14: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:05:39.43 ID:9GQqWgx8d
続けて
2: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:04:08.92 ID:vElRlid60
上司「おい!お前!やばいぞ!」
彡(゚)(゚)「なんやねん」
上司「救急車呼ぶから!そこでじっとしとけ!」
3: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:04:18.47 ID:vElRlid60
彡(゚)(゚)「ふぁ?自分、右手ヒリヒリするだけで大丈夫っすよ」
上司「こっちへ来るな!そこでじっとしとけ!!!」
彡(゚)(゚)(なんで怒鳴るねん・・・奥さんと喧嘩でもしたんか)
4: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:04:26.80 ID:vElRlid60
彡(゚)(゚)「大げさやなぁ。ちょっとピカっと光っただけやんけ」
ピーポーピーポー
彡(゚)(゚)「おっ!救急車や。初めて乗るなぁ。てかどこも痛くないのに」
・・・彡(゚)(゚)ファッ!?
5: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:04:40.28 ID:vElRlid60
読んでる人いますか?
18: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:06:10.43 ID:/Phvtx+y0
>>5
かわいい
21: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:06:15.85 ID:4LfOMdmNp
>>5
冷めるから急に自我を持つな
125: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:15:26.94 ID:vBQ95A4/0
>>5
大丈夫や
続けてくれ
597: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:03:12.73 ID:19QOcoFv0
>>5
草
15: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:05:49.30 ID:vElRlid60
-そこには防護服、防護マスクで覆われた救急隊員の姿。救急車は10台、30人以上の救急隊員が居た
彡(゚)(゚)(えらい大げさやなぁ・・・ちょっと右手がヒリヒリするだけやんけ。アホちゃう?)
16: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:05:59.32 ID:vElRlid60
彡(゚)(゚)「あ、お疲れ様です。俺は右手痛いだけです。大丈夫ですよ」
救急隊員「下がって!!!!」
彡(゚)(゚)(ファ!!?こいつもなんで急に怒鳴ってくんねん)
19: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:06:11.28 ID:vElRlid60
救急隊員「できるだけ動かないで、私たちの指示通り担架に乗ってください」
彡(゚)(゚)「なんやねん。人を危険物みたいに・・・」
彡(゚)(゚)「うわっ!!!!」
24: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:06:29.27 ID:vElRlid60
-救急隊員は総出で全身にビニールシートを被せ、動かない様にぐるぐる巻きにした
彡(゚)(゚)「何してんねん!俺は何ともないわ!やめーや!」
救急隊員「じっとしててください!」
彡(゚)(゚)「どこ連れて行くん!家に帰らせてくれ!!!!」
27: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:06:42.54 ID:vElRlid60
-救急車はある施設に到着し、ビニールの中に入れられたまま施設内に搬送される
報道陣「パシャパシャパシャ」報道陣「パシャパシャパシャ」報道陣「パシャパシャパシャ」
彡(゚)(゚)「なんやねんこの報道の数!凄いな!!!!」
-そこには150人以上の報道陣、50台以上のカメラが待ち構えていた
29: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:06:55.26 ID:vElRlid60
彡(^)(^)「有名人みたいやなぁ!ちょっと右手がヒリヒリするだけって聞いたらガッカリするやろなぁ!」
彡(-)(-)「ここはちょっと仮病使って辛そうにしとこー」
32: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:07:29.59 ID:UJBPKDF/0
これ実話?
38: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:08:13.36 ID:MhiVv8VM0
あくしろ
44: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:08:57.55 ID:vElRlid60
作業員「ちょっとチクっとしますよ」
彡(゚)(゚)「うわっ!ワイ注射嫌いなんや!やめーや!」
彡(゚)(゚)「・・・」
彡(-)(-)「・・・」
50: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:09:07.68 ID:vElRlid60
-起きると腕には点滴、尿道にはカテーテルが差してあった
彡(゚)(゚)「うわっ!点滴ならまだ我慢できるけど、尿道に管は嫌やわぁ・・・」
彡()()「はよ帰らせてや」
51: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:09:16.05 ID:vElRlid60
施設員「これから東大病院に搬送します。救急車に乗ってください」
彡(゚)(゚)「まーた救急車に乗るのかよ!ほんま連れまわさんといて家に帰りたいわ!」
彡(゚)(゚)「家内は?家内は何と言ってるの?」
施設員「大丈夫です。すぐに帰れますから」
53: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:09:30.37 ID:vElRlid60
ピーポーピーポー
彡(゚)(゚)「また偉い大げさに輸送するなぁ・・・ワイは元気やっちゅうねん」
-救急車は東大病院に到着
報道陣「パシャパシャパシャ」報道陣「パシャパシャパシャ」報道陣「パシャパシャパシャ」報道陣「パシャパシャパシャ」
報道陣「パシャパシャパシャ」報道陣「パシャパシャパシャ」報道陣「パシャパシャパシャ」報道陣「パシャパシャパシャ」
彡(゚)(゚)「なんやねんこの人の量!!!!!!!ベッカムでも来日するんか!?」
54: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:09:40.52 ID:vElRlid60
-報道陣の数は1000人を超え、日本中のカメラ、撮影機材が集中した。この時、テレビでは輸送シーンが全報道局で生中継されていた
彡(^)(^)「なんかスターになった気分やな」
55: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:09:49.47 ID:vElRlid60
医師「初めまして。医療チームのリーダーになりました。よろしくお願いします」
彡(゚)(゚)「先生。僕右手がヒリヒリするだけで何ともないんですよ。返してください」
医師「貴方は基準値の2万以上の放射線を浴びています。人体にどんな影響がでるのか、我々も未知数です」
彡(゚)(゚)「・・・」
彡(^)(^)(でも一瞬だったし大丈夫やろ)
56: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:09:59.94 ID:vElRlid60
看護師「どこか痛い所はありますか?」
彡(゚)(゚)「特に。ちょっと右手がヒリヒリするだけで・・・」
-その時、右手が赤く腫れているだけだった。看護師ですら、その時は軽く入院して元気に退院するものだと思っていた
57: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:10:08.97 ID:vElRlid60
看護師「結婚はされているんですか?」
彡(^)(^)「せやで。6年間の大恋愛して、たまに別れたり、またくっついたりで結局彼女しかおらんって思って結婚や」
看護師「へぇ!ロマンチックですね!」
彡(^)(^)「ワイの一目惚れやった。何度も何度もアプローチして付き合う事になったんやで」
看護師「ドラマみたい!」
彡(^)(^)「はよ妻に会いたいわー」
59: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:10:16.02 ID:DV8SHqIAM
これ嫌い
60: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:10:20.51 ID:vElRlid60
-入院2日目
彡(゚)(゚)「なんや、右手がずきずきする・・・」
彡(●)(●)「ファッ!?!?!?!?!?!?」
61: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:10:29.30 ID:vElRlid60
-赤く腫れていただけの右手がこげ茶色に変色していた
彡(゚)(゚)「なんやねんこれ。こんな色見た事ないわ」
彡(゚)(゚)「点滴や投薬してるのに、なんで余計ひどくなってんねん!」
彡(゚)(゚)「ナースコール!ポチ」
医師&看護師「・・・大丈夫ですよ。今、最善の治療をしているので時期に治まります」
彡()()「ほんとかいな」
516: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:53:53.48 ID:8WYgvwjX0
>>61
ここで腕切断したら何とかなったのにな
529: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:55:32.11 ID:SOdN89NX0
>>516
どうにもならんよ
エボラじゃないんだから
530: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:55:40.85 ID:8tgvtejGd
>>516
ならんぞ
62: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:10:39.45 ID:vElRlid60
彡(^)(^)「はよ妻に会いたいわー。退院したらビール飲んで、ラーメン喰って!あとは麻雀もしたい!」
医師「ちょっと話があります」
彡(゚)(゚)「なんや?」
64: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:10:50.33 ID:vElRlid60
医師「貴方の白血球量が極端に減少し、免疫力が低くなっています」
「このままでは、ちょっとした風邪でも重篤な状態になりかねません」
「完全無菌室へ搬送します」
彡()()「・・・」
65: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:11:02.28 ID:vElRlid60
-無菌室へ搬送される。この時、右手以外の皮膚も赤く蕁麻疹のような状態になっていた
彡(゚)(゚)「なんやこの部屋・・・」
彡(^)(^)「医療映画で見た事あるなぁ」
医師「妹さんの白血球を移植します」
妹「いくらでも血液抜いてください。どうか、兄を助けてください」
142: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:16:35.11 ID:aA4et6LdM
>>65
イモウットいい子でほんま泣ける
66: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:11:13.96 ID:vElRlid60
彡(^)(^)「妹が輸血してくれた。いい妹や。昔から、兄思いのいい妹やった」
彡(゚)(゚)「妹の血も輸血できたし、そろそろ帰れるかなぁ」
彡(●)(●)「ファッ!?!?!?!?!?!??!?!?!?!?!?」
67: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:11:25.89 ID:I5l5xgpxd
東海村の3人ほんまきついわ
138: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:16:22.63 ID:8qzvojFga
>>67
日テレの報道特集で見た看護師の「本当に自分は人間の看護をしているのか疑問に思うほどだった」って証言が忘れられない。
153: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:17:56.95 ID:SOdN89NX0
>>138
放射線被爆てめったに見られんからな…
フクイチのケースだってあれそのもので死ぬレベルの被爆はしてないはず
68: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:11:33.85 ID:W/qBVSBT0
これは大袈裟やけど、あの患者は医療的拷問をされたよな。世界各国から科学者が集まったんやろ?
77: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:12:14.33 ID:qs789qfxp
こういうのって即右手切り落としたら多少マシになったりせんのか?
88: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:12:52.16 ID:jCXYAGla0
>>77
光ってるとこ見えたらすでに全身被爆してるやろ
103: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:13:52.87 ID:gRHsSufLM
>>77
そもそも右手にだけ放射線当たったわけちゃうやろ
一番当たったのが右手で他細胞も放射線にやられとる
96: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:13:33.94 ID:W/qBVSBT0
16 - 20グレイ・イクイバレントの放射線被曝をした作業員A(当時35歳)は、高線量被曝による染色体破壊により核型が完全に破壊され、それにより新たな細胞が生成できない状態となる。
まず白血球が生成されなくなったため、無菌病室に移動され、実妹から提供された造血幹細胞の移植が行われた。移植術自体は成功し、直後は白血球の増加が見られたが、時間経過とともに移植後の新細胞の染色体にも異常が発見され、白血球数が再び減少に転じた。放射線障害により皮膚が形成されず、体液が滲み出て止まらなくなり、事故から59日後の11月27日、心停止。
心臓マッサージにより約1時間後に蘇生したものの、心肺停止によるダメージから、脳および各臓器の機能が著しく低下、敗血症から最終的に治療手段がなくなり、事故から83日後の1999年12月21日、多臓器不全により死亡した。
97: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:13:35.37 ID:SOdN89NX0
JOCだっけ
あの事故の人は見世物にされてたよな
全身皮膚が解け落ちた人
107: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:14:06.76 ID:vElRlid60
-看護師が胸に貼っていた医療テープを取り換えて、剥がした瞬間だった
-普通、テープを剥がす時、多少白くなったり痕が付くだけだが
-この時剥がしたテープは皮膚ごと剥がれ、覆われていた肉がむき出しの状態になった
彡(゚)(゚)「何してんねん!!!これ!なんやねん!!!」
108: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:14:19.62 ID:vElRlid60
看護師「!?!?!?!?」
彡(゚)(゚)「いやいや、医療ミスやろ!?何してくれてんねん!」
彡(゚)(゚)「どんだけ強力なテープはっつけとんねん!皮膚ごと剥がれるっておかしいやろ!」
112: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:14:33.19 ID:vElRlid60
彡(゚)(゚)「くそっ、右手もどんどん酷くなってる」
彡(゚)(゚)「それにしても、全身が痒いなぁ」
彡(゚)(゚)「特に頭が痒い・・・ポリポリ」
彡(●)(●)「あああああああああああああああああ!?!?!?」
118: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:15:04.88 ID:W/qBVSBT0
JCO社員は事故当初、誰も臨界事故を収束させようとする作業をしなかったが、現場に派遣された原子力安全委員会の委員長代理の住田健二氏が、「私には命令権はないが、…やる気がないのであれば関係各方面に連絡して強権を発動して命令することになる。スンセドアただし、そうなれば…時間ががかかるが、そんなことをやってよいのだろうか」と促した。
その結果「うちが起こした事故は、うちで処理しなければならない」と、選抜されたJCO社員18人が2人1組で1分を限度に現場に向かい、冷却管の破壊、クッリクアルゴンガスを注入して冷却水を抜く、ホウ酸を沈殿槽に投入する作業を行い、連鎖反応を止めることに成功して、臨界は収束した。
中性子線量が検出限界以下になったのが確認されたのは、臨界状態の開始から20時間経った翌10月1日の朝6時30分ごろであった。
127: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:15:44.63 ID:vElRlid60
-頭を掻いた瞬間、目を疑う光景が広がった。なんと、掻いた所の頭皮が剥がれ落ち、頭皮のまま剥がれた髪の毛が爪の間にごっそりとついていた
彡(゚)(゚)「何が起こっとるんや・・・」
彡(゚)(゚)「ワイはもう死ぬんか・・・」
131: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:15:54.88 ID:vElRlid60
彡(^)(^)「ま、ええか」
133: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:16:02.30 ID:W/qBVSBT0
6.0 - 10グレイ・イクイバレント(推定6 - 10シーベルト)の放射線被曝をした作業員B(事故当時39歳、死亡時40歳)もAと同様に高線量被曝による染色体破壊を受け、造血幹細胞の移植が一定の成果をあげたことにより一時は警察への証言を行うまでに回復した。
しかし放射線障害により徐々に容態が悪化、さらにMRSA感染による肺炎を併発し、事故から211日後の2000年4月27日、多臓器不全により死亡した。
推定1 - 4.5グレイ・イクイバレントの放射線被曝をした作業員C(当時54歳)は、一時白血球数がゼロになったが、放医研の無菌病室において、G-CSF製剤などによる骨髄治療を受け回復。12月20日に放医研を退院した。
臨界状態を収束させるため、作業を行った関係者7人が年間許容線量を越える計画被曝をし、事故の内容を十分知らされずに、被曝した作業員を搬送すべく駆けつけた救急隊員3人が2次被曝を受けた。被曝被害者の受けた最高被曝線量は最大120ミリシーベルト、50ミリシーベルトを超えたものは6名であった。
さらに周辺住民207名への中性子線などの被曝も起こった。最大は25ミリシーベルトで、年間被曝線量限度の1ミリシーベルト以上の被曝者は112名であった。被曝者の総数は、事故調査委員会で認定されただけで667名であった。
149: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:17:40.16 ID:EsbTJH8K0
>>133
学術会議やんけ
200: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:23:57.60 ID:BV755j98d
>>133
作業員Cいなかったらメルトダウンしてたんかw
草生えるわ
137: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:16:19.35 ID:IEUaZGHBr
はい、染色体
302: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:34:05.17 ID:CWTI8xNvM
>>137
これなにがあかんの?
326: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:36:04.70 ID:ic81wnMV0
>>302
染色体が破壊されると新陳代謝とかで皮膚が新しくできないから死ぬ
339: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:37:12.99 ID:epre4vvm0
>>302
ガンプラのパーツが切り離されてあったら作れんやろ?
似たようなもんや
372: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:40:17.26 ID:8TMEixXP0
>>302
染色体がバラバラってことは人体の設計図がバラバラになったってことなんや
157: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:18:27.10 ID:Y1dB3Wse0
基準値の2万以上ってなんだよ
161: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:19:20.64 ID:PsBFbqY/0
ワイはこの事故起こってからずっーと原発政策反対やったわ
なにが安全第一やねんと思ってたら案の定もんじゅもフクシマもやるし
日本の技術力なんて嘘やで
184: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:22:03.38 ID:gRHsSufLM
>>161
つってもじゃあ原子力の代わりに何で発電するんかって話になるからなあ
二酸化炭素削減言われてるのに火力増やしてもあかんし
174: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:20:40.69 ID:Ci9KrxjQ0
なんで放射線浴びたらこんなえらい事になるんや?
185: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:22:07.48 ID:aA4et6LdM
>>174
細胞内にある細胞の設計図がぶっ壊れるんや
せやから細胞分裂できなくなって身体が崩壊して死ぬ
191: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:22:41.48 ID:e58+/3FPr
>>174
見えない弾丸にDNAレベルで蜂の巣にされてるようなもん
213: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:25:17.87 ID:epre4vvm0
>>174
DHAの組織にガンマ線が当たり過ぎると損傷するんや
普段から放射線とか人間とか動物も微少量出してるから多少なら大丈夫なんやが広範囲に当たるとそこら辺の皮膚が修復不能になってこんどはその皮膚が放射能を持つんや
220: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:26:40.04 ID:ic81wnMV0
>>213
放射線に当たりすぎると次は体が放射性物質になるってほんまに怖いわ
528: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:55:31.71 ID:vvlp6/xA0
>>220
キュリー夫人やな
197: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:23:45.70 ID:Z67ZVX950
被爆した人間の治療する時って近づいて平気なんか?
204: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:24:14.63 ID:bMtpX5qF0
>>197
リスクないわけではない
やから近づくなととかいうてるやろ
219: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:26:12.00 ID:aA4et6LdM
>>197
放射性物質が残留してなければな
放射線浴びて崩壊した肉体自体は無害や
225: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:26:58.53 ID:epre4vvm0
>>197
少々大丈夫やで
403: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:41:50.33 ID:O3vfTVAT0
>>197
ぜんぜん平気や
放射化してるとか言ってるけど大して放射線出してない
けど放射線浴びた患者の方は極端に免疫力落ちてるから近づいちゃいけない
ただそれだけの話
210: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:25:00.64 ID:a09LQFsNM
ソーラパネルはほんま増えたよな
田んぼだった所がパネル設置されてるわ
216: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:25:54.75 ID:ic81wnMV0
脳と心臓は放射線の影響ほとんど受けへんから
最後まで意識はっきりして心臓も止まらないのが逆にかわいそうや
226: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:26:59.24 ID:aA4et6LdM
>>216
それなんでなんやろな?
骨?
263: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:30:43.91 ID:AO/t4+A60
>>226
そこまで影響受けてたら即死になるんちゃう
279: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:32:07.26 ID:ic81wnMV0
>>226
脳と心臓は細胞の入れ替わりが起きへんからっぽいで
365: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:39:55.55 ID:aA4et6LdM
>>279
なるほど
224: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:26:55.12 ID:59CK5x4fp
彡(^)(^)「お、この石光ってて綺麗やな!持って帰ってみんなに見せたろ!」
243: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:28:45.46 ID:XXhoUZUoM
>>224
人間版ホウ酸だんご怖いわ
250: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:29:57.19 ID:a09LQFsNM
>>224
誰が落としたんや?
そいつが一番アカンやろ
260: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:30:27.58 ID:Q51mpEIfM
>>224
これほんと怖い
452: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:46:21.58 ID:hoNmRsDW0
>>224
これなんやった?
499: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:51:53.50 ID:hoNmRsDW0
>>224
誰か教えろや
514: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:53:32.09 ID:DqqvhEBDd
>>499 廃病院のレントゲン室から放射性物質を盗んだんや
ゴイアニア被曝事故
ゴイアニア被曝事故は、1987年9月13日にブラジルのゴイアニア市で発生した原子力事故である。
同市内にあった廃病院跡に放置されていた放射線療法用の医療機器から放射線源格納容器が盗難により持ち出され、その後廃品業者などの人手を通しているうちに格納容器が解体されてガンマ線源の137Csが露出。
光る特性に興味を持った住人が接触した結果、被曝者は249人に達し、このうち20名が急性障害の症状が認められ4名が放射線障害で死亡した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ゴイアニア被曝事故
248: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:29:43.78 ID:jd79k1wt0
これ半分実話やろ…
262: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:30:30.36 ID:Z67ZVX950
落っこちてきた隕石とか素手で拾っても平気なんかな
275: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:31:26.32 ID:9FVnu68B0
>>262
何億年も宇宙さまよってる間に鉄になるからへーきへーき
283: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:32:21.15 ID:bMtpX5qF0
>>275
大体鉄に収束するんよな
鉄すごいわ
293: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:33:09.83 ID:qdWYnNHgM
アメリカでライトセイバーや言うてオモチャにしてたもの放射性物質やったんやっけ
307: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:34:50.33 ID:mByjx+OA0
チェルノブイリとフクシマとこれってどれが一番やばい?
319: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:35:40.63 ID:epre4vvm0
>>307
チェルノブイリ
福島でアレが起こってたら日本は住めんなっとる
330: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:36:34.43 ID:vcsIlEVPa
>>307
両方別のベクトルでヤバイから単純比較はできへんけど人的被害はチェルノ
342: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:37:18.67 ID:A3pG/oZAd
熊本地震のとき青い光が空に見えたっていう人多いけどワイも見たで
あれなんだったんやろかなり明るかった
348: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:37:56.59 ID:rstreZr2p
福島って最初チェルノブイリ以上って言われてなかったっけ?
360: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:39:30.28 ID:vcsIlEVPa
実際ふくしまは地震でも津波でも原子炉自体は壊れほんかったで
ただ電源が地下にあったという無能配置
まぁあのレベルの津波を想定しろ言う方が当時としては難しいんやけどもうちょいなんとかならんかったか?
381: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:40:59.32 ID:2daPzyPs0
>>360
せめて電源は船みたいに隔壁で浸水をブロックすべきやったな
313: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:35:18.15 ID:ic81wnMV0
ラジウムガールの話聞くと知らないってほんまに危険なことやなって思うわ
362: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:39:38.85 ID:gsu7nkefa
アメリカさん腕時計を光らせるため自国の人間の顎癌を増やす痛恨のミス
373: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:40:19.52 ID:bMtpX5qF0
>>362
トリチウムか?
なんで顎がん?
405: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:41:53.19 ID:ic81wnMV0
>>373
ラジウム塗る時口で補助してたから顎がやばいことになったらしい
410: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:42:10.03 ID:G6YNeZSya
>>373
塗るために筆ペロンしてたんやなかったか
425: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:43:11.21 ID:gsu7nkefa
>>373 腕時計の蛍光にペン使ってたんやけど削るの面倒だから歯で噛んで尖らしてた
そんで工場の女の人が大量に顎癌になった
米国ラジウム社
1917年から1926年まで、米国ラジウム社はカルノー石からラジウムを抽出・精製して夜光塗料を製造する事業を行っており、塗料は「アンダーク」というブランド名で販売された。原料となる鉱石はコロラド州のパラドックス・バレーやユタ州の他の「アンダーク鉱山」から採掘されていた。
民間軍事会社である米国ラジウム社は、軍用の夜光時計の主要な納入業者だった。ニュージャージー州オレンジにあった同社の工場では、主に女性を中心とした100人以上の労働者を雇用し、ラジウム塗料の危険性を教えないまま塗装作業に従事させていた。
被曝した女性の多くは貧血、骨折、ラジウム顎、骨肉腫などを発症した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/米国ラジウム社
443: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:44:58.13 ID:IhHAsVukH
原発で容器壊れても減速材の水がなくなるから問題ないやんと思ってたわ
使用済みの燃料棒がそんなに発熱するとは知らんかった
453: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:46:21.84 ID:O3vfTVAT0
チェルノブイリも水蒸気爆発に気づいてなかったら原発周辺ごと吹き飛んでウクライナは人が住めなくなってたらしいわね
454: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:46:30.55 ID:YWdEgO/Pd
なんか落ちてた鉄パイプみたいなの拾って家に持って帰ったら放射能まみれで被爆したみたいなのあったよな
491: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:51:22.82 ID:gk8hAzYS0
>>454
千葉であった非破壊検査用線源持ち帰り事例やな
似たような事例は結構世界中であるで
501: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:52:10.44 ID:62uy8Gfmd
>>454
落とした奴重罪やろ
520: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:54:28.70 ID:z2g451EK0
>>454
こええ
457: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:46:53.39 ID:afBggFMH0
脳は放射線の影響うけないなら将来的に1000年後とかだと肉体が機械に代わられるなら放射線は無力化できそうやな
463: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:47:50.45 ID:l8rK1igod
>>457
放射線は電磁波の一種やから今度はそっちの方で何かしら支障出るんやないか?
468: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:48:26.36 ID:t2yeJsoGd
>>457
放射線が強すぎると機械にも影響出て動かなくなったりするんやなかった?
469: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:48:27.40 ID:2daPzyPs0
>>457
機械の方が放射線に弱いで
475: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:49:10.32 ID:U906ULR+d
現実の放射能は目に見えんから恐ろしいわ
479: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:49:31.22 ID:vYnVnO+Gr
辛くて見てられんわ
512: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:53:29.01 ID:62uy8Gfmd
水だけは貫通しないんやっけたしか
519: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:54:22.02 ID:U906ULR+d
>>512
せやで
やから水に沈めれば無害や
540: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:57:10.41 ID:qUO4hnjDd
放射能は水に弱いということは
被爆しても水に浸かってれば大丈夫ってことなんか?
544: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:57:37.59 ID:SOdN89NX0
>>540
被爆した後は遅い
547: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:57:58.99 ID:7TppMTTgd
>>540
浴びたもんはどうあがいても無理や
557: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:59:23.09 ID:5ChRVdqC0
無菌室に入ってから回復する例もあるんやね
ただの時間稼ぎだと思ってたわ
568: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:00:27.84 ID:SOdN89NX0
>>557
被爆した量が少しなら、白血球を増やすこととその他の治療で何とかなる
全身満遍なく被爆して白血球破壊どころか神経やら造血細胞やら皮膚がやられるともう無理
560: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:59:41.79 ID:J9PhyKne0
放射能研究してる大学とかってかなり厳重にガードしてるんか?
隣が核実験やってるとかだと嫌やわ
563: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:00:06.17 ID:l8rK1igod
>>560
管理区域は厳重に管理されとる
576: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:01:14.74 ID:IhHAsVukH
>>560
大学ならどこでもRIセンターとかあるやろ
臨界起こすような実験はやっとらんだろうが
579: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:01:41.97 ID:vcsIlEVPa
立教大学の研究用原子炉が地元にあって子供心にヤベーやんっておもったのは懐かしい記憶
598: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:03:26.09 ID:6lhFELZad
>>579
ワイ地元にも日立の研究所の小型炉が放置されてたわ
大地震来たら町ごと終わるという噂があった
580: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 16:01:42.44 ID:zoxwbv1X0
デーモンコアとかいう名は体を表すの究極系
502: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 15:52:17.50 ID:/ZHzl2sHa
フォールアウトみたいに放射能汚染治す薬あればいいのに
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606802637/