2: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:33:23.74 ID:3RfyqFCFM
本日のおすすめニュース
3: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:33:33.30 ID:zqzahLX8M
ファッ!?
5: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:33:44.50 ID:C4VGRdhNM
マジか
8: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:34:20.69 ID:aBgeAE2q0
当たり前やん
9: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:34:27.68 ID:bLatFhkXM
ぶっこんできたな
18: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:35:42.67 ID:M6ATq0ULM
これなにげにすごいな
19: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:35:59.32 ID:T5V65v3hd
バラエティなんて台本でしょ
20: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:36:00.43 ID:SpNRHeypM
プロレスみたいなもんか
24: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:36:42.91 ID:W7gN3V/8M
笛のタイミングまで
29: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:37:54.81 ID:Erbc+W+HM
言わんでいいのに
30: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:38:11.95 ID:W8fkLr8F0
台本があるのは前からずっと言われてただろ
35: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:39:23.81 ID:yhYkgyRwM
ある程度流れが決まってるだけであとはアドリブとかいう嘘
一言一句、タイミングすらも決まってるぞ
一言一句、タイミングすらも決まってるぞ
44: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:40:45.42 ID:OeHgSr2p0
59: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:43:22.35 ID:juQx6lYd0
>>44
これのコンビ組んでた売れ出し中のモデルが笑える
あれお笑い芸人役やろ
これのコンビ組んでた売れ出し中のモデルが笑える
あれお笑い芸人役やろ
64: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:43:48.76 ID:9+HXd/V6d
ロケで矢部が「あ、あれ見てください!」ってやつとか台本丸出しだけどそっから実際おもろかったしな
66: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:44:36.89 ID:yhYkgyRwM
>>64
岡村が元気なうちはそうやな
岡村が元気なうちはそうやな
78: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:47:00.21 ID:JQlubhs70
岡村とかちゃんとした台本無いときの番組出とるとき明らかにおもんないやん気の利いた返しとかなんもできんと怖い先輩の前でアワアワしとるだけ
89: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:49:11.14 ID:xGk50Edua
>>78
パッカーン後だけやろ
他の番組でもキレキレやった時点でねーわ
パッカーン後だけやろ
他の番組でもキレキレやった時点でねーわ
97: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:51:14.18 ID:JQlubhs70
>>89
昔のほうがもっとひどかったんやぞ昔のダウンタウンと絡んだときほんまになんもできんとめったに怒らん松ちゃんを本番中にキレさせたんや
昔のほうがもっとひどかったんやぞ昔のダウンタウンと絡んだときほんまになんもできんとめったに怒らん松ちゃんを本番中にキレさせたんや
99: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:52:22.16 ID:Vz7dUvML0
>>97
ダウソタウソに関しては岡村が萎縮しとったのもあったんちゃう知らんけど
ダウソタウソに関しては岡村が萎縮しとったのもあったんちゃう知らんけど
105: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:54:15.46 ID:JQlubhs70
>>99
一回目に勝手に萎縮して二回目もっと酷かったから松ちゃんが本番中にありえへんガチギレして本に書かれるくらい嫌われたんや
一回目に勝手に萎縮して二回目もっと酷かったから松ちゃんが本番中にありえへんガチギレして本に書かれるくらい嫌われたんや
79: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:47:08.53 ID:/6K5iFK70
濱口も言ってたけどナイナイ下げたいだけやろこいつら
誰かから言わされてんのかって感じやわ
総監督な片岡飛鳥がコント部分はそりゃ台本あるけど後はアドリブ言うとるのに
誰かから言わされてんのかって感じやわ
総監督な片岡飛鳥がコント部分はそりゃ台本あるけど後はアドリブ言うとるのに
91: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:49:28.66 ID:dspCfmMSM
>>79
濱口は岡村大好き人間だぞ
というより相思相愛
濱口は岡村大好き人間だぞ
というより相思相愛
80: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:47:27.45 ID:hIK9WrJZ0
そもそも台本ないテレビ番組なんて存在せんやろ
勝手にやらせて変な方向性になってお蔵入りでもしたら大損やんけ
勝手にやらせて変な方向性になってお蔵入りでもしたら大損やんけ
RAVAcoco
85: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:48:15.94 ID:L2Ep9q/Ja
>>80
鶴瓶の家族に乾杯にはないで
鶴瓶の家族に乾杯にはないで
92: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:50:06.14 ID:hIK9WrJZ0
>>85
確かにあの番組なら鶴瓶用の台本ないって言われても納得感あるな
でもゲストの方にはあるんちゃうかね知らんけど
確かにあの番組なら鶴瓶用の台本ないって言われても納得感あるな
でもゲストの方にはあるんちゃうかね知らんけど
90: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:49:18.81 ID:nK5l0Vqp0
もうこういうお笑い番組なくなったな
93: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:50:18.06 ID:Vz7dUvML0
>>90
作り込むだけの予算と人員がもうないんでしょ
作り込むだけの予算と人員がもうないんでしょ
95: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:50:39.89 ID:cLANKf3B0
片岡飛鳥もフジ辞めたしもう義理も何も無いんだろう
100: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:52:28.38 ID:L2Ep9q/Ja
>>95
そりゃ30年以上社長が変わらないテレビ局に義理もないだろう
そりゃ30年以上社長が変わらないテレビ局に義理もないだろう
103: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:54:04.85 ID:qAXvRtzM0
誰か女芸人が泣いてなかったっけ
めちゃイケはそんなに力入れてなくても良い感じに面白くしてくれるけどリンカーンはガチの実力勝負だからきついって
めちゃイケはそんなに力入れてなくても良い感じに面白くしてくれるけどリンカーンはガチの実力勝負だからきついって
106: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:54:49.28 ID:Vz7dUvML0
>>103
松本の番組ならそらストロングスタイルになるよねっていう
松本の番組ならそらストロングスタイルになるよねっていう
109: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:55:51.46 ID:11Uf+3Oh0
台本作ってる奴すごいやん
114: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:56:34.96 ID:JQlubhs70
>>109
片岡飛鳥はすごいけどめちゃイケメンバーはなんもすごくないんや
片岡飛鳥はすごいけどめちゃイケメンバーはなんもすごくないんや
113: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:56:33.35 ID:/6K5iFK70
123: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:59:11.39 ID:+i1Ajtub0
実際岡村と山本時々濱口で持ってた番組やし
127: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:59:58.57 ID:Vz7dUvML0
>>123
山本出られなくなった時に終わらせときゃ良かったんよな今思うと
山本出られなくなった時に終わらせときゃ良かったんよな今思うと
135: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:03:19.12 ID:+i1Ajtub0
>>127
岡村もあの辺りからメンタルがおかしくなりはじめたしさっさと幕引いてやりゃ良かった
岡村もあの辺りからメンタルがおかしくなりはじめたしさっさと幕引いてやりゃ良かった
140: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:04:12.56 ID:BWuOai9p0
岡村と中居のダンス
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1348225116723769344/pu/vid/1280x720/dRiAqHSIokLWfTQm.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1348225116723769344/pu/vid/1280x720/dRiAqHSIokLWfTQm.mp4
146: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:06:30.31 ID:nK5l0Vqp0
>>140
若いな
若いな
149: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:08:53.45 ID:C4w4V6Fn0
>>140
やっぱおもろいわ
やっぱおもろいわ
148: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:06:50.13 ID:xVTrdqWa0
昔サバンナ高橋が「岡村はつまらん。あの人全部台本やで」って言ってるコピペよく見たな
153: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:09:47.46 ID:/erLh2isM
>>148
新喜劇やってる吉本が台本どうこう言わんやろ
新喜劇やってる吉本が台本どうこう言わんやろ
154: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:10:13.00 ID:C4w4V6Fn0
>>153
言えてる
言えてる
183: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:25:47.98 ID:nhMLUvlya
とんねるずもダウンタウンもウンナンも台本やろうにな
最近やたらとみんなめちゃイケは台本言うけど何の恨みがあるんや
最近やたらとみんなめちゃイケは台本言うけど何の恨みがあるんや
185: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:26:18.67 ID:SMd+zG3+0
普通はそこまで言ってこないのをやるのが片岡飛鳥の凄いところって中田が言ってた
25: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:36:59.30 ID:eMlPUfBKd
テレビなんて全て台本に決まってんだろwwwwwwww
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657038785/
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
何を今更、安定のフジやろが
めちゃイケハムニダ
業界に1mmも関係ないのに知ったかばっかりで笑える
ジャニーズの人間が台本あるとか言って暴露扱いなのか
小学生みたいだな
小学生みたいだな
水曜どうでしょうには台本が無いと信じてる
台本ありでつまんなかったら悲惨だが、面白いならどっちでもよろしい
濱口も光浦もTVで言ってたし今更感
それでも濱口や山本はアドリブ入れようとしてよく怒られてたんだっけ
それでも濱口や山本はアドリブ入れようとしてよく怒られてたんだっけ
スレの動画の岡村のダンスキレがよすぎてワロタwしかも最後のバカ殿顔まじで面白すぎる
台本なのは分かってたけど、リアクションのやり直しまでさせられてるのは予想外
そこまでガチガチなんか
そこまでガチガチなんか
こういう昔の暴露系ネタ出してくるとほんと終わったって感じるわ
いや言うほどライブ感もって見てた奴いないだろ
台本なしのダウンタウンの誘い笑いと愛想笑いが辛い
台本なしのダウンタウンの誘い笑いと愛想笑いが辛い
素人が相手だと事前に何を聞くからどう答えるのか、みたいな打ち合わせでガチガチ。県民ショーなんか観てるとバレバレだよね
逆に「こんな感じでよろしく!はいどうぞ」ってぶん投げられても、面白い番組作れんだろw
>>10
暴露って普通に
エンディングロールかオープニングロールで
番組構成と脚本と企画と監督の名前は出てくるだろ…
暴露って普通に
エンディングロールかオープニングロールで
番組構成と脚本と企画と監督の名前は出てくるだろ…
中居は あれだけ売れててテレビ出まくってるのに何で今までコマーシャルが1本も無いの?
やはりクスリ?
やはりクスリ?
オモローの3の倍数のやつが有能ってことか
名前忘れたが、やつはこの番組の構成作家だったよな
名前忘れたが、やつはこの番組の構成作家だったよな
>>16
思い出した
ナベアツだ
思い出した
ナベアツだ
それは有名やろ
そのうえでアンガ田中の某番組とか岡村のほうが面白かった言われとるんやで
そのうえでアンガ田中の某番組とか岡村のほうが面白かった言われとるんやで
報道番組にもあったりして
明日の、または一週間後のまだ起こってない事件事故が書いてあるような台本
当日台本通り流すために、通り魔事件と台本にあるなら実際誰かに事件をやらせてたりしたりして…
明日の、または一週間後のまだ起こってない事件事故が書いてあるような台本
当日台本通り流すために、通り魔事件と台本にあるなら実際誰かに事件をやらせてたりしたりして…
>>7
一番キッチリ台本通りにやるのが加藤(笑)
一番キッチリ台本通りにやるのが加藤(笑)
>>14
本物の暴露じゃなくて暴露系ネタや
当時番組を見てる人間なら大半は台本ありきで進んでる番組なんてなんとなくわかってたからな
本物の暴露じゃなくて暴露系ネタや
当時番組を見てる人間なら大半は台本ありきで進んでる番組なんてなんとなくわかってたからな
マサルハマグフィトだけは笑ったわ
嵐の櫻井翔がひろゆき化に進んでいる件
僕を見ろ!
僕は君たちと違ってエリートだ!
僕は優秀だから!
僕は賢いよ!
ドヤ顔で通しているのが痛い
僕を見ろ!
僕は君たちと違ってエリートだ!
僕は優秀だから!
僕は賢いよ!
ドヤ顔で通しているのが痛い
>>15
たしか氷結かなんかのcmはやってた気がする
たしか氷結かなんかのcmはやってた気がする
ひろゆき
小室圭
櫻井翔
麻生太郎
シバター
ゆたぼん
ハマタ
ネットやテレビに出てくると必ず消したがるほど嫌われてる奴ら。
小室圭
櫻井翔
麻生太郎
シバター
ゆたぼん
ハマタ
ネットやテレビに出てくると必ず消したがるほど嫌われてる奴ら。
俳優は脚本あって当たり前なのに、芸人は台本あるとつまらんやつ扱いなんか
台本あろうが面白ければそれは才能だし努力だろ
俳優はアドリブ演じられてなんぼ、みたいな価値観ないのにな
台本あろうが面白ければそれは才能だし努力だろ
俳優はアドリブ演じられてなんぼ、みたいな価値観ないのにな
※24
いつ頃の話?
いつ頃の話?
企画会議して台本があっちゃ偽物の笑いだって言うなら、
一言一句決められている漫才もコントも舞台も偽物って言ってる様なもんだ
確かに岡村パッカーン前後のめちゃイケはヤバかったしナイナイありきの番組だったが、
面白い番組だから何年も続いた、それは事実だ
要は、叩きたいやつが叩けるような要素見つけてきて叩くだけ
ネットの意見なんてそんなものだかりだよ
一言一句決められている漫才もコントも舞台も偽物って言ってる様なもんだ
確かに岡村パッカーン前後のめちゃイケはヤバかったしナイナイありきの番組だったが、
面白い番組だから何年も続いた、それは事実だ
要は、叩きたいやつが叩けるような要素見つけてきて叩くだけ
ネットの意見なんてそんなものだかりだよ
「めちゃイケは台本だった」っていうのも台本に書いてあるんだよ
中居くんの人生が台本
全て台本で決まってるのはいいんやがどれくらいの量になってるのか知りたい
毎週セリフリアクション覚えなきゃならんし、稽古もあるんやろ
めんどくさー
毎週セリフリアクション覚えなきゃならんし、稽古もあるんやろ
めんどくさー
構成作家という職業を知らんのか?
>>5
台本あっても、にょうさんだけが知らなそう
台本あっても、にょうさんだけが知らなそう
にしきのあきら「そう、台本」
バラエティの台本って普通大まかな流れの話じゃないのかよ
一言一句全てセリフが決まってるんか?ドラマみたいに
一言一句全てセリフが決まってるんか?ドラマみたいに
>>5
大泉には渡してないけど台本はあるぞw
渡してないのにヒゲの書いた台本通りに話が進むから面白い
カブの旅の未公開映像でそれがわかるよ
大泉には渡してないけど台本はあるぞw
渡してないのにヒゲの書いた台本通りに話が進むから面白い
カブの旅の未公開映像でそれがわかるよ
加藤がオカマと恋愛トラブルみたいな回でメンバー全員から「お前が発端だろ!」って詰められてる中、岡村が「お前が掘ったんだろ!」って言ってたのは流石に思いつくの早すぎるし周りもそのもじりに気づくの早すぎだろとは思った
別に台本だろうがアドリブだろうが不快な部分がなくて面白ければいいよ
コントだと思って見れば楽しめる
江頭さんは?
めちゃイケは週に2日拘束されるとか言ってたもんな
そらこんなんやってたらそうなるよ
そらこんなんやってたらそうなるよ
寧ろ無かった方が驚くよ。めちゃイケって何するんでも常に芝居がかってるからな。分かってて楽しんでたけど。新メンバー追加辺りから完全に観なくなったが。
台本「じゃあ雪山を自転車で滑り降りた後、前中(身伸)してください」
スター錦野「はい」ドカーングルーン
ってなるかー!
スター錦野「はい」ドカーングルーン
ってなるかー!
めちゃイケとはねトびはだいぶ前から演者が公言してたろ
プロデューサーだかがそういう方針でガチガチに泊まり込みで稽古までしてたってのとか
プロデューサーだかがそういう方針でガチガチに泊まり込みで稽古までしてたってのとか
>>15
どん兵衛とかのCMで引っ張りだこだったが
どん兵衛とかのCMで引っ張りだこだったが
>>19
あるよ 怪しいお米セシウムさんで調べれば分かる
あるよ 怪しいお米セシウムさんで調べれば分かる
>>13
若手時代に「こんな感じでよろしく!」すらなく振られて途方に暮れたって話をしてる芸人は結構いるよな
若手時代に「こんな感じでよろしく!」すらなく振られて途方に暮れたって話をしてる芸人は結構いるよな
>>44
これな
(ヾノ・∀・`)ナイナイオールナイトで加藤浩次ゲスト回の時に岡村も言ってたのにな
これな
(ヾノ・∀・`)ナイナイオールナイトで加藤浩次ゲスト回の時に岡村も言ってたのにな
放送作家は人を楽しませるツボを分かってる人が多いが、本人のトークも面白いかどうかは人によるんだよな
本人が喋っても面白い人は尊敬する
本人が喋っても面白い人は尊敬する
世の中の人は放送作家って職業しらんのかな
というか中居の生え際どうなっとんねん
植毛失敗したんか
植毛失敗したんか
お笑いに必要なのは"間"だからな
何度もNG出てるってのは間を理解してない、笑える間じゃないよって
自分で言ってて恥ずかしくないのかな
何度もNG出てるってのは間を理解してない、笑える間じゃないよって
自分で言ってて恥ずかしくないのかな
脱力タイムズは良い見本、それを演じてるのを見るのがおもろい
松坂桃李に間違って(わざと)渡されたIKKO用の台本をIKKOのモノマネしながら松坂桃李が読むのはマジで笑った
松坂桃李に間違って(わざと)渡されたIKKO用の台本をIKKOのモノマネしながら松坂桃李が読むのはマジで笑った
全部台本ありきだからそれを覚えきれる人しか生き残れない
なので俳優もできるようになる芸人とか出てくるんよ
なので俳優もできるようになる芸人とか出てくるんよ
>>50
何するか分からない職業ランキング作ったら上位に食い込みそうだ
何するか分からない職業ランキング作ったら上位に食い込みそうだ
>>53
TKO木下にYouTubeコラボお願いされて、余裕かましてたフワちゃんが固まるの面白かった
TKO木下にYouTubeコラボお願いされて、余裕かましてたフワちゃんが固まるの面白かった
ぷっすま返せゴミ。
台本があってもつまらない芸人が多いんだから十分だろ
今は知らんけど、当時岡村は中居の事をアイドルなのに芸人かぶれで
やたらお笑いとは?とか語りたがるから嫌いと言ってたな
やたらお笑いとは?とか語りたがるから嫌いと言ってたな
テレビ番組なんか全部台本有りに決まってるやん
気の利いたアドリブできる芸人なんてほとんどおらんがな
気の利いたアドリブできる芸人なんてほとんどおらんがな
台本通りに、パンツ一丁で全身に金粉を塗りたくったのは評価する
バラエティーに台本がある事の何が問題なのか。番組ってそういうもんでしょう。
じゃあ台本あれば岡村になれるのかっていうな
まぎれもなくスターやと思うわ
まぎれもなくスターやと思うわ
>>3
実際見たわけでもないのにあると言い切る方が盲信的で思考停止してるような…。
台本のあるなしは言及してないんでそこは責めないでね
実際見たわけでもないのにあると言い切る方が盲信的で思考停止してるような…。
台本のあるなしは言及してないんでそこは責めないでね
ハゲが
黙っとれよ
黙っとれよ
台本で面白くできるならそれはそれで有能なんだけどな
若い頃の松本は自分型が評価基準だからあかんわ、今だいぶ寛容になったけど
若い頃の松本は自分型が評価基準だからあかんわ、今だいぶ寛容になったけど
その昔、田代は台本で、ここで田代が何か面白い事を言うみたいな投げっぱなしなのが年中で、そういうののプレッシャーもクスリに手を出す一因になったって言ってたぞ
こんな暴露ネタが次々出てきて堕とされるのは、
単純に岡村が嫌われてるだけだと思うわ
単純に岡村が嫌われてるだけだと思うわ
>>12
普通に突然インタビューされた事あるから打ち合わせなんかないでしょ
普通に突然インタビューされた事あるから打ち合わせなんかないでしょ
こういうのを見て全部台本とか言い出すやつが一番馬鹿
むしろ台本でキッチリ作ってしっかり面白かったって凄い事やん
台本っと言っても同じ番組で立場によって違うのが何種類かあるだろうな。
演出家なんかは全部入っているだろが、アドリブが効く人間だと注意事項だけで全部アドリブで白紙もあるだろうし、アドリブが効かない人間、ろくに考えないで平気で放送禁止用語を連発するような人間だと演出家とほぼ同じか、それより細かい台本を渡されているだろうし、カメラマンとか照明用とかスタッフも担当によって別口の台本とかあるんじゃないの?
演出家なんかは全部入っているだろが、アドリブが効く人間だと注意事項だけで全部アドリブで白紙もあるだろうし、アドリブが効かない人間、ろくに考えないで平気で放送禁止用語を連発するような人間だと演出家とほぼ同じか、それより細かい台本を渡されているだろうし、カメラマンとか照明用とかスタッフも担当によって別口の台本とかあるんじゃないの?
>>5
台本あるぞ
ミスターとD陣だけが読むやつで
大泉のリアクションが予想で書かれてる
台本あるぞ
ミスターとD陣だけが読むやつで
大泉のリアクションが予想で書かれてる