3: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:18:51.76 ID:UPnP5b1td
結構変わるぞ
4: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:19:20.70 ID:M6RKj7+r0
むしろ水道管の更新が進んでる都会の方が美味いまである
238: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 15:10:47.83 ID:BNMGgKgGr
>>4
なんて間抜けなレスなんだろう
都会の水道管工事は田舎でする工事の何倍も金と時間がかかる進むわけない
240: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 15:12:49.52 ID:v8n9TD5TM
>>238 それは大阪だろ
東京の
東京の水道管老朽化率は全国平均より低いんだよなw
243: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 15:15:11.13 ID:BNMGgKgGr
>>240
都会の水道管工事が進んでるって話でこのソースを見る限り結局田舎も都会も大差ないってのがわかるやん
そして東京の水は不味いやん結局
老朽化以外の問題だろうけど
7: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:19:31.56 ID:JPm84oQY0
飲まなくてもうがいとかで口に含むだけでも全然違うぞ
5: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:19:26.82 ID:JNSJ7FhG0
そら純粋なH2Oならな
6: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:19:29.68 ID:fG5lwJMO0
頭悪そう
8: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:19:57.39 ID:yWLSPogx0
味は知らん
でも匂いや風味は確実に違う
10: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:20:12.47 ID:3S1Ltrvi0
エビアンとかクソ不味かったんやけど硬さが違うんか?
11: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:20:51.68 ID:M6RKj7+r0
>>10
硬水と軟水は誰が飲んでも違い分かるからな
20: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:25:48.26 ID:rKmofk/aa
>>10
硬水や
日本人にはあんまり合わんのちゃうかな
39: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:30:40.26 ID:Jovv44zs0
>>10
ワイもエビアン苦手やわ
あんなにも違うもんなんやな
12: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:20:54.31 ID:hzFg27Eb0
水道水で充分に旨い
ごくごくですわ
22: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:26:17.30 ID:FOG3fIlOp
聞いたことないメーカーの2リットル70円くらいの水とサントリーの南アルプス天然水100円の味の違い分かったら凄いな
同じ軟水のミネラルなら違いはわからんと思う
26: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:26:52.68 ID:RDyTMWbZ0
そう思ってたけど高い水飲んでみたら全然違ったわなんか後味甘ったるくて飲みづらいふつうのやつでええわ
24: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:26:28.18 ID:nRQ9IxwSd
水道水もいろはすも目隠しされたらわからんて
27: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2022/07/01(金) 13:27:16.27 ID:RVlJkZim0
一軒家の水道ならよほど使ってない限りそこまで不味くならんやろ
29: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:28:44.02 ID:Ca44OXJnd
ミネラルウォーターのメーカーの違いわかる奴は希少やろけど
逆に水道水とミネラルウォーターの違い分からんやつもそうおらんやろ
34: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:30:01.84 ID:2JMLbrXR0
作者が自分の思ってることを両津に言わせるノリ嫌いだわ
50: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:33:17.15 ID:JPm84oQY0
>>34
これについては中川がちゃんと論破してる
最終的な両津の意見は無理して都会に住まなくていい
35: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:30:11.72 ID:yWLSPogx0
水なんてどれも一緒っしょwwとか言ってる人みんなにコントレックスくん飲んで欲しいよな
36: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:30:29.41 ID:OsDrMf56d
>>35
たけーよ
43: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:31:47.13 ID:0FkCEtTd0
>>35
姉ちゃんがダイエットかなんかで飲んでたのちょっと貰ったけど全然別モンやったな
ネスレウォーターズ (Grocery)
2020-09-09
37: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:30:33.86 ID:LwhG1ZO30
マジモンの硬水はやべーぞ
秩父のあたりも硬水やけど普通に飲める
38: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:30:36.46 ID:f6Ykys6N0
正直な話地方の水より東京の水の方がうまい
41: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:30:52.21 ID:r75RSGci0
スーパーで無料で浄水してくれる水は普通に美味い
44: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:32:08.47 ID:TbzLf2Cz0
いろはす毎回箱買いしてるんすけど…
45: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:32:31.85 ID:fQM4N37W0
最初はそういってても中川とか麗子に流されてハマって最後失敗するのが両津だよな
47: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:32:37.18 ID:N/Qqg7Zaa
コントレックスのまずさは異常
生魚浸した水飲んでるみたいな味
66: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:35:45.17 ID:evQBW75+0
ボルビックって売れてなかったんか?
72: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:37:06.73 ID:dtPFZpza0
>>66
単純にフランスの元会社とキリンの契約が切れただけ
軟水やから日本人には飲みやすかったやろ
53: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:33:44.78 ID:WTpd/kFy0
違うなというのは分かるが金払ってまで水道水以外を飲もうとは思わんな
水道水も定額で金取られてはいるが
120: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:52:39.11 ID:uCBzvNgX0
自治体によってはまずいとこもあるとかないとか
130: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:58:03.13 ID:9ZO5Oy330
千葉の海岸の水道水臭くて飲めんかった
138: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 14:03:31.91 ID:y01o+EUAM
ワイの実家はクソ田舎やから地下から水吸い上げてるけど軟水で美味いわ
水道水はマジでカルキ臭すぎて飲めん
146: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 14:08:53.47 ID:EE8NGkYu0
水が不味いって言ってる奴は配管逝ってそう
147: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 14:08:58.62 ID:tUM9ygky0
両津は味覚いい加減な設定やし
148: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 14:09:08.15 ID:ZMs9UEyM0
SAやけど静岡と富山の水はンマかったな
159: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 14:20:06.12 ID:z1cGjaAMM
まあ水素水信とレベルは変わらんしほっといたれや
160: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 14:22:28.23 ID:M6D8+1GOd
コントレックスばっかり飲んでるわ
164: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 14:24:18.12 ID:1pNwDHPU0
>>160
箱買いしちゃうよな
193: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 14:47:25.57 ID:M6D8+1GOd
>>164
分かる
月2回頼んでる
165: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 14:24:18.81 ID:dh9AcyQ3M
ワイの家の水道はカルキ臭やばいで
161: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 14:22:44.30 ID:Y9DHMtOYM
災害時は消毒のため塩素入れて飲むんやで
最初から入ってる水道水はお得やね
171: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 14:29:31.69 ID:69juptutd
うちの嫁さんの実家が水素水らしくて、水素水否定したらめっちゃ不機嫌になる
191: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 14:46:16.61 ID:qgF837wb0
調べたらこれが世界一の硬水か
192: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 14:47:02.65 ID:V4jIhcY90
>>191
フォントが不穏すぎて草
199: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 14:52:26.00 ID:LwhG1ZO30
>>191
腹壊すだけやん
197: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 14:50:23.85 ID:qhaXPMKZ0
コントレックス初めて飲んだときは
思わず吐き出して全部捨てたわ
なんなんだよあれ
204: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 14:54:56.66 ID:7+S7cDsw0
エビアンとかコントレックスとかミネラル多すぎてちょっと牛乳みたいな後味があるな
215: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 14:58:30.01 ID:uYgU1Upy0
水がただの水なわけないやろ
一杯変なもの入ってるから味はそら変わるよ
225: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 15:00:29.20 ID:cJLvCHfpd
ミネラルの量で味全然違うわ
242: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 15:14:54.35 ID:Tuqf/qvc0
硬水と軟水の違いわからんのはやばい
254: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 15:22:23.00 ID:Zs1YkSqkd
なんG民が毎日2㍑飲んでるやつ
256: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 15:23:26.66 ID:vx+yB7Fz0
コントレックスってそんなにええんか
アマゾンで買ってみるわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656649058/