不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    81

    【閲覧注意】恐ろしい理由で「完全封印(放送禁止)」されたドラマがこちら・・・。



    624178_s


    1: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:32:59 ID:SJ1
    封印の基準は現在は全話再放送されていないドラマで

    1(中)銀狼怪奇ファイル~二つの頭脳を持つ少年~(1996年日テレ土9)
    2(遊)終らない夏(1995年日テレ水曜10時)
    3(二)フードファイト(2000年日テレ土9)
    4(一)ギフト(1997年フジ水曜9時)
    5(左)最高の片想い(1995年フジ水曜9時)
    6(三)ハガネの女 season2(2011年テレ朝木曜9時)
    7(右)武蔵 MUSASHI(2003年大河ドラマ)
    8(捕)悪魔のKISS(1993年フジテレビ水曜10時)
    9(投)海猿(フジテレビ全作)
    中継 季節はずれの海岸物語(1988~1994年フジテレビスペシャルドラマ)
    抑え やまとなでしこ(2000年フジ月9)

    ベンチ
    禁断の果実(1994年日テレ水曜10時)
    それが答えだ!(1997年フジテレビ水曜9時)
    伝説の教師(2000年日テレ土9)
    江角マキコ主演作品(ショムニなど)

    2: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:33:08 ID:SJ1
    理由
    1(中)銀狼怪奇ファイル~二つの頭脳を持つ少年~(1996年日テレ土9、ポケモンショックのような点滅や90年代によくあった工口グロ描写、ジャニーズの権利関係など色々の為VHS止まり)

    2(遊)終らない夏(1995年日テレ水曜10時、漫画「ホットロード」の丸パクリした事からVHS化どころか再放送すらなし、OPの「Hello, Again」はミリオンセラー)

    3(二)フードファイト(2000年日テレ土9、子供が学校でリアルでフードファイトをした結果死んだためDVDどころかVHSなどの映像ソフト化すらされず)

    4(一)ギフト(1997年フジ水曜9時、主人公のキムタクが使用していたバタフライナイフの影響で刺殺事件が発生、VHS化止まり)

    5(左)最高の片想い(1995年フジ水曜9時、何故かVHS化や再放送されず、一部ではジャニーズの権利関係だとか、主題歌は福山雅治で「HELLO」)

    6(三)ハガネの女 season2(2011年テレ朝木曜9時、アスペを教室から外す投票をする回に原作者激怒、再放送や映像化すらされず)

    7(右)武蔵 MUSASHI(2003年大河ドラマ、不人気な上七人の侍のオマージュで訴訟を起こされほぼ封印、なお棄却され理由は「七人の侍と比べあまりにもお粗末すぎるから」)

    8(捕)悪魔のKISS(1993年フジテレビ水曜10時、常盤貴子のヌードが工口すぎるため事務所が権利を買い取りほぼ封印、他にも風俗や宗教、薬など生々しい過激な描写もあり、主題歌はサザンの「工口ティカ・セブン」)

    9(投)海猿(フジテレビ全作、フジと原作者が揉めて2017年「今後テレビやインターネットで放送・配信されることは永久に無い」)


    中継
    季節はずれの海岸物語(1988~1994年フジテレビスペシャルドラマ、2000年まで再放送されていたものの2001年田代まさしが逮捕された事により封印、他にも主役2人が自殺、1人が引退により完全封印)

    抑え
    やまとなでしこ(2000年フジ月9、押尾学逮捕から再放送されず)

    ベンチ
    禁断の果実(1994年日テレ水曜10時、近親相姦が題材の為再放送やDVD化は無し)

    それが答えだ!(1997年日テレ水曜10時、出演者のジャニーズJr.が女教師をボコボコにし逮捕、クビにて封印)

    伝説の教師(2000年日テレ土9、封印理由は不明だがいじめや少年犯罪を取り扱ったので再放送やDVD化は無し)

    江角マキコ主演作品(ショムニなど、芸能界引退の為再放送は不可能か)


    おまけ:
    とんぼ(1988年TBS金曜9時、主役の長渕とTBSが揉めたためだとか暴力シーンが過激とか色々あるけど最近30年ぶりに復活しDVD・BD化、主題歌はもちろん長渕剛の「とんぼ」)

    野島伸司作品の一部(高校教師、人間・失格、未成年、聖者の行進、リップスティックなどは内容が内容の為DVD化や再放送はされてこなかったが最近になってぼちぼち再放送やDVD化されるように)

    ぼくらの勇気 未満都市(1997年日テレ土9、少年犯罪などを取り扱った内容やジャニーズをクビ、退所した人が出ていたため20年封印されてきたが2017年スペシャル版放送、DVD・BD化で復活)

    3: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:38:00 ID:atG
    ひとつ屋根の下もあの事件までは結構再放送されてたんやがなぁ...

    5: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:40:36 ID:4tV
    江角マキコ芸能界から完全引退しとったんか
    好きやったのに

    7: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:41:45 ID:22x
    ハガネの女吉田里琴出てたから見てたのに

    8: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:43:55 ID:2WB
    ペッパーランチ事件の報道のあったその日にドラマ「セクシーボイス&ロボ」第七話 ハンバーグさん(男が人質をとってハンバーグ店に立て籠もる話)の回やったんやが急遽放送中止差し替えになって凄い違和感やったんやがこのドラマも封印されてるん?

    19: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:50:30 ID:SJ1
    >>8
    立てこもりは確か愛知の奴やろ
    封印というか「その時事件あったから一度差し替えて放送した」ってのはよくある
    911や震災の時もそういうのあったで、そのまま封印された例もあるけど

    10: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:45:45 ID:22x
    そういやKinKi Kidsって再放送禁止ドラマ多いよな

    20: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:51:16 ID:atG
    >>10
    金田一なんか今じゃ内容的に放送出来ないね
    子どもの頃夢中で観てたけどトラウマ多いわ
    12: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:46:14 ID:MJS
    ライフは?
    イジメの内容がエグ過ぎて、イジメが増えたってやつ

    14: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:47:31 ID:22x
    >>12
    あの後おめーの席ねーからごっこ流行ったなあ
    ワイの学校でも問題になった

    27: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:55:38 ID:MJS
    >>14
    内容がエグいからなぁ・・・
    なおストーリーは現代の勧善懲悪モノな模様

    18: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:50:24 ID:mnn
    お塩とかのりピーあたりも半封印されてるししばらくは沢尻作品も日の目を浴びないね

    21: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:51:25 ID:SJ1
    のりピーはぼちぼち復帰してるのにお塩さんは…時間の問題やと思ってたんやけど

    22: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:52:33 ID:mnn
    >>21
    お塩は変死体だったかなんだかと繋がりあったのがでかいんかな

    28: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:56:18 ID:nAH
    >>21
    あの事件は人を殺したようなもんやしなあ

    34: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:58:38 ID:MQe
    >>21
    でも「ピチューとピカチュウ」みたいにまだ封印されたままの作品あるよな

    ピチューとピカチュウ

    『ピチューとピカチュウ』は、2000年に『劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI』と共に上映された『ポケットモンスター』の短編映画である。 ビデオ版ではテレビアニメポケットモンスター『リングマでドッキリ!!』が同時収録されている。

    本作の主題歌とナレーションを担当した酒井法子が2009年に覚せい剤取締法違反で逮捕されて以降は、テレビでの放送、インターネットメディアでの公式動画配信、DVD・Blu-ray Disc等のソフト再販が行われず、酒井の芸能活動再開・刑期(執行猶予)満了後もこの状況が続いているため、事実上の封印作品となっている。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ピチューとピカチュウ

    36: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:01:22 ID:nAH
    >>34
    普通なら声優差し替えで済ます印象

    放送禁止 DVD封印BOX2
    ポニーキャニオン
    2008-08-20

    23: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:53:26 ID:MJS
    家なき子がない
    やり直し

    24: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:53:45 ID:nAH
    武蔵 MUSASHIは盗作疑惑だけでなく不祥事もやらかしてる

    25: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:55:02 ID:YGE
    銀狼もか…昔見てたんやけどなぁ

    26: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:55:04 ID:nKK
    武蔵って海老蔵主演のやつ?

    30: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:56:47 ID:SJ1
    >>26
    せやな
    市川新之助時代や

    29: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:56:25 ID:tQG
    江角マキコってなんかしたの?

    31: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:56:54 ID:nKK
    >>29
    ちょっとおかしくなって一茂の家に落書きした

    江角マキコ

    2014年8月、2012年12月頃に当時の男性マネージャーに命じて、タレントの長嶋一茂宅に「バカ息子」などの落書きをさせていたと週刊文春が報じた。
    女優業末期には仕事が激減と報じられていた。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/江角マキコ

    32: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:57:48 ID:NFb
    >>31
    バカ息子騒動か

    33: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:58:18 ID:tQG
    >>31
    ワロタWWW
    グラフティ対決やんWWW

    35: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:59:18 ID:UL1
    タイアップ全盛期とはいえ主題歌はヒットしとるの多いな

    37: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:02:02 ID:Cx3
    なんか織田裕二が教師役で出てたドラマも再放送されてなかった記憶あるんやが

    39: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:03:47 ID:UL1
    >>37
    太陽と海の教室かな
    メイン格が事務所にダマで副業&売春斡旋疑惑だかで契約切られたのが効いたか

    38: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:03:26 ID:SJ1
    96年~00年の日テレ土曜9時ドラマ

    銀狼怪奇ファイル VHSのみ
    透明人間 VHSのみ
    金田一少年の事件簿 DVDあり
    聖龍伝説 VHSのみ
    サイコメトラーEIJI VHSのみ
    FiVE VHSのみ
    D×D VHSのみ
    未満都市 DVD・BDあり
    三姉妹探偵団 VHSのみ
    LOVE&PEACE VHSのみ
    ハルモニア この愛の涯て VHSのみ
    P.A. プライベート・アクトレス VHSのみ
    君といた未来のために ~I'll be back~ VHSのみ
    蘇える金狼 VHSすらなし
    新・俺たちの旅 Ver.1999 VHSすらなし
    サイコメトラーEIJI2 VHSのみ
    バーチャルガール VHSのみ
    伝説の教師 VHSのみ
    フードファイト VHSすらなし
    新宿暴走救急隊 VHSのみ

    再放送も殆どされず実質ほぼ封印作品と言ってもいいレベル

    40: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:04:05 ID:JKW
    イッチなんでそんな詳しいん?

    41: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:04:40 ID:SJ1
    >>40
    なんとなく調べた

    42: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:04:52 ID:MJS
    未満都市とかだから数年後編を最近やったからな
    なお爆死

    43: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:05:18 ID:UL1
    サイコメトラーは1作目のドラマオリ回が小学生が超能力で同級生操って事件起こす回が再放送なし

    45: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:06:02 ID:SJ1
    土曜9時は大体ジャニーズ出てて権利問題(ジュニアが喫煙飲酒でクビだったり退所したり)があったりね
    聖龍伝説は単純にクソ

    44: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:05:56 ID:MJS
    女王の教室は?
    どうなんや?

    46: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:06:48 ID:SJ1
    女王の教室は大丈夫やろ

    GTOがOKで伝説の教師が1回もCSで再放送されてないの考えるとやっぱ人気な気がする

    48: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:07:46 ID:MJS
    >>46
    伝説の教師は純粋に吉本から許可が降りなかっただけだよ

    49: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:08:07 ID:MJS
    >>48
    吉本とジャニーズや

    47: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:07:45 ID:4tV
    北川悦吏子の素直になれなくては?
    あれTwitterで今で言う炎上してた記憶があるんやが

    51: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:09:30 ID:SJ1
    伝説の教師は結構おもろかったけどなあ
    いじめ当番制度とか今やったらクレーム来まくるやろけど
    ラストの浜田とキムタク出るシーンすき

    53: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:10:43 ID:8YN
    堂本金田一の1話が、
    島田荘司の小説のトリックの丸パクリで
    封印されたって話を聞いたな
    島田荘司も絶対映像化はダメだと
    断り続けてた作品らしいし

    54: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:10:54 ID:SJ1
    >>53
    欠番扱いやな

    56: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:12:08 ID:YGE
    >>53
    漫画は一応作品パクってますみたいな表記で乗ってるんやけどな

    57: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:14:11 ID:UL1
    >>53
    異人館村かな

    62: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:17:59 ID:atG
    no title

    65: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:19:02 ID:MJS
    >>62
    これなんやっけ?七不思議?

    68: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:20:31 ID:YGE
    >>62
    これ7不思議やっけ

    69: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:21:15 ID:atG
    >>65
    >>68
    そうや
    一回目の放送のSP

    70: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:22:22 ID:MJS
    >>69
    さんがつ

    71: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:22:41 ID:MJS
    金田一はそもそも原作が原作やしなぁ

    76: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:25:55 ID:SJ1
    放課後の魔術師ってなんでこんなクオリティ低いのに怖いんだろうな

    80: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:28:39 ID:atG
    Hello, Againってドラマ主題歌やったんかぁ

    >>76
    今こうして見ると草生えるわ

    83: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:30:45 ID:YGE
    >>76
    低クオリティだからこそリアルに事件があったらこんなのが犯人なんやろなって思うと怖かった

    81: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:29:31 ID:MJS
    >>76
    つか90年代ホラーはクオリティ低いくせに怖い奴が多いわ

    55: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:11:34 ID:MJS
    欠番(?)系の打線見たいわ

    ウルトラマンのスペル聖人とか
    世にも奇妙な物語の地獄のタクシーとか
    地獄のタクシー事件
    http://kimyofansite.g1.xrea.com/content/data/hellcab.htm

    1995年10月4日の「'95秋の特別編」内で放送された佐野史郎主演作『地獄のタクシー』。 この作品を見た「ハッピーピープル」の原作者として知られる漫画家、澤英勝さんが、 【この作品は自分の作品「先生、僕ですよ」を翻案した物だ】としてフジテレビを訴えたのが事件の始まりです。 また、澤さんは1992年に世にも内で放送された「声が聞こえる」の原作者でもありました。

    スペル星人

    スペル星人は、特撮テレビ番組『ウルトラセブン』に登場する、架空の宇宙人である。別名「吸血宇宙人」。

    スペル星人が登場する『ウルトラセブン』第12話「遊星より愛をこめて」は欠番扱いとなっている。1970年以降、日本国内では一切再放送されていないと同時に、映像ソフトにも収録されていない。

    欠番までの経緯
    第12話は1967年12月17日に本放送が行われた。本放送時や、後に何度も行われた再放送時でも問題視する反響は何もなかった。再放送でも通常通りの放送スケジュールに組み込まれて放送され、関連商品も発売されたうえ、各種イベントにも着ぐるみが度々登場した。だが、小学館の『小学二年生』1970年11月号(同年10月発行)の付録「かいじゅうけっせんカード」にスペル星人の説明として「ひばくせい人」の記述があった。このカードを見た女子中学生が、フリージャーナリストであり東京都原爆被害者団体協議会の専門委員でもあった父・中島龍興(筆名・中島竜美)に相談し、彼は『小学二年生』編集部に抗議文を送った。このことを、円谷プロ側の正式回答を待たずに朝日新聞が「被爆者を怪獣扱い」と報道したため、抗議運動は短期間のうちに広島・長崎の被団協などにも拡大した。他の新聞社なども同様に抗議団体の主張のみを大きく取り上げた記事を記載したので、抗議行動は全国的規模に拡がった。

    抗議を受けた円谷プロは1970年10月21日付けで謝罪の意を表し、スペル星人に関する資料を公開しないと発表、小学館をはじめとする各出版社もスペル星人を扱わないことにした。この取り決めにより、第12話は自主的に封印されることとなった。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/スペル星人

    s

    60: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:16:46 ID:UL1
    >>55
    相棒もあったな図書館司書の団体からクレーム来て再放送できんやつ

    61: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:17:08 ID:MJS
    >>60
    せやせや


    58: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:15:02 ID:nAH
    小説の封印作品ってあんまりない気がする
    ワイが知ってるのは「チャタレイ夫人の恋人」「悪魔の詩」「風流夢譚」「石に泳ぐ魚」だけや

    59: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:16:28 ID:MJS
    >>58
    石に泳ぐ魚はプライバシーの問題やっけ?

    63: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:18:31 ID:nAH
    >>59
    せやで

    裁判により出版差止になったんや
    なお修正した「改訂版」の出版差止請求は棄却されているで

    64: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:18:42 ID:4tV
    >>58
    ちょっとマイナーやけど飛鳥部勝則の「誰のための綾織」もやな

    73: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:23:40 ID:nAH
    >>64
    三原順の漫画『はみだしっ子』のエピソードや会話をまる写ししてしまったやつか
    その部分だけ修正すればいいのに

    72: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:22:52 ID:UL1
    こう見ると平成1桁の日テレ土9枠はイカれてた

    74: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:24:27 ID:YGE
    封印作品って小説だと盗作のイメージばっかやな

    77: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:26:18 ID:m6D
    特撮でもいいなら
    サンダーマスクと突撃!ヒューマン

    78: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:27:14 ID:SJ1
    >>77
    どっちも封印というか「フィルム無いンゴ」みたいなパターンやろ
    権利会社がフィルム持ってたら終わる話やけど上書きしとるらしいしなあ

    85: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:33:25 ID:nwV
    出てるメンバー大体やばそうなのにセーフなiwgp

    86: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:45:03 ID:8YN
    ドラマの途中で主演級の俳優などにスキャンダルが発覚して
    途中で打ち切り・封印になった作品なんかも多そうだな

    89: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:52:54 ID:SJ1
    >>86
    調べたけどそれはあまりないわね
    不祥事起きても代役置いて続行、映像版は出演者差し替え
    瀧のいだてんとかそうやったし

    報道やバラエティやとやらせで取り返しつかなくなって打ち切りになった番組は多いけど

    87: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:50:28 ID:atG
    90年代中期~後期って何か荒廃感?のあるドラマ多かった気が
    ぼくらの勇気 未満都市とかESCAPEが主題歌のFiVEとか

    88: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:51:22 ID:SJ1
    >>87
    当時はドラマに援交か少年の非行が入ってるのが当たり前だったような思い出

    91: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:56:31 ID:atG
    >>88
    神様、もう少しだけは援交が原因でエイズ発症したJK(深田恭子)を描いた内容やったね

    92: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)18:58:30 ID:SJ1
    >>91
    あれはフカキョン特集みたいなのでちょっと流れたから一応封印されてるレベルではないわね
    ただエイズ団体から文句来たらしいし内容も内容(確かバンドマンと援交JKが付き合うやつ)やから全編再放送は二度とないやろけど

    93: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)19:01:38 ID:SJ1
    映画の封印作品で打線組もうと思ったけど流石に知らん映画ばっかやからやめた
    大神源太の映画は正直少し見たかった(小声)

    引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574843579/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年07月04日 23:15 ID:Arqx1rlk0*
    原作者と揉めたとか事件に関連したやつは仕方ないけど引退や逮捕で封印はアホすぎるでしょ・・
    2  不思議な名無しさん :2022年07月04日 23:17 ID:t16ZbMvl0*
    ショムニはBSで別の局だが2シーズン放送されてる
    3  不思議な名無しさん :2022年07月04日 23:18 ID:GoF2z4iw0*
    映画では「Coo 遠い海から来たクー」をまた見てみたいね。封切りで見たけど、ユーミンの曲も良かったし、いい映画だと思った。景山さんが不慮の事故で亡くなったりしたから封印されたのかな?
    4  不思議な名無しさん :2022年07月04日 23:24 ID:IFTQIvDO0*
    単純にVHSからDVDに切り替わる時期の作品は世代交代前に出したVHSの売上不振の為、DVD化は見送りになった。
    ってだけの作品も多い気がする。
    5  不思議な名無しさん :2022年07月04日 23:34 ID:4e0gjpzk0*
    素人図鑑とか事務所が初動でやらかしたせいで差し止め出来ず未だに売っているのもあるし
    封印されるだけマシという説もある
    6  不思議な名無しさん :2022年07月04日 23:34 ID:J.akZuE50*
    やまとなでしこって去年、一挙放送されたよな?
    7  不思議な名無しさん :2022年07月04日 23:35 ID:S8f4bJkw0*
    昔のドラマは今見返すと拙い部分もあるけど先進的で役も世界観も熱量があるなぁ

    フィクションなんてぶっちゃけ何でもやっていいと思うわ。現実はもっとエグいっちゅーねん
    8  不思議な名無しさん :2022年07月04日 23:38 ID:NfDXpv670*
    内田有紀主演の17才も未成年の酒や煙草で再放送さえされていないな
    山本太郎が出ていたから見たいんだがw
    9  不思議な名無しさん :2022年07月04日 23:39 ID:SVjot7xd0*
    芸人強し!
    10  不思議な名無しさん :2022年07月04日 23:42 ID:HinbC2PL0*
    単にDVD化しても採算取れなさそうだと判断されてるのが大半だと思う
    11  不思議な名無しさん :2022年07月04日 23:49 ID:IV8IDQOT0*
    結婚できない男が好きなんやけど
    金田、お前何してんねん
    お前も…が好きやのに
    12  不思議な名無しさん :2022年07月04日 23:50 ID:ICSNkyLd0*
    俺たちの旅ってなんか問題あったっけ?単に不人気だから?
    13  不思議な名無しさん :2022年07月04日 23:53 ID:73TFF37I0*
    「僕の魔法使い」ってのが面白かったのに再放送なかったように思う
    14  不思議な名無しさん :2022年07月05日 00:13 ID:Thp2TYNN0*
    ギフトの犯人、俺の先輩だわ。口伝で聞いたんだがまた逮捕されたっぽいな。確か集団窃盗だったと思う
    15  不思議な名無しさん :2022年07月05日 00:30 ID:fZyhvnVn0*
    吉本って揉めて映像化しないの?ダウンタウンのドラマ見直したい
    16  不思議な名無しさん :2022年07月05日 00:32 ID:SY7oXBfP0*
    >>9
    いくらジャニーズでも山口のはさすがに永久封印かなw
    17  不思議な名無しさん :2022年07月05日 00:35 ID:FpmWrnFm0*
    >>3
    普通に視聴率取れる見込みがないか、フィルムが残ってないんじゃね?
    あと権利者が確定できないケース。
    18  不思議な名無しさん :2022年07月05日 00:36 ID:FpmWrnFm0*
    「まれ」
    19  不思議な名無しさん :2022年07月05日 00:44 ID:QQv6LBSt0*
    オダジョ主演の『リバースエッジ 大川端探偵社』の1話が
    化学調味料を使ったラーメンの話で欠番になってる
    20  不思議な名無しさん :2022年07月05日 00:52 ID:fe.jP3S.0*
    ヤリPと殺りPじゃ罪の重さがちゃうやろ
    21  不思議な名無しさん :2022年07月05日 01:00 ID:8MtXEaX80*
    ※19
    まじか
    ドーピングマラソンの回の方がよっぽどヤバいのになぁ
    スポンサー関連だとしても別に「思い出の味」なだけで
    塩に置き換えても成り立つレベルの扱いだぜ
    22  不思議な名無しさん :2022年07月05日 01:07 ID:1WS0bab50*
    セクロボはその回のメインがまだ売れてない頃の高橋一生だったから、高橋一生が売れてDVD売れたって聞いた
    23  不思議な名無しさん :2022年07月05日 01:15 ID:cQPCRseM0*
    何が「恐ろしい理由」なの?
    24  不思議な名無しさん :2022年07月05日 01:24 ID:caYgfJFc0*
    海猿って再放送やらなかったっけ?
    見た覚えがあるんだけど
    25  不思議な名無しさん :2022年07月05日 01:28 ID:cMWSyZ3B0*
    このリストそろそろ更新した方がいいなあ
    26  不思議な名無しさん :2022年07月05日 01:36 ID:5dzei.fw0*
    聖者の行進入ってないし。
    27  不思議な名無しさん :2022年07月05日 01:47 ID:bTcNJMt70*
    禁断の果実、csかどっかでやってた
    見たことないから1話だけ見たけどつまんなかった
    28  不思議な名無しさん :2022年07月05日 01:48 ID:X0csCkls0*
    松嶋菜々子&江口洋介の救命病棟24時のファーストシーズン、DVD化されてないし再放送もない。何かあるのか?
    29  不思議な名無しさん :2022年07月05日 01:49 ID:X0csCkls0*
    >>11
    アマプラで観れんじゃん
    30  不思議な名無しさん :2022年07月05日 01:54 ID:vNSYJ1hO0*
    ジョジョ1部の映画「ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド」
    配信どころかDVDやビデオ化すらされていない、今のところ見る手段が一つも無い映画
    評判悪いらしいけど見てみたいわ
    31  不思議な名無しさん :2022年07月05日 01:59 ID:y.haN5jG0*
    一時期毎日のように再放送されてた裸の大将が
    気がついたらぱったり見なくなって
    まあそりゃそうだよなあと疑問にも思わなかった
    32  不思議な名無しさん :2022年07月05日 02:18 ID:ivhvJMkb0*
    全てジャニ関連だろこれ
    切り捨てジャニ研究生使い過ぎなんだよ
    あと、笑えないくらいキンキ追い詰めたろ
    33  不思議な名無しさん :2022年07月05日 02:25 ID:aCTbZFKk0*
    恐ろしい部分どこ
    34  不思議な名無しさん :2022年07月05日 02:29 ID:AV9bLHsz0*
    アニメなら、おそ松さん第1話とか色々あるな
    35  不思議な名無しさん :2022年07月05日 02:58 ID:Ay2ubh1N0*
    >>6
    押尾もチョロっと映ってたな
    36  不思議な名無しさん :2022年07月05日 03:13 ID:aCTbZFKk0*
    >>11
    好きなら少しはググるくらいしろや…
    37  不思議な名無しさん :2022年07月05日 03:14 ID:aCTbZFKk0*
    >>24
    拗れる前やろ
    38  不思議な名無しさん :2022年07月05日 03:39 ID:Ra12lSNK0*
    エコエコアザラク...
    39  不思議な名無しさん :2022年07月05日 03:52 ID:8XeaXEXN0*
    >>28
    劇中の患者に対して不適切な表現があるとかってネットにはあったけど、実際はよく分からんね。
    40  不思議な名無しさん :2022年07月05日 04:49 ID:5SPYDGzk0*
    >>1
    引退の場合は再放送のギャラ振り込むにも窓口となる事務所に所属してないとタレント直は業界として駄目とかなんだろう
    本人の意向の場合もあるかもしれない
    41  不思議な名無しさん :2022年07月05日 05:02 ID:5SPYDGzk0*
    >>31
    調べたらドランクドラゴン塚地版が2007、8なのでその辺までは大丈夫だったわけか
    でももう山下清も芦屋雁之助もああいう人情物のパターンも昭和過ぎ古臭過ぎで再放送もしなくなっただけかも
    42  不思議な名無しさん :2022年07月05日 05:20 ID:U1Lo0rfT0*
    いとしの未来ちゃんとかDVD出んかなぁ。あれは確か映画のタイトルと曲まんま使ったんでアウトとか聞いたが
    43  不思議な名無しさん :2022年07月05日 05:52 ID:ML0aDubO0*
    はいすくーる落書きもやらんなー
    44  不思議な名無しさん :2022年07月05日 05:54 ID:TT9utvuR0*
    お塩の事件知らん奴が増えてきたな。
    ピーチジョンの社長の持ってるヤリ部屋にキャパ嬢呼んでキメセクしようとしたらお薬出し過ぎてシーンしちゃったのでビビって所属してたエイベックスのマネージャー呼んで身代わりになれ。と言った。
    流石に断ったら死体を遺棄しろと命令されて、そのまま警察に逃げ込んだ。
    こんな奴が芸能界に戻ってこれるわけがない。
    45  不思議な名無しさん :2022年07月05日 06:25 ID:A6quaOoJ0*
    >>44
    矢田さんはなんであんなのと結婚してしまったのか
    46  不思議な名無しさん :2022年07月05日 06:26 ID:A6quaOoJ0*
    正義は勝つまったくやらんけど不人気だからかな?
    ロケットボーイズも
    47  不思議な名無しさん :2022年07月05日 06:44 ID:Jxcs61Tv0*
    金田一はついこの間深夜に再放送してたみたいだな
    48  不思議な名無しさん :2022年07月05日 06:53 ID:QuKNp4KU0*
    作品中の円光とかには敏感なのに現実のパパ活なんかはok
    アニメとかイラストには厳しいのにリアルな女の子の問題はスルー
    自分が有利になる土俵で弱い相手にギャオン吠えたいだけやろなあ
    49  不思議な名無しさん :2022年07月05日 07:23 ID:T3NA1CUJ0*
    >>36
    そんな好きちゃうかったわ
    50  不思議な名無しさん :2022年07月05日 07:41 ID:XuzTxxeQ0*
    銀狼って金田一っぽいやつか
    51  不思議な名無しさん :2022年07月05日 08:04 ID:h0yflcrw0*
    ロシナンテの災難DVD化されないの悲しい
    52  不思議な名無しさん :2022年07月05日 08:32 ID:fN.OKOsP0*
    >>49
    ダッサ
    53  不思議な名無しさん :2022年07月05日 08:34 ID:fN.OKOsP0*
    >>26
    入ってるだろよく見ろ
    54  不思議な名無しさん :2022年07月05日 08:34 ID:fi43n9bv0*
    >>40
    再放送はギャラないよ
    55  不思議な名無しさん :2022年07月05日 08:58 ID:2rT.RhKv0*
    円盤をわざわざ買ってまで見たい作品って
    どれだけあるんだろう
    出演者のファンぐらいだろ
    56  不思議な名無しさん :2022年07月05日 08:59 ID:j9vHgNxY0*
    ライフは北乃きいが毅然とイジメに立ち向かう物語なのに
    変な所に影響受けて真似しちゃうんだね
    福田沙紀の悪役もお見事だったよ
    57  不思議な名無しさん :2022年07月05日 09:02 ID:j9vHgNxY0*
    >>8
    メロリンキューはYou Tubeにあるだろ
    58  不思議な名無しさん :2022年07月05日 09:10 ID:j9vHgNxY0*
    >>12
    地方局だけど俺たちの旅は再放送してる
    至って普通の昭和ドラマ
    それよりは「われら青春」とか「おれは男だ」の方が今とは合わない描写が潜んでいるような気がする
    59  不思議な名無しさん :2022年07月05日 09:16 ID:j9vHgNxY0*
    >>41
    善人しか出ないドラマ好きやわ
    高嶋政伸の「HOTEL」とかめっちゃ好きだった
    最後は悪役とも和解してハッピーエンドなのが心地よかった
    60  不思議な名無しさん :2022年07月05日 09:21 ID:j9vHgNxY0*
    >>45
    お塩がチヤホヤされてる姿に惚れたんじゃないの
    当時の矢田の価値基準がそこだったのだろう
    61  不思議な名無しさん :2022年07月05日 09:33 ID:ki2oKJtU0*
    堂本金田一はHuluで配信されとるで、話数は歯抜けだけど
    剣持警部役古尾谷雅人復活なるかって作品だったんだけどな・・・
    62  不思議な名無しさん :2022年07月05日 10:19 ID:p6mM8J.50*
    おんjのクソガキがWikipediaで調べた程度の情報しか載ってないクソスレに何が【閲覧注意】だ
    63  不思議な名無しさん :2022年07月05日 11:08 ID:6UOd17J40*
    >>19
    アマプラで見れないだけやろ?
    CS一挙放送でフツーに見たぞ
    64  不思議な名無しさん :2022年07月05日 11:33 ID:eU2j2Jh70*
    >>1
    おっさんだが全部見たことない。
    65  不思議な名無しさん :2022年07月05日 12:04 ID:ylE1ZHlR0*
    >>34
    あれは話題作りのために再放送&ソフト化不可能になると分かっててやったぽいけどな
    急遽差し替えのはずなのにDVD&BDの発売日が変更にならなかったから事前に差し替え用の話を作ってた可能性が濃厚
    66  不思議な名無しさん :2022年07月05日 13:53 ID:XstYu6RP0*
    海猿が文字通りの封印だろうな。
    原作者が著作権法を使って一切公開不可にしたし。
    67  不思議な名無しさん :2022年07月05日 14:32 ID:9gfO..2L0*
    >>54
    あるよ。しったか乙
    68  不思議な名無しさん :2022年07月05日 15:19 ID:aCTbZFKk0*
    >>49
    69  不思議な名無しさん :2022年07月05日 15:20 ID:aCTbZFKk0*
    >>59
    事件ばっかり起こっとったやんけ
    70  不思議な名無しさん :2022年07月05日 15:21 ID:aCTbZFKk0*
    >>38
    映像化された中じゃ映画版1作目が1番面白いんだけどね
    71  不思議な名無しさん :2022年07月05日 16:00 ID:aAWOGT.j0*
    太陽と海の教室は普通に不人気で円盤出なかっただけでは…生徒役の不祥事はそれより割と後のことだし
    見てたけど、行き当たりばったりな展開の連発でつまらなかった
    72  不思議な名無しさん :2022年07月05日 16:04 ID:aAWOGT.j0*
    >>51
    あれは動物のお医者さんを原作にしようとして作者に断られたから中途半端な話になったらしいけど
    73  不思議な名無しさん :2022年07月06日 01:05 ID:vC3gkrAf0*
    あぶない刑事の33話も再放送はされないな。
    アマプラでは見られるから今度出るBDboxには入ると信じている。
    74  不思議な名無しさん :2022年07月06日 13:11 ID:ULyCF.5M0*
    >>3
    去年配信される前にニュースになってたよ
    ネット配信されてるってことは封印はされてないんじゃない?
    75  不思議な名無しさん :2022年07月06日 13:15 ID:ULyCF.5M0*
    >>31
    TVKで再放送されてるぞ
    この前見た
    76  不思議な名無しさん :2022年07月07日 13:32 ID:FKXvSdpZ0*
    高校教師とかも無理そ。
    77  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:26 ID:9iwyIqKs0*
    牧瀬と唐沢の西遊記が再放送や全話ソフト化されなかったのは謎
    今となっては高知のせいで不可能だろうけど
    78  不思議な名無しさん :2022年07月15日 15:27 ID:Mkb7IOS60*
    『ギフト』は普通にDVD化されレンタルできるぞ。
    79  不思議な名無しさん :2022年07月15日 15:31 ID:Mkb7IOS60*
    『銀狼怪奇ファイル』は首◯ョ◯パのシーンが酒◯薔◯聖◯の事件を連想させるから再放送およびDVD化は難しいとか。
    80  不思議な名無しさん :2022年07月15日 15:35 ID:Mkb7IOS60*
    79の続き

    「首◯ョ◯パ」ですが、伏せ字にしないでそのまま書いて送信したところ「不適切な表現がある」との理由でエラーになってしまいました…。
    81  不思議な名無しさん :2022年07月15日 15:41 ID:Mkb7IOS60*
    >>59
    『HOTEL』はレギュラー出演してた赤坂晃が二度覚◯剤所持で捕まったからねェ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事