不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    155

    【悲報】大塚家具、久美子『うおぉー200億溶けた~、ヤマダ電機に吸収された~』wwww



    ootuka


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:05:52.130 ID:Eb+JilSMMNIKU
    こいつより凄い会社の経営悪化例ってあるん?

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:06:18.857 ID:K3Az9kwJ0NIKU
    元々パパの時点でかなり業績悪かったよ

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:06:39.374 ID:dXw/aZnA0NIKU
    自分で捨てた定期

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:08:55.579 ID:bpdPF8buaNIKU
    パパからの嫌がらせもあったろうな

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:09:33.887 ID:2ErkQsJA0NIKU
    今度講演するぞ

    たしかその講演聞くのに100万ちょっとかかる

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:09:40.920 ID:a9OE33X7rNIKU
    株価あがりそう

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:15:10.529 ID:auONStj80NIKU
    >>9
    ヤマダ電機の株に交換されるだけ

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:10:23.818 ID:hsnTdLwdrNIKU
    何日ストップ高続くかなー


    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:10:54.897 ID:audNbDH5aNIKU
    経営能力は高かったらしいぞ。知らないかも知れんが久美子さんはあの騒動前に一度社長になって経営を立て直した実績があるんよ。

    ただ家具という言わば「寿ぎ」の商品を扱う会社であんな騒動されたら誰も買いたくなくなるわな。

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:11:38.699 ID:ifRf/XNjaNIKU
    >>13
    その通り
    曰く付きのメーカーを選ぶ必要が無い
    ましてやそれなりの地位のユーザーを選ぶ高級家具だとな

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:13:08.030 ID:wJMYzbzqaNIKU
    >>13
    違うぞ馬鹿
    駄目だったから辞めさせたんだぞ

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:10:59.530 ID:G4na1B6KrNIKU
    これ今買えば大金持ちなるやつか

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:11:17.729 ID:2SU1CBuPdNIKU
    父「規模縮小すれば生き残れる!」
    娘「老いたな父上」

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:12:20.932 ID:wJMYzbzqaNIKU
    そもそもコイツを社長にした父親が見る目がなかった
    しかも一度失敗して駄目なのがわかったはずなのに再度社長にしてしまうというwww

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:12:32.835 ID:iTNgV52/0NIKU
    久美子って経営コンサルタントの親分なんだろ
    自分のコンサル力でなんとかせぇや

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:12:35.897 ID:xR9Xs2t5rNIKU
    担いでた周りもろくなのいなかったんだろ

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:13:23.619 ID:Wdi0gFh+rNIKU
    匠大塚

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:13:29.484 ID:/aV/Uo8O0NIKU
    >>1
    東電「うおおー燃料棒溶けた~、日本人に放射線吸収された~」

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:13:34.373 ID:Mlk89jCP0NIKU
    一回上手くいったくらいで調子にのってたの?

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:16:12.304 ID:Eb+JilSMMNIKU
    >>26
    1回上手くいって父親に助言されたから父親を首にして父親の高級路線から
    ニトリのパクリ家具にして安物売り初めて顧客ブチ切れさせたんだぞ

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:13:34.774 ID:N28uCTae0NIKU
    経営学修士のコンサル様だぞ

    竹中平蔵を詐欺師とするならコンサルは全員ゴミにしかならないってこと

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:13:35.660 ID:iq72iM1arNIKU
    大塚家具てヤマダ電機に吸収されてなかったか

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:14:09.111 ID:2ErkQsJA0NIKU
    >>28
    うん。だから今月で上場廃止だよ大塚家具

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:13:48.245 ID:YTdNb9TVrNIKU
    やることなす事みな裏目ですごいね
    組んだのはどこのコンサルだったんだろ

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:14:35.361 ID:lVxpS3hH0NIKU
    確かヤマダからも捨てられてなかったか

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:15:46.152 ID:grnOzpuu0NIKU
    新宿のギャラリーにヤマダ書いてあってくそわろた


    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:16:06.372 ID:eCKrB2v70NIKU
    経営コンサルタントやってるらしいけどコイツから何を学べるんだ?
    好調な会社を潰す方法?

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:17:39.877 ID:audNbDH5aNIKU
    >>36
    成功談より失敗談のほうが学ぶ事は多いよ。前澤なんていい例じゃん。

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:16:23.455 ID:ttU+XCTF0NIKU
    まあコンサルはあくまで評論家。
    オリンピックの競技で解説してる人が金メダル取ったことない人でも出来るのと一緒

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:17:51.154 ID:H/zLIpyLrNIKU
    同族経営の末路

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:19:08.239 ID:nCvKC1xp0NIKU
    なんでまあ赤字に赤字を重ねるかね
    高級路線は少しだけ残してニトリみたく安いけど接客やります路線で行けば少なくても黒字にはなっただろうに

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:25:09.269 ID:Eb+JilSMMNIKU
    >>42
    今はくそ商品をヤマダ電機の契約社員月給25万円が売る商法で何とか売れてるじゃん

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:20:30.505 ID:iTNgV52/0NIKU
    宝くじ当たった人と同じで本当の成功した理由なんて教えてくれない
    綺麗事ではぐらかされる
    でも失敗談は誇らしげに事細かに語ってくれる
    だから失敗談は役に立つ

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:20:48.287 ID:Jq3fCaeMdNIKU
    いくら学歴高くて座学ができても、経営はセンス無いやつには無理

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:22:35.278 ID:5IEbFbjS0NIKU
    元々大塚家具はニトリと違って卸売業だから厳しかったろ
    確かに親父の言う通り規模を相当縮小すればニッチなところで生き残れたかもしれないけど雇用守る為にはあの路線で勝負するしかなかったんじゃないかな

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:24:08.925 ID:e1fQ/sK7rNIKU
    なんか安倍総理がやめたときみたいだな

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:27:14.999 ID:3VNcJC16MNIKU
    こいつ小保方臭いんだよ。
    自分が何やらかしたか理解してねーし、ノーダメージなところが。

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:29:44.033 ID:Eb+JilSMMNIKU
    >>50
    顔が清々しいほどに爽やかでウケるからな

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:32:05.907 ID:2Uuc4Ry40NIKU
    安いのがいい人はニトリに行くし

    お洒落なのがいい人はIKEAとかで買う

    大塚家具の強みはコンシェルジュみたいにお世話してくれる専門の担当がいることなのにその強みを全店舗止めてしまうのが駄目なワンマンだよな

    せめて新規店舗建ててニュー大塚とかでやれば良かった

    その証拠にパッパのこれまでのオールドスタイルでやってる匠大塚は絶好調らしいやん

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:36:21.216 ID:GeLT4holMNIKU
    でもあいつメンタル強そうだよな

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:39:30.208 ID:2ErkQsJA0NIKU
    大塚家具自体は今はニトリと同じビルに入る戦略も取っては来てる

    その内にニトリモールみたいなの出来てそこの最上階が大塚家具って感じになるかと

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 13:05:10.162 ID:0TG/5aC60NIKU
    顔付きが明らかにヒス持ち

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 13:15:47.222 ID:5jV0s+a60NIKU
    200億...
    わけがわからん

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/29(日) 12:14:46.991 ID:2Io4NfLn0NIKU
    200億溶かすのって自分の金じゃなければ爽快だろうな

    引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1630206352/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:08 ID:3L07ZR7S0*
    変に親父がごねて揉めごとが日本中に知れ渡ったから没落したけど、しれっと方針転換してたら生き残ってたかもしらん
    2  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:10 ID:6FsymZRo0*
    これが政治に来ると小泉進次郎みたいなのが生まれる
    3  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:11 ID:4HIt.VeS0*
    懺悔ヌードはよ
    間に合わなくなっても知らんぞー
    4  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:14 ID:E0pGZHgt0*
    コンサルやっとるんだっけ?
    能力あるんかもしれんけど、これほど不安になる事例も少ない
    5  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:15 ID:oTgbAD9A0*
    まずは別ブランドで試してみたら良かったのに
    うぉー!乗っ取りじゃーい!!ってなる辺りが
    ほんまに無能感あったよな
    6  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:15 ID:KMnvgC.A0*
    このババア勘違いしすぎ
    7  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:17 ID:Cqpb9zJs0*
    コンサルやるってマジ?
    8  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:18 ID:45Xa2I2k0*
    一度経営を立て直した?
    一時的に回復したように見せかけただけで、とどめを刺しただけじゃん。
    9  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:19 ID:kYSfIJOy0*
    リストラとコストカットしただけ
    10  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:21 ID:I3.Pm5wg0*
    大塚家具って昔はすごかったのかね?
    一軒さんお断りの高級家具屋だったってことくらいしか知らんけど
    何も知らないけどタンスはタンスだろうに何が違うんだと思っちまうな
    11  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:21 ID:Nr2q8Qjn0*
    大塚家具も10年くらい行ってないな。
    担当と店内回るスタイルだからちょっと見るには鬱陶しくて。
    12  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:21 ID:YU7VDtX.0*
    大塚家具より凋落した企業……マクドナルドとか?
    13  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:22 ID:tWL8EP700*
    結果が出せずタコ足配当してファンドの支持を何とか取り付けていたけど
    ついに配当原資がなくなりヤマダに身売り
    それでも結果が出せずクビとかいう本当の無能よ
    しかもヤマダが立て直したので余計その無能さが際立つという体たらく
    14  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:27 ID:9kDM9d4i0*
    親子喧嘩をニュースで報道しまくってたのが悪い

    親子仲悪い会社の家具なんて買いたくなくなるだろ
    15  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:31 ID:1cZbQIMX0*
    >>10
    そんな経営してたから新規顧客獲得できなくて経営悪化したんだろ。
    16  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:32 ID:sjPx.YZ50*
    なお当時はTwitterも5chも先見の明がない老害として親父を叩いてた模様
    17  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:33 ID:AxL.VUS40*
    ヤマダ電機って社長初め幹部の殆どが創価信者なんだろ
    典型的な創価系企業!
    検索してみなよ
    18  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:35 ID:1HGckJoK0*
    また父親の会社にしれっと入りそう。
    19  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:37 ID:qYXXGXRk0*
    そもそも最初の会見からして倒産した後みたいな顔してたけど何だったんだ
    20  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:38 ID:qZYD6vu40*
    親父とどっちが優秀かはよく分からんが、低価格路線やるならサブブランド作ってそっちでやるべきだっただろう
    従来の差別化ポイント捨てたらただの後発企業。既存企業から顧客奪うのは生半可な努力じゃ無理
    21  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:39 ID:qYXXGXRk0*
    >>9
    コンサルが出来ることなんてそれしか無いからな
    電卓弾いてコストを減らす以外に何の能力もない
    22  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:39 ID:tWL8EP700*
    >>16
    ワイ上場企業株式担当、当初よりファンドに乗せられて
    アウトな手法で経営権を奪った久美子サイドを猛批判
    親父との裁判も負けたしな
    23  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:39 ID:tWL8EP700*
    >>16
    ワイ上場企業株式担当、当初よりファンドに乗せられて
    アウトな手法で経営権を奪った久美子サイドを猛批判
    親父との裁判も負けたしな
    24  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:42 ID:nJfJnqtr0*
    普通なら別ブランドとか別会社をあたらしく立ち上げて、
    どっちも生かす、最悪どっちかだけ切り捨てる戦略にするやん。

    大塚家具の名前のまま低価格路線でいくとか、今まで築いたブランドイメージを丸ごと捨てるとかアホにもホドがある。
    25  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:44 ID:kFKNkLa10*
    200億溶かすってスゲーよな
    26  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:45 ID:6iIgV6hr0*
    この女は元々別会社作って独立してたのに跡取り息子が変なのと結婚して母親と不仲になり
    親父に泣きつかれて作った会社を解散してまで大塚に入った
    その際にすくにやるけど良いか?って親父に釘刺してる

    戻って経営を立て直してるとリーマンで売上減
    同時期に馬鹿息子と母親が復縁したから社長を辞めろと言い出す始末
    結婚もせず作った会社も潰したのに何舐めた事を言ってるのかという事で泥沼化

    まあ親父が約束を破ったのが全ての原因
    こいつの経営手腕は悪くないよ
    ヤマダに身売りできたのもコイツが頑張ったからだし
    27  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:46 ID:UEVDJuro0*
    >>25
    しかもネット民から未だに無能扱いされてる親父が一代で築いたキャッシュという…
    28  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:46 ID:6iIgV6hr0*
    >>26
    すくにやるけど→好きにやる
    29  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:50 ID:R7zSnc2e0*
    親父の目指していたのは低迷を受け入れて事業縮小する軟着陸
    娘が目指していたのはでかい一発を狙った博打
    30  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:50 ID:6uawIaCj0*
    うちの会社に入ってたコンサルもこの女の人絶賛してたな
    古い考えに固執する経営者は生き残れないって言ってたわ

    コンサルの提案する改善案が悉く失敗して、結局努力が足りないとかこっちが怒られて散々だったわ
    31  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:53 ID:FpUkJ0H.0*
    ここまで直滑降の右肩下りになるとは思わなかったけど、父親のままの路線でも厳しかったとは思う。店員も客の服装でしか判断しなかったし。
    32  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:56 ID:lbapgEEH0*
    久美子スペシャルってプロレス技みたいな製品でニトリに対抗しようとしてて笑った
    33  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:56 ID:xLW6SEHu0*
    親の財産食いつぶすとかニートやっててもらった方が良かったな
    34  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:57 ID:Ip285p.90*
    結果だけ見ると親父がブランドと精鋭だけ引き連れて尻尾切りに成功したように感じる
    35  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:57 ID:Z7JIPM.l0*
    >>21
    それを回復させたと勘違いさせるのもコンサルのお仕事なんや
    でも、コンサルは自分のしてることは詐欺まがいだってわかっとるから他人の会社にしかしないんやで
    36  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:58 ID:AxL.VUS40*
    何もしない方が儲かったじゃん
    37  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:58 ID:fyWW3nms0*
    >>29
    で博打に失敗した無能を女だからってだけで有能扱いするJ民
    38  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:59 ID:4vCX.wDK0*
    デカくなってどうしようもなくなった会社から
    父親と優秀な人を逃すための演技
    39  不思議な名無しさん :2022年07月14日 12:59 ID:AxL.VUS40*
    昭恵さん
    に来てもらったら?
    40  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:00 ID:mBFZCwLq0*
    >>12
    マクドはクソBBAいなくなってV字回復しとるやろ
    41  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:00 ID:.7wqQXs10*
    大塚家具に置いてあるヤマダ電機製品めちゃくちゃ安くしてくれるんだよね
    42  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:00 ID:C.JMlvZx0*
    >>15
    それで父親がまた高級ブランド立ち上げたら成功してるけどな。
    43  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:02 ID:JTCDyE.G0*
    >>26
    トンデモ異次元擁護
    ゴシップ好みの経緯とかどうでもいいから
    経営は業績が全て
    44  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:02 ID:AxL.VUS40*
    コイツ千秋に似てねえか
    45  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:04 ID:oTgbAD9A0*
    >>16
    娘も結構叩かれてたやろ
    46  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:04 ID:lbapgEEH0*
    お祝いで送った高級ブランド家具が安売り路線走ったらそりゃ怒るわ。しかも親子喧嘩で縁起悪
    47  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:05 ID:1CSHjF580*
    自称コンサルが一々偉そうにレスするスレw
    48  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:05 ID:BH8dlucV0*
    しくじりコンサルタント
    49  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:05 ID:lxDydcUp0*
    親父時代は黒字で二百億の現金資産があったのに
    数年で潰した
    50  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:06 ID:oTgbAD9A0*
    >>37
    なんJ民は騒げればどっちでも良いだけや
    51  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:07 ID:pcrF8tf30*
    経営悪化のおかげで新宿アウトレットができて、定価450万円くらいする家具一式を100万円くらいで買えたわ。値下げ交渉もできたし。フェンディカーサの家具。
    100万でも高いけど、普通には絶対買えんからよかった。
    52  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:08 ID:PRfHHEkp0*
    未だに父親の企業は生き残ってるからな、
    父親の方が有能で、娘が無能なだけよ。
    53  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:10 ID:q.zz4Nqi0*
    ファンドが送り込んだ埋伏の毒なんじゃね?
    54  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:11 ID:tAJVF5SD0*
    元スレも米欄も適当に知ったかしてる奴多すぎで草
    まずメーカーじゃねーよ
    55  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:13 ID:3g3zhW0S0*
    高級路線だけじゃジリ貧だったし低価格で新規客取り込みって考えじたいは間違ってなかったんだけどな。
    その路線で成功してたかどうかは分からんが経営譲った以上は元社長が口出しするのは悪手でしかない。
    顔色うかがってたら経営なんか無理だしな。
    56  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:14 ID:AxL.VUS40*
    サタンにとりつかれた
    57  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:18 ID:QpvdbplC0*
    そういやヤマダ電機に買収されたのは知ってるけど
    その後は全く知らんわ
    ヤマダって今大塚家具でも売ってるの?
    近くにケーズしかないからわからん
    58  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:21 ID:zr7K.7Im0*
    >>16
    父親が育てた会社の乗っ取りかよって当時叩かれてたけど
    59  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:22 ID:uc.vXSjK0*
    自分が失敗した時→日本って失敗に不寛容だよな
    他人が失敗した時→こいつ失敗したンゴオオオオオオ叩いて叩いて叩きまくったるでえええええ
    60  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:23 ID:WnM.7wyK0*
    娘だろうが親父だろうがあんな骨肉の争い連日見せられて誰がそこで買い物するんだよ。
    61  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:25 ID:9YLO638A0*
    >>42
    決算も公開してないのに、なんで成功してるって分かるの?
    62  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:27 ID:.tMIfpxn0*
    美熟女よな
    お義母さん、にょっ女房よりずっといいよシリーズに出てほしい
    63  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:34 ID:nunGkuIf0*
    コンサルが有能な人種なら自分で会社立ち上げ成功してるよね
    会社潰してもやれるコンサルとかもうね…
    64  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:35 ID:9SK9eUYl0*
    借金の足しになるかもだけど、久美子には女優として頑張ってもらいたい。
    熟女倶楽部とか
    65  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:38 ID:RmsEwk4t0*
    ツキに見放された家具屋姫
    66  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:45 ID:zgeiW73i0*
    匠大塚は別に絶好調じゃねーよ
    昔ながらの顧客相手に細々やってるだけ
    67  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:46 ID:qegZLwQn0*
    緩和ケア希望の患者の意思を無視して、手術を行って術後に死亡っていう印象を受けたな。
    68  不思議な名無しさん :2022年07月14日 13:46 ID:gCKrxsfs0*
    >>15
    日本全体が貧乏になって需要が低下したからだよ
    だから親父は規模縮小して需要に見合った経営をするべきって主張だった
    娘も需要に見合った価格路線に変更しようとしたけど、ニトリやIKEAに勝てなかった
    そもそも当時からその路線で成功する根拠が「ニトリやIKEAが好調だから」だからな。規模縮小+後追い低価格ならともかく、大塚家具の規模で後追い低価格やって成功なんてするわけねーよ
    69  不思議な名無しさん :2022年07月14日 14:23 ID:.m6QU.LW0*
    家族の為に買いにきた客に超弩級の親子喧嘩を見せつけていくスタイル
    70  不思議な名無しさん :2022年07月14日 14:37 ID:2xJ657Ii0*
    >>63
    元々親父のせいで致命傷だぞ大塚家具
    71  不思議な名無しさん :2022年07月14日 14:38 ID:bfVmyjB.0*
    ヌード
    72  不思議な名無しさん :2022年07月14日 14:53 ID:R7zSnc2e0*
    >>24
    それ、久美子擁護して引っ込みつかなくなってる奴がよく無能扱いしている息子の案やな
    すでに両者ヒートアップしていたせいで双方から却下されたが
    73  不思議な名無しさん :2022年07月14日 14:56 ID:R7zSnc2e0*
    >>52
    さすがに一代で会社でかくした社長と他者の成功にタダ乗りするだけの二流コンサルを比較すべきではない
    74  不思議な名無しさん :2022年07月14日 14:57 ID:Kkwhx6c70*
    女社長という事で、マスコミとフェミニストにチヤホヤされてました。父親は老害呼ばわりされてた。

    一部の株主が久美クーデターする様にそそのかす。久美子は御輿に担がれ浮わついた気分で、言われるままに会社資産を株主に散財。株主は真の目的を達成し、株を売却し久美子を捨てる。経営悪化したので会社を売却。
    結論、親の代で貯めた資産を株主に奪われただけ。親兄弟と大塚社員は、こいつを恨んでも良い。
    75  不思議な名無しさん :2022年07月14日 15:06 ID:Kkwhx6c70*
    >>34
    久美子は巨額の会社資産は尻尾じゃ無い。
    久美子によるコストカットで、リストラや減給で辞めた元有能・有能社員を、親父が面倒見てやってるんじゃね?
    76  不思議な名無しさん :2022年07月14日 15:07 ID:RFaDn3KF0*
    だから女はダメなんだ
    77  不思議な名無しさん :2022年07月14日 15:07 ID:Kkwhx6c70*
    >>33
    食い潰すだけでなくて、社員や関係者を路頭に迷わした罪は、重いよ。
    78  不思議な名無しさん :2022年07月14日 15:16 ID:mTVilvex0*
    通常の経営理論じゃ高級家具の販売に合ってなかったんやろな
    薄利多売の方が最終的に伸びていくんやろけど無理に事業拡大する必要性なかったんや
    79  不思議な名無しさん :2022年07月14日 15:19 ID:85fICwgJ0*
    地獄に落ちるべき
    80  不思議な名無しさん :2022年07月14日 15:23 ID:EwuPFrCx0*
    名作昔話になるレベル
    81  不思議な名無しさん :2022年07月14日 15:37 ID:kYSfIJOy0*
    内部留保300億円を溶かして有能はないわ
    82  不思議な名無しさん :2022年07月14日 15:42 ID:jpjnvk5H0*
    >>1
    むしろ、あのお家騒動があったからこそ、派手に散るザマをお披露目できて良かったじゃん!と思ってる。
    生き残れても遅かれ早かれだと思うし。
    83  不思議な名無しさん :2022年07月14日 15:46 ID:ECNfB7060*
    >>26
    ワロタ
    ホワイトナイトにヤマダ迎え入れて代表者に居座ったけど
    無能だから結局ダメでクビなの本当にに好き
    84  不思議な名無しさん :2022年07月14日 16:03 ID:jYMF.PAU0*
    せっかく築き上げたブランドを安売りしたら価値は下がる
    職人魂が女には無いんだよ、富裕層は価値があるものを選ぶ
    一度下がった価値は中々取り戻せないよ、親父と別に作る商品を分けた方が良かったな
    85  不思議な名無しさん :2022年07月14日 16:11 ID:X6Me4gCb0*
    親父が正しかったみたいな空気になってるけど
    親父路線でも結局は10〜20年で破綻してたはず
    匠大塚が生き残ったのは無駄に図体でかいのを久美子に
    押しつけてエッセンスだけ持ち出して小型化できたからだろ
    86  不思議な名無しさん :2022年07月14日 16:17 ID:TCIOSKFu0*
    日本一だったアイドルグループといい
    会社は女性に引き継いだらあかんな
    87  不思議な名無しさん :2022年07月14日 16:33 ID:18PQoPbF0*
    阪神大震災で倒れた家具の下敷きになって亡くなる事例が
    多数あったもんだから建設省(当時)は住宅業界に対し
    クローゼットや押し入れなど収納を間取りに取り込むように指導した、
    昔からの伝統的な家具メーカーはこれでつぶされたようなもの。
    88  不思議な名無しさん :2022年07月14日 16:33 ID:efNnoGHh0*
    >>42
    別にそっちも成功はしてないよね
    89  不思議な名無しさん :2022年07月14日 16:47 ID:ouDrWsxQ0*
    新宿のショールーム行った時、案内係というか、お世話係というか、の人が、普段はあんま人入れないってフロアに鎮座してる何百万円のソファ見せてくれたわ。
    多分凄いはしゃいでたからな気がするんだけど、
    10万以下のソファ欲しいだけの学生にそんなアンタ…みたいな接客をする店であったなぁ…
    10万以下のソファもちゃんとあったよ。
    90  不思議な名無しさん :2022年07月14日 16:59 ID:jYMF.PAU0*
    職人が作った高級家具って一生物だからな、ニトリとかに売ってる大量生産の安物は使い捨て

    素材や作りが段違い、高級路線は景気が良くないと売れない
    逆に景気が悪いと100均やニトリみたいに安物が大量に売れる
    91  不思議な名無しさん :2022年07月14日 17:28 ID:EPxCYCDt0*
    >>85
     親父と古株が儲けた会社資産なのだから、彼らが食い潰す分には問題ない。
     久美子を擁立した株主が、それを強奪するのは納得いかない。会社が潰れる程に吸い上げて、捨てるのは酷い。
    92  不思議な名無しさん :2022年07月14日 17:48 ID:c.R6GcbO0*
    >>70
    嘘つき
    数百億のキャッシュが残ってて無借金経営なのにどこが致命傷なの?
    93  不思議な名無しさん :2022年07月14日 17:51 ID:XptM6OL00*
    >>10
    家具自体が高級という以上に、客一人に担当の店員がずっとつく
    家具の話だけでなくしょーもない無駄話にも付き合いつつ客をいい気分にさせてくれる
    そういう時間も買う場所

    孫娘が結婚する時に箪笥を求めに来るジジババが多いから、お家騒動は致命的だった
    94  不思議な名無しさん :2022年07月14日 17:51 ID:ZKcgHkTl0*
    >>85
    10~20年延命できるだけでも充分だろ
    延命中に活路が見つかる可能性すらある
    95  不思議な名無しさん :2022年07月14日 17:53 ID:rcFgHMIT0*
    >>85
    10~20年で破綻するかもしれないけど、逆にそれまでに業績が良くなるかもしれないよ?※欄とかでも言われてるけど軟着陸してるところを急降下させたんだから二人を比べたときに無能なのは明らかでは?
    96  不思議な名無しさん :2022年07月14日 18:29 ID:J3SZlDV10*
    >>66
    実は事業者向けにも広げてる
    一応大塚への配慮らしいが、一般人向けがジリ貧だった大塚がその翌年に事業者向けへの転進した試みを完全に阻んだ形になり止め刺すような結果になった
    97  不思議な名無しさん :2022年07月14日 18:42 ID:KNA290W70*
    娘を擁護するやつの気が知れない。
    どうやったらわずか数年で200億溶かした経営手腕が親父より優れてる事になるんだよ。
    史上まれにみる無能経営者じゃないか。
    98  不思議な名無しさん :2022年07月14日 18:46 ID:rcFgHMIT0*
    >>97
    想像だけど女性を叩くのは許されないって人たちなんじゃないかな?
    99  不思議な名無しさん :2022年07月14日 19:17 ID:lxDydcUp0*
    >>85
    親父の時は無借金経営で二百億の現金持ってて、金払いのいい顧客囲ってるから日本が潰れても生き残ると言われてたんだよ
    100  不思議な名無しさん :2022年07月14日 20:36 ID:ztM0SzrW0*
    娘が業績改善したというけどあの騒動起こして新規客も得意先も潰したんだから功罪でいえばマイナスだろ
    101  不思議な名無しさん :2022年07月14日 20:50 ID:IrdArxHZ0*
    娘にはもともと経営者としての資質と才能が無かったんやな
    102  不思議な名無しさん :2022年07月14日 23:58 ID:qCriR7M90*
    >>61
    春日部に本店
    青山と池袋にそれぞれ1店と業績自体はどう見ても好調やろ
    103  不思議な名無しさん :2022年07月15日 00:01 ID:iCX3tUM80*
    >>42
    色んなドラマの美術協力で家具使われてるよな匠大塚
    104  不思議な名無しさん :2022年07月15日 00:40 ID:D6NIchnQ0*
    こんなんでも年収数千万だろ?おかしいよ
    105  不思議な名無しさん :2022年07月15日 01:23 ID:tRxRR43N0*
    取り巻きが屑過ぎて面白いようにしゃぶられたという話じゃなかったっけか。
    106  不思議な名無しさん :2022年07月15日 02:15 ID:cSH.YiVP0*
    アメリカで勉強してきたビジネスモデルが、時代の変化で通用しなくなったんだよ
    大塚娘が学んできたのは、いわゆる量販店モデルで、ネット通販時代にはまったく対応できなかった
    ただそれだけのこと
    むしろ、大塚父の古臭い優良顧客囲い込みモデルの方が、まだネット時代向きだったというオチ
    107  不思議な名無しさん :2022年07月15日 02:54 ID:REefKfzm0*
    個人でも企業でも最後はバックのデカさや権力者との繋がりか
    108  不思議な名無しさん :2022年07月15日 03:52 ID:yyPdfALy0*
    >>1
    なわけあるかい。
    ただの、カバ娘
    109  不思議な名無しさん :2022年07月15日 03:55 ID:yyPdfALy0*
    >>58
    それ以上に父親の方が叩かれてたろ
    110  不思議な名無しさん :2022年07月15日 04:01 ID:yyPdfALy0*
    >>98
    現実みれない女による女援護やからほっときゃええ。
    ほんと自分らに甘いんやからw
    111  不思議な名無しさん :2022年07月15日 06:15 ID:dNmmyxW10*
    今度講演するぞ

    たしかその講演聞くのに100万ちょっとかかる

    ↑これ100万もかかるしくじり先生誰が聞きに行くんだ?
    112  不思議な名無しさん :2022年07月15日 08:06 ID:nYIx3xnq0*
    これは親父が悪いよ。
    久美子の経営ビジョンが世間に浸透する前に「大塚家具をニトリみたいにするつもり」って、記者会見で派手に広めちゃったんだもん。

    アルマーニだって若年層を取り込むためにエンポリオ・アルマーニって安めの別ブランドを持ってる。
    久美子が最初にやろうとしたのもそれ。
    それを親父がニトリとか言って叩いた。

    他のインタビューでも、久美子は家具の修復・買取リユースなどでお客様と長い信頼関係を築きたいとか言ってたよ。でも、全然浸透してない。

    収益の柱である法人顧客と上顧客を匠大塚に持って行かれて詰んだんだよ。
    113  不思議な名無しさん :2022年07月15日 08:11 ID:nYIx3xnq0*
    >>72
    最初、娘の方もそれやってたろ。
    別のコンセプトの店として試しにやって業績も好調だったろ。
    114  不思議な名無しさん :2022年07月15日 08:26 ID:IluNw9R10*
    >>112
    娘はセールやってブランド価値下げただけ、一時的に売り上げは延びてもあれじゃ潰れる
    115  不思議な名無しさん :2022年07月15日 09:09 ID:09hnQZxU0*
    >>114
    セールやってたのは後半。
    セカンド・ラインやろうとして店を潰されたのは騒動前。
    116  不思議な名無しさん :2022年07月15日 09:45 ID:X1XpQRNL0*
    >>43
    リーマンまでは立て直してるんだよなぁ
    117  不思議な名無しさん :2022年07月15日 09:47 ID:X1XpQRNL0*
    >>92
    久美子は赤字転落してたのを一度はちゃんと黒字にしてるぞ
    118  不思議な名無しさん :2022年07月15日 09:50 ID:X1XpQRNL0*
    >>91
    久美子は持ってた会社を畳んでまで大塚に入ったんだぞ

    自分の都合で降りろって言い出せば全面バトルになるに決まってんだろ
    119  不思議な名無しさん :2022年07月15日 09:54 ID:X1XpQRNL0*
    親父が正しかったなら匠大塚はもっとデカくなるだろ
    120  不思議な名無しさん :2022年07月15日 10:13 ID:oHVq.SFo0*
    >>58
    そもそも親父がやらかしで一時トンズラ目的で娘に無理矢理に押し付けて時間稼ぎしてたら、内情色々とヤバいのがバレて娘や今まで我慢していた反対派に押し負けただけ。
    それでも親父派が内部に多く居たからゴタゴタで改善出来ず、更には娘も言うほど有能ではなくて空中分解。
    何よりも、それらの事情を知っているのに娘を槍玉に挙げて全責任を押し付けた(それを黙認してる)株主が一番ヤバいと思う。
    121  不思議な名無しさん :2022年07月15日 10:18 ID:oHVq.SFo0*
    >>29
    なら自分でやれって話だからな。
    初期の初期は有能でもゴタゴタの当時は、自分が色々とやらかして他に取られたくないから娘を置いて時間稼ぎして、さぁ戻るぞと思ったら無理だったから「横暴な独裁者な娘に乗っ取られた」と被害者アピールして信者を釣って内紛起こして荒らし、会社を実質崩壊させた無能だぞ。
    122  不思議な名無しさん :2022年07月15日 10:21 ID:oHVq.SFo0*
    >>52
    そりゃ生き残るよ。
    自分がゴタゴタ起こして吐き出したのを救世主の如く「私が救います」とやったんだから。
    親父にもかなり問題有ったのに、それらを娘に全責任押し付けて被害者面して、なおかつそんな親父に付いていく信者だからな。
    123  不思議な名無しさん :2022年07月15日 10:23 ID:oHVq.SFo0*
    >>92
    元々はもっと有ったのを高級路線に胡座書いていて実際はキャッシュをドンドン溶かしてるけど「まだ残ってるからセーフやで」って誤魔化して、そのまま傾きかけの会社を責任だけ娘へ押し付けるって最悪の行為だぞ。
    124  不思議な名無しさん :2022年07月15日 10:27 ID:UN.gvyJe0*
    >>116
    でその結果は?
    業績の意味すら理解できないのほんと草
    125  不思議な名無しさん :2022年07月15日 10:34 ID:UN.gvyJe0*
    >>123
    モノは書き用だな
    印象操作でしかないのが悲しいね
    結果がもう出てしまっているからね
    126  不思議な名無しさん :2022年07月15日 10:56 ID:cnYJDstu0*
    親父がやっててもどっかで行き詰まっていただろうな
    それでも、ここまで一気にダメになる事は無かったと思う

    現金が数百億あるから10年は持つだろうと親父が思っていたら数年で殆ど溶かしたって言うし
    127  不思議な名無しさん :2022年07月15日 11:08 ID:Fr6ljBMN0*
    大塚家具の品物はいいぞ。ヨメが実家を立て替えたときにベッド、ソファー、食器棚を買った。
    128  不思議な名無しさん :2022年07月15日 11:12 ID:vGbVGXIF0*
    >>20
    安いで勝負するならニトリより安くしないと客なんか来ないしな
    若者向けの低価格で飽きたらすぐ買い換えるような新商品をバンバン出すみたいにするか
    そもそもちょっと安くしたってもはやニトリには敵わないし
    この前ニトリで折り畳みのテーブルと座椅子買ったけどあわせて3500円、ドンキとかホームセンターも見たけどニトリが一番安くて値段のわりに安っぽくもなくて物も良かったわ
    129  不思議な名無しさん :2022年07月15日 11:17 ID:vQieoyne0*
    まあ家具販売という業界自体が斜陽産業なのは事実なので多少は同情する余地はある。
    これ以上のやつがいないのかというと、白元潰した三代目社長の方が酷い。
    130  不思議な名無しさん :2022年07月15日 11:19 ID:LyNLwk6J0*
    このご時世に家具なんて路線転換しても売りにくいわ
    まぁ親父の方もさらにやばいんだけどな

    女叩きしてる暇あったらお前らも働こうぜ
    131  不思議な名無しさん :2022年07月15日 11:38 ID:1kgZBk1Y0*
    >>3
    ググって年齢確認してみ
    132  不思議な名無しさん :2022年07月15日 11:39 ID:1kgZBk1Y0*
    >>7
    レクチャー受けるやつの顔が見たい w
    133  不思議な名無しさん :2022年07月15日 12:25 ID:J6ZfNnes0*
    まぁあれから7年たって、景気も上向かなかったから誰がやっても無理だったろ。
    親父路線で20年くらいのらりくらりやってもし家具ブームでも来たら息を吹き替えしたかもね。
    でもこの景気じゃそんなもん来なそうだから、どのみちダメだったかもな。
    でもこれ大塚家が効率的に会社を小さくするための大リストラだったら大塚一族はすげえと思うわ。
    134  不思議な名無しさん :2022年07月15日 15:04 ID:aloPlOSR0*
    家族経営の会社の特徴。
    産まれたときから金に困った経験の無い甘ちゃんの子供が世襲だからという理由で簡単に若くして社長になり、自分の思い付きで会社ごっこをはじめる。例え、経営が上手くいかなくなっても一族は一生喰っていけるだけの資産は既に確保しています。久美子さんもアホみたいに私的資産は現在も所有してるでしょ。
    社員は一族の身勝手な振る舞いに右往左往混乱させられた挙げ句、リストラされて職を失い路頭に迷う。
    家族経営はだいたいこんな感じ。
    135  不思議な名無しさん :2022年07月15日 16:09 ID:MZchpDNE0*
    感情で動く女に経営は無理
    136  不思議な名無しさん :2022年07月15日 16:35 ID:mJOUCsU30*
    今は食器棚もタンスクローゼットも家にもともとくっついてるのが多いしな
    地震多いし昔みたいにでっかい箪笥とか買う人はあんまりいなそう
    137  不思議な名無しさん :2022年07月15日 16:51 ID:5MM6gij60*
    株主総会では親父の方が印象悪くて負けてたしな
    まあ親子喧嘩なんてやらかす時点でどっちにも共感できなくなる
    138  不思議な名無しさん :2022年07月15日 16:54 ID:5MM6gij60*
    ※89
    一人一人を大事にすれば 話が伝わって
    その知り合い、親などにも好印象与えられるからな
    139  不思議な名無しさん :2022年07月15日 17:51 ID:SST18Ln90*
    ちなみに親父は長男と前の要領でやっててそれなりに成功してる
    140  不思議な名無しさん :2022年07月15日 18:42 ID:OiVeYH7S0*
    プロレスかなぁって思ったけど、それだと自分が悪者になるのが普通やもんな
    よっぽど娘はひどかったんやろ
    息子のほうが可愛かったんやね
    141  不思議な名無しさん :2022年07月15日 18:46 ID:NFztLsqy0*
    こいつを参考にすればしくじり企業が生まれない
    しくじりセミナーの鑑でしょ
    142  不思議な名無しさん :2022年07月15日 18:54 ID:bA.qOkE.0*
    ブランドに拘ってた常連は低価格化で逃げるし価格に拘る新規客はあの騒動を見て逃げる
    143  不思議な名無しさん :2022年07月15日 18:56 ID:pdF6oHoK0*
    いきなりステーキ「この娘経営の才能無いな笑」
    144  不思議な名無しさん :2022年07月15日 18:57 ID:zQ.ev6Lc0*
    親父が仕入れた高級家具を格安で販売して人材も首にして黒字にしただけよ
    典型的な焼野原コンサルの無能
    145  不思議な名無しさん :2022年07月15日 20:24 ID:4iO.jxci0*
    >>131
    当時懺悔ヌードネタ流行ってたねん
    146  不思議な名無しさん :2022年07月15日 20:45 ID:Z3gvlXWQ0*
    >>139
    そりゃ維持出来る規模でやってるからな。
    小規模であれば親父路線で顧客を絞ってうまく行くのは誰だってわかってる。
    147  不思議な名無しさん :2022年07月15日 21:12 ID:9BQhtHtU0*
    >>139
    邪魔な社員を久美子に押し付けて、
    最低限の社員だけが食っていけるぐらいの売上規模しかないのに
    成功とか言われても。
    むしろ、多くの社員を路頭に迷わせた責任を娘に全部押し付けた
    無責任野郎にしか見えないわ。
    148  不思議な名無しさん :2022年07月15日 21:54 ID:524Nfl5c0*
    お客は、お値段以上! ニトリ! で買われて
    しまうぅ~。
    149  不思議な名無しさん :2022年07月15日 23:25 ID:n9sy9COI0*
    理屈は大事だが
    お客様ニーズを読む力や
    心が欠落していた

    Tケ中と同じで結果がこれでは恨まれるわな
    150  不思議な名無しさん :2022年07月16日 06:50 ID:TPpHyHsJ0*
    >>68
    別ブランドを立ち上げて勝負すべきだったな
    151  不思議な名無しさん :2022年07月16日 11:42 ID:7quDrPvM0*
    >>93
    遅レスだがなるほどなぁ
    人1人に決まった担当が付くくらいの高級家具路線だったのね
    その専門の担当者に任せれば家具はオールOKみたいなのが
    富裕層の考えに合致したのはなんとなく分かるわ
    152  不思議な名無しさん :2022年07月16日 16:15 ID:FYFXA.mY0*
    >>68
    都内でも町内の家具屋さんって無くなったよね。
    153  不思議な名無しさん :2022年08月03日 23:09 ID:TIeN2ZCY0*
    「大塚家具!久美子!久美子!久美子ぉぉぉおおお!」

    こいつより知能の低い、ゴキカスって過去に事例あるん?

    不思議・NET
    この寄生虫サイトには同類がたくさんいるぞ
    154  不思議な名無しさん :2022年08月10日 05:17 ID:ZqV4.6aF0*
    家具にお金をかける人は減ってるやろうし高級家具の需要が減っていってたのは確かやもんな。
    でも安い家具を一度売り出すと安っぽいイメージにも繋がるし、高級家具を買いたい人の中には嫌がる人もいるやろうな。
    高級路線続けれる方法とか中国みたいな富裕層多い国の人にうけるような家具作るとかくらいしか思い浮かばんわ。
    155  不思議な名無しさん :2022年08月12日 14:25 ID:RyLBZDcc0*
    不要な部分パージして逃げ切った親父が賢かったな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事