10: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 07:59:30.52 ID:pzjyocKoM
言うて今は繋がるんやろ?
13: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:00:12.16 ID:dEiNBrwoM
>>10
電話はまだ全然やで
18: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:01:02.73 ID:bcVSixgb0
>>10
mnp転出返信メールも来ないぞ
19: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:01:32.67 ID:PQVThGg60
>>18
最強やん
24: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:02:40.81 ID:8n6VBTQ10
>>18
なら一生これでええやん
12: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 07:59:55.18 ID:8+KFCsqga
ドリフかよ
14: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:00:18.09 ID:QyGFQhrcM
嘘松の工作でしょ
28: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:03:09.11 ID:p6CV0eGpM
気配S安で草
17: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:00:54.58 ID:zxn8ccKnM
感謝の心でセキュリティを突破せよ
22: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:01:57.84 ID:pzjyocKoM
まだ直ってないんか草
もう2日くらい経ったろ
29: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:03:31.61 ID:zBOMJpLe0
ラインって文明の利器があるのに何してるんだいジャップ
33: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:04:16.19 ID:NchXIufrd
>>29
LINEも通じないが
31: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:03:52.79 ID:EnX1Y+MNM
すまん、ここは中国か?
60: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:10:14.04 ID:Pt2opgxO0
>>31
中国以下やろ
5G基地局の数とか中国は日本の10倍近くあるからな
32: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:03:54.94 ID:5lbDVFSkr
まだ電話できないん?もう月曜やん
社用携帯auにしてる会社とかヤバいんちゃうん?
39: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:05:52.70 ID:Ur3XGhtY0
もうずっと復旧しないでほしい
auの作業員に感謝とか綺麗事言ってるアホがいつブチギレるか見物だろ
41: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:06:33.74 ID:XlklTJkZ0
>>39
そいつら業者だぞ
46: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:06:51.29 ID:+BiWn7Xnd
こんなに長期間復旧できないとかあり得るんか?
どっかから攻撃されてるとかじゃないんか?
47: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:07:26.01 ID:qTqdA2y00
windows 「なにィ!ネットが繋がらないだと!ならワシがこれからネットで原因を調べてやる!」
これに通ずるもんがある
49: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:07:54.01 ID:TMgOBsl10
>>47
これも草
62: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:10:53.35 ID:64mk94kl0
>>47
windows「すまんネット繋がって無いから分からなかったわ😅」
65: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:11:15.68 ID:s/rQHuaB0
アハモ最高や
73: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:12:53.91 ID:UUHFkMtU0
アカウントが胡散臭すぎるわ
RTいいね水増ししてるんじゃないか
126: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:25:40.93 ID:fMqhva070
>>73
完全に業者用アカウントで草
80: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:14:39.05 ID:64mk94kl0
障害発生時間の長さもそうだけど半日以上原因不明のままだったの酷すぎると思うわ
97: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:19:29.49 ID:jzA4g2Hka
すまん、mnp転出メール来ないのマジ?🥺
元々乗り換えの予定やったのに泣きそう
130: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:26:41.47 ID:3jvsbdZSa
>>97
キャンペーン終わってしまった分はauに現金で補償してもらおう😤
10万円ぐらいもらえるかな
98: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:19:33.38 ID:TnS7Chen0
2018年02月 SoftBank通信障害
2021年10月 docomo通信障害
2022年07月 au通信障害
毎日 楽天通信障害
いつもの
100: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:20:13.46 ID:/N5NB6Xm0
>>98
さすが楽天は格が違うぜ
162: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:32:05.55 ID:h/MSFbEvM
>>98
docomoの通信障害が思い出せない
166: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:32:48.17 ID:yRGn5P+E0
>>162
12時間ぐらい繋がらなかった時があった
もちろんユーザーが悪いので補償なし
114: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:23:08.56 ID:wJ7BIrf+M
ソフバンは4時間の通信障害のせいで2万人が解約したらしいが、40時間以上障害起こしてるauはどうなるやろな
173: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:33:29.70 ID:J9rjWJ5rM
>>114
ソフバンは平日昼間で結構影響でかかった記憶
176: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:34:02.25 ID:Ur3XGhtY0
>>173
でも数時間くらいで終わったやろ
186: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:35:17.61 ID:pT2Pbyof0
>>176
流れとしてはこうやな
195: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:37:03.58 ID:XlklTJkZ0
>>186
完全復旧とは
208: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:39:23.67 ID:RAqA27+x0
>>186
くそはやいな
ノロマな亀とウサギレベルの差を感じる
99: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:19:47.43 ID:/N5NB6Xm0
まさかまだ直ってないの?
108: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:22:02.41 ID:I/G3Rsv2a
アンテナ0本のままなんやがほんまに復旧しとる奴存在するんか😰
109: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:22:06.50 ID:pT2Pbyof0
通信できないって言い切ると金銭補償になるからあくまで
通信しづらい状況って言い逃れたらセーフなのってほんまにそれでええんか?
111: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:22:32.93 ID:gyLYXZCO0
>>109
いい訳ないからauショップ怒鳴り込みやな
118: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:23:37.75 ID:I/G3Rsv2a
>>111
ここまで来るとさすがに怒鳴り込みたくなる気持ちも分かるわ
119: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:23:42.52 ID:RXj39AAS0
さらに煽っていくスタイル草
123: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:24:38.93 ID:oOY+WsGd0
なぜか謎のKDDI社長持ち上げムーブ来とるよな
復旧しました詐欺師の癖に
124: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:24:40.09 ID:+R2SfN3ad
何もせずドコモが勝てるは
128: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:26:13.90 ID:8CM7f9EI0
119繋げなくて亡くなった人もおるんやろうなあ
178: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:34:25.03 ID:2VImPSLcM
>>128 KDDIで2日未明に発生した通信障害の影響で、宮城県内でも2~3日、119番がつながらなくなるなどの事案が少なくとも6件発生した。
いずれもけが人や急病人の命に別条はなかった。
仙台市では2件発生。宮城野区で2日午後1時頃、体調不良の20歳代男性が携帯電話で119番できず、一人で消防署に駆け込んで症状を訴え、その後、救急搬送された。
名取市でも119番に関する事案が4件あった。
2日午後3時半頃には、交通事故で10歳代の子供がけがをして、駆けつけた救急隊員が連絡を取ろうと保護者の携帯電話に電話したが、つながらなかったという。
KDDI障害で119番できず…体調不良の20代男性、1人で消防署に駆け込み救急搬送される
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220703-OYT1T50134/
188: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:35:38.58 ID:zKmY8heT0
>>178
移動できる気力はあるんかい
212: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:40:28.30 ID:jkJqCNj8d
>>188
文字通り死力尽くしたんやろ
142: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:28:51.14 ID:omqKePvf0
世の中携帯回線1つで生活してる人間がそこそこいるってことや
ワイらみたいに家にネット契約してるのなんて少数派なんやろ
149: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:29:55.20 ID:FLrBX7Du0
>>142
例えば楽天とかUQとかならデュアルsimもわかるけどまさかキャリアが死ぬとは思わないじゃんアゼルバイジャン
161: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:32:01.62 ID:pT2Pbyof0
>>142
固定電話もなきゃPCすらないのも割とおるしな
やっぱ緊急用になんかしらのサブ手段抱えとかなあかんわ今からは熱中症も怖いし
184: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:35:10.60 ID:hE5el42Sa
>>142
これ土日だから通用するよな
平日は外出るから家の固定回線じゃどうにもならん
144: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:29:07.98 ID:udCHuMif0
詫び石いくら貰えるんやろな
153: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:30:51.92 ID:fz9eUIOZ0
>>144
3万ポイントくらいaupayでいいから欲しい
148: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:29:38.00 ID:w4aCxvm2d
SMS届かないとなると予約番号発行は店頭か電話のオペレーターに口頭で言わせるしかないわけか
くっそ混雑するな
189: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:35:46.59 ID:3m75O2Um0
>>148
なお店に並ぶと盗撮されてTwitterでキチガイクレーマーとして晒される模様
201: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:37:51.37 ID:8iFXYUKP0
>>189
思いやりに溢れとるな
156: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:31:24.00 ID:o5YlL+IO0
楽天やけど普通に使えとるよ
159: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:31:35.87 ID:XIn9ZPiK0
auから変えるやつも増えるんかな
164: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:32:23.13 ID:qBF1BKoha
>>159
増えるやろな
そもそもauにしようとしてた奴らは100%見送りやろうし
160: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:32:01.31 ID:LNmsTUIW0
ドコモユーザーやけど前のdocomo障害で困ったイメージ無かったわ
運が良かっただけやと思うけど
167: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:33:01.33 ID:WNZodZ1Ha
さすが俺たちのau
191: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:36:14.42 ID:hE5el42Sa
こういう時ってお詫び石みたいな補填ないんか?
192: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:36:26.67 ID:gKheKAKn0
>>191
あるわけないやろ
199: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:37:37.39 ID:6mMgt4DI0
>>191
その詫び石がこの公衆wifiやで
194: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:36:48.57 ID:6mMgt4DI0
わざとだろこれ
196: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:37:14.69 ID:ROTziJZRM
110や119で繋がらなかったときの絶望感やばそうよね
Amazonベーシック(Amazon Basics)
206: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:39:04.79 ID:K4oWJOL+0
高額な通信費取っておいて感謝の気持ちはほんま草生えるわ
213: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:40:33.77 ID:oVO5Y8w50
個人への補償なんて無いから、ムカつくならキャリア変更するしかないよ
ワイもau辞めるわ、頑張ってるKDDIさんの負荷をちょっとでも軽くしてあげたい🤗
217: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:41:34.06 ID:qBF1BKoha
移るとしたらやっぱdocomoかな
会社のがSoftBankやし
227: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:43:18.83 ID:DGqYK900d
しかしあれやな
選挙期間中とかにやらかすと総務省が現場や対策本部にまで出てくるんだな
同業他社もこれにはビックリしたやろな
230: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:43:57.54 ID:99EhRefNM
>>227
今までは比較的に直ぐに復旧したからやろ?
263: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:52:26.94 ID:DGqYK900d
>>230
docomoも去年の10月に29時間の通信障害出してるで
影響も830万人と多く大事になった
それでも総務省が現場に出てくるなんてなかったよ
auはこの事故を「対岸の火事と見ずに・・・」と言ってて今回やらかしてしまったわけだな
269: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:53:31.65 ID:qBF1BKoha
>>263
けっこう少ないな
今回3000万人くらいに影響出てるらしいで
276: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:55:05.98 ID:ushFOzCrd
>>269
今回が規格外過ぎて色々麻痺しとるわ
234: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:44:44.80 ID:GYXGKLJ/a
まじで月曜まで治らんとは思わんかった
補填いらんから解約料タダにしろや
これで解約して金取られるとかブチギレそうやわ
250: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:49:16.84 ID:xRLCeUWsM
>>234
解約するために必要なコードはSMSで送ります(受信できません)だからセーフ
これで一生現ユーザーを縛り付けられるね
268: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:53:28.71 ID:W9PxOARZ0
>>250
解約しに店舗行くとクレーマーとして晒される解約阻止の二段構え強すぎる
236: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:44:52.85 ID:ZD5rGUAua
草
238: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:46:04.22 ID:qBF1BKoha
これ新規参入の呼び水になりそうやな
球団のときもそうやけど楽天って棚ぼた多いよな
239: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:46:09.94 ID:oljxVgNS0
楽天モバイルみたいな今まで無料で使わせてもらったとかなら感謝しろって言い分は賛同できるんだけど高い金払ってるのに通信障害起こしても感謝しろはないわ
244: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:47:43.28 ID:B04dVIxU0
なんでこんなことになったんや
272: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:54:13.80 ID:uyPHfLgH0
データ通信は概ね復旧て言うとるやん
274: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:54:25.77 ID:fIoIyrqM0
まだ直ってないやん
157: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 08:31:27.27 ID:sM12FgmBd
ドコモも気引き締めろよ明日は我が身やぞ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656888958/