あの時点では赤犬より強いんやろ

    200: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:54:39.37 ID:SM2y39sF0
    でももうあと数年で終わるんやろ?
    それくらいまで強さインフレしないと終わらんやろ

    258: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:57:59.84 ID:2kW/+jcg0
    2ヶ月しか使ってない船で号泣したり2年ちょっとで15億の賞金首になったりインフレが激しいんや
    普通普通

    280: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 13:59:22.50 ID:mjTLkkpS0
    ガープの孫
    ロジャーの息子
    ボンボンの息子←こいつが一番強い理由

    371: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:05:20.91 ID:uLCU7tJFd
    >>280
    血統が重要なあの世界でしょーもない貴族の息子なのにルフィエースに並ぶとか突然変異やろ

    291: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:00:09.46 ID:KvkSeH+30
    エネルって未だにルフィ以外で倒せるキャラおらんのか?

    310: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:01:26.62 ID:4Sc6s7fl0
    >>291
    覇気覚えてて電気に弱い悪魔の実食ってなきゃ大体勝てるんじゃね

    296: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:00:20.56 ID:1W2WNeEg0
    黒ひげ麦わらは1on1やろけど
    どう言うマッチアップなるんやろか

    308: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:01:13.66 ID:BgNo9Ip0d
    公式の見解

    ONE PIECEの物語は大きく四部構成
    各部は更に3つのepisodeで成り立っている。

    【第一部】
    EP1 東の海 01~12巻
    EP2 砂の国 13~23巻
    EP3 空の島 24~32巻

    【第二部】
    EP4 水の都 33~45巻
    EP5 死者の館 46~53巻
    EP6 頂上戦争 54~61巻

    【第三部】
    EP7 魚人島 62~70巻
    EP8 情熱の国 71~80巻
    EP9 お菓子の国 81~90巻

    【第四部】
    EP10 ワノ国 91~103巻1話目
    EP11
    EP12

    646: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:21:38.12 ID:BNn2DOYSa
    >>308
    巻数だけで見るとホールケーキアイランドってそんなに長くないんやな

    327: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:02:17.32 ID:E/bAhSAs0
    >>308
    絶対に終わらんやんこれ

    311: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:01:28.19 ID:U6+poyFra
    今何巻まででとるんや

    326: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:02:15.55 ID:AxX62wQwa
    >>311
    121巻や

    354: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:04:08.62 ID:9kgTNn0U0
    生身でこんだけ強くなれるなら悪魔の実って最早デメリットなのでは?

    404: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:06:43.06 ID:Ld8gQtj/0
    >>354
    シャンクスが言ってたようにカナヅチのデメリットが上回るんやろな
    海楼石の手錠かけられてもアウトやし

    361: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:04:48.15 ID:mitYBwzpd
    >>354
    普通に覇気+剣が最強やで
    なんなら覇気+体術でもええ

    384: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:05:57.23 ID:8YrjYUba0
    悪魔の実って所詮は才能のない雑魚が
    簡単に力を得る麻薬みたいなもんという設定をもっと描いとけばな
    読者もほーんとなってたと思うが

    517: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:13:12.27 ID:5kxqxciAa
    1 東の海(イーストブルー)編-全101話
    2 アラバスタ編-全116話
    3 空島編-全86話
    4 デービーバックファイト編-全18話
    5 ウォーターセブン編-全120話
    6 スリラーバーク編-全48話
    7 頂上戦争編-全108話
    8 魚人島編-全56話
    9 パンクハザード編-全46話
    10 ドレスローザ編-全102話
    11 ゾウ編-全21話
    12 ホールケーキアイランド編-全80話
    13 世界会議(レヴェリー)編-全6話
    14 ワノ国編-128話(継続中)←?????

    543: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:15:03.52 ID:jVlYXSNbd
    >>517
    ビビが同行してた期間よりシーザーが同行してた期間の方が圧倒的に長いの草

    577: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:17:36.60 ID:1juHp6v20
    >>543
    きんえもんとかシーザーとかなんの思い出もないよな

    551: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:15:30.43 ID:SYrlfkZV0
    >>517
    休載多いから長く感じるけどウォーターセブンより少し長いくらいなんやな
    規模考えたらこんなもんやな

    782: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:29:46.19 ID:ezSXgXaQ0
    なんか百獣海賊団よりビックマム海賊団のが強そうに見えてくる
    百獣海賊団はぶっちゃけ層が薄いというかキングクイーン以下が急激に弱くなりすぎる

    808: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:31:16.76 ID:f0+xK7t1d
    >>782
    百獣の下っ端なんてクラッカー一人で倒せそうやしな

    753: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:27:38.53 ID:RxQchdYw0
    この漫画の登場人物ってほぼ死なないし致命的な怪我もしないよな


    763: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:28:09.12 ID:uWdTMZzxd
    ゾロはともかくサンジって一般人やろ?
    蹴りか主体で鍛錬でそんな強くなれるんかいな

    774: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:28:59.14 ID:HlqaXInxM
    >>763
    むしろ一般人はゾロの方やん

    788: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:30:00.35 ID:LvRcvzNe0
    >>774
    一応ゾロは霜月の血筋、リューマの子孫なのは確定しとる

    793: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:30:18.37 ID:PjdUUZ8pM
    >>788
    確定してたっけ?

    798: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:30:40.00 ID:vgYkL6qUp
    >>788
    確定してないけど…

    789: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:30:02.93 ID:jCpLQ4DwM
    ゾロはまだ分かるけどサンジは違うやろ…
    強いコックで良かったのにこれやと強すぎるコックやん

    792: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:30:18.34 ID:Rey0kV5Wa
    今のサンジなら41歳にもギリギリ勝てそうか?

    825: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 14:32:15.23 ID:6l/hi0Yb0
    結局親父が最強だよい

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641270741/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年07月02日 17:13 ID:9weDm3L70*
    1月で草
    2  不思議な名無しさん :2022年07月02日 17:25 ID:9k04v43.0*
    最強ライバルの弟子になったりオカマに強くしてもらったりずれてんだよな
    3  不思議な名無しさん :2022年07月02日 17:25 ID:eKxkO.w90*
    ついにアニメに手を出して草
    4  不思議な名無しさん :2022年07月02日 17:30 ID:jSmjyBpv0*
    まぁ2年後の魚人の島で少年の頃からの夢だったオールブルーを女に目が眩んでオールブルーはここだと言い出したり、鼻血で本当に死にかけたりなんて余りにアホな役回りさせられたからあのへんは文句言われても仕方なかったと思う。
    5  不思議な名無しさん :2022年07月02日 17:33 ID:v9.i7hx10*
    別サイト立ち上げろや
    6  不思議な名無しさん :2022年07月02日 17:33 ID:cuYo.zHn0*
    他のバトル漫画に比べて修行シーンが無さすぎるから強さに説得力がない
    航海するだけで戦闘力上がってるじゃん
    7  不思議な名無しさん :2022年07月02日 17:53 ID:DaM.o0kq0*
    ラスボス戦は
    ルフィvsシャンクス
    ゾロvsミホーク
    サンジvs黒髭
    その他麦わらの一味vs黒髭海賊団
    になるやろな
    8  不思議な名無しさん :2022年07月02日 17:53 ID:W0A7MfI20*
    ノーダメで撃破はあきらかに盛ってて草
    9  不思議な名無しさん :2022年07月02日 17:54 ID:3dgMKNaK0*

    オッサン今のジャンプは修行回はアンケ取れねーからしないのが暗黙のルールになってるんやで
    10  不思議な名無しさん :2022年07月02日 17:55 ID:0wzEo.6r0*
    サンジにコック要素要らないよな
    一定の料理でパワーアップやらあればいいのに
    11  不思議な名無しさん :2022年07月02日 18:02 ID:i0N6oV3n0*
    パワーアップの仕方が特に理由付けがないのがアカンよね。その辺はフェアリーテイル並みに酷いと思う。
    12  不思議な名無しさん :2022年07月02日 18:07 ID:.gi7qW6J0*
    ロギアは覇気で攻撃受けても痛みを全体に受け流せるんじゃね?
    13  不思議な名無しさん :2022年07月02日 18:10 ID:R2I16DXg0*
    古いまとめだなあ…
    14  不思議な名無しさん :2022年07月02日 18:21 ID:xczp5Tun0*
    ギア2ndとか、初めて見た時はめちゃくちゃカッコいいと思ったけど
    あれも何の前触れもなくいきなり習得してたもんなぁ
    挙げ句の果てに、全員のパワーアップイベントを「2年後」で済ませるとか
    ある意味徹底して修行を排除してる
    15  不思議な名無しさん :2022年07月02日 18:35 ID:mjI.0hBm0*
    小中学生のガキが読むマンガだろ
    誰が強くなろうとどうでもいいじょのいこ
    16  不思議な名無しさん :2022年07月02日 19:02 ID:yaLjJCgU0*
    ウソップの強さは接近戦じゃ無いからな。長中距離戦なら誰も勝てないだろ
    17  不思議な名無しさん :2022年07月02日 19:17 ID:G.oYy.8w0*
    キングとクイーンは緑牛に雑にやられてたね。やっぱり旧四皇幹部で最強はマルコで確定かな。
    18  不思議な名無しさん :2022年07月02日 19:20 ID:.Gp2HRGe0*
    マリンフォード〜二年後集合のご都合主義は度を過ぎてた
    あれに冷めなかった奴はすごいと思うわ
    19  不思議な名無しさん :2022年07月02日 19:38 ID:zZ.HRboX0*
    サメの話しようぜ
    20  不思議な名無しさん :2022年07月02日 19:44 ID:35LMAVTy0*
    なにが不思議ネットだよ
    21  不思議な名無しさん :2022年07月02日 19:46 ID:SCk0ZGRv0*
    ゾロで三白眼属性植え付けられた女子多いよね
    22  不思議な名無しさん :2022年07月02日 19:51 ID:JJAWarBN0*
    少年漫画なんてそんなもんだろ細かいこと言うなよ
    あくまで「少年レベル」の漫画なんだから
    23  不思議な名無しさん :2022年07月02日 20:32 ID:vHrTX3MY0*
    >>22
    少年なんか誰も読んでないぞ
    24  不思議な名無しさん :2022年07月02日 20:35 ID:J4Y6NOR40*
    サンジの強さはサイボーグでまだ納得できるけどゾロはなー。刀良くなったら強くなるんか。死神まで来たのにいつの間にか無かった事にされてるくらいピンピンして酒飲んでるし。
    25  不思議な名無しさん :2022年07月02日 20:46 ID:Lbr7GSun0*
    >>15
    仕事中に冒険しようと言われたらどうすればいいかわからんよな
    26  不思議な名無しさん :2022年07月02日 21:22 ID:3mSzS.OK0*
    >>9
    鬼滅…
    27  不思議な名無しさん :2022年07月02日 21:24 ID:pvEM.Yrx0*
    >>24
    超強力な斬撃を放てる代わりに普通の剣士なら使ったら生気全部吸われて死ぬ妖刀を使いこなそうとした結果潜在能力が開花したって話やんゾロは
    28  不思議な名無しさん :2022年07月02日 21:38 ID:3wW6gYHA0*
    >>15
    ガキが読む漫画のまとめスレに来てる君は?
    29  不思議な名無しさん :2022年07月02日 22:09 ID:Ei6nN9yn0*
    >>15
    小中学生のガキだった奴らが大人になってもまだ続けてるワンピースが悪い
    30  不思議な名無しさん :2022年07月02日 22:12 ID:oMlM9Apj0*
    悟空VSベジータみたいな、ちょうどいいタイマン決闘描くの正直下手だよな
    (そういうの一番好きそうなのに)
    だからなんか勝ったとか強いとか説明されても釈然としない
    31  不思議な名無しさん :2022年07月02日 22:49 ID:NHiSpm.d0*
    ドラゴボみたいに強敵倒したあと一旦パワーインフレのリセットみたいなことできんから限界あるよな
    32  不思議な名無しさん :2022年07月02日 23:27 ID:DEW2ZnKg0*
    >>26
    実際修行回はアンケ取れてないし、アニメで人気爆発する前は人気危ういときもあったろ
    編集もよくやらせたよな
    33  不思議な名無しさん :2022年07月02日 23:28 ID:DEW2ZnKg0*
    >>16
    その距離から一撃必殺できるならその通り何だけどな…
    34  不思議な名無しさん :2022年07月03日 00:20 ID:CssxUqbk0*
    >>21
    キモ
    35  不思議な名無しさん :2022年07月03日 00:34 ID:.hcQ58TL0*
    ジャンプ漫画なら普通の事やろ
    クリリンなんてただのハゲだったのにあの強さやで
    36  不思議な名無しさん :2022年07月03日 00:36 ID:.hcQ58TL0*
    >>30
    ドラゴンボールって意外と根性で勝つ展開やらないからな
    ジャンプ漫画としたら結構珍しい
    37  不思議な名無しさん :2022年07月03日 06:48 ID:N88jYKNC0*
    >>2
    最強ライバルに稽古つけてもらって強くなるのはエエやろ
    オカマは意味不明
    38  不思議な名無しさん :2022年07月03日 08:17 ID:Z1irYmy80*
    ロビンちゃんの手がはえてくるやつ最強。
    ノドから肺にむけて手をはやせば無敵。
    39  不思議な名無しさん :2022年07月03日 09:32 ID:WPT.wDnI0*
    >>16
    そもそもあの漫画、長距離攻撃に特化してるやつってあんまり活躍しないような…?
    40  不思議な名無しさん :2022年07月03日 13:37 ID:rn49eZiO0*
    >>10
    コック要素無かったらあいつら餓死してても可笑しくないから。
    船長が率先して航海中の貴重な食料を食い荒らすからそれを管理してやりくりできるやつ居ないとどうにもならん。
    41  不思議な名無しさん :2022年07月03日 22:16 ID:h8ssCO8m0*
    ん?と思ったら1月の記事かアホらし
    42  不思議な名無しさん :2022年07月03日 22:45 ID:sFZZ8TX50*
    >>1
    一月とはいえ
    シュガーを倒したゴッドウソップをスルーでびっくり
    あんなのウソップしか倒せないし、シュガー倒せないと全員がおもちゃにされたんだから
    めちゃくちゃ活躍してるのにね
    43  不思議な名無しさん :2022年07月05日 00:07 ID:f535FyLi0*
    野暮な事を言うもんじゃないよ
    漫画なんて突っ込んだら負けだよ
    44  不思議な名無しさん :2022年07月05日 07:36 ID:OZ9fvmvJ0*
    白ひげの点滴も毒混ぜられてるんじゃね?っていう考察あったよね確か

    白ひげのとこにいたナースの一人が黒ひげのとこにいるとかで

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事