3: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:33:33.30 ID:zqzahLX8M
ファッ!?
5: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:33:44.50 ID:C4VGRdhNM
マジか
8: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:34:20.69 ID:aBgeAE2q0
当たり前やん
9: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:34:27.68 ID:bLatFhkXM
ぶっこんできたな
18: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:35:42.67 ID:M6ATq0ULM
これなにげにすごいな
19: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:35:59.32 ID:T5V65v3hd
バラエティなんて台本でしょ
20: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:36:00.43 ID:SpNRHeypM
プロレスみたいなもんか
24: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:36:42.91 ID:W7gN3V/8M
笛のタイミングまで
29: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:37:54.81 ID:Erbc+W+HM
言わんでいいのに
30: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:38:11.95 ID:W8fkLr8F0
台本があるのは前からずっと言われてただろ
35: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:39:23.81 ID:yhYkgyRwM
ある程度流れが決まってるだけであとはアドリブとかいう嘘
一言一句、タイミングすらも決まってるぞ
44: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:40:45.42 ID:OeHgSr2p0
59: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:43:22.35 ID:juQx6lYd0
>>44
これのコンビ組んでた売れ出し中のモデルが笑える
あれお笑い芸人役やろ
64: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:43:48.76 ID:9+HXd/V6d
ロケで矢部が「あ、あれ見てください!」ってやつとか台本丸出しだけどそっから実際おもろかったしな
66: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:44:36.89 ID:yhYkgyRwM
>>64
岡村が元気なうちはそうやな
78: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:47:00.21 ID:JQlubhs70
岡村とかちゃんとした台本無いときの番組出とるとき明らかにおもんないやん気の利いた返しとかなんもできんと怖い先輩の前でアワアワしとるだけ
89: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:49:11.14 ID:xGk50Edua
>>78
パッカーン後だけやろ
他の番組でもキレキレやった時点でねーわ
97: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:51:14.18 ID:JQlubhs70
>>89
昔のほうがもっとひどかったんやぞ昔のダウンタウンと絡んだときほんまになんもできんとめったに怒らん松ちゃんを本番中にキレさせたんや
99: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:52:22.16 ID:Vz7dUvML0
>>97
ダウソタウソに関しては岡村が萎縮しとったのもあったんちゃう知らんけど
105: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:54:15.46 ID:JQlubhs70
>>99
一回目に勝手に萎縮して二回目もっと酷かったから松ちゃんが本番中にありえへんガチギレして本に書かれるくらい嫌われたんや
79: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:47:08.53 ID:/6K5iFK70
濱口も言ってたけどナイナイ下げたいだけやろこいつら
誰かから言わされてんのかって感じやわ
総監督な片岡飛鳥がコント部分はそりゃ台本あるけど後はアドリブ言うとるのに
91: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:49:28.66 ID:dspCfmMSM
>>79
濱口は岡村大好き人間だぞ
というより相思相愛
80: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:47:27.45 ID:hIK9WrJZ0
そもそも台本ないテレビ番組なんて存在せんやろ
勝手にやらせて変な方向性になってお蔵入りでもしたら大損やんけ
85: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:48:15.94 ID:L2Ep9q/Ja
>>80
鶴瓶の家族に乾杯にはないで
92: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:50:06.14 ID:hIK9WrJZ0
>>85
確かにあの番組なら鶴瓶用の台本ないって言われても納得感あるな
でもゲストの方にはあるんちゃうかね知らんけど
90: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:49:18.81 ID:nK5l0Vqp0
もうこういうお笑い番組なくなったな
93: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:50:18.06 ID:Vz7dUvML0
>>90
作り込むだけの予算と人員がもうないんでしょ
95: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:50:39.89 ID:cLANKf3B0
片岡飛鳥もフジ辞めたしもう義理も何も無いんだろう
100: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:52:28.38 ID:L2Ep9q/Ja
>>95
そりゃ30年以上社長が変わらないテレビ局に義理もないだろう
103: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:54:04.85 ID:qAXvRtzM0
誰か女芸人が泣いてなかったっけ
めちゃイケはそんなに力入れてなくても良い感じに面白くしてくれるけどリンカーンはガチの実力勝負だからきついって
106: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:54:49.28 ID:Vz7dUvML0
>>103
松本の番組ならそらストロングスタイルになるよねっていう
109: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:55:51.46 ID:11Uf+3Oh0
台本作ってる奴すごいやん
114: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:56:34.96 ID:JQlubhs70
>>109
片岡飛鳥はすごいけどめちゃイケメンバーはなんもすごくないんや
113: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:56:33.35 ID:/6K5iFK70
ていうかめちゃイケなんてナイナイの仕事量が5~9割なんやから他の芸人なんて台本をなぞる以外の余地が無いってだけやろ
片岡飛鳥が台本はもちろんあるけど岡村は好き勝手やってる言うとるのに
↓
123: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:59:11.39 ID:+i1Ajtub0
実際岡村と山本時々濱口で持ってた番組やし
127: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:59:58.57 ID:Vz7dUvML0
>>123
山本出られなくなった時に終わらせときゃ良かったんよな今思うと
135: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:03:19.12 ID:+i1Ajtub0
>>127
岡村もあの辺りからメンタルがおかしくなりはじめたしさっさと幕引いてやりゃ良かった
140: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:04:12.56 ID:BWuOai9p0
146: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:06:30.31 ID:nK5l0Vqp0
>>140
若いな
149: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:08:53.45 ID:C4w4V6Fn0
>>140
やっぱおもろいわ
148: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:06:50.13 ID:xVTrdqWa0
昔サバンナ高橋が「岡村はつまらん。あの人全部台本やで」って言ってるコピペよく見たな
153: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:09:47.46 ID:/erLh2isM
>>148
新喜劇やってる吉本が台本どうこう言わんやろ
154: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:10:13.00 ID:C4w4V6Fn0
>>153
言えてる
183: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:25:47.98 ID:nhMLUvlya
とんねるずもダウンタウンもウンナンも台本やろうにな
最近やたらとみんなめちゃイケは台本言うけど何の恨みがあるんや
185: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 02:26:18.67 ID:SMd+zG3+0
普通はそこまで言ってこないのをやるのが片岡飛鳥の凄いところって中田が言ってた
25: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 01:36:59.30 ID:eMlPUfBKd
テレビなんて全て台本に決まってんだろwwwwwwww
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657038785/