不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    113

    精肉店ぼく「これを500gお願いします」 店員「あざーっす!!」→ 店員「ちょっと500オーバーしましたが、よろしいですか??」



    981073_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 14:39:11.740 ID:txrhm/kd0
    ぼく「えぇー・・・」
    店員「(チッ」

    超プチとはいえ、注文以上に買わせようとする商売のやり方には反対だぞ!
    それがたとえ507gでもだ

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 14:40:17.619 ID:ObP2FZRN0
    ちっさ

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 14:42:28.086 ID:yDW2LWJMd
    >>2
    スレタイだけだと勘違いしてそうだけど、500gの値段で購入できるわけでなくて、ちゃんとオーバーした分の値段も加算されてるんだぜ

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 15:30:45.340 ID:ObP2FZRN0
    >>5
    うん、だからそれがちっさいんだよ

    3: 小春一番 ◆F.nuDX1KG. 2021/12/17(金) 14:40:23.762 ID:UIOeqehS0
    7g減らしてくださいって頼め

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 14:40:38.067 ID:xZMP1Zf9a
    500gの値段で507ならいいよ(ニッコリ

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 14:43:00.373 ID:txrhm/kd0
    >>4
    それ言えるオトコになりたいw

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 14:42:29.203 ID:fmx2EZ0f0
    いきなりステーキ行ったらブチキレそう

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 14:43:10.716 ID:fAp87MOr0
    そんなん気にするならパックの肉買え

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 14:44:34.502 ID:lSpMQOzT0
    >>8
    今度は500gちょうどのパックがなくて文句言いそう


    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 14:43:39.022 ID:0fg+gkkn0
    これって少ない方が文句言われるから多めなんやで

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 14:44:57.118 ID:txrhm/kd0
    >>9
    そうだったのか
    足りなかったら困る人いそうだもんね

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 14:47:05.456 ID:fAp87MOr0
    これ逆に足りなくて「えぇー…」ってなって店員が端切れ肉を追加でちょっとずつはかりに乗せて「はい、合計500gになりました」
    って言われたら許せるの?

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 14:47:56.595 ID:0fg+gkkn0
    >>13
    そうそう
    しかも脂身のちっこいのペッて乗っけられても印象悪いよね

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 14:49:23.718 ID:ZVkXkj9d0
    こういうのあんまり気にしたことないな

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 14:51:01.706 ID:xSod1LvjM
    多く切った分はサービスにすれば顧客満足度上がってまた来よってなるのに


    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 15:31:47.205 ID:ObP2FZRN0
    たった7gで何百円も変わらないでしょ
    その程度の誤差でごちゃごちゃ言ってるような奴は肉食うなよ

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/17(金) 15:34:22.904 ID:lYAOgai30
    無知僕(おまけしてくれるなんて優しいなぁ…)

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1639719551/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年07月07日 07:10 ID:qi9yXCSY0*
    肉の大きさバラバラなんだからきっちり500gとか無理に決まってんじゃん
    2  不思議な名無しさん :2022年07月07日 07:12 ID:TqHdtVhn0*
    500g注文して500gオーバーしたのかと思った
    3  不思議な名無しさん :2022年07月07日 07:23 ID:.zPbEnFz0*
    これを許容できないなら精肉店で買わずスーパーで買え
    4  不思議な名無しさん :2022年07月07日 07:26 ID:U5DVtGpo0*
    直感で切ってるからすごいよね
    5  不思議な名無しさん :2022年07月07日 07:27 ID:Lws4KRNF0*
    実質7g廃棄になるからな
    これは単なるいけず
    ひろゆきとかの同類 揚げ足とって人に迷惑かけるタイプ
    舌打ちして来なくなってくれれば儲けもん
    6  不思議な名無しさん :2022年07月07日 07:34 ID:Zgvy4kBc0*
    スキームひとつ変えれば軋轢生まれないっていう具体例だよこれは。
    「量り売りの特性上、誤差なくピッタリにお売りできませんがよろしいですか?」って切る前に了承取ってればこういうクレームは八割無くなる。

    他業種の取り返しのつかない業務は少なくともそのぐらい当たり前にやるし、単価が安いからってこういう事をテキトーにやるから余計な現場負担がかかる。
    責任者や管理職の責任だ
    7  不思議な名無しさん :2022年07月07日 07:36 ID:KLmBV1CL0*
    アホいるけど廃棄にはしねぇよw
    ハンバーグとかひき肉にして売るからな
    だから単純にスレ主の店は悪質なわけ
    8  不思議な名無しさん :2022年07月07日 07:44 ID:8dC6hWry0*
    ローストビーフ作るのにかたまり肉から切り出してもらったときに、
    500gで注文したら「730gでいいですか?」って言われたことあるw

    さすがに多いから少し減らしてくれって言ったら次は650gだった。
    お前プロちゃうんかいw
    9  不思議な名無しさん :2022年07月07日 07:44 ID:7Ikg7PAh0*
    不服そうな店員がおかしい
    普段いいよって言ってくれる人が多いとしても人の善意を前提に事を進めようってのは怠慢
    10  不思議な名無しさん :2022年07月07日 07:46 ID:VUOWb6BH0*
    >>2
    一瞬思ったがすぐにそんなわけ無いよなと考え直した
    11  不思議な名無しさん :2022年07月07日 07:47 ID:YnxTJ8ej0*
    店側もそんな事いちいち言わず勝手にしてくれたらいいのにそれだけで値段が大幅に変わるわけでも無いし
    12  不思議な名無しさん :2022年07月07日 07:49 ID:wwp00.P90*
    >>9
    何言ってんだあほ
    13  不思議な名無しさん :2022年07月07日 07:50 ID:7UBclNt10*
    500gで507gは有能なんよ
    誤差1.4%やん
    14  不思議な名無しさん :2022年07月07日 07:50 ID:wwp00.P90*
    >>1
    507はかなり頑張ってる方
    15  不思議な名無しさん :2022年07月07日 07:51 ID:2aRF.Gp60*
    チッ
    あーじゃあもう500の値段でいいっすよはい次の方
    16  不思議な名無しさん :2022年07月07日 07:51 ID:MkR2c5wT0*
    ベニスの商人より良心的
    17  不思議な名無しさん :2022年07月07日 07:54 ID:k79pquyP0*
    オーバーして無言でデカい塊を外されてガッカりならある
    18  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:00 ID:B6H2sBmi0*
    >>14
    ブロックならそうやが
    スライスなら普通やで
    19  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:00 ID:B6H2sBmi0*
    >>8
    プロもブロックの注文なんて滅多にないから無理やで
    20  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:01 ID:B6H2sBmi0*
    >>9
    ネットの話を鵜呑みにする方がおかしいんだよなぁ
    21  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:05 ID:B6H2sBmi0*
    >>6
    ワイ肉屋で5年働いてたけど
    そもそもそんなクレーム1回も無いぞ
    そこ理解してない奴はわざわざ肉屋来て買わないからな
    みんな分かってるし選ばれしガイジしか文句言わないんじゃね
    22  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:05 ID:NiVBGV4j0*
    500gの値段で売れよ
    23  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:07 ID:B6H2sBmi0*
    >>7
    そもそも腕とかモモの部位はスライスに使えない部分が多くて
    普段からひき肉余るから微調整のために切ってられないんだよなぁ
    24  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:07 ID:XXenxEfA0*
    肉屋はグラムじゃなくて値段の方を指定して買うもんだぞ
    25  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:08 ID:vM5TsNF40*
    7g程度まで金を取ろうとする店なんてあるのか?
    普通はおまけしてくれるだろ
    26  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:10 ID:qyiRuG3Y0*
    肉を1g単位で計って料理するんか…
    27  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:11 ID:SH3dqmmN0*
    いや店が500gの値段で売ればええやん
    客の器が小さいと思うなよ。ブーメランだぞ
    28  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:12 ID:UTUHH69l0*
    >>6
    具体例()とかアホやろ
    量り売りで1gも誤差出ないと思ってる方がおかしいわ
    そんな奴のためにわざわざ確認取ってたらもう売る前に契約書みてぇな注意書き渡さなきゃならなくなる
    大体食品の微量の誤差なんか取り返しつかないことじゃねぇわ
    29  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:15 ID:dTmDg2Qg0*
    3000円分くださいとなんで言わんの
    ガソリン入れる時10リットルだから1760円払いましゅぅぅぅってやってんの?
    ウケる
    30  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:17 ID:.6bjMmnG0*
    肉屋は行かんから詳しくないけど個人店のおばちゃんとか量り売りでガッツリ超えてもおまけしてくれたりするよね
    31  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:17 ID:MQ0WnxGk0*
    いきなりステーキ行ったら憤死しそう。
    32  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:17 ID:m.BNUuJq0*
    今の子ってガイジ多いよな
    33  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:18 ID:6JbOxIz30*
    え?数グラムのオーバーはまけてくれるの?
    どこのなんてお店か教えて欲しい。
    34  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:20 ID:.XqqA5xL0*
    >>25
    サービスしてくれて当たり前と思ってるのか
    嫌な客だな
    35  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:20 ID:.6bjMmnG0*
    >>29
    車持ってないんだろうけど極々当たり前にガソリン量で入れられる定期
    36  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:26 ID:aNbLdNZh0*
    商売上手ならオーバー分の負担も込みで最初から値段設定して、「サービスしとくよ!」とか言って気前のいいお店感を演出するけどな。
    37  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:26 ID:.XqqA5xL0*
    >>6
    1%もいないようなクレーマーの為に、全ての客への対応に無駄な一工程を加える
    こういう優先順位のつけられない頭でっかちが余計な現場負担を増やすという具体例だな
    38  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:33 ID:rY4G3pUj0*
    >>24
    そんな買い方見たことないわ
    39  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:34 ID:rvE4Kh7H0*
    >>8
    それはさすがにもうちょい頑張ってくれとは思うなw
    40  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:38 ID:HpVvb7yf0*
    >>37
    こうやってコンビニでの購入手続きが増えるんだよな。
    ポイントカード、袋、箸、手拭き、温め、年齢確認...
    41  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:40 ID:.6bjMmnG0*
    >>32
    お前並みのな
    42  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:44 ID:qaO.uZQI0*
    グラムで指定すると足元を見られてかなり重量オーバーを提案されることがあるから、金額で1000円以内で、と強調して伝えてる
    それで1000円超えを提案してくる店員に対しては、客側の家計を理由に断りやすいため
    43  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:45 ID:jpA3BjZ.0*
    >>36
    商売上手ならそんな気狂い客としてカウントしないから他の客の為にも塩対応して消えてもらうけどな
    44  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:47 ID:eEFcasWd0*
    面倒臭い奴だな
    45  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:49 ID:gw35nYEt0*
    ヒューマンエラーを許容出来ない奴って生きてて辛くねぇのか?
    46  不思議な名無しさん :2022年07月07日 08:57 ID:JQKiokhk0*
    >>45
    これはエラーではないけどな
    47  不思議な名無しさん :2022年07月07日 09:01 ID:F3GfU7800*
    なんでも程度による
    某ステーキ屋みたいに300g頼んだら500gだけどイイデスカー
    は流石に半分にしろと思ったわw
    48  不思議な名無しさん :2022年07月07日 09:03 ID:burNs3Em0*
    むしろまとめ買いする客なら、5kg買うとして+100gぐらい上乗せしてもなんも言われん
    49  不思議な名無しさん :2022年07月07日 09:03 ID:EUCIf3bQ0*
    >>7
    悪質なのこのアホ客だろ
    50  不思議な名無しさん :2022年07月07日 09:06 ID:FIjw83Gk0*
    「たった7gで何百円も変わらないでしょ」
    7g程度で何百円も高くなる肉をいつも食べているの、そこそこうまいよ
    51  不思議な名無しさん :2022年07月07日 09:12 ID:iKa4Ftit0*
    ピッタリにするために廃棄上等でカスみたいな肉量産するとその分販売価格に乗ってくるだけじゃね?
    52  不思議な名無しさん :2022年07月07日 09:15 ID:B6H2sBmi0*
    >>42
    クソ貧乏人で草
    53  不思議な名無しさん :2022年07月07日 09:16 ID:B6H2sBmi0*
    >>38
    何千円分お願いしますとかって良くあるぞ
    54  不思議な名無しさん :2022年07月07日 09:20 ID:B6H2sBmi0*
    >>50
    普通のA4黒毛和牛くらいならサーロインでも100グラム2000円とかだから
    何百円も高くはならんけどなw
    55  不思議な名無しさん :2022年07月07日 09:25 ID:VdPLIoJw0*
    (   ´・ω・`   )「このトレーのロース全部ください」
    56  不思議な名無しさん :2022年07月07日 09:29 ID:kt4lszt.0*
    たかが7グラムの何を気にすることがあんねん、イチャモンつけたいだけやろ
    57  不思議な名無しさん :2022年07月07日 09:30 ID:ffeqqQbc0*
    ピッタリしか許せないなら成型肉でも食ってな
    58  不思議な名無しさん :2022年07月07日 09:33 ID:QHaIXno.0*
    >>1
    でもの値段はそのままだったら男前
    59  不思議な名無しさん :2022年07月07日 09:35 ID:GhCWAEQt0*
    >>25
    秤に乗せたら自動的に計算されちゃうだろ
    おまえ精肉屋行ったことない引きこもりやろ?
    60  不思議な名無しさん :2022年07月07日 09:36 ID:GhCWAEQt0*
    >>29
    ほぼ満タンにするけど、リッター量指定して買う奴もおるやろ
    どこまで行けるか?を計算するなら金額では不可能な話や
    61  不思議な名無しさん :2022年07月07日 09:51 ID:ipZiVmnk0*
    出禁にされても文句は言えない
    62  不思議な名無しさん :2022年07月07日 10:00 ID:OJ4oAfHw0*
    初めてのお使いで社会の仕組みにショックを受けたイッチ涙拭いて出直せよ
    63  不思議な名無しさん :2022年07月07日 10:09 ID:pzQSeULC0*
    スーパー行ってもグラムぴったりなんてパックほぼ無いだろ
    64  不思議な名無しさん :2022年07月07日 10:20 ID:fdt2Ls2C0*
    >>6
    頭の悪い人がスキームがぁって言って改悪して、結果クレーム数が変わらない&既存の客への手間で負担増っていう最悪な結果を生む超典型だろ
    そもそも普通の常識ある人は暗黙の了解があるやろ。常識無いヤバい奴がクレーム出すんだけど、そんな奴が了承取ったところでクレーム出さない訳ないんよね
    65  不思議な名無しさん :2022年07月07日 10:21 ID:nKaT7UBu0*
    >>6
    お前が一度も働いたことがないってことはわかった
    66  不思議な名無しさん :2022年07月07日 10:22 ID:fdt2Ls2C0*
    >>8
    100g以上の誤差は流石に「おい」って思うわな
    個人的には50g辺がボーダーじゃないかなぁって思うわ
    67  不思議な名無しさん :2022年07月07日 10:24 ID:fdt2Ls2C0*
    >>15
    7g削る事はあっても値段を下げる事はねぇよ
    68  不思議な名無しさん :2022年07月07日 10:24 ID:xb2RpQqR0*
    精肉でグラム単位で買わなくなって久しいな
    レンチン蒸し器で調理すると分かるけど、肉って水分と脂分が半分くらい占めてるんだよな
    普段バカにしがちなファーストフードの肉がいかにコスパ的に優れてるのかに戦慄するよ
    69  不思議な名無しさん :2022年07月07日 10:26 ID:fdt2Ls2C0*
    >>25
    普通は、自動計算でオマケなんかしねぇよ
    そもそも薄利多売なのにオマケなんかしてたら潰れるわ
    70  不思議な名無しさん :2022年07月07日 10:26 ID:t05dxMvM0*
    肉が食いたくなってきた
    じっくり火を通したローストビーフいいよねえ
    71  不思議な名無しさん :2022年07月07日 10:33 ID:AW3Sm0t50*
    >>34
    サービスしてくれて当然じゃなく
    500gって注文なのだから507gを売り付ける方が100%悪い
    嫌なら注文を受け付けなければいいだけ
    お前が口を出す問題ではない
    72  不思議な名無しさん :2022年07月07日 10:42 ID:VjkcnW4b0*
    507gが当然って考えのヤツって
    493gでも当然って考えなんだよな?
    73  不思議な名無しさん :2022年07月07日 10:45 ID:kf3LaORn0*
    1000円分くれとか予算から言ってくれた方がいいわ
    74  不思議な名無しさん :2022年07月07日 10:46 ID:3tkNH9uZ0*
    >>2
    500って言ってるのに、1kg出てきたら流石に笑うw
    75  不思議な名無しさん :2022年07月07日 10:47 ID:HSm93Ap20*
    俺が肉屋でこんな事されたら無言で立ち去るわ
    注文通りするのがプロであって数字を適当に扱う奴は信用できない
    悪い習慣は撲滅しましょう
    76  不思議な名無しさん :2022年07月07日 10:48 ID:uP7PgCnX0*
    >>59
    精肉屋なんて自分で行かねーだろ
    嫁が勝手に買ってくるだろw
    77  不思議な名無しさん :2022年07月07日 10:52 ID:YAyrDLwu0*
    個人店だと計量して少し超えた分おまけとかあるかもしれんが
    大抵の所は計量器から直接バーコード発行してレジとおすから
    おまけとかないぞ
    てか、これで文句言ってるやつなんて見たことねえわ
    不満ならおとなしくスーパーでパック肉買っとけよ
    78  不思議な名無しさん :2022年07月07日 10:58 ID:zpgDr7pU0*
    >>46
    意図的に7g増したって事?人間離れした器用さだな
    79  不思議な名無しさん :2022年07月07日 11:07 ID:.zPbEnFz0*
    >>76
    行ったこともないのに他人に普通を指南する根性すごいな
    80  不思議な名無しさん :2022年07月07日 11:07 ID:.Ey.xf3H0*
    >>72
    発達でもなけりゃ誤差の範囲として割り切れるだろうな、逆に発達が何故そこまでして7g程度の差に拘るのが分からんが
    81  不思議な名無しさん :2022年07月07日 11:14 ID:SVPqWVnr0*
    そもそもなんで『絶対500g丁度』でないと駄目なの?www
    それが理解できなくてひたすら爆笑なんですけど

    相当貧乏なのかしら?たった7gだよ値段的にも殆ど変わらないじゃんw
    82  不思議な名無しさん :2022年07月07日 12:31 ID:v.LewrOJ0*
    まぁ釈然としないもんがあるのは確かやが別に少しぐらい多くても少なくても死にゃーせんからソコはええねんけど
    ほんなら最初に目測小さめで切るか大きめで切るか店側で相談してこいやとは思う。
    507㌘分の金取られて帰りの電車賃なくなったら客がかわいそうやろが
    83  不思議な名無しさん :2022年07月07日 12:47 ID:Z9gu3G510*
    こだわりが強いね笑
    84  不思議な名無しさん :2022年07月07日 12:51 ID:F9.lmaxw0*
    500の値段にしてね

    ただこれだけで済む話
    85  不思議な名無しさん :2022年07月07日 13:05 ID:GplOOiuU0*
    >>71
    うわ。おまえ建前と本音とか現実的な妥協とかわかんなそうだなぁ。
    そうそう、おまえの言う通り507gで売る方が悪いし、500gが正義だよな。もう二度と部屋から出るなよ。
    86  不思議な名無しさん :2022年07月07日 13:10 ID:GplOOiuU0*
    >>78
    人為的ミスじゃなくて、必然的に起こりうる事だから、ミスじゃない(エラーじゃない)って言いたいんだと思うよ?
    87  不思議な名無しさん :2022年07月07日 13:12 ID:GplOOiuU0*
    >>72
    当然だろ?
    確かに印象的な問題があるからプロは数g多めにするって記事内でも言ってるけど、結果7gで何も変わらん。
    88  不思議な名無しさん :2022年07月07日 13:20 ID:GplOOiuU0*
    >>75
    いや量り売りの店ってこういう事があるって大前提の上での取り引きだろ
    どう考えたって、きっちりぴったりなんて無理なんやし、しかも米とかと違って塊から切り分けやろ?
    100gとか違うんなら適当にすんなって思うけど、数gも許容できないなら、量り売りの店にそもそも来んなって話だろ。
    89  不思議な名無しさん :2022年07月07日 13:25 ID:GplOOiuU0*
    >>36
    つまり全体的に他店よりも割高な店か。
    しかも、肉なんてある程度相場が把握されてる分野で。
    おまえに商才が無い事が露呈してるだけやで
    90  不思議な名無しさん :2022年07月07日 13:37 ID:lW.jx5mK0*
    こだわりみせといて
    舌打ちされたらなんjに
    自己正当化のためにシュバるのきもすぎて草
    91  不思議な名無しさん :2022年07月07日 14:13 ID:WbWZzNaO0*
    若干ADHDの気がありそう
    92  不思議な名無しさん :2022年07月07日 14:24 ID:rTK7sRKz0*
    脂身だからサービスせい
    で終わる話
    93  不思議な名無しさん :2022年07月07日 15:22 ID:6OAE72Jq0*
    一瞬で気まずくなるの草、グラム数合わせられない店員が悪いな
    94  不思議な名無しさん :2022年07月07日 15:31 ID:UDZP4xjB0*
    こういう奴には塊肉から切り出す時に出る削いだ脂身や筋を取っといて、絶対に500に足らない状態から脂身や筋の切れ端を500になるまで付け足してやれ
    95  不思議な名無しさん :2022年07月07日 19:08 ID:LZiWbHNd0*
    >>34
    逆もまた然りな気もする
    96  不思議な名無しさん :2022年07月07日 19:14 ID:LZiWbHNd0*
    >>52
    少なくとも金持ちにはなれないタイプだな
    97  不思議な名無しさん :2022年07月07日 19:22 ID:LZiWbHNd0*
    まあ少なくとも舌打ちするのは何であれ客商売には向いてないとは感じた

    個人的には7gくらいなら気にもならないけど、これは正直無理
    98  不思議な名無しさん :2022年07月07日 20:59 ID:7LiX48QQ0*
    >>27
    秤売りの意味が分からんのか?
    99  不思議な名無しさん :2022年07月07日 20:59 ID:CRTvj1wF0*
    だったら500グラム切るくらいでって言えばいいだけだろ
    100  不思議な名無しさん :2022年07月07日 21:12 ID:X4ESvAID0*
    大抵多めに切られるから嫌なら「足りなかったらそれでいい(誤差がでるなら多いより少ない方がいい)」って事前に言えば少ない設定で切ってくれるやろ
    101  不思議な名無しさん :2022年07月07日 21:26 ID:2jqCx.5B0*
    秤り売りで数グラムおまけとか、相当に古いシステムか、さもないと完全アナログじゃないと無理だよ
    たいていレジと連動してるもん
    102  不思議な名無しさん :2022年07月07日 22:14 ID:mzdMFYnf0*
    >>25
    自分で買い物した事が無いのか?
    普通に精肉店・スーパー・百貨店のお惣菜屋は1g単位で値段シール貼ってあるだろ。
    (100g当たり○○円・内容量○○g・値段○○円)

    ・・・おまけとか期待してるなら個人店とかに足しげなく通って、仲良くなってしてもらうのに期待したら。
    103  不思議な名無しさん :2022年07月07日 22:28 ID:mzdMFYnf0*
    >>29
    ガソリン入れるのは車だけとは限らないんだが、
    携行缶は10L・20Lとあるし……ガソリンスタンドでの購入では、
    ○○○円分・10Lずつ・満タンの3種類。

    あなたが言いたい事は少しずれてる。
    104  不思議な名無しさん :2022年07月07日 22:31 ID:mzdMFYnf0*
    >>30
    それは個人店だからね、親切心でサービスしてくれるおばちゃんとかいてるよ。
    105  不思議な名無しさん :2022年07月08日 06:20 ID:Z2g8oOIi0*
    500で500オーバーかと思って開いてもた
    106  不思議な名無しさん :2022年07月08日 06:21 ID:h..pfJq80*
    いや、注文通りのg用意出来ずにオーバー分払わせるって何やねん
    只の押し売りやんけ
    107  不思議な名無しさん :2022年07月08日 09:38 ID:DG5flMSp0*
    >>4
    しかも自分の肉を切ってるんだよね…
    108  不思議な名無しさん :2022年07月08日 10:30 ID:WOSpIfh30*
    >>25
    大体の店が100g何円入力して自動計算なんだから端数がオマケになるわけねえだろ
    109  不思議な名無しさん :2022年07月08日 12:07 ID:60Y9xshU0*
    500gに対して507gなら上手じゃないか。
    いきなりステーキなら550g以上に切るよ
    110  不思議な名無しさん :2022年07月08日 14:47 ID:rnLBOl0G0*
    >>105
    同じくw
    111  不思議な名無しさん :2022年07月08日 21:40 ID:.ZDECNsQ0*
    これ納得行かない奴は量り売りの惣菜とかどう思うのかな
    唐揚げ割ってくれると思ってるんだろうか
    112  不思議な名無しさん :2022年07月08日 23:46 ID:vvwDCXFZ0*
    ひと切れ減らして、とか相手が対応しやすい言い方すればいいだろうが。
    ステーキ用なら諦めろ。
    「えぇー・・・」じゃねぇだろボケ。
    113  不思議な名無しさん :2022年07月09日 12:20 ID:pb4Q74bw0*
    スレタイで+500gかと思ったら+7gやんけ
    ワイなんて+50gでもニッコニコで許してたぞ☺

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事