7: 名無し募集中。。。 2018/06/03(日) 22:57:57.57 0
付き合いたい
10: 名無し募集中。。。 2018/06/03(日) 23:00:08.22 0
どっかとのハーフだろ
純粋なウイグル人じゃない
12: 名無し募集中。。。 2018/06/03(日) 23:01:01.92 0
ウイグル人自体が元々トルコ系とスラブ系が混血してるんじゃないの?
13: 名無し募集中。。。 2018/06/03(日) 23:03:28.26 0
ウイグルはモンゴルとトルコが混ざってんだよ
出産制限やら漢族と強制結婚させられてるらしいね
36: 名無し募集中。。。 2018/06/03(日) 23:37:47.07 0
>>13
正確にいうともともとあの辺の民族はざっくり「トルコ」なんだよ
漢籍にいう突厥とか丁零とかトルコの音訳
蒙古はトルコ系のうちモンゴル高原にあった一部族だったが
チンギス・ハンの征服でモンゴル高原の民族はモンゴル民族と呼ばれるようになった
今のトルコ人がすっかり白人になったのと同様
西方と境を接すると混血が進んで白人エッセンスが混ざる
49: fusianasan 2018/06/04(月) 00:14:33.62 0
>>36
つまりトッケツ自体は東洋顔な感じだったん?
56: 名無し募集中。。。 2018/06/04(月) 00:23:49.76 0
>>49
漢籍に匈奴の別種とあるからもとはそうだったんだろう
中央アジアにはソグド人というペルシャ系の民族がいたが
突厥は彼らを支配したのでやがて交雑したと思われる
57: fusianasan 2018/06/04(月) 00:28:28.20 0
>>56
なるほど~複雑やな
18: 名無し募集中。。。 2018/06/03(日) 23:08:55.22 0
写真見ると元気に暮らしてそうだ良かった
29: 名無し募集中。。。 2018/06/03(日) 23:28:45.10 0
美人
38: 名無し募集中。。。 2018/06/03(日) 23:41:09.88 0
ってことは元々モンゴル民族とトルコ民族は同一種族みたいなものってこと?
42: 名無し募集中。。。 2018/06/03(日) 23:55:43.86 0
>>38
言語を見るとトルコ語とウイグル語は文法も語彙もよく似てる
しかしモンゴル語とは基礎語彙が決定的に違ってるらしい
もと同じ民族だったとしても分かれたのはかなり昔だろうね
52: 名無し募集中。。。 2018/06/04(月) 00:16:45.72 0
俺モンゴル系だと物凄い勘違いしてたわ・・・
正直スマンかった
68: 名無し募集中。。。 2018/06/04(月) 05:56:48.39 0
今のトルコ共和国のトルコ人はギリシャ人と形質人類学的には変わらん
イスラム教徒がトルコ人になってギリシャ正教徒がギリシャ人になった
74: 名無し募集中。。。 2018/06/04(月) 06:19:09.28 0
白人と黄色人種のいいこと取りしたような外見がぐっとくるんだよなぁ
かわいいンゴねぇ
76: 名無し募集中。。。 2018/06/04(月) 06:22:35.18 0
ウイグル族の女とはどこで出会えるンゴ?
90: 名無し募集中。。。 2018/06/04(月) 07:50:32.70 0
>>76
ウルムチは漢族の流入が激しいから
トルファンとかカシュガルだな
89: 名無し募集中。。。 2018/06/04(月) 07:46:02.29 0
素敵やん
112: 名無し募集中。。。 2018/06/04(月) 09:02:51.50 0
これはウイグルを独立させてあげないといけないな
172: 名無し募集中。。。 2018/06/04(月) 10:55:57.38 0
キルギスの人達も日本人によく似てると言われてて
美人さん達も日本人好みだと思う

196: 名無し募集中。。。 2018/06/04(月) 12:37:36.68 0
美少女といえばウクライナだと思ってたけどウイグルすげぇ(*´д`*)
210: 名無し募集中。。。 2018/06/04(月) 14:36:33.48 0
中国行くと清真食堂ってよく見かけるな
ムスリム向けのハラル料理の店
217: 名無し募集中。。。 2018/06/04(月) 15:50:29.32 0
>>210
北京でも上海でも回族は結構いるからね
221: 名無し募集中。。。 2018/06/04(月) 15:54:56.36 0
広瀬みたいな顔だと思ってたわ
75: 名無し募集中。。。 2018/06/04(月) 06:20:21.33 0
ちょっとウイグル行ってくるわ
1: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:07:06 ID:1uy
ベトナムのアオザイ



露出が皆無なのにこの可愛さ
卑怯やわ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:08:04 ID:7lN
>>1
有能
4: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:08:28 ID:VcT
民族衣装かは分からんけどドイツのオクトーバーフェストのムスメさん達が着てるアレも悪くない
7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:09:44 ID:28v
異議なし
10: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:14:19 ID:1uy

でもお前らはチャイナドレスがええんやろ?
俺も大好きやで
12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:14:59 ID:1uy


インドのサリーはどうや?
18: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:21:02 ID:1uy


ドイツ
20: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:21:50 ID:7lN
>>18
グッジョブ!
15: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:17:33 ID:hAT
良スレ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:21:29 ID:nl4
これは有能だわ
21: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:23:18 ID:xpc
やっぱりチャイナドレスがNo.1!
23: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:24:48 ID:7mU
わかるわアオザイ可愛いよな
24: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:25:35 ID:7mU
間違えた
25: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:26:38 ID:1uy

オーストリア
美人さん探すのに一苦労
26: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:27:17 ID:1uy

タイのウェディングドレス
27: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:27:53 ID:1uy

ノルウェー
かわいい
28: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:28:10 ID:1uy

ロシア
37: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:45:54 ID:CHY
>>28

ロシアはこんなのじゃない?
38: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:46:23 ID:1uy
>>37
地方によっちゃあいろいろかも知れぬ
29: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:29:52 ID:1uy
アメリカ先住民族

30: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:30:43 ID:7lN
>>29
これはコスプレにしか見えん
31: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:32:10 ID:1uy
32: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:34:10 ID:ovA
>>31
かわe
33: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:35:30 ID:nl4
>>31
チラリズム
34: ????????????? 2016/02/05(金)10:39:47 ID:Qy9
>>31
際どすぎやろ
36: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:45:26 ID:1uy


和服(明治)
40: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:48:40 ID:dgA
>>36
帝国歌劇団が来てそうな和服ってちょっとダサいところがいいよね
39: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:47:47 ID:CHY
なるほど。広いからなぁw
41: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:58:07 ID:1uy


中国チャンパオ
以下ホモスレ
42: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:59:36 ID:1uy

オセアニア
43: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)10:59:59 ID:Elv
えぇ…
44: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)11:01:11 ID:1uy


パキスタン
47: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)11:07:00 ID:7lN
>>44
イケメンだな
45: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)11:02:05 ID:CHY
女の子もやってよ!

バリ島
46: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)11:05:25 ID:SrD
有能
48: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)11:08:46 ID:1uy


ブータン
50: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)11:12:56 ID:1uy
51: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)11:14:21 ID:QwU
>>50
可愛い
52: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)11:15:07 ID:dgA
>>50
あったかそう
54: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)11:16:36 ID:1uy
ポーランドあたりはおしゃれかもしれぬ

55: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)11:18:24 ID:1uy


フィンランド
北欧はかわいい!!
58: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)11:20:41 ID:dgA
>>54
>>55
マトリョーシカが着てそうなデザインだね
かわいい
56: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)11:19:28 ID:uoX
>>1
分かってるじゃん
57: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)11:20:21 ID:U3J
アオザイって言おうとしたら1で出てて安心した
59: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)11:23:53 ID:1uy
大陸国なのにわりと隣国と衣装が差別化されてるんだなヨーロッパなんてどれも一緒かと思った
60: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)11:30:42 ID:Z7I
この子だろ
64: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)13:33:22 ID:E6U
やはりアオザイと漢服だな
66: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)13:40:14 ID:uFQ
コーカサスの民族衣装好きよ
67: 名無しさん@おーぷん 2016/02/05(金)13:44:39 ID:iRA
みんなやけにひらひらしてるよな
民族衣装って
引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1528033930/
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1454634426/